出番です,甚句クラブ!(3)

画像1
画像2
画像3
 最後にはみんなで花火をしました。初舞台が終わり,ほっとした表情でみんなのリラックスした笑顔が見られました。
桑野先生からは,25日,26日の亀田祭りに向けて,まだまだ練習してくるようにとお言葉をいただき,次の大きなお祭りに向けて意気込む子供たちでした。
亀田甚句クラブ担当  小林(千)

お盆直前の練習(2)

画像1
画像2
6年生と5年生の速さがしっかり合うよう,互いの音を聞きながら叩けるよう,ポイントを絞って練習は行われていました。
また,足をしっかり開き,手を高くあげて叩くよう指導を受けた子供たちです。
20日(金)の夜は,「稲葉祭り」。
25日(火),26日(水)の夜は,「亀田祭り」。
二つの祭りでその腕前を披露する子供たちです。
保護者の皆様,地域の皆様,子供たちに大きな声援をお願いします。
甚句クラブ担当 小林(千)

お盆直前の練習(1)

お盆直前のこの日,亀田甚句クラブの子供たちが,太鼓の練習を行いました。
毎週水曜日に練習を行っている同クラブ。それは,夏休みに入っても同じです。
ただ,本来この日は,お盆直前ということで練習予定日ではありませんでした。
間近に迫った発表に向けて,完成度を上げるために急きょ練習することとなったわけです。
昨年度より続けている6年生。
この6月から始めた5年生。
その実力に差があるのは当然,そして,今日1日行ったところで,その差が埋まるわけではありません。

画像1画像2画像3

甚句クラブ、頑張っています♪(2)

画像1
画像2
亀田祭りに向け,一生懸命練習していました。
卒業生も亀田祭りで笛を吹くために,一緒に練習しに来てくれました。
先生からはだんだん早くなるから気を付ける!というアドバイスをもらい,心をひとつに頑張っていました。
今から亀田祭りが楽しみですね
               情報部 かんたえ

甚句クラブ、頑張っています♪(1)

画像1
画像2
 梅雨も明け,やっと夏本番を迎えましたね。
午前中,甚句クラブの太鼓の音が響き渡っていました。
かんたえQ:「甚句クラブはどこで練習しているでしょうか?」
写真を見れば分かりますね。
いつも練習している体育館が工事をしていて使えないため,グラウンド(←答え)にビニールシートを敷いて練習しています。

南場薬剤師さん来校

 この日の3時間め南場学校薬剤師さんがプールの水質検査のために来校してくださいました。この日は快晴で,3時間目は1年生のプール授業でした。みんな気持ちよさそうに水の中を歩いたりしていました。
検査の結果は良好(PH 残留塩素 気温 水温)で,水もきれいだとのお話でした。
このほかにも23日には環境分析センターが来校し,プールの水質の検査をしています。
また,学校では毎日毎時間各担当が,水温・気温・残留塩素・PHをはかっています。
みんな安心してプールに入って思いっきり,水泳を楽しんでください。
養護教諭   高野 慶子
画像1
画像2

さすが東っ子!素晴しい東っ子に感謝!!(2)

画像1
画像2
次に、赤白応援団長を中心とした応援合戦。大勢で声を揃えて歌う応援歌は迫力満点でした。どちらが勝っても不思議ではないと思いました。
競技では、どの演技にも精一杯の力を出し、最後まで全力を出してくれた子供たち。
各学年部の競技もアイデアに富んで、見ていて微笑ましく思えました。
さすが東っ子。こんな素晴らしい運動会を見せてくれて、感動しました。
ありがとう!感謝の一言です。
文責;教頭 阿部

さすが東っ子!素晴しい東っ子に感謝!!(1)

画像1画像2
心配された天気。雨も降らず、何とかもってくれ、最後は日差しも出てくれました。
今日の運動会で、初めに見せてくれた児童会セレモニー。
大勢で踊る全校ダンスは、思わずリズムに乗って踊ってしまいました。どの子も楽しそうに踊っている姿が印象的でした。
児童会を中心としたセレモニーは、どの子も言葉がハキハキしていて気持ちよかったです。

素敵だった 音楽鑑賞会(1)

画像1画像2画像3
 18日(月)の4時間目に音楽鑑賞会が行われました。
 東京佼成ウインドオーケストラの演奏で,アンコールも入れて9曲聴かせていただきました。

 プログラム
1 フローレンティナー・マーチ(フチーク)
2 ペルシアの市場にて(ケテルビー)
3 楽器紹介
4 チャルダッシュ(モンティ)
5 みんなで歌おう「ビリーブ」(杉本 竜一)
6 シンコペーテッド・クロック(アンダーソン)
7 シャウティン・ライザ・トロンボーン(フィルモア)
8 「崖の上のポニョ」メドレー(久石 譲)
9 アンコール テキーラ

  最初の曲から,楽器の迫力に圧倒されていた子どもたちでしたが,知っている曲があると自然に口ずさんでいました。
 「ノリがいい子供たちですね。」
と,楽団の方に言われました
 「ビリーブ」は高学年が低音部を歌ってくれました。毎日のように練習をしていたので,今日は全校がオーケストラと一つになって素敵なハーモニーを奏でることができました。

素敵だった 音楽鑑賞会(2)

画像1
 アンコールでは,「テキーラおじさん」が登場!会場は楽しさいっぱいになりました。
テキーラおじさんは,体育館のあちらこちらで大きな声で,
「テキーラ!」とさけんで驚かせていましたが,子供たちは大喜びでした。
 あっという間の1時間でしたが,音楽の素晴らしさに触れたひとときでした。
(文責 西村)

「命」を守る訓練

画像1画像2
「命」を守るための東小4つの約束。
お(おさない)か(かけない)し(しゃべらない)も(もどらない)
5月11日(月)の3限に、第1回避難訓練が行われました。
新学期がスタートして早一ヶ月。子どもたちは、新しい教室から避難経路を確認し、火災発生時の避難の仕方を真剣に学んでいました。
「命」を守る身近なアイテム(ハンカチ、帽子)をこれからも忘れないようにしましょう。
              文責:学校防護主任 阿部


毎週火曜は英語の日

再来年度から完全実施される新しい取組の一つに「英語」があります。
新潟市(旧亀田町)は、以前から国際理解教育に力を入れていたこともあり、各校にALT(Assistant Language Teacherの略、外国語指導助手のことを指す)を配属、これまでも英語活動を実践してまいりました。
そういった積み重ねから、再来年を待たずに、本校では今年度より5,6年生で先行実施しています。
この日は第1回目。5年生各クラスで英語活動が行われました。
前に立つのは、各学級担任とALTのMr.ZAC。
…と、ここまではこれまでと変わらないわけですが、レッスンスタイルが若干違います。
文科省から配布されるテキスト(通称「英語ノート」と呼ばれます)を用いてのレッスンなのです。
私たち職員も、最低月に1回以上の英語研修を積み重ねていく予定です。
自信を持って子供たちの前に立てるよう、私たちも頑張ります!!
学び多き1年になりそうです!
         文責;英語活動主任 五十嵐
画像1
画像2
画像3

前期始業式(1)

画像1画像2画像3
まずはじめに新任式が行われ,13名の職員が着任しました。
校長の紹介の後,一人一人から個性あふれるあいさつがありました。

前期始業式(2)

画像1
それに対し,児童を代表して総務委員長も歓迎のあいさつをはつらつと述べていました。
それにしても13人という多さ。
誰が何先生か,顔と名前が一致するのは,まだまだ先になりそうです。

前期始業式(4)

そして,子供たちにとって待ちに待った担任発表。
2年生から順に発表となりました。
身を乗り出して,祈るようにその瞬間を待ちます…。
歓声や拍手が沸き起こったりする等,様々な反応がありました<(@^_^@)
画像1
画像2
画像3

前期始業式(3)

画像1画像2
続く始業式。
校長からは「学校全体が生き生きとなるよう,みなで心がけよう!」
と,話がありました。(詳しい講話の内容は本校ホームページで)
大きく頷く6年生。

前期始業式(6)

そうそう,9名の転入生も加わりました。
学年やクラスが告げられるたびに,大喜びする子供たちでした。
新しい学年,新しいクラス,新しい(!?)担任…。
素敵な出会いとなったでしょうか。
今年度も魅力あふれる教育活動を展開してまいります。
どうぞよろしくお願いします。
文責;教務主任 小山
画像1
画像2

前期始業式(5)

画像1画像2画像3
ざわついた担任発表を引き締めたのは,2〜6年生代表児童によるめあて発表。
どの子も原稿に頼らず,自分の言葉でスピーチしていました。

力を合わせて(1)

この日の午後からは,全職員で「新1年生」を迎える準備をしました。

画像1
画像2
画像3

力を合わせて(3)

画像1
画像2
もうすぐ出会う新入生を思い浮かべながら 心を込めて準備を進めた約2時間の作業でした。
文責;情報教育部 神田
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 ALT
3/10 委員会(新)
給食
3/4 ピラフ,あさりとしめじのクリームに,ブロッコリーとツナのサラダ,いちご
3/5 ごはん,なめこととうふのみそしる,たまごシューマイ,なっとう,くきわかめのきんぴら
3/8 ごもくごはん,さといもとうちまめのみそしる,あつやきたまご,ごまあえ,プルーン
3/9 むぎごはん,マーボーどうふ,えびパオズ,だいこんのちゅうかづけ
3/10 ごはん,とうなのみそしる,さばてりやき,ごまふりかけ,ビーンズサラダ
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197