毎週火曜は英語の日

再来年度から完全実施される新しい取組の一つに「英語」があります。
新潟市(旧亀田町)は、以前から国際理解教育に力を入れていたこともあり、各校にALT(Assistant Language Teacherの略、外国語指導助手のことを指す)を配属、これまでも英語活動を実践してまいりました。
そういった積み重ねから、再来年を待たずに、本校では今年度より5,6年生で先行実施しています。
この日は第1回目。5年生各クラスで英語活動が行われました。
前に立つのは、各学級担任とALTのMr.ZAC。
…と、ここまではこれまでと変わらないわけですが、レッスンスタイルが若干違います。
文科省から配布されるテキスト(通称「英語ノート」と呼ばれます)を用いてのレッスンなのです。
私たち職員も、最低月に1回以上の英語研修を積み重ねていく予定です。
自信を持って子供たちの前に立てるよう、私たちも頑張ります!!
学び多き1年になりそうです!
         文責;英語活動主任 五十嵐
画像1
画像2
画像3

前期始業式(2)

画像1
それに対し,児童を代表して総務委員長も歓迎のあいさつをはつらつと述べていました。
それにしても13人という多さ。
誰が何先生か,顔と名前が一致するのは,まだまだ先になりそうです。

前期始業式(3)

画像1画像2
続く始業式。
校長からは「学校全体が生き生きとなるよう,みなで心がけよう!」
と,話がありました。(詳しい講話の内容は本校ホームページで)
大きく頷く6年生。

前期始業式(5)

画像1画像2画像3
ざわついた担任発表を引き締めたのは,2〜6年生代表児童によるめあて発表。
どの子も原稿に頼らず,自分の言葉でスピーチしていました。

前期始業式(1)

画像1画像2画像3
まずはじめに新任式が行われ,13名の職員が着任しました。
校長の紹介の後,一人一人から個性あふれるあいさつがありました。

前期始業式(4)

そして,子供たちにとって待ちに待った担任発表。
2年生から順に発表となりました。
身を乗り出して,祈るようにその瞬間を待ちます…。
歓声や拍手が沸き起こったりする等,様々な反応がありました<(@^_^@)
画像1
画像2
画像3

前期始業式(6)

そうそう,9名の転入生も加わりました。
学年やクラスが告げられるたびに,大喜びする子供たちでした。
新しい学年,新しいクラス,新しい(!?)担任…。
素敵な出会いとなったでしょうか。
今年度も魅力あふれる教育活動を展開してまいります。
どうぞよろしくお願いします。
文責;教務主任 小山
画像1
画像2

力を合わせて(3)

画像1
画像2
もうすぐ出会う新入生を思い浮かべながら 心を込めて準備を進めた約2時間の作業でした。
文責;情報教育部 神田

力を合わせて(2)

画像1
画像2
教科書をはじめとした配布物を袋詰したり,トレードマークである黄色い帽子を並べたり,机や靴箱,ロッカー等に名前シールを貼ったり…。
校長といえども例外ではなく,教室に飾る花を作ります。
本校は,決して新しい校舎や机ではありません。
おうちの方の中には,もしかすると本校の卒業生の方もいらっしゃって,懐かしいと思う前に,「ああ,まだこのままか。古いなあ…。」等と思われるかもしれません。
しかし,それぞれが新入生の入学を心待ちにしております.

力を合わせて(1)

この日の午後からは,全職員で「新1年生」を迎える準備をしました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 大空集会
3/16 ALT
3/18 授業4時間
給食
3/12 うめごはん,もずくじる,ししゃもフライ,ひじきいりちくぜんに,かんきつ
3/15 ごはん,にくじゃが,ちりめんじゃこのつくだに,わかめづけ,いちご
3/16 ごはん,フルーツヨーグルト,かきたまじる,しおざけ,ヨーグルト,ごもくまめ,アーモンド
3/17 むぎごはん,ポークカレー,マカロニサラダ,かんきつ
3/18 フルーツとくるみのパン,ポテトスープ,ラザニア,ほうれんそうのサラダ,こんぶいりだいず

学校基本情報

各種たより

児童会配布文書

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197