代表委員会

画像1
 4月26日,3年生から6年生の学級代表が集まる代表委員会が行われました。
 今回の議題は「運動会のスローガン決め」でした。事前に学級で話し合ったスローガンを発表した後意見交換を行いました。その後はそれぞれの学年ごとのスローガンの中から良かったものを多数決で決めていきました。どの学級のスローガンからも運動会に向ける熱い思いが伝わってきました。
 さて,どんなスローガンに決まったのか?今後全校へのお披露目と合わせてホームページ上でもお伝えしていく予定です。

文責:学校広報担当 山田 やしほ

1年生を迎える会

画像1
 4月28日,1年生を迎える会が行われました。
 1年生が6年生と花のアーチをくぐって入場すると,体育館が大きな拍手でいっぱいになりました。その後は学校紹介の劇や1年生へのプレゼント,全校ゲームなどをしてみんなで盛り上がりました。
 最後には,1年生から全校へお礼の言葉と歌のプレゼントがありました。「さんぽ」を歌う1年生の様子がとてもかわいかったです!
 全校で楽しい時間を過ごすことができました。

文責:学校広報担当 山田 やしほ

初ブログ!

初めまして!情報委員会6年ねこ日和です!
初めてのブログです!まだ分からないことがたくさんありますが楽しく読んでいただけるブログを書きたいです(^o^)
これからよろしくお願いします!
以上ねこ日和でした!

初めまして!

こんにちは!情報委員会6年の亀です!
初ブログでーす!イエーーイ!
ブログを見てくれている皆さん、
お・ひ・さ・し・ぶ・り・で・す!
皆さん知っていますか?実は僕は去年も情報委員会なのです!
なので今年で2年目です。ブログ経験者なので早く下の人にうまく教えられたらいいなと思います!亀は今年も頑張ります!
以上亀でした!(゜゜)(。。)ペコッ!

給食クイズ(4/28)

画像1
給食クイズです。
今日の給食には,三つの春野菜が使われています。それは何でしょうか。
正解は,「かぶ,さやえんどう,春キャベツ」です。春野菜の中には,わずかに苦味のあるものがありますが,それをおいしいと感じられるようになれば,味わいの達人です。春野菜を味わっていただきましょう。
文責:関川

シューマイのグリーンピース(4/27)

画像1
日本のシューマイには,上にグリンピースがのっているものがあります。グリンピースをのせる理由には,いろいろな説があります。例えば,給食にショートケーキをつけたかったが叶わなかったため,ショートケーキのいちごから連想して,シューマイにグリンピースをのせたという説,給食でシューマイを数えるときに,数えやすくするためといった説があります。いろいろな説があるのが興味深いですね。話題にしながら,給食をいただきましょう。
文責:関川

2年生と学校探検

画像1画像2
 4月25日(火)に2年生が校舎内を案内してくれました。お兄さん,お姉さんと手をつないで,気分は一気に高まりました。屋上から澄み渡る青空をうっとり眺めたり,放送室でボタンやスイッチがたくさんある機器に驚いたり…新発見の連続に大満足の学校探検でした。

文責:1学年担当 田辺美和子

「だし」(4/26)

画像1
沢煮椀の「だし」は,かつお節と煮干しです。かつお節は,名前の通り,かつおから作られています。煮干しは,いわしから作られています。
「だし」のおいしさは,素材に含まれる「うま味」にあります。「うま味」とは,甘味,酸味,塩味,苦味に続く,5番目の味のことです。「だし」の香り豊かな沢煮椀を味わっていただきましょう。
文責:関川

6年生となかよしタイム

画像1画像2
 朝活動の時間に10日間に渡って,6年生が1年生の各教室を訪れ,読み聞かせ,クイズ,校歌練習,ゲーム等で楽しく盛り上げてくれました。少しずつ小学校に慣れ,校歌を覚え,がんばっています。

文責:1学年担当 田辺美和子

2年生が1年生に学校案内

画像1
 4月25日,2年生が1年生に学校を案内しました。
 1年生にとってはまだまだ分からないことがたくさんある学校。多くの教室がある中で,今回2年生は音楽室や理科室などの特別教室を紹介しました。教室の名前や使い方など,自分たちの経験も交えながらがんばって紹介していました。1年生は目をキラキラさせて2年生の説明を聞いていました。手をつないで校内を巡り,充実した時間となりました。

文責:2学年担当 山田 やしほ

ジュースの種類(4/25)

画像1
ジュースは,作り方により,ストレートタイプと濃縮還元タイプに分かれます。ストレートタイプは,果物から搾り出した果汁をそのまま容器に詰める作り方です。濃縮還元タイプは,果物から搾り出した果汁を,一度加熱して水分を少なくしてから保存し,容器に詰める前に水分を加えて元の状態に戻す作り方です。今日のみかんジュースは,みかん果汁100%ストレートタイプのジュースです。香りがよいのが特徴です。味わっていただきましょう。
文責:関川

食事のあいさつ(4/24)

画像1
食事の時に,「いただきます」,「ごちそうさま」のあいさつを忘れずに言っていますか。
「いただきます」,「ごちそうさま」には,食事作りに携わった人や食材そのものへの感謝の気持ちが込められています。心を込めて,あいさつをするようにしましょう。
文責:関川

給食クイズ(4/21)

画像1
給食クイズです。
ししゃもは,丸ごと食べる魚なので,骨を強くするカルシウムがたくさんとれます。実は,他にもとれる栄養素があります。それは何でしょうか。
 1 ごはんのようにエネルギーになる糖質
 2 血のもとになる鉄
 3 体の調子を整えるビタミン
正解は,2の「血のもとになる鉄」です。ししゃもを食べると,成長期の皆さんに必要な栄養素がたくさんとれます。残さずにいただきましょう。
文責:関川

手を洗おう(4/20)

画像1
給食の前に,石けんできれいに手を洗いましたか。
手洗いが不十分だと,今日のような給食の場合,パンを手でちぎって,口に入れると同時に,細菌やウイルスも一緒に体の中に入れてしまうことになります。
衛生に気を付けた食事をするためには,指先,手の甲,親指,指の間など,洗い残しやすい部分を忘れずに,石けんで手洗いすることが大切です。これからも食事の前に手をきれいに洗ってから,食事の時間を迎えましょう。
文責:関川

正しい食事の仕方を身に付けよう

画像1
4月の給食の目標は,「正しい食事の仕方を身に付けよう」,「給食のきまりを守ろう」です。食事のマナー,準備・後片付けのきまりを守って,給食の時間を楽しく過ごしましょう。
文責:関川

感謝の気持ち(4/18)

画像1
普段,食べ終わったあとの食器に,ごはん粒やおかずなどが残っていませんか。
お米などの農作物は,農家の人が長い時間と手間をかけて,一生懸命に作ったものです。感謝の気持ちを忘れずに,ごはん一粒も無駄にせずに食べるようにしましょう。
文責:関川

給食クイズ(4/17)

画像1
給食クイズです。
 ワンタンスープの「だし」は,次のうちのどれでしょうか。
 1 鶏がらと豚骨  2 煮干し  3 豚足
 正解は,1の「鶏がらと豚骨」です。鶏がらと豚骨の「だし」の香りを感じながら,ワンタンスープをいただきましょう。
文責:関川

地区子ども会

画像1
 4月14日,地区子ども会と集団下校がありました。
 新たに1年生を迎えての地区子ども会のスタートでした。新地区長や副地区長,書記の紹介の後,各地区の安全な遊び場所や危険箇所の確認を行いました。
 その後,通学路を確認しながら下校を行いました。1年生に高学年が声を掛けながら,上手に下校することができました。
 今年度も安全に登下校できるよう,学校でも声掛けをしていきたいと思います。

文責:学校広報担当 山田 やしほ

白いごはんをよりおいしく食べる方法(4/14)

画像1
白いごはんをよりおいしく食べる食べ方を「口中調味」といいます。白いごはんとおかずを一緒に口の中に入れて,口の中でごはんに味付けをする食べ方です。白いごはんと味のしっかり付いたさばのごまみそ煮を一緒に口の中に入れて,ごはんにおいしく味付けして食べましょう。
文責:関川

今日から1年生も(4/13)

画像1
今日から1年生の給食が始まりました。今日の給食には,1年生の入学,2年生以上の進級をお祝いするデザートがついています。お祝いの気持ちでいただきましょう。
文責:関川
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 全校朝会
5/2 3年交通安全教室
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
給食
5/1 むぎごはん ハヤシライス ひじきサラダ ジューシーフルーツ ぎゅうにゅう
5/2 ごはん わらびのすましじる ししゃもフライ かぶときゅうりのかおりあえ かしわもち ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197