だしはなんでしょう?(6/23)

画像1
給食クイズです。
 「沢煮椀」の「だし」は,次のうちのどれでしょうか。
 1 煮干し   2 かつお節   3 煮干しとかつお節
 正解は,3の「煮干しとかつお節」です。両方使うことで,香り豊かな「沢煮椀」に仕上がります。「だし」の香りを楽しみながら,いただきましょう。
文責:関川

新聞の構成ってどうなっているの?

こんにちは〜私はしののめ情報委員会のけろっぺです。               今日の4時間目に国語で新聞の構成について学びました。新聞には、見出し、小見出し、リード、本文、写真、キャプションなどがあることが分かりました。
新聞が配られ、自分が気になった記事を切り取りノートにはりました。家に帰って新聞を研究したいです。
以上けろっぺでした〜!

冷たかった冷凍みかん

今日当番だった6年みかんとぶどう5年のモモとすし丸です。
今日のこんだては、わかめご飯・ホタテとチンゲンサイのスープ・春巻き・ビーフンソテー・冷とうミカン・牛乳です。
冷とうミカンが冷たくておいしかったです!
今日ご飯箱がきれいだったクラスは4−4でした。

音楽鑑賞会

画像1
 6月22日,音楽鑑賞会が行われました。今回お越しいただいたのは,「ザ・ジョイフルブラス」の皆さんとバンジョー奏者の青木研さんです。
 「グレンミラー・メドレー」から始まって全9曲。ジャズのすてきな音色が体育館いっぱいに広がったすてきな時間でした。ディズニーメドレーやルパン三世のテーマなど,子どもたちが知っている曲もあり,1年生から6年生まで楽しく音楽を鑑賞することができました。

文責:学校広報担当 山田 やしほ

ビーフンと春雨の違い(6/22)

画像1
給食クイズです。
 ビーフンと春雨の違いで正しいのは,次のうちのどれでしょうか。
 1 ビーフンはタイ生まれ,春雨は中国生まれ。
 2 ビーフンは米からできていて,春雨はでん粉からできている。
 正解は,2の「ビーフンは米からできていて,春雨はでん粉からできている」です。ビーフンも春雨も中国発祥の食べ物です。米の粉からできているビーフンを味わっていただきましょう。
文責:関川

絵ができた!!!

私は、しののめ情報発信局5年のレッドレッドです。                今日、図工で絵を描きました。今まで描いていた、運動会の絵ができあがりました!
1番がんばった事は、ぬりかたを工夫したことです。
いい絵にしあがり、よかったです。

以上、レッドレッドでした〜〜!! 

バリアフリーとは・・・?

私は、情報委員会5年のピーチです。
今日、総合学習でバリアフリーについて見学に行きました。
老人、目の不自由な人、耳の不自由な人、体の不自由な人のためのしせつへいったよ。
いろいろな工夫がされていてすごかったです!習ったことを、生活でもいかしたいです。



       以上、ピーチでした!

かめかめキャロット

こんにちは。私達は、東の三ツ星レストランの6年きなこと、トマトと、タピオカと、5年きゅうりの塩づけです。
今日のメニューは、
・ピースごはん
・やさいじるかめかめキャロット
・なんばんえびのからあげ
・くきわかめのきんぴら
・ぎゅうにゅう
です。
ご飯箱を開けたらビーズで、19とかいてあったのでビックリしました。
野菜じるには、18こしか入っていないかめかめキャロットがはいっていました。
今日のキレイなご飯箱と、かめかめキャロットです。
画像1画像2

「食育の日」(6/19)

画像1
今日19日は「食育の日」です。
「食育の日」を皆さんにもっと身近に感じてほしいという願いから,今日の給食には三つの仕掛けをしました。
その1 盛り付け前のごはんを見ましたか。グリンピースで作られた文字は数字の「19」でした。
その2 地域でとれる食べ物を多くとり入れました。グリンピース,南蛮えび,野菜汁のにんじん,こまつな,しめじは新潟市内でとれたものです。
その3 野菜汁の中に,「かめかめキャロット(亀型のにんじん)」を調理員さんの数だけしのばせました。その数18枚です。自分の汁の中に入っていたら,とてもラッキーです。
19日の「食育の日」には,自分自身の食生活を振り返り,食について考える日にしましょう。
文責:関川

食パンの数え方(6/18)

画像1
給食クイズです。
 今日の給食のパンは「フルーツパン」で,1個,2個と数えます。では,一塊になった食パンの場合は,どのように数えるでしょうか。
 1 本   2 丁   3 斤
 正解は,3の「斤」です。一塊になった食パンを数える時は,1斤,2斤と数えます。覚えておきましょう。
文責:関川

糸作り体験をしました!

画像1画像2画像3
亀田縞応援隊の青山さんから頂いた綿で,糸作りに挑戦しました!指で糸をよる作業が思いの外難しく,上手く糸が作れたときは,「やっとできた。」という達成感にあふれた声が聞こえました。(文責:岡本成子)

到着式

画像1画像2
学校の児童玄関前で、到着式が行われ、修学旅行は無事終了しました。6年生は、2日間で学んだことを、ぜひ、今後の学校生活に生かしてほしいと思います。 完 三輪 泉

バスへ

画像1
ジェットフォイルをおり、学校行きのバスへ向かいます。ジェットフォイルでは、みんなぐっすりでした。三輪 泉

佐藤錦

画像1
今日のさくらんぼの品種は「佐藤錦」といいます。さくらんぼの中で,一番人気の品種です。「佐藤錦」の名前は,生産した山形県の佐藤栄助さんにちなんで付けられました。また,砂糖のように甘いという意味も込められています。甘みと酸味のバランスのよい「佐藤錦」を味わっていただきましょう。
文責:関川

袋津探検Part1

画像1
自分たちが住んでいる人にやさしい町,袋津の町の様子やお店の様子,自然の様子について気付いてもらいたいと,袋津に探検に行ってきました。

「あった」
とお店を見付け,目を輝かせる子どもたち。
「あれはなに??」
とお店に近付いて窓越しに中を見る子どもたち。

7月1日に,再度探検に行って袋津の町の様子やお店の様子を詳しく見てきます。


文責 野上 丈成

両津港

画像1
ジェットフォイルに乗船しました。もうすぐ出港です。 三輪 泉

両津港

画像1
両津港に着きました。子どもたちにとっては、最後のお楽しみの買い物です。 三輪 泉

トキの森公園

画像1画像2画像3
修学旅行最後の訪問地は、トキの森公園でした。運よく、トキを間近で見ることができた子もいました。
三輪 泉

昼食

画像1画像2
修学旅行最後の昼食は、美味しそうなカレーでした。三輪 泉

佐渡金山

画像1画像2画像3
佐渡金山の見学です。子どもたちは少し怖がっていました。 三輪 泉

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業
4/6 新任式/始業式/入学式準備
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197