中学校へ体験入学してきました!

画像1画像2画像3
今日は6年生が亀田中学校へ半日体験入学に行ってきました。

体験授業では1組が英語,2組が理科,3組が数学とそれぞれ中学校の先生から授業を受けました。小学校とはひと味違う内容に少し緊張しながらも,一生懸命話を聞き活動に取り組んでいた子どもたちです。
生徒会執行部の先輩方からも学校生活についての話を聞きました。部活,定期試験,きまりなどについてクイズ形式で分かりやすく教えてもらいました。
他にもスクールランチの試食,授業見学,部活見学など中学校の生活を体験してきました。

帰り道,「入りたい部活が見つかった」「中学校が楽しみになってきた」と嬉しそうな会話が聞こえてきました。
初めてのことがたくさんありましたが,今日体験したことで,中学校への道を力強く一歩踏み出した子どもたちです。

文責:6年担任 門倉佐和子




大きな夢を実現するために

2月の全校朝会では、ソチオリンピックに出る選手をみんなで応援しましょう、みなさんも大きな夢を持ちましょうというお話をしました。3月もソチオリンピックのお話をします。オリンピックは見ましたか。世界中から集まった選手たちの活躍はすごかったですね。日本の選手もたくさんのメダルを取りました。金メダル1個、銀メダル4個、銅メダル3個合計8個のメダルです。日本で行われた長野オリンピック(10個)に次ぐメダルの数で、海外でのオリンピックでは一番です。
皆さんはどんな場面や選手が心に残っていますか。金メダルを取った羽入結弦選手でしょうか。日本選手最年少15歳でメダリストになった平野歩夢選手でしょうか。日本選手最年長41歳でメダリストとなった葛西紀明選手でしょうか。それともメダルは取らなかったけれど素晴らしい演技をした浅田真央選手でしょうか。
羽入結弦さんは、4歳の時にスケートを始めたそうです。ところが、2011年、練習中に東日本大震災が起こり、スケート練習場が壊れてしまいました。スケートをやめようと思ったそうです。でも負けないで練習し続けました。平野歩夢さんも4歳からスノボードを始めたそうです。毎日毎日山形県のスキー場に通い練習をし続けたそうです。葛西選手は、10歳の時にスキージャンプを始めました。それから30年も練習をし続け、ついにメダリストなりました。どの選手も毎日毎日練習をし続けオリンピックという舞台に立ちました。小学校の卒業文集に「オリンピックに出るのが夢」と書いた選手もいました。
努力なしに夢は成し遂げられません。大きな夢を実現するために毎日毎日の努力を、辛いことにも負けないで頑張る気持ちを持ち続けてください。
 あと勉強する日は12日です。健康に気をつけ、元気に学校に通ってください。

ご当地グルメ「カリーナ」(3/10)

画像1画像2
みなさんは「カリーナ」って知っていますか?
昔、といってもみなさんのお父さんやお母さんが、皆さんと同じくらいの年だった頃人気があった料理で、新潟市の巻地区を中心に53店舗ほどあった「ラーメンタカノ」というお店の定番メニューでした。
「カリーナ」とは焼きそばに、カレーミートソースをかけ、紅しょうがをトッピングした料理です。
一時はなくなってしまいましたが、最近、町おこしのため、「帰ってきたカリーナ」として「まき鯛車商店街」で新メニューとして復活販売されたのです。
今日の給食では、「カリーナ」を春巻きの皮で包んで揚げたカリーナ・スプリング・ロールをとりいれました。2012年の国際ご当地グルメグランプリで審査員特別賞をもらった料理ですが、亀田では初めて食べると言う人が多いと思います。
最近では次々と新製品が開発され、新しくて珍しい料理などを食べる機会が多くなりましたね。その反対に、今ある大好きな食べ物もいつかなくなってしまうかもしれません。
でも,たくさんの人に愛された懐かしい味は、一度なくなっても、また復活することもあるでしょう。給食もそんな思い出の一つになれたらいいなぁと思っています。
文責:栄養士 阿部 綾

今日から大そうじ!

こんにちは♪情報キッズ東5年のパープルです!
今日から清そうの班長が5年生になります!
それに、大そうじも今日からはじまります。
なので5年生は金曜日の昼休みに集まって大そうじのやり方などを教えてもらいました。
10〜14日の短い間で学校をピカピカにして、一つ学年があがったら気持ちよく学校に来れるようにしたいと思います!5年生の清そう班長さん、がんばりましょう!
 
               以上パープルでした☆

体育の時間のバスケットボール

こんにちはー情報キッズ東5年イナズマです。
今日の一時間目に、体育がありました。
体育では、バスケットボールをしました。
ぼくたちのチームは、5対4で、勝ちました。
これで、全体では、2位でした。
1位になりたかったです。

   以上イナズマでした。

ちょっと自慢(じまん)しちゃっていいですか〜?byかんたえ

画像1
 11日の卒業式に向け、在校生代表として参加する5年生も練習に励んでいます。
木曜日、予行練習がありました。
60分近い内容でしたが、入場曲の威風堂々の演奏も、6年生徒の合唱「遥か」も、呼びかけもピンと背筋を伸ばして集中している5年生。
さらに、退場では5年生みんなで作詞・作曲した「JISスクールソング」を歌いながら見送りました。
練習をしながら、その都度変更を伝え、やってみていたのですが、私たちの指示をきちんと聞き、ちゃんと対応できている子どもたちに、涙があふれてしまいました(笑)。
まだ泣くのは早いですね。
 こんなに立派な態度で、6年生からの最高学年のバトンをしっかり引き継いできている子どもたちにうれしくなりました!
卒業式は1年目に教えた6年生の子どもたちの雄姿を焼き付けつつ、1年間苦楽を共にしてきた5年生84人の立派な姿を楽しみたいと思います。
ボロボロ泣いちゃうんでしょうけどね・・・。
かんたえ

じゃがいも(3/7)

画像1画像2
 じゃがいもは、野菜の仲間といわれることもありますが、実は米や、パンなどと同じエネルギー源になる黄色の食品の仲間です。
しかし、じゃがいもには多くのビタミンCも入っています。ビタミンCは熱に弱く、料理をすると壊れやすいのですが、じゃがいもにたくさん含まれているでんぷんがビタミンCを守ってくれるので、野菜と同じくらいビタミンCがとれるのです。
じゃがいもを収穫してからしばらくすると芽がでてきますが、この芽には「ソラニン」という毒が含まれているので注意が必要です。日にあたって緑色になった皮のあたりにも「ソラニン」があるので芽や緑色の部分はよく取り除いて料理をし、芽の部分は食べないようにしましょう。
文責:栄養士  阿部 綾

卒業式練習☆

みなさんこんにちは*
情報-kids☆東のラビッツです。
昨日、5時間目に6年生だけの卒業式練習がありました。
昨日は、入場の練習をしました。
卒業生は、曲がるときに、いったん停止して直角にまがります。
みんなが歩くのをみたり、自分もやったりして、もっと練習が必要だと思いました。
あと、返事の練習もしました。
声が小さい人や、声がうまく飛んでいない人はやり直しをしました。
私は一発合格でしたが、ほかに結構やり直しがかかった人がいたので、これももう少し練習した方がいいと思いました。
本番は、今よりもっとよくなっていると良いです。

以上、ラビッツでしたー*

てっかみそとごはん

画像1
こんにちは
6年のたこ焼きです
今日の給食は
・ごはん

・にくじゃが

・てっかみそ

・ふうみづけ です
今日のてっかみそとごはんのあいしょうがバッチリでした。

3つのスイッチを入れる「朝ごはん」(3/6)

画像1画像2
今日は「朝ごはん」のお話です。

みなさんは毎日朝ごはんを食べて学校に来ていますか?また、食べたといっても「パンだけ」とか「バナナだけ」、あるいは「ふりかけごはんとお茶だけ」なんていう人はいませんか?
朝ごはんには、みなさんの「頭」と「体」と「おなか」をおこす3つのスイッチがあるといわれています。でも、食べる品数が少ないと,3つのスイッチが入らないことがあります。どんなものを食べたら、3つのスイッチがはいるのでしょうか。

頭をおこすのはパンやごはん、めんなどのきいろのグループの食べ物です。
体をおこすのは、たまごや魚、なっとうや肉などのあかのグループの食べ物です。
おなかをおこすのがやさいやくだものなどのみどりのグループの食べ物と、飲み物や、汁物です。
あか・き・みどりの3つのグループの食べ物と、のみものまたはしるものがそろっている朝ごはんを食べると,3つのスイッチが入って一日中元気に過ごすことができます。おうちの人にもぜひおしえてあげてください。
文責:栄養士 阿部 綾

卒業式練習をしました

こんにちは情報委員会6年の水色です。
今日の5時間目に卒業式練習をしました。
歩き方の練習をしました。
卒業式に向けて練習したいです。

以上水色でした

デリシャスソフトメン!

画像1
こんにちは、5年トマト&カシューナッツ&6年アボカド&サラダです。
今日のこんだて
・ソフトめん
・ミ−トソ−ス
・ツナサラダ
・おやつこんぶ

今日のミートソースは、ソフトメンとすごく合っていました!

1年生:年長児さんとの交流会 1日目

画像1画像2画像3
待ちに待った、交流会。
幼稚園、保育園の年長児さんを喜ばせてあげようと、どのクラスも準備を進めてきました。そして、休み時間や生活科の時間を使って練習にも励みました。
1日目の今日は、亀田第三保育園と亀田カトリック幼稚園の年長児さんの訪問でした。


交流会の内容は、「出し物発表」と「竹とんぼを作ってあそぼう」です。はじめの挨拶から、会の司会・進行まで1年生が中心となって行います。練習の成果もあってみんな自信をもって出来ました。


出し物は、「学校クイズ」「校歌」「絵本の読み聞かせ」等がありました。年長児さんたちはとても楽しそうに見てくれて1年生も嬉しそうでした。
竹とんぼも上手にでき、楽しくとばして遊べました。


       文責   1年生 担任 伊藤 忍

コメント (1)

ゆかりご飯(3/5)

画像1
 今日の「ゆかりご飯」の「ゆかり」は亀田産の梅干を漬けた時にいっしょに漬けた「赤しそ」を乾燥させたものです。「赤しそ」は梅干に赤い色をつけるために入れるものですが、漬けている間に梅干の味が移ってとてもおいしくなります。梅干もおいしいですが、しそ漬けを混ぜたご飯もさっぱりとして、おいしく食べられますね。

今日のくだものは「いちご」です。
いちごにはたくさんのビタミンCがふくまれています。中ぐらいのもので8こくらい、大きめのものなら4こくらい食べると、一日に必要なビタミンCをとることができるほどです。
ビタミンCにはめんえき力を高めてかぜを予防したり、はだをすべすべにしたりする働きがあります。しんせんないちごほど、たくさんのビタミンCがふくまれています。
しかし、ビタミンCは水にとけやすいので、いちごを洗うときは、へたをつけたまま、手早く洗うようにしましょう。
文責:栄養士 阿部 綾

国語をしました

こんにちは情報委員会の6年のライトです。
今日の4時間目に国語をしました。
国語はふるさとの良さを紹介しよう
の学習をしました。
説明文をかきました。
ふるさとの良さがとってもわかりました。

以上ライトでした

ナイス★カレースパイス

画像1
こんにちは、6年のミルクココア&ドレッシング&チョコミント&はげパン
今日のメニューは、

・むぎいりゆかりごはん
・もずくのみそしる
・とりにくのカレーあげ
・きりぼしだいこんのいために
・いちご

いちごはあまかったです。
とりにくのカレーあげは、カレーのスパイスがきいていました★

2月28日の給食

画像1
こんにちは、6年のたこ焼きです。

今日の給食は
・ホタテのクリームソース
・コーンサラダ
・むぎいりパプリカライス
・くだもの             です。

今日のくだものは、いちごでした。おかずを食べた後に、あまずっぱい

いちごは最高でした。

むぎいりパプリカライスもちょっとケチャップの味がして美味でした。



クリームソース(2/28)

今日のクリームソースには,牛乳が使われています。寒いと牛乳飲みたくないなと思う人もいると思いますが,成長期のみなさんには,毎日しっかりと飲んでもらいたいものです。一度に飲むとおなかが痛くなると思うので,少しずつ飲むようにしてください。骨の中の成分は,一生のうちで大きく変化します。20代前半でピークをむかえ,あとは年を重ねるごとに骨量が減っていきます。減ってしまうと骨がもろくなって骨折しやすい状態になってしまいます。骨の健康を維持するには,この20代前半の骨量を多くしておくことでその後の骨量の減少をできるだけおさえるしか方法がありません。そのため,子どものころからしっかりとカルシウムをとっておくことが重要です。カルシウムを多く含む食材は,牛乳のほかにも小魚や色の濃い野菜などいろいろありますが,吸収率を考えると牛乳が最も効果的です。ぜひ毎日残さず牛乳を飲んでくださいね。
文責:栄養士 六間口真知子

3月の給食目標(3/4)

画像1
今月の目標は「一年間の食生活の反省をしよう」です。
これから、一年間の給食をふりかえる8つの質問をします。自分は○がいくつあるかなと、心の中でかぞえながら聞いてください。
 
 1 食べる前には手洗いをして、きれいなハンカチでふきましたか。
 2 感謝のきもちをこめて「いただきます」のあいさつをしましたか。
 3 すききらいしないで、なんでも食べましたか。
 4 よいしせいで、よくかんで食べましたか。
 5 食事にふさわしい会話をしましたか。
 6 心をこめて「ごちそうさまでした」のあいさつをいいましたか。
 7 食べ終わってから、食器やごみをきちんとかたづけましたか。
 8 給食当番の時は、当番の仕事を進んでやりましたか。
 
 いくつ○がついたでしょうか。

○の数が5つ以下という人は、4月からはもっと「よい食べ方」について関心をもって、まわりの人のことも考えるようにしましょう。○がふえるごとに、体が健康になって給食の時間がますます楽しくなるはずです。がんばりましょう。
○が6から7という人はもう少しです。×が○になるように4月から気をつけてみてください。

8つ全部が○の人はパーフェクト!すばらしいです。4月からもこの調子でがんばりましょう。

文責:栄養士 阿部 綾

カリっと香ばしいカシューナッツ

画像1
みなさんこんにちは(*^_^*)六年の七味とコーヒー牛乳と五年のご飯です。

今日の給食は

・むぎごはん

・はっぽうさい

・カシューナッツ

・ちゅうかふうごまずあえ

はっぽうさいはご飯と相性バッチリでした
カシューナッツは香ばしくて後味がほんのりあまかったです
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 安全点検/ALT
3/14 授業4時間
授業4限/給食終了
3/15 授業4時間/給食終了
給食
3/10 のざわなチャーハン/にらたまスープ/カリーナはるまき/コーンいりひたし
3/11 ごはん/みそしる/さけのみそづけやき/くきわかめのきんぴら
3/12 むぎごはん/カレー/ひとくちかつ/フルーツづけ
3/13 えびピラフ/のむヨーグルト/ワンタンスープ/しゃきしゃきサラダ/ハンバーグケチャップソース/オレンジ
3/14 せきはん(ごましお)/さわにわん/エビフライ(タルタルソース)アーモンドあえ/アイスクリーム
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197