2年生:町探検 お店を見学させていただきました。

 2回目の袋津探検で、自分の選んだお店の中を見学させていただきました。「ホンダ酒店」さんと「伊島理容店」さんのグループの子どもたちも、たくさんの発見をしていました。ホンダ酒店さんでしか売っていないお酒があることや、蔵にもおさけがあることに驚いていました。伊島理容店さんでは、お客さんのひげをカミソリで剃る様子を食い入るように見ていました。学校に戻った子どもたちは、自分の発見したことを目を輝かせて話していました。ご協力いただいたお店の方や、学習ボランティアさんのおかげで、安心して活動することができ、実りの多い探検になりました。

文責:2年担任 高橋 尚子
画像1画像2画像3

図工 楽しく作ったよ!

画像1画像2画像3
 図工の工作で、3年生の子どもたちが、すてきな作品を作りました。
家から持ってきた紙コップ、食品トレー、ペットボトル、牛乳パックなどの材料を芯にして、自分の好きな色を混ぜ込んだ紙粘土を貼り付けて、すてきな作品に大変身!!
 パステルカラーのペン立てや、髪どめやシュシュを入れる飾り付きのトレーや、宝物を入れる箱など、世界に1つだけの素晴らしい作品ができあがりました。
 「楽しく作って、楽しく使おう」と、お家に持って帰って使える日を楽しみにしている子どもたちです。7月の学習参観日に、力作の習字作品と一緒に各教室に展示します。
 どうぞ、楽しみにして、ご来校ください。
                 文責 3年担任 平山香織

いつ跳ぶの?今でしょ!!

5年生から,体育の時間に陸上を行います。高跳び,幅跳び,ハードル走・・・。初めての活動にいきいきと取り組む子どもが多いです。一通り記録を取った後,希望者から陸上記録会への参加者を選抜します。たくさんの子どもに挑戦して欲しいと思います。(文責:小林広実)
画像1

5年生の一大イベント始動です!!

運動会も終わり,いよいよ林間学校に向けて活動が始まりました。まずは,写真やビデオを見て,林間学校中の活動内容についてチェックです。「ご飯おかわりできるのかな。」「キャンプファイヤー,すごーい!」と,子どもたちは早くもドキドキし始めたようです。よい林間学校になるように,子どもたちとこれから頑張って準備していきたいと思います。(文責:小林広実)
画像1画像2

やめられない,とまらない♪

家庭科で,小物入れを作っています。縫い始めると止まらないようで,「先生,休み時間もやっていいですか!?」と言う子どももいるほどです。お互いに助け合い,着々と作品が完成しています。(文責:小林広実)
画像1画像2

袋津商店街に行って来ました。

画像1画像2画像3
 前回、袋津商店街を歩いていろいろなお店があることがわかった子どもたち。今日は、もっとくわしく知りたいお店をグループごとに訪問させていただきました。
 「こんにちは。亀田東小学校2年生です。お店のことをたくさん教えてください。」
 事前に失礼のないようにあいさつの練習をし、それぞれの学級から2つずつ質問を考え、みんなで質問の練習をしました。お店の方からは、子どもたちの質問に対して丁寧に応対していただきました。
 インタビューで、そのお店ならではの秘密や工夫をたくさん知りました。質問をしながら、たくさんメモを取ることもできました。学校に帰ってからは、分かったことを絵や文章に表し、探検カードの記録を完成させました。
 今後は、自分たちが見てきたものを、他の友達にも知ってもらうように発表会をする予定でいます。どんな発表になるのか、楽しみな担任です。
 身近な地域の良さを知るすてきな発表になることと思います。

文責:2年担任 大関 美奈子 

5年生:完成したら何書こう?

画像1画像2
 図工で伝言ボードを作っている子どもたち。
最初はおそるおそる電動のこぎりを使っていましたが,切る作業も半ばになると,連係プレーでスムーズに活動する様子が見られました。
着色・ニス塗りをして完成です。
完成が楽しみです。
文責:5年担任:小林 広実

3年生:運動会全校ダンス

画像1画像2
<軽快な音楽に乗って…ランラン!リズムダンス♪>

クルクルクルパン クルクルクルパン トントントントン…!
軽快な音楽にのって全校児童たちが全身を使って踊っています。
練習の初めのころはぎこちない動きをしていても、5日目を迎えると迷いのない動きになり、次の週には全校の動きがそろってきました。
このダンスは、本校の50周年大運動会で全校児童が一斉に踊りました。
本番は練習通り踊ることができました。

  
文責:3年担任 星名 剛

がんばったよ!運動会

画像1画像2画像3
 朝、雨が降り、ぬかるんだ状態で始まった運動会。50メートル走を走るとき滑って転ぶのではないかという心配も吹き飛ばしてくれた子どもたちのパワー。一人も転ぶことなくゴールすることができました。チャンスレースや玉入れでもがんばる子どもの姿をたくさん見ることができました。一人一人が自分の力を思い切り発揮できたことがとてもうれしいです。
 また、始まる前のグラウンドの整備やいすの掃除など保護者や地域の方にもたくさんお世話になりました。心が温かくなるような運動会ができて、2年生一同うれしく思います。ありがとうございました。

2学年担任一同

3年生:おいしい給食ありがとう!!

画像1
 6月12・13日に給食センター訪問がありました。子どもたちのためにおいしい給食を考えてくださっている栄養士の阿部先生と六間口先生が、給食の時間に、3年生の各教室に来てくださいました。
 おいしい給食を一緒に食べた後、「かむことの大切さ」についてのお話がありました。「みなさんは、食べる時、何回噛んで食べていますか?」「たくさん噛んで食べると、良いことがこんなにたくさんあります。」と、イラストを使って分かりやすく説明してくださいました。
 よく噛んで、たくさん食べて、健康な体を作っていきましょう。
                  文責 3年担任 平山 香織

1年:生活科「アサガオ日記」大きくなったよ!

画像1画像2画像3
 かわいい双葉から子どもたちの手の平くらいの大きな本葉がたくさん出始めました。中には、くるんとした「つる」まで出始めた鉢もあります。


今日は、久しぶりにじっくりと「アサガオ」の成長の観察をしに外へ出ました。「すごい!植木鉢からはみ出している!」「大きくなったよ。」「葉っぱがふわふわ!」とたくさんの感想が聞かれました。


これから支柱を立てたり、「つる」が伸び始めたら追肥(ついひ)をまいたりしていきます。天気のよい日が続いているので水やりを一層呼びかけていきます。

文責:1年担任  伊藤 忍

1年生:大成功!50周年 大運動会!!

画像1画像2画像3
 開会式間際の大雨にハラハラさせられましたが、1時間遅れで運動会をスタートできました。これもお家の方々の温かい御協力のお陰です。


応援合戦、50メートル走、興味走(GOGO!お祝い宅急便)、団体競技(GOGO!玉入れ)を一生懸命がんばりました。様々な並び方、友だちとの助け合い、力を合わせることを学んでくれたことでしょう。


おいしいお弁当、温かい応援、声援が子どもたちの大きな励みとなりました。素晴らしい運動会になったのもこうしたお家の方々、地域の方々のお陰と感謝してします。
ありがとうございました。
 
追伸 椅子をきれいに洗ってくださったり、トイレやオープンスペースの清掃
        も本当にありがとうございました。


文責:1年生 担任 一同

初めての東小での運動会 1.2年生がんばります!

画像1画像2
 いよいよ運動会が明日になりました。1年生も2年生も東小で初めての運動会になります。50メートル走の練習したり、お祝い宅急便の練習をしたりと、がんばってきました。明日、今までの練習の成果を精一杯発揮してがんばってほしいものです。
 明日の発車を待つ「5050お祝い宅急便のコメコメタートル号」です。明日のお披露目を今か今かと待っています。
 みんながきらきら輝いた運動会になってほしいですね。
                           2年担任  大杉 佳子

いよいよ明日は運動会!

画像1画像2
 校舎改修工事のため、2年ぶりとなる東小学校グラウンドでの運動会が、いよいよ明日にせまってきました。この日の午後は、4,5,6年生の運動会係児童を中心に、運動会準備を行いました。
 児童会セレモニー・マスコット、応援団、用具、決勝審判、放送、救護、ダンス、得点など各係ごとに打ち合わせや、当日の動きの確認をして明日に備えました。
 明日の運動会では、競技・応援・そして係の役割に精一杯活躍する東っ子の姿を皆様ぜひ、ご覧いただきたいと思います。

文責:学校広報 熊木 優子

コメント (1)

全国の小学生と歯磨きの大切さを学びました。

画像1画像2画像3
4年生は,今年「学童歯磨き大会」に参加しました。
日本全国各地の小学生,韓国やタイの小学生とインターネットを通して,歯磨きクイズをしたり,上手な歯の磨き方を教わったりしました。

事前にアンケートでこんな質問がありました。
----------------------------------------------------------
「歯ぐき」と聞いたときにどんな動物を思い浮かべますか?
----------------------------------------------------------

大会当日,全国の小学生の答えを集計したベスト3の発表がありました。
次の通りです。

1位 カバ
2位 ライオン
3位 チンパンジー

どうでしょうか?「なるほど!」の結果だったでしょうか?意外な結果だったでしょうか。亀田東小学校の子どもたちにはチンパンジーは意外な結果だったようです。

子どもたちが「え?!」と驚いたクイズがあります。
------------------------------------------------------------
1ミリグラム中(つまようじの先にちょっとつけた程度)の
歯垢の中には,どれくらいの最近がいるのでしょうか。
------------------------------------------------------------
なんと,2億個の最近がいるとのことでした。
きちんと歯を磨いて歯垢を落とさないと,口の中に細菌が増えてしまうのですね。
でも,歯垢は意外と落ちにくいようです。かといって力をいれて磨けばいいものではないとのことです。
軽い力で一カ所20回を目安に磨くときれいになるとのことです。
教わったことを生かして,歯の健康を守っていきたいですね。
(文責 4年 伊藤)


4年生:運動会の練習をがんばっています

画像1画像2
 写真は,3,4年生が,運動会で行う「台風50号」(3,4年興味走)の練習をしているところです。
 チームのメンバー全員で棒にしっかりつかまり,2つのコーンを回ります。最後は,次のチームに棒をしっかり手渡します。リレー形式で行います。各チームでお互いのことを考えながら,息を合わせて走ります。
 ご声援をよろしくお願いします。

文責:4年担任 渋谷

3年生:亀田自慢  第1弾  梅名人登場

画像1画像2
 総合の学習で梅農家の村山さんをゲストティチャーにお迎えしました。

 藤五郎梅は亀田の自慢のひとつです。お家の方から聞き取りをしてきた『亀田の自慢はこれだ!』のプリントにも、多くの子どもたちが書いてきました。

 一年間の梅の作業、全国の梅の産地、梅干しの作り方、梅もぎ体験などなど・・・
村山さんのお話は多岐に渡り、あっという間の2時間でした。梅作りにかける村山さんの情熱がひしひしと伝わり、子どもたちも楽しく真剣に学ぶことができました。

   「梅干しはただ干すだけだと思っていましたが、塩につけたりシソを入れたりする    んだと分かりました。」
   「切った梅の枝を細かくして肥料にするなんて頭がいいなと思います。」
   「電気のはさみは堅い枝でも簡単に切れるのですごかったです。」
   「梅ジュースや梅ジャムを見せてもらいました。食べてみたかったです。」
 
 学習後の感想です。


 お土産にいただいた梅干しを白いご飯の上にのせて食べるのを楽しみにしている3年生です。

  
  文責:3年担任  野田 啓子

1年生:生活科 アサガオ日記「まびき」

画像1画像2画像3
毎日、かかさず水やりをしていることもありアサガオの小さな芽もすくすくと成長し、植木鉢に五つの芽はとても窮屈そうになってきました。


今日は、「まびく」ということを勉強しました。このままだと芽は大きくなれないこと、そのために二つの芽をを残して後は、摘み取らなければならないこと。「かわいそう。」という声も聞かれました。


根っこを切らないように優しく抜き取り、「お家の庭に植えてあげよう。」と袋に入れて持って帰りました。
自然の中の小さな草花の命の大切さを知ってほしいです。

               
文責:1年担任  伊藤 忍

1年生:運動会「燃える応援練習!」

画像1画像2画像3
 今週から応援練習が始まりました。最初の三日間は応援リーダー(4年生以上)が教室に来てくれて応援歌やエール、三三七拍子を教えてくれました。帽子の振り方、声の出し方、どれも初めてですがみんな一生懸命です。


隣の教室から聞こえてくる声に、赤白互いの組の意欲が高まります。連呼、勝利コール、復活コールなど覚えることがもりだくさんですがダブル優勝目指してがんばります。


4回目の応援練習は、体育館での全体練習でした。830名の子どもたちの応援は大迫力です。応援団長、応援リーダーの指示にてきぱきと行動する1年生に感心しました。


文責:1年担任  伊藤 忍

プール清掃

画像1画像2
今日は5,6時間目に6年生がプール清掃を行いました。

今年1番にプールに入れる!ということで,張り切っていた子供たち。全校のみんなのために,自分の担当場所も,それ以外の場所も進んで清掃してくれました。
気温も高くいい天気の今日は,まさにプール清掃日よりです。
進んで水に濡れながらデッキブラシでプールの底をこすったり,たわしで細かい部分の汚れ落としをしたりと,みんなとても頑張っていました。

約1時間後。プールとその周りは見事にきれいになりました!更衣室や用具室も整頓されて気持ちよく使えることでしょう。

来月から始まるプール学習が楽しみです。

文責:6年担任 佐藤真美

コメント (2)

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/24 ALT
2/26 委員会活動(最終)/東っ子ふれあいタイム
給食
2/24 むぎごはん/たまごスープ/ミルメーク/ビビンバの具/ナムル
2/25 ごはん/もずくスープ/はくさいのぴりからづけ/とりにくとだいずのくるみからめ
2/26 ごはんなっとう/わかめのみそしる/ぎんだらのてりやき/ごまびたし
2/27 ごまあげパン/ワンタンスープ/えびシューマイ/そくせきづけ/ミルクデザート
2/28 むぎいりパプリカライス/ほたてのクリームソース/コーンサラダ/くだもの
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197