今日は「アメリカ合衆国」の料理(2/10)

画像1
日本とつながりの深い国その2「アメリカ合衆国」の料理です。新潟市は,アメリカのガルベストン市と姉妹都市提携を結んでいて,国際交流をしています。
今日の給食には,アメリカの代表的な料理「ジャンバラヤ」,「チキンスープ」,「アップルパイ」を取り入れました。「ジャンバラヤ」は,アメリカ南部の炊き込みご飯で,チリペッパーの辛味がきいています。「チキンスープ」は,アメリカ出身のヤング先生オススメのスープです。その名の通り,鶏肉が使われています。スープに入っている麺は,フェットチーネという太いスパゲッティです。「アップルパイ」は,アメリカの伝統的なおやつです。味わっていただきましょう。
文責:栄養士 関川

ダンスむずかしい〜

画像1画像2
こんにちは〜KOMEKOME情報届けたいの6年イナズマで〜す!
もうすぐ大きなイベントがあります!そのイベントとは…
  「六送会」でーーす!
六送会とは六年生を、中学に送る会のことです。
去年イナズマは、5年生だったので、準備がとても大変だったことを覚えてます(^_^;)
その六送会でおどるダンスがあります。 そのダンスを今日の朝活動のときに3年生が教えに来てくれました(^-^)
ダンスは覚えるのが、とても難しかったです(-_-;) だけどもダンスの練習期間が短いので、頑張って覚えていきたいです!
ここで問題です 六送会のダンス曲は次の中のでれでしょうか?

 1,ありのままで

 2,がむしゃら行進曲

 3,ひまわりの約束
▼正解は・・・

六送会に向けて…

kome2情報届けたい5年のスマイルです。
今日の5時間目に、2月20日にある、六送会の準備があります。
合唱「ひまわりの約束」ダンス曲「がむしゃら行進曲」です。
合唱では、「ひまわりの約束」の、かえ歌です。給食の時間に歌っている人もいました(*^_^*)
ダンスでは、朝学習の時に、ダンス講習会がありました。わたしは、4年生のクラスに教えに行きました。みんな楽しそうにおどっていました(^_^)v
わたしは、運営係なので、思い出に残るような六送会にしたいです!

以上スマイルでした(^_^)v

六送会のダンス講習会

こんにちは〜ぼくは、komekome情報とどけたいの5年温泉です。
今日の朝学習に六送会のダンス講習会がありました。
最初はいっぱい練習をしたけれど、1週間くらいで覚えられたのでよかったです。
(体育の授業でもやりました)
朝学習の時は、結構きん張したけれど、すぐなれたのでよかったです。
最初は、5年生だけでおどって、次にみんなでおどりました。
次のダンス講習会は2月の12日の木曜日です。
次は、あまりきんちょうしないでやりたいです

6祝Weekスタート!!

画像1
こんにちは〜★KOME2情報届け隊6年のユリです☆

 今日から、6祝weekがスタートしました!
朝学習の時間には、3年生がダンス講習会を開いてくれました^^
ちなみに、今日の写真は6送会についてのおたよりです(*^_^*)

さて、私たちも卒業に向けて「卒業文集」を作成中です!
私は文集の情報委員会のページを作っています(^-^)
情報委員会と言えば・・・パソコンなので、一人一人のわくをパソコン
にしました(^o^)  そして亀田東小学校の児童会キャラクター、
コメコメタートルの絵もかきました♪

6送会の実行委員5年生と卒業に向けての6年生、ともにがんばりましょう!!

以上ユリでした♪

さけそぼろとごはん

画像1
こんにちは。5年のぶどう&かき氷です。
今日のこんだては
・おでん
・さけそぼろ
・ごまあえ
さけそぼろがごはんとよくあいます。
今日のご飯箱は6年2組のご飯箱がきれいでした。

今日の放送

みなさんこんにちは。ぼくはイースト放送局のこうしです。
今日流した音楽は、がむしゃら行進曲とひまわりの約束です。

今日のじゃんけんコーナー!イェーイ!
イーストじゃんけん じゃんけんポン!
▼つづきはコチラ

給食クイズ(2/9)

画像1
給食クイズです。
今日の給食の中に,大豆から作られた食べ物が二つあります。それは,何でしょうか。
正解は,おでんの「がんもどき」と味付けに使われている「しょうゆ」です。「がんもどき」は,豆腐をつぶし,細かく刻んだ野菜と混ぜ合わせ,油で揚げて作られます。「雁」という鳥の肉の味に似せて作られたことから,この名前が付いたと言われています。たんぱく質たっぷりの「がんもどき」を残さずにいただきましょう。
文責:栄養士 関川

5,6年生:委員会プレゼンテーション

画像1画像2
 今年度1年間の委員会活動の成果を6年生から5年生へ伝える「委員会プレゼンテーション」が2/5(木)に行われました。10年以上前から続く、東小の素晴らしい伝統です。成果のない委員会は淘汰されるため、6年生も必死に自分たちの日常活動、企画活動の成果を伝えます。
 2分間の時間内で、どう5年生の心をつかむか?劇あり、クイズあり、コントあり、5年生の注目をひき、この委員会を引き継ぎたい!そんな風に思ってもらえるように、6年生は伝え方も工夫します。
 13の委員会が順番にプレゼンテーションを行い、一つの委員会が終わるたびに5年生がプレゼンから伝わった思いを判定していきました。最後に5年生の代表児童から感想をもらいました。
 5年生は、6年生の委員会を引き継いでもらいたい思いを受け継いで、これから新委員会を立ち上げていきます。6年生としてはひとまず、伝統のたすきを5年生へ渡せたことにほっとする気持ちが広がりました。しかし、まだまだ活動は続きます。
3月には新しいメンバーで5年生を中心に委員会がスタートします。活動の仕方を伝授し、5年生が立派に活動できることを見届けて、6年生は役割を終えます。
 5年生の委員会立ち上がりが楽しみです。

文責:6年担任 熊木 優子


六送会ダンス。がんばっています!

画像1画像2
こんにちは!KOME2情報届け隊5年ミズです。
みなさん毎日、六送会ダンスの練習にはげんでいます!曲は、「がむしゃら行進曲」です。みなさん結構ノリノリでおどっていました(^o^)
じつは、1〜4年にダンス講習会があるのです。ぼくたちは教える側なので、「がんばって教えよう」と一生けん命覚えようとしている人もいるのかもしれません。ぼくも本番でもノリノリでおどれるようがんばっています。みんなといっしょにおどって六送会を盛り上げたいです。
以上、ミズでした!

コメント (2)

自習がんばる!

こんにちは♪ kome2情報とどけたい5年カニです!
今日は、今年初めての先生出張でした。
2時間目から、6時間目まででした。
2時間目は、国語でトレーニングテストをしました!
3時間目は、算数でトレーニングテストをしました!
4時間目は、理科で、wedテストしました!
2,3時間目のトレーニングテストとは、6年生の学力テストに向けてやりました!
2時間目から先生がいないのはカニは、初です!!
でも、みんなうるさくならず自習をしています(^O^)☆
さらに、ろうかを通る先生にほめられました♪♪
なので、残りの5,6時間目…体育と理科がんばります!!!

以上☆カニでした!

新しいクラスのメンバー!!

こんにちは。kome2情報届け隊の5年幹(みき)です!
昨日から新しく幹のクラスに転入生がきました!すごーくめずらしい名前の子がきました。それもそれも、幹のおとなりの席でございます!!ww
すごーく嬉しいです***
女の子です♪仲良くなりたいですっ!!!

   以上幹でしたっ!!

2014年本の貸し出し数はなんと・・・

どうも(*^_^*)!東の本屋さんの5年マロンです。
はじめまして(^_^)/よろしくお願いします。
m(_ _)m亀田東小学校の2014年の本の貸し出し数は6万こえてました!
これからも、もっともっと借りて、本をもっと好きになってほしいです!

以上マロンでした!

コメント (1)

おすすめの本!

こんにちは♪東の本屋さんの5年雨未(うみ)です!
おすすめの本は、赤毛のアンです。
話が長いので読みごたえがあります!
ぜひ読んでみてください!

以上雨未でした!

コメント (1)

今日の放送内容

イースト放送局の、ソーダです。
今日は、音楽をおおくりしました。
20分休みには、六送会の曲、がむしゃら行進曲とひまわりの約束を
ながしました。
今日のじゃんけんコーナー!!イエーイ!!
イーストじゃんけん、じゃんけんポン!!
▼つづきはコチラ

コメント (1)

図書室 蔵書整理ボランティア募集!〜地域と学校パートナーシップ事業〜

蔵書整理のボランティアを募集しています。
バーコードで本を確認したり、司書の先生のお手伝いをする簡単な作業です。

下記の期間、ご都合のつく日、時間帯で結構です。
1日でも、半日でも、1時間でも構いません。
もちろん継続して来ていただける方、大歓迎です。
蔵書数が多いため、ご協力よろしくお願いします。

○期間:3月9日(月)〜13日(金)  
9:00〜12:00 14:00〜15:30

○場所:亀田東小学校 図書室

ボランティアに参加いただける方は、2月20日(金)までにご連絡ください。
(地域教育コーディネーター専用携帯080-8023-0455)

地域教育コーディネーター

日本型食生活(2/6)

画像1
食事,運動,休養・睡眠など,主に生活行動が関係して起こる病気を生活習慣病といいます。生活習慣病を防ぐオススメの食事は,「日本型食生活」です。「日本型食生活」とは,ご飯を主食として,主菜・副菜に加え,牛乳や果物を付けたバランスのとれた食事のことです。まさに,給食の食事パターンです。「日本型食生活」で,生活習慣病を予防しましょう。
文責:栄養士 関川

2月の全校朝会

画像1画像2画像3
 2月の全校朝会が行われました。寒さに負けない大きな声で全校であいさつをしました。校長先生からは「20日に行われる六年生を送る会を全校みんなの力を合わせて成功させましょう!」というお話がありました。(詳しくは、職員日記カテゴリー「コラム」をご覧ください。)
 表彰は「下越教育アート展」に入選した子どもたちが登壇し、表彰されました。写真はその様子です。
 最後に、2月の生活目標について、生徒指導主任三輪が話をしました。2月の生活目標は「感謝の気持ちを伝えよう」です。全校で「感謝の木」に花を咲かせる取り組みをします。友達や先生、給食センターの方々、給食配膳員さん、登下校を見守ってくださる地域の方々、もちろんお家の方々など、自分の生活を支えてくださっているすべての人に感謝の気持ちを伝えます。たくさんの花が咲きそうです。

文責:学校広報担当 熊木 優子

2月の全校朝会「六送会を成功させよう!」

画像1
2月20日に6年生を送る会があります。今までお世話になった6年生に「ありがとう」の気持ちを伝える会です。この6送会は、5年生が中心になって計画しています。ついこの間、実行委員会の委員長さんが校長室に来て6送会の説明をしてくれました。5年生全員の力を合わせて頑張ろうという気持ちがあふれていました。6年生に喜んでもらいたい、6年生のためになりたいと5年生は頑張っています。そして、他の学年の人たちも5年生と一緒に仕事を進めています。
 このように誰かのために行動できるというのはすばらしいことです。
 1・2・3・4・5年生のみなさん、力を合わせ、6送会を成功させましょう。
 6年生のみなさんは、6年生のために頑張っている他の学年の人たちの気持ちをしっかりと受け止めてください。そして、東小学校で過ごす残された日々を大切にしてください。
文責:校長 高橋いずみ

3年生:信号機の点灯式に参加しました

画像1画像2画像3
 今日の午後1時頃から、地域の信号機の点灯式が行われました。場所は、稲葉バイパスからゆきよし跨線橋に行く道路のセブンイレブンの前の所です。最近は、車の通りも多くなり、押しボタン式の信号がついたそうです。
 その点灯式に3年生の子どもたちが参加しました。子どもたちが信号のボタンを押して渡り始めました。その瞬間から、信号機が作動しました。子どもたちからも「買い物に来る時、安心して来れるようになったよ。」という声が聞かれました。横断歩道もしっかりと手を挙げて渡ることができました。
 これからも、交通ルールをしっかりと守って生活ができるよう、声をかけていきたいと思います。

文責:3学年担任  大杉 佳子
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
給食
3/6 かめかめ献立/ごはん/にくじゃが/てっかみそ/はくさいづけ/ぎゅうにゅう
3/9 キムタクごはん/はるさめスープ/こいわしのフライ/だいこんとわかめのサラダ/ぎゅうにゅう
3/10 カレーあじごはん/とりにくのクリームソース/ツナとブロッコリーのサラダ/ぎゅうにゅう
3/11 ごはん/なっとう/おでん/ごまずあえ/ぎゅうにゅう
3/12 ごはん/マーボーどうふ/ちゅうかサラダ/かんきつ/ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197