おすすめの本!

こんにちは♪東の本屋さんの5年雨未(うみ)です!
おすすめの本は、赤毛のアンです。
話が長いので読みごたえがあります!
ぜひ読んでみてください!

以上雨未でした!

コメント (1)

今日の放送内容

イースト放送局の、ソーダです。
今日は、音楽をおおくりしました。
20分休みには、六送会の曲、がむしゃら行進曲とひまわりの約束を
ながしました。
今日のじゃんけんコーナー!!イエーイ!!
イーストじゃんけん、じゃんけんポン!!
▼つづきはコチラ

コメント (1)

図書室 蔵書整理ボランティア募集!〜地域と学校パートナーシップ事業〜

蔵書整理のボランティアを募集しています。
バーコードで本を確認したり、司書の先生のお手伝いをする簡単な作業です。

下記の期間、ご都合のつく日、時間帯で結構です。
1日でも、半日でも、1時間でも構いません。
もちろん継続して来ていただける方、大歓迎です。
蔵書数が多いため、ご協力よろしくお願いします。

○期間:3月9日(月)〜13日(金)  
9:00〜12:00 14:00〜15:30

○場所:亀田東小学校 図書室

ボランティアに参加いただける方は、2月20日(金)までにご連絡ください。
(地域教育コーディネーター専用携帯080-8023-0455)

地域教育コーディネーター

日本型食生活(2/6)

画像1
食事,運動,休養・睡眠など,主に生活行動が関係して起こる病気を生活習慣病といいます。生活習慣病を防ぐオススメの食事は,「日本型食生活」です。「日本型食生活」とは,ご飯を主食として,主菜・副菜に加え,牛乳や果物を付けたバランスのとれた食事のことです。まさに,給食の食事パターンです。「日本型食生活」で,生活習慣病を予防しましょう。
文責:栄養士 関川

2月の全校朝会

画像1画像2画像3
 2月の全校朝会が行われました。寒さに負けない大きな声で全校であいさつをしました。校長先生からは「20日に行われる六年生を送る会を全校みんなの力を合わせて成功させましょう!」というお話がありました。(詳しくは、職員日記カテゴリー「コラム」をご覧ください。)
 表彰は「下越教育アート展」に入選した子どもたちが登壇し、表彰されました。写真はその様子です。
 最後に、2月の生活目標について、生徒指導主任三輪が話をしました。2月の生活目標は「感謝の気持ちを伝えよう」です。全校で「感謝の木」に花を咲かせる取り組みをします。友達や先生、給食センターの方々、給食配膳員さん、登下校を見守ってくださる地域の方々、もちろんお家の方々など、自分の生活を支えてくださっているすべての人に感謝の気持ちを伝えます。たくさんの花が咲きそうです。

文責:学校広報担当 熊木 優子

2月の全校朝会「六送会を成功させよう!」

画像1
2月20日に6年生を送る会があります。今までお世話になった6年生に「ありがとう」の気持ちを伝える会です。この6送会は、5年生が中心になって計画しています。ついこの間、実行委員会の委員長さんが校長室に来て6送会の説明をしてくれました。5年生全員の力を合わせて頑張ろうという気持ちがあふれていました。6年生に喜んでもらいたい、6年生のためになりたいと5年生は頑張っています。そして、他の学年の人たちも5年生と一緒に仕事を進めています。
 このように誰かのために行動できるというのはすばらしいことです。
 1・2・3・4・5年生のみなさん、力を合わせ、6送会を成功させましょう。
 6年生のみなさんは、6年生のために頑張っている他の学年の人たちの気持ちをしっかりと受け止めてください。そして、東小学校で過ごす残された日々を大切にしてください。
文責:校長 高橋いずみ

3年生:信号機の点灯式に参加しました

画像1画像2画像3
 今日の午後1時頃から、地域の信号機の点灯式が行われました。場所は、稲葉バイパスからゆきよし跨線橋に行く道路のセブンイレブンの前の所です。最近は、車の通りも多くなり、押しボタン式の信号がついたそうです。
 その点灯式に3年生の子どもたちが参加しました。子どもたちが信号のボタンを押して渡り始めました。その瞬間から、信号機が作動しました。子どもたちからも「買い物に来る時、安心して来れるようになったよ。」という声が聞かれました。横断歩道もしっかりと手を挙げて渡ることができました。
 これからも、交通ルールをしっかりと守って生活ができるよう、声をかけていきたいと思います。

文責:3学年担任  大杉 佳子

3年生:そうなんだ・・・ 昔のくらし

画像1画像2画像3
2月2日(月)3校時に、総合・社会の学習で「昔の道具とくらし」について、所島にお住まいの山口好子さんにお話をお聞きしました。

「まだ電気炊飯器はないから、ご飯はこういう釜で炊きました。今だって釜や鍋をコンロにかけてご飯が炊けるのですよ。おひつにご飯を入れていろりのそばに置き、冷めないようにしました。」

「昔はおじいさん、おばあさん、ひいおじいさん、ひいおばあさんと一緒に暮らしている子どももいました。兄弟姉妹も多かったから、どこの家も大家族でした。」

など昔の生活や道具について、興味深いお話をたくさんしてくださいました。

ご家庭でも、お父さんお母さんやおじいちゃんおばあちゃんから
子どもの頃の話をしていただけるとありがたいです。

文責:3年担任  野田 啓子

新しい友達!!

こんにちは!!KOME2情報届けたいの5年ランマルです。
今日、転校生がクラスにはいりました。
転校生の子は、女の子です。

1時間目はクラスのみんなでかんげい会をしました。
じゃんけんめいろと伝言ゲームとジェスチャーゲームをしました。
黒板にもデコレーションをいっぱいしました!
新しい友達となかよくしていきたいです。

コメント (2)

何しているのかな?

画像1画像2画像3
こんにちは♪
KOME2情報届けたい5年とと丸です。
今日は、1〜5年生までの写真をとりました。(3年生は、とれませんでした)
テーマは・・・・・『遊び』です!
まず、左の写真1階の写真です!
お話をしたり、今日は【フッ素】なのでフッ素をやっているクラスもありました。
次は、2階の写真です。(真ん中)
走って遊んでいる人やなわとびをしている子もいました!
すっごく楽しそうでした!
右の写真は、私のクラスの写真です。
5年生は今の時期、体育館などが寒いので、教室でトランプやオセロ、かるたでしりとりなどをしています♪
わたしは、トランプで『スピード』をしたり『七五三』などをやっています。
あたたかくなってきたら外で遊んだりしたいです!

以上、とと丸でした!

委員会プレゼンテーション本番!!

こんにちは。ぼくは、KOMEKOME情報とどけたい6年のふぶきです。
今日2月5日に、委員会プレゼンテーション(本番)がありました!
ぼくは、前のブログで教えたように亀役です。
でも、リハーサルの時に「女の子っぽくしたら良いんじゃない?」といわれました。
なので、ぼくは女の子っぽく本番でしました。
そのおかげで、5年生がKOMEKOME情報とどけたいの発表を見て笑ってくれました!
ぼくは、委員会プレゼンテーションは大成功!だったと思います。
委員会はまだ何日かあります。
自分がまだできていないことをしっかりやっていこうと思います!
インフルエンザにもかからないように、予防もしていこうと思います!

以上ふぶきでした。

六送会がんばろう!!

 こんにちは!kome2情報届けたい5年ユキです!
今日は、うっすら雪がつもっています(^o^)
さて、今日は六送会のダンスについて書こうと思います!
2月3日に、初3年生ダンスのふり付けをおしえました!
このダンスは6年生を送る会(6送会)のダンスです♪曲の題名は
「がむしゃら行進曲」です!私は3年生教えることになっていました!
3年生は、初日なのによく覚えてくれました!
教室でも、自主練習をしてくれてうれしかったです♪
この調子で六送会をもりあげていきたいです!(^^)!

 以上ユキでした♪

コメント (1)

スマイルパラダイスデー

こんにちは!KOMEKOME情報届けたい6年りんごです。
今日はスマイルパラダイスデーがありました。
今回はこめこめファミリーをさがせです。
今日PCルームに来るときもたくさん紙がはってありました。
みんな、班の人と協力してやっています。
今もPCルームの前にもたくさんあったーという声がたくさん聞こえます。
どのはんがたくさんみつけるのか楽しみです^^
にぎやかな学校です。永遠ににぎやかな学校でいてほしいです。

以上りんごでした

カリフラワーの秘密(2/5)

画像1
カリフラワーは,一般には白いものというイメージがありますが,近頃は他の色のカリフラワーもあります。ここで,給食クイズです。
次のうち,カリフラワーにある色はどれでしょうか。
1 紫色  2 赤色  3 黄色
正解は,1の「紫色」です。紫色のカリフラワーは「バイオレットクイーン」といいます。他にも,オレンジ色の「オレンジブーケ」というカラフルなカリフラワーもあります。最近,店頭に並ぶようになってきた「ロマネスコ」という変わった形のカリフラワーもあります。スーパーなどに買い物に行った時には,どんなカリフラワーがあるかを探してみましょう。
文責:栄養士 関川

カシューナッツを味わおう(2/4)

画像1
カシューナッツは,給食で時々食べるナッツです。このカシューナッツは,とてもユニークな実の付け方をします。ナッツの部分は種なのですが,その種は果実の中ではなく,外側になります。果実は,カシューアップルといい,パプリカのような形をしています。その果実の下に,勾玉のような形の殻に覆われたナッツがなります。カシューナッツのソフトな甘みを味わっていただきましょう。
文責:栄養士 関川

5年生でダンス練習

画像1画像2
6送会に向けてはりきって準備をしている5年生です。今日は、全校児童に踊ってもらうダンスの講習会を、5年生で行いました。楽しい振り付けで、のりのりですが、2月9日から、他の学年へ教えに行かなければならないということで、一生懸命練習に励んでいました。

文責:5年担任 本望千穂

コメント (1)

1年生:農家のみなさん、ようこそ!亀田東小学校へ!!

画像1画像2画像3
給食週間の一環として、給食の野菜を作っている農家の方とJAの方をお招きし、1年生が会食しました。
「どんな野菜を作っているのかな?」「野菜の作り方、知りたいな。」など、いらっしゃる前はテンションMAX!
各教室で楽しく会食したり、自己紹介していただいたり、質問タイムでどんどん質問したりしながら、楽しく過ごしました。
自分たちが食べている給食の材料を作ってくれているということに羨望のまなざしの1年生でした。
「お野菜は体にいいからたくさん食べようね。」といっていただき、元気よく返事をすることもできました。
好き嫌いせず、何でも食べることができる1年生になれるよう、これからも頑張ります。

文責:1年担任 かんたえ

エコスタンプラリー

画像1画像2画像3
今日はエコ福祉委員会企画のエコスタンプラリーがありました。
学校内の6か所に環境やエコに関する問題が用意されています。参加した子供たちは問題を探し出し,友達と相談しながら問題を解こうと頑張っていたようです。
6つのスタンプをもらった子どもたちの嬉しそうな姿が印象的でした。

文責:児童会担当 門倉佐和子


節分給食で鬼を追い払おう(2/3)

画像1
今日の給食は,「節分給食」です。
節分には,豆まきをして鬼を追い払います。また,ひいらぎの枝にいわしを刺して玄関に置くと,鬼が家に入ってこないという慣わしがあります。
いわしには,血液をサラサラにする特別な力があるため,食べると生活習慣病などの病気にかかりにくいとされています。
「節分給食」を食べて,鬼を追い払いましょう。
文責:栄養士 関川

4年生!2分の1成人式(^O^)

画像1
こんにちは。KOMEKOME情報届けたい6年シェリーです。
4年生は、今、次の参観日に向けて忙しくなっています。
4年生は、『2分の1成人式!』
に向けて忙しい日々です。今年は、体育館でやるそうです(~o~)

         上の写真を見てください!
この写真は、今日(2月3日)の日の昼休みの様子です。
4年生は、作文を書くことを考えています。
また、合唱・成長などのグループで、いろいろなことをするそうです!
シェリーは,そのとき授業をしているのでみれなくて残念・・・www

シェリーがやったときとは、違う『2分の1成人式』ですが、4年生には10歳になった自分の思いをお母さんやお父さんに伝えてほしいです!

           以上☆シェリーでした
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197