寒かった・・・けど、がんばったね!

 数年前、あるお母さんから
「5年生になると、林間学校で沢登りがあって、引率のお母さんも腰まで水につかるらしいよ〜」
 …という話をきき、「絶対ムリ」 と思っていました。
 ボランティアをするとしたら、野外炊飯かな!?と思っていたのに、
たまたま沢登りの日が休みで、林間学校に行けるのも一度きりしかない、と覚悟を決め挑戦しました。
 お天気にも恵まれ、これなら心配ないかも、と思いスタート。一歩川に足を踏み入れると、「つ、冷たい」
やっとこさ、歩く私をよそに、どんどん進んでいく子供たちのパワーは凄かったです。
 腰どころか、肩まで潜らなければいけない所では、息もできない程の水のつめたさです。
もうダメだ、と何度もくじけそうになったけれど、先にわが子も通っている、と思うと頑張れました。
 “ボランティア”という名目で参加しましたが、大した事はできず、ただ後ろからついて行くのが精一杯でしたが、
皆と一緒に“やり切った”という達成感は大きかったです。
この冷たい川の沢登りをやり遂げた今年の5年生は、さらにたくましくなったことでしょう。
 本当に貴重な、良い経験をさせていただきました。ありがとうございます。
 先生方、一緒のボランティアの父兄のみなさん、大変お世話になりました。
 お疲れ様でした。
              by まかろん

林間学校感想

 今,中3の姉,中2の兄の時の林間学校が,5月か6月にあり,両方とも沢登りとキャンプファイヤーが見事にできませんでした。
そのこともあり,今回は自分としても沢登りのボランティアをさせていただきたいと考えており,実現したのでとてもよかったと思っております。
天気に恵まれ,沢登りは寒くて大変でしたが,とても楽しかったです。
子供たちといると元気がもらえるんですね。
子供たちもガタガタ震え,「帰りたいよ〜」と言っていたのに最後まで頑張れるなんてすごいですね。
本当に良い思い出になりました。
                 by ちょめ母

楽しかったです!!

 林間学校で野外炊飯のボランティアに参加させていただきました。
みんなのワクワク感がとても伝わってくる中,火おこし,カレー作りとスタートしました。
「これした?」「あー,まだだった。」「じゃあやるよー。」とみんなが声をかけ合って協力している姿がすごい!!
あっという間に完成です。
テーブルに並んだカレーライス。
みんなでお茶で「カンパーイ」「いただきます。」
みんなが一斉に「おいしー。」「うまい♪」本当においしかったです。
 前日の沢登りやナイトウオークの話しなどたくさん聞きながら楽しくいただきました。
ボランティアとして参加しましたが,みんなのチームワークがよく,アドバイスすることもほとんどなく,逆に楽しい時間を過ごすことができました。
先生方には当日までの準備や御指導等,本当に感謝しております。
ありがとうございました。
立派な5年生に拍手拍手
                byユーカリ

修行

私は楽チンコースについていったのですが,私でも胸ぐらいまで水に浸かるところがあり,晴天なのに水は冷たく内心「来なきゃ良かった・・・」と思いつつ,
登って行き着いた時にはすごい達成感を感じました。
これは本当にいい修行だったと思います。
     by T.M

沢登り!?

画像1
とくに何も意識せず、学校の行事に参加出来ることって無いよなと思い、
子供に「参加しても良い?」と尋ねたところ、「どっちでも」みたいな返事。
なら参加させてもらおうと思いました。
当日、気温は昨年より5.5度も低い22.5度、水温は15度、天候は晴れ。
ボランティアの方は11名、この数字がどういうことかは沢登り終了後分かりました。
川の水は、かなり冷たく、ゴールまで耐えられればと感じました。
子供たちは身を震わせながらも、一生懸命に、川をゴール目指し進んで行きます。
途中、大きな怪我をしたり、リタイヤする子供がいなかったことが、とても良かったと思いました。
気温が低かったこと、結構きつかったです。3年後またボランティアに参加しようと思います。
長ズボンより、7分丈のほうが動き易かったと思いました(参考まで)。
今回、沢登りに携わった方々、本当にお疲れさまでした。そしてありがとうございました。
参加して本当に良かったと思いました。
   ハンドルネーム 親がめ

国際理解ワークショップ 感想

画像1画像2
 学級だよりに詳しく国際理解の授業の報告をしてくださり,ありがとうございました。

当日は帰ってきてからとても興奮しながら,いろいろなことを話してくれました。

その日の食卓でも「学校に行けない子もいるんだよ。」と兄たちに伝えて「そうだよ〜。」とか「本当に!?」など,会話が広がりました。

 私も世界にはいろいろな人たちがいろんな環境の中で暮らしていることを日頃から伝えていきたいと思っていますが,

先生から聞く体験談としてのオーロラの話などはもちろんのこと,このような授業を経験できることはとても貴重な体験になったことと思います。

昨晩も学習プリントを声に出して読んでいました。

特に戦争に行かされたジョン君の話には,2年生の兄共々驚きとあまりにも違う環境に何とも言えない気持ちになったようです。

小さな頃からこのようなことを考えたり,見聞きしたりする機会を多くもって,

国際理解を深め,世界の人々と交流できる人に成長してほしいと思っています。

ありがとうございました。

              by ママ大好き

道徳公開授業感想(1)

9月7日(月)の道徳の授業は,とても興味深く見せていただきました。
言葉の大切さについて,授業を受けていた子供たちも,参観していた私も改めて考えさせられました。
以前テレビで
「言葉は人を傷つける。けれど,励ますことだってできる。だったら励ましましょう。人を傷つける道具にしちゃダメです。」
と言っているのを思い出しました。

昨日の授業で嬉しくなる言葉,励まされる言葉が,子供たちから次から次へと出てきたのは,とても嬉しかったです。
子供たちにいやな言葉,傷つける言葉を一つ一つ読み上げさせ,黒板消しで消していったところも素晴らしかったです。
先生がおっしゃられたように「嬉しくなる言葉・励まされる言葉」だけになるといいですね。
帰ってきて,我が子とも少し話しあいました。
とても感動的な道徳の授業を見せていただきありがとうございました。
  あねご。

道徳公開授業感想(1)

9月7日(月)の道徳の授業は,とても興味深く見せていただきました。

言葉の大切さについて,授業を受けていた子供たちも,参観していた私も改めて考えさせられました。

以前テレビで
「言葉は人を傷つける。けれど,励ますことだってできる。だったら励ましましょう。人を傷つける道具にしちゃダメです。」
と言っているのを思い出しました。

昨日の授業で嬉しくなる言葉,励まされる言葉が,子供たちから次から次へと出てきたのは,とても嬉しかったです。

子供たちにいやな言葉,傷つける言葉を一つ一つ読み上げさせ,黒板消しで消していったところも素晴らしかったです。

先生がおっしゃられたように「嬉しくなる言葉・励まされる言葉」だけになるといいですね。

帰ってきて,我が子とも少し話しあいました。

とても感動的な道徳の授業を見せていただきありがとうございました。

あねご。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 全校朝会
職員会議(14)
3/2 ALT
給食
3/1 ちらしずし,すましじる,さけチーズフライ,のりナッツあえ,ひなあられ
3/2 むぎごはん,はっぽうさい,はるまき,キウイフルーツ,かいそうとはるさめのサラダ
3/3 ごはん,やさいスープ,とりにくのからあげ,あじつけのり,きゅうりのぴりからづけ,おこめのムース
3/4 ピラフ,あさりとしめじのクリームに,ブロッコリーとツナのサラダ,いちご
3/5 ごはん,なめこととうふのみそしる,たまごシューマイ,なっとう,くきわかめのきんぴら

学校基本情報

各種たより

児童会配布文書

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197