東っ子班のお別れ会

画像1画像2画像3
今日は、今年度最後の東っ子ふれあいタイムでした。

震源地ゲーム,だるまさんがころんだ,ジャンケン迷路,イスとりゲームなどそれぞれの班で楽しく遊んだ後,最後のお別れの会です。

みんなで感想を言い,そして6年生から一人一人に手紙が手渡されます。
1年間一緒に過ごした感謝の気持ちを伝えたいと,6年生が計画してこの日のために準備をしていました。
楽しかった思い出や似顔絵,メッセージがかかれています。
6年生からの手紙に,メンバーは始めはちょっとびっくりしたようですが,手紙を手渡されると嬉しそうに大事そうに開き,何度も読んだり友達と見せ合ったりしていました。

もうすぐ6年生は卒業ですが,いろいろな学年の友達と仲良く遊んだこと,楽しく活動したことはきっと心に残る大切な思い出になることでしょう。

学年を超えたつながりをこれからも大切にしてほしいと思っています。

文責:特別活動担当 門倉 佐和子

2月の全校朝会

画像1画像2
 いよいよ2月に入りました。3日(月)には全校朝会が行われ、校長講話、表彰(絵画:新潟教育アート展)2月の生活目標の話がありました。
2月の生活目標は「感謝の気持ちを伝えよう」です。
「この1年間、様々な場面でたくさんの人にお世話になりました。友達、先生、地域の人などに感謝の気持ちを言葉で伝えましょう」
という話が、生徒指導主任の水澤からありました。
その後、子どもたちは教室に帰ってから、感謝の花に感謝の気持ちを書きました。
たくさんの「ありがとうの花」が咲き始めました。

文責:学校広報担当 熊木 優子

江南区縄跳び大会

画像1画像2
今日は亀田総合体育館で江南区の縄跳び大会が行われました。
亀田東小学校からは,6年生の「東小オールスターズ」と「チームポテゴン」の2チームが参加しました。
8の字跳びの部では,東小オールスターズが大会新記録の345回で優勝!そして,チームポテゴンも281回という自分たちのベスト記録を出して第2位に輝きました。

両チームとも,この日に向けて休み時間や放課後は練習に励んできました。これまでの努力と普段からのチームワークが素晴らしい結果につながったのだと思います。
みんな喜びいっぱい,最高の笑顔を見せていました。

たくさんの応援とご協力をいただき,大変ありがとうございました。

文責:6年担任 門倉佐和子

江南区縄跳び大会

画像1画像2
今日は亀田総合体育館で江南区の縄跳び大会が行われました。
亀田東小学校からは,6年生の「東小オールスターズ」と「チームポテゴン」の2チームが参加しました。
8の字跳びの部では,東小オールスターズが大会新記録の345回で優勝!そして,チームポテゴンも281回という自分たちのベスト記録を出して第2位に輝きました。

両チームとも,この日に向けて休み時間や放課後は練習に励んできました。これまでの努力と普段からのチームワークが素晴らしい結果につながったのだと思います。
みんな喜びいっぱい,最高の笑顔を見せていました。

たくさんの応援とご協力をいただき,大変ありがとうございました。

文責:6年担任 門倉佐和子

コメント (1)

12月の全校朝会

画像1画像2
 12月の全校朝会はいつもと様相が違いました。4年生がステージ上に整列し、校長講話や表彰は全校児童により近いステージフロアで行われました。4年生は11月ににじいろ音楽祭で披露した合唱「花は咲く」を熱唱し、全校から大きな拍手を浴びていました。
最後に、12月の生活目標の話が生活指導部 波田よりありました。来年につながるように自分のめあてをたて、1年を締めくくろうという話があり、子供たちは教室に帰ってから、各自めあてをたてました。

文責:学校広報 熊木

箸でついたお米の行方は

画像1画像2
 冬休み前に,家庭科でご飯とお味噌汁の調理実習を行います。子どもたちが精米体験に使ったお米も使います。今日は,最後の仕上げということで,体験に使ったお米を精米器にかけていきました。みんなで試食するのが楽しみです。
文責:5年 小林広実

2年生「むし歯予防教室」

画像1画像2画像3
 今日、3名の歯科衛生士さんから
●歯の役割・6歳臼歯について
●むし歯の原因・進行について
●DVD「はじめまして大人の歯」の視聴
●6歳臼歯の染めだし
●歯みがきの仕方などをとてもわかりやすく、教えていただきました。

子どもたちは、静かにお話を聞くことができました。6歳臼歯を染めだしてもらい、歯磨きをしました。かみ合わせ部分のみがき方、頬側のみがき方、舌側のみがき方を模型を使いながら丁寧に教えてもらいました。鏡もじょうずに使うことができました。
今日教えてもらった通り、がんばってみがきましょう。おうちの方も、家に帰りましたら、お話を聞いてみてください。そして、みがいた後は点検をし、仕上げみがきもお願いします。  
養護教諭  高野 慶子

楽しかったよ!なわとび講習会!

画像1画像2画像3
 21日(月)、PTAの文教部の主催で「なわとび講習会」が行われました。たくさんの子ども達の参加があり、1時間を楽しく過ごすことができました。講師は、ボクシング協会のヘッドコーチをなさっている方です。最初、ボクシングの練習を少し見せていただきました。その後、前跳びや二重跳び、あや跳びや交差跳びなどの跳び方を教えていただきました。
 苦手な子ども達は、縄跳びを持つ前にエアー縄跳びで、足や手の動かし方を練習するといいそうです。また、そのこつをつかんできたら、片方の手に縄跳びを持ち、たくさん練習することが大切だそうです。講師の方は、子ども達が縄跳びが上手でびっくりされていました。子ども達もたっぷりと汗を流すことができました。
 また、1年生は、次の日の休み時間たくさん縄跳びを練習する姿が見られました。
 文責:PTA文教部担当  大杉 佳子

前期106日間の頑張り

画像1画像2画像3
校歌を元気よく歌って前期終業式がスタートしました。

高橋いずみ校長の「前期終業式」講話はこちらからどうぞ!

「新潟市児童理科作品展」「マラソン記録会」の表彰が行われました。
理科作品は夏休みに取り組んだ児童が表彰されました。またマラソン記録会では、各学年男女1位になった児童が全校前にならび紹介されました。いずれも全校児童よりたくさんの拍手を受けました。

最後に前期の頑張りの振り返りを1・3・5年生の代表児童が発表しました。
いずれも自分の頑張りを振り返り、後期へとつながる堂々とした立派な発表でした。

文責:学校広報担当 熊木

情報交換会に参加しました!

画像1画像2
今日は新潟市の特別活動部による「児童による情報交換会」が黒埼市民会館で行われ,キャプテン東から児童2名が当校の代表として参加してきました。

分科会「アイディアいっぱい児童集会」に参加した二人は,大空集会の内容やオリジナルキャラクターを生かした13委員会の取り組みの様子などを堂々と発表していました。
最後の名刺交換では、お互いに自己紹介や感想を言いながら、楽しそうに友達の輪を広げいました。
たくさんの参加校の児童会の様子やアイディアあふれる活動などを聞いて,学ぶことや気付くことが多くあったことと思います。とてもよい経験をすることができました。

今回の活動を生かして、さらに学校生活が楽しくなるよう工夫していきましょう!

文責:特別活動担当 門倉佐和子

夏休み明け全校朝会

画像1画像2
夏休みを終え、明るく元気のよい東っ子たちが登校してきました。夏休み明け全校朝会では、夏休み中に行われた新潟市陸上・水泳記録会の表彰が行われました。
また、生活指導部 竹内から「9月の生活目標」の話がありました。気持ちのよいあいさつをして、ちょっとだけ暑い9月をさわやかに過ごしてゆきたいものです。

文責:学校広報担当 熊木 優子

むし歯はどうしてできるのかな?

画像1画像2画像3
9月9日(月)から9月12日(木)まで、THE健康ランド(保健委員会)が、朝下学年の教室をまわり、「むし歯はどうしてできるのか?」「どのように進行するのか?」など話をしてまわりました。
最初は、緊張していたようですが、日に日に余裕が出てきて、ゆっくりわかりやすく説明ができるようになりました。
また、「歯ブラシの点検」や「○×クイズ」などグループごとに工夫していました。
4日間とてもがんばりました。

養護教諭 高野 慶子

東っ子ふれあいタイムでもっともっと仲良くなろう!

画像1画像2
亀田東小学校では,毎月1回「東っ子班でみんなで仲良く楽しく遊ぼう」というめあてで「東っ子ふれあいタイム」という活動を行っています。班のみんなが順番に遊びを考え,それをみんなで遊ぶのです。

今日の「東っ子ふれあいタイム」遊びを考えたのは6年生!
今月末に行われる東っ子ピクニックに向けてメンバーのことをもっとよく知り,お互いに名前で呼び合えるようになりたいという願いをもって,遊びを考えました。
名前リレーゲーム,自己紹介クイズ,だるまさんが転んだ,ドッジボール・・・・。校内のあちらこちらで楽しそうな声が響いていました。

夏休み明け,久しぶりだったグループの友達とも一気に仲良くなれたのではないでしょうか。東っ子ピクニックも楽しみですね!

文責:特別活動担当 門倉佐和子

亀田祭り 甚句流しに参加しました。

25日(日)に亀田祭りの甚句流しに参加しました。
男の子も女の子も、かわいい浴衣を着て、親子で参加してくださいました。

亀田甚句を踊るのは初めての子どもたちも、見よう見まねで踊り始めると、いつの間にか上手に踊れるようになっていました。
列になって、向かいの人と顔を合わせながら踊っていると、お友達や知り合いの人を見つけたり、おもしろいコスプレの人を見たりでき、とても楽しかったです。

途中、子どもたちの描いた枠灯篭に火が灯り、綺麗に絵が浮かびあがって、お祭りの雰囲気を盛り上げていました。

7時30分から踊り始め、9時近くまでと長い時間踊り、気持ちのよい疲労感でした。最後には子どもたちは豪華なお菓子のお土産をもらい、亀田祭りを満喫した日でした。

  文責:文教部担当 坂井 千鶴
 


画像1
画像2
画像3

実りの夏!

画像1画像2
 毎日暑い日が続きますね。東っ子のみなさんは宿題の進み具合はどうですか?

東小の畑「東っ子ファーム」では、たくさんの野菜たちが実りの夏!を迎えています。
写真(左)は2年生が育てている野菜です。トマト、ピーマン、なすなどたくさんの野菜たちが実っていますよ。
2年生のみなさん、自分の育てている野菜の様子を見に来てくださいね!そして、収穫も忘れずに。

一方、写真(右)は、三條岡にある地域にお住いの榎並さんの田んぼです。5年生がこちらをお借りして、春からお米を育てています。そろそろお米の花が咲くころかな・・・
と思って、見に行ってみました。
そしたら予想通り、咲いていましたよ〜!お米の花です。早朝に行くと、もっとよく見えるのかもしれません。白くて小さくてかわいいお花でした。
5年生のみなさんも田んぼまで見に行ってみてくださいね!

文責:学校広報担当 熊木 優子

【職員研修】亀田東の歴史や名物を職員も学ぶ

画像1画像2画像3
子どもたちから「先生達は,夏休みに何をしてるの?」と,よく質問を受けます。
個別懇談,サマースクールでの水泳指導,陸上大会の指導や役員,地域巡視の他に,職員研修などをしています。

8月5日は,「がっとこむかめだ」の方から,この亀田東小学校区の歴史や名物を学ぶ研修を行いました。

「袋津」という地名の由来や,なぜ竹林があるのか。
亀田東小学校の前身の「袋津小学校」の校章や,亀田東小学校の校章の由来などのレクチャーを受け,実際にまちを歩きながら,歴史や名物に触れ,学びました。

「総合的な学習の時間」で子どもたちは,亀田の歴史,名産などを学んだり,歴史,名産を受けついだり,発信したりする「人」の考え方,生き方に学ぶ学習をしています。
まずは,私たち,職員も亀田のよさをもっともっと知り,今と未来の亀田を盛り上げていけるようにしたいと考えています。今回の研修はそのために必要不可欠であり,またとても充実した研修となりました。学びを子どもたちに還元していきたいと考えています。

「がっとこむかめだ」のみなさん,またまち歩きで協力してくださった方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。

(文責:総合担当 伊藤隆之)

交通ルール 一斉確認!

画像1画像2
 4日朝活動の時間に、臨時全校ビデオ集会が行われました。
内容は交通ルールの再確認です。
 始めに、自分がもし事故に会ったらどうなるか・・・ビデオを見ました。
自分、家族、そこにかかわった皆が傷つき、悲しい思いをする。そして
そのような交通ルールを守らない軽率な行動を自分もしていないか、
考え、振り返りました。
 最後に、生活指導主任 水澤が、自分の大切な命を守るための3つの約束をしてほしいと全校に呼びかけました。
 
 1 道路に飛び出さない
 2 道路を広がって歩かない
 3 道路で遊ばない

 本校は今までも交通ルールについて、全校朝会、各学級朝会集会、地区子供会等で繰り返し指導してきました。子どもたちが大切な命を守れるよう、ご家庭と地域の皆様と協力しながら、今後とも見守ってくださいますようお願いいたします。


救急法講習会を行いました

画像1画像2画像3
 6月26日(水),PTA保健環境部による救急法講習会が体育館で行われました。江南消防署の方々から来ていただきました。
 プールや川など,水の事故に備えて,心臓マッサージや人工呼吸のやり方,AEDの使い方などを教えてもらいました。受講者全員が,事故の発見から救急隊が来るまでの一通りの流れを,実習を交えて学ぶことができました。
 万が一に備えて慌てずに対応できるように,受講者の皆さんは,積極的に質問したり,人形を使って実際にやってみたりしていました。

文責:PTA保健環境部担当 渋谷寛子
 

6年生プール開き!

画像1画像2
今日は6年生のプール開きです。

始めに体育館でクラス代表の児童たちが今年の水泳のめあてを発表しました。
そして水泳授業のめあてやプールの約束をみんなで確認すると、次はお待ちかね!プールへと向かいます。

みんなで楽洗濯機のように水流を作って泳いだり、潜ったりしているうちに水にも慣れてきた子供たち。1年ぶりの学校のプール授業を楽しんでいたようです。

今の泳力チェックも行いました。これからの自分のめあてにして、さらに距離を伸ばしたりいろいろな泳法にチャレンジしたりしてほしいと思います。

文責:6年担任 佐藤真美

東っ子班,初顔合わせ!

画像1画像2画像3
今年度の東っ子班が編成され,メンバーの顔合わせ会がありました。

班長が「どんな班にしていきたいか」という思いを伝え、みんなで班の名前を考えたり,自己紹介をしたりしました。
その後は、班のみんなでの遊びの時間です。フルーツバスケットやだるまさんがころんだ,お絵かきゲームなど,それぞれ楽しい時間を過ごすことができました。

早くみんなの名前と顔を覚えて,1年間仲良く活動していきましょう。

文責:縦割り担当 加藤雅晃
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 授業4時間
授業4限/給食終了
3/15 授業4時間/給食終了
3/18 40分授業3時間
給食
3/12 むぎごはん/カレー/ひとくちかつ/フルーツづけ
3/13 えびピラフ/のむヨーグルト/ワンタンスープ/しゃきしゃきサラダ/ハンバーグケチャップソース/オレンジ
3/14 せきはん(ごましお)/さわにわん/エビフライ(タルタルソース)アーモンドあえ/アイスクリーム
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197