外国生まれの発酵食品を味わおう!(1/29)

画像1
今日の給食のテーマは,「外国生まれの発酵食品を味わおう!」です。今日の発酵食品は,チーズパン,アンチョビ,ヨーグルトです。パンは酵母菌(イースト)が発酵することでパン生地が膨らみ,あの柔らかい食感が生まれます。チーズも種類によっては乳酸菌やカビで発酵させることがあります。
アンチョビは,かたくちいわしを塩漬けして作ります。ヨーグルトは,乳に乳酸菌を加えて作ります。
文責:栄養士 六間口

今日の流した曲は・・・

私はイースト放送局のババナ&中の林です。
今日流した曲はクラシックです。(^_^)
今日じゃんけんコーナー
イーストじゃんけんじゃんけんぽん
▼つづきはコチラ

6送会に向けて動き始めました!

画像1画像2
今日は2月20日に行われる6送会に向けての代表委員会がありました。
2年生以上のクラス代表が集まり,スローガンを決めたりお祝いをする内容を話し合ったりしました。
今日の代表委員会は,5年生の6祝実行委員が中心となって開きました。5年生の子どもたちは,代表委員会で出た意見や質問を検討しながら,よりよい6送会をめざして活動を進めていくことでしょう。

これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えることができるように,そして思い出に残る6送会になるように,全校が気持ちを一つにして取り組んでいきたいと思っています。

文責:5年担任 門倉佐和子

委員会のリーフレット

こんにちは、KOMEKOME情報届けたい5年テレビです。
今日、国語の授業で委員会のリーフレットを書きました。
委員会のリーフレットは、来年委員会にはいる。
4年生に、どんな委員会か紹介することです。
ぼくは、少しでも多くの人に入ってもらいたいです。
以上テレビでした。

わくわくテスト

こんにちは!わたしKOMEKOME情報届けたい5年みかんです!
今日は1時間目に社会のテストがありました!
思ったよりもすらすらできたし、
全部うめられてよかったです♪
何点かわくわくします(*^_^*)
今日、返されます(^^)
ここで問題です!何のテストをしたでしょう??
1,理科のテスト
2,算数のテスト
3,社会のテスト
どれでしょう??

コメント (1)

卒業まであと37日(>_<)

こんにちは。KOMEKOME情報とどけたい6年シェリーです。

さあ、卒業まであと37日! あっという間の六年間でした・・・WWW
あと37日に、何をするかというと・・・
まず、委員会プレゼン!  毎日20分休みと昼休みの時間を使って、5年生に見せます。
次に、六送会!   今、5年生が六送会の準備をいろいろとしています!
今年のスローガンは、何かな?楽しみにしています(笑)
そして、最後は・・・
   卒業式!2月や、3月から練習が開始します。
今年は、どんな曲を歌うかわくわく・どきどきしています。
こんな予定が後37日でやらなければいけません!また、亀田中学校の体験のがあるので、とてもとても大変です!
また、あと37日しかないので、残りの学校生活を大切に過ごしていきたいです。

     以上シェリーでした。

コメント (3)

委員会プレゼン練習

 こんにちはぼくはkomekome情報とどけたい6年カエルです。
委員会プレゼンの日になってきました。
委員会プレゼンとは6年生が5年にむけて今年度で成長したことなどを発表をして、自分たちの委員会のことをPRすることです。
ちゃんと練習をして、すこしおもしろいところを入れるなど、工夫して力をいれることもぼくは大切だと思います。ぼくたちの委員会も工夫をして力をいれ
ばっちり練習をやって本番で成功するようにやりたいです。

以上カエルでした

コメント「気をつけます!」

とどけたい5年 さんの日記「やばい・・・・」に対して以下のようなコメントがよせられました。

気をつけます!

カニクリームコロッケも、去年インフルエンザA型にかかってしまいました(>_<)= <ガーン>

なので今年はかからないように気をつけます!

         カニクリームコロッケ [2015-01-22 13:32]

コメントありがとうございます(^o^)
私も来年は、かからないように気をつけます(^^)/~~~

3つの目標

画像1
こんにちは☆COME2情報届け隊6年のユリです。

突然ですが、皆さんは時間などのルールを守っていますか?
上の写真は、6年生で決めた3つの当たり前ルールです!私が気づいたときには、
こんな所に貼ってありました\(^o^)/

目標を作ったからには、実行しなければなりません。6年生、そして全校のみんな1人1人が
意識して頑張っています!
 皆さんも目標をたてて、充実した毎日を送りましょう★

最近はインフルエンザが流行っているので、
手洗いうがいをして元気に過ごしてくださいね。
    
以上ユリでした☆

コメント (1)

最高!しょうゆおこわ☆

画像1画像2
こんにちは。
ビストロ東の6年みかん&ジャムです。
今日のこんだて
・しょうゆおこわ
・さけのかすじる
・かきのたねとんかつ
・アーモンドキャベツ

しょうゆおこわは、ふだんはでないので、
とてもおいしく感じました!

今日のごはんばこは、6年2組がきれいでした。

今日の曲

みなさんこんにちはぼくはイースト放送局のコウシです。
今日流した曲は恋するフォーチュンクッキーです。

今日のじゃんけんコーナー  いぇーい!
イーストじゃんけん じゃんけんポン!
▼つづきはコチラ

算数のテスト

こんにちは〜ぼくは、komekome情報とどけたい5年の温泉です。
まず、朝学習の時に算数の練習がありました。
その朝学習のプリントが全問正解でした。
それでちょっと自信がつきました。
1時間目になって算数の時間がきました。
そしてテストをしました。ちょっと難しかったけれど、全部解けたのでよかったです。
100点だったらいいです。

1月の大空集会

画像1
 私たちは、センターオブイースト6年のあがのちゃんです。
1月23日に大空集会が放送で行われました!
内容は
1オープニング
2保健委員会のビデオ放送
3エンディング
             です!
みんなしっかりと聞いてたのしんでいました!

なわとび上手2年生

こんにちは〜KOMEKOME情報届けたい6年イナズマでーす。
最近は、結構寒いですよね。
だけど2年生は元気になわとびをしています。
こんなに寒いのにすごいですよね。
2年生はなわとびがとても上手でした。
もしかしたらイナズマよりも上手いかもしれません...
明日は、6年生の大縄大会なので、がんばっていきたいです!

       以上イナズマでした

ヤンニョムチキン最高!

こんにちは、6年チキンとカシューナッツ5年魚とからあげです。
今日のメニュー
・ごはん
・キムチなべ
・ヤンニョムチキン
・ナムル
・ぽんかん


ヤンニョムチキン最高!

和食はだしの文化!(1/28)

画像1
おととし,日本人の伝統的な食文化として「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。「和食はだしの文化」ともいわれ,料理にかかせません。今日の給食の「するめだしの白玉雑煮」は,するめいかの足でだしをとりました。だしは,こんぶ,かつおぶし,にぼし,しいたけなどいろいろなものがあります。きょうは,だしのうまみを味わってみてください。
また,今日使われている発酵食品は,「納豆」「塩麹」「たくあん」です。納豆は,納豆菌を大豆につけて発酵させた食材です。塩麹は,米や麦,大豆などの穀物に,コウジカビなどの食品発酵に有効なかびを中心とした微生物を繁殖させたものです。塩麹で肉や魚をつけると,やわらかくなります。たくあんは,大根を数日間日干しして,米ぬかと塩で数カ月つけて作ります。
文責:栄養士 六間口

5年生の大なわ大会

画像1画像2
今日は「燃え上がれスポーツソウル(運動委員会)」主催の大なわ大会,5年生の部が行われました。5年生の子どもたちは,この日のために体育の時間や休み時間もクラスで練習をかさねてきました。

この大なわ大会のルールは,3分間で跳んだ回数で順位を競います。
どのクラスもなわを短めに持つとなかなかの速さで回し,そのスピードに合わせてタイミングよくなわに入って走り抜けていました。

結果は4組が見事1位を獲得しました!
でも2位以下のクラスもわずかな差ということで,学年全体でいい勝負ができたと思います。
季節は大寒ですが,みんなが熱くなった大なわ大会でした。

文責:5年担任 門倉佐和子


給食週間スタート!(1/26)

画像1画像2
今日から給食週間です。「和食」の良さを知ってもらいたいと思い,だしをきかせた汁ものや,発酵食品を取り入れた給食を出す予定です。給食週間1日目の今日は,煮干しでだしをとって,発酵食品として酒粕を取り入れた鮭の粕汁がでています。酒粕とは,米と麹と水を使って清酒をつくる時に出るしぼりかすです。かすといっても,おなかの働きを整えたり,肌の調子を良くしたり,血管をきれいにしたり,いろいろな良い働きがあります。
しょうゆおこわは,新潟の中越で食べられている赤飯です。赤飯というと赤い色をしたごはんを思い浮かべる人が多いと思いますが,中越で赤飯というと,このしょうゆで味付けしたしょうゆ赤飯が一般的です。同じ新潟県でも地域によって食文化が違いますね。また,主菜の鶏肉の衣には,かきの種が使われています。亀田製菓に工場見学に行ったことがある人も大勢いると思います。その亀田製菓で作られた柿の種を使っています。お菓子として食べるだけでなく,このようにして料理にしてもおいしく食べられますね。
文責:栄養士 六間口

冬の味覚「あんこう」(1/23)

画像1
みなさんは,「あんこう」を食べたことがありますか?今日は,あんこう汁が出ています。あんこうは,新潟県内では佐渡や糸魚川のほうで水揚げされます。糸魚川では,1月17日から2月28日まで,「あんこうフェア」を開催しています。期間中には「あんこう祭り」も開催され,あんこうのつるし切りや,あんこう汁の販売などが予定されているようです。
「あんこう」は比較的大きく、水分を多量に多く含んでおり、グニャっとした質感です。また表面がヌルヌルしているのでまな板では調理できません。そこで金属性のフックに下あごをつるして切ります。見た目は悪いですが,骨以外捨てるところのない高級食材です。
今日は,冬の味覚「あんこう」を味わってみましょう。
文責:栄養士 六間口

委員会リーフレット!

こんにちは。KOMEKOME情報とどけたい5年の鉄板です。
今日は、4年生に送る委員会のリーフレットの下書きをしました。
本番もがんばって作りたいです。
やる行事もかきます。
4年生が気に入ってくれるような、リーフレットを作りたいです。
来年、この委員会に4年生が入ってくれたらうれしいです。
以上、鉄板でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
給食
3/16 せきはん/ごましお/とうなとはくさいのみそしる/さけチーズフライ/ごもくまめ/かんきつ/にゅういんりょう
3/17 ごはん/もずくのみそしる/とりにくのやくみソースかけ/きりぼしだいこんのいために/ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197