じゃがいも(3/7)

画像1画像2
 じゃがいもは、野菜の仲間といわれることもありますが、実は米や、パンなどと同じエネルギー源になる黄色の食品の仲間です。
しかし、じゃがいもには多くのビタミンCも入っています。ビタミンCは熱に弱く、料理をすると壊れやすいのですが、じゃがいもにたくさん含まれているでんぷんがビタミンCを守ってくれるので、野菜と同じくらいビタミンCがとれるのです。
じゃがいもを収穫してからしばらくすると芽がでてきますが、この芽には「ソラニン」という毒が含まれているので注意が必要です。日にあたって緑色になった皮のあたりにも「ソラニン」があるので芽や緑色の部分はよく取り除いて料理をし、芽の部分は食べないようにしましょう。
文責:栄養士  阿部 綾

卒業式練習☆

みなさんこんにちは*
情報-kids☆東のラビッツです。
昨日、5時間目に6年生だけの卒業式練習がありました。
昨日は、入場の練習をしました。
卒業生は、曲がるときに、いったん停止して直角にまがります。
みんなが歩くのをみたり、自分もやったりして、もっと練習が必要だと思いました。
あと、返事の練習もしました。
声が小さい人や、声がうまく飛んでいない人はやり直しをしました。
私は一発合格でしたが、ほかに結構やり直しがかかった人がいたので、これももう少し練習した方がいいと思いました。
本番は、今よりもっとよくなっていると良いです。

以上、ラビッツでしたー*

てっかみそとごはん

画像1
こんにちは
6年のたこ焼きです
今日の給食は
・ごはん

・にくじゃが

・てっかみそ

・ふうみづけ です
今日のてっかみそとごはんのあいしょうがバッチリでした。

3つのスイッチを入れる「朝ごはん」(3/6)

画像1画像2
今日は「朝ごはん」のお話です。

みなさんは毎日朝ごはんを食べて学校に来ていますか?また、食べたといっても「パンだけ」とか「バナナだけ」、あるいは「ふりかけごはんとお茶だけ」なんていう人はいませんか?
朝ごはんには、みなさんの「頭」と「体」と「おなか」をおこす3つのスイッチがあるといわれています。でも、食べる品数が少ないと,3つのスイッチが入らないことがあります。どんなものを食べたら、3つのスイッチがはいるのでしょうか。

頭をおこすのはパンやごはん、めんなどのきいろのグループの食べ物です。
体をおこすのは、たまごや魚、なっとうや肉などのあかのグループの食べ物です。
おなかをおこすのがやさいやくだものなどのみどりのグループの食べ物と、飲み物や、汁物です。
あか・き・みどりの3つのグループの食べ物と、のみものまたはしるものがそろっている朝ごはんを食べると,3つのスイッチが入って一日中元気に過ごすことができます。おうちの人にもぜひおしえてあげてください。
文責:栄養士 阿部 綾

卒業式練習をしました

こんにちは情報委員会6年の水色です。
今日の5時間目に卒業式練習をしました。
歩き方の練習をしました。
卒業式に向けて練習したいです。

以上水色でした

デリシャスソフトメン!

画像1
こんにちは、5年トマト&カシューナッツ&6年アボカド&サラダです。
今日のこんだて
・ソフトめん
・ミ−トソ−ス
・ツナサラダ
・おやつこんぶ

今日のミートソースは、ソフトメンとすごく合っていました!

1年生:年長児さんとの交流会 1日目

画像1画像2画像3
待ちに待った、交流会。
幼稚園、保育園の年長児さんを喜ばせてあげようと、どのクラスも準備を進めてきました。そして、休み時間や生活科の時間を使って練習にも励みました。
1日目の今日は、亀田第三保育園と亀田カトリック幼稚園の年長児さんの訪問でした。


交流会の内容は、「出し物発表」と「竹とんぼを作ってあそぼう」です。はじめの挨拶から、会の司会・進行まで1年生が中心となって行います。練習の成果もあってみんな自信をもって出来ました。


出し物は、「学校クイズ」「校歌」「絵本の読み聞かせ」等がありました。年長児さんたちはとても楽しそうに見てくれて1年生も嬉しそうでした。
竹とんぼも上手にでき、楽しくとばして遊べました。


       文責   1年生 担任 伊藤 忍

コメント (1)

ゆかりご飯(3/5)

画像1
 今日の「ゆかりご飯」の「ゆかり」は亀田産の梅干を漬けた時にいっしょに漬けた「赤しそ」を乾燥させたものです。「赤しそ」は梅干に赤い色をつけるために入れるものですが、漬けている間に梅干の味が移ってとてもおいしくなります。梅干もおいしいですが、しそ漬けを混ぜたご飯もさっぱりとして、おいしく食べられますね。

今日のくだものは「いちご」です。
いちごにはたくさんのビタミンCがふくまれています。中ぐらいのもので8こくらい、大きめのものなら4こくらい食べると、一日に必要なビタミンCをとることができるほどです。
ビタミンCにはめんえき力を高めてかぜを予防したり、はだをすべすべにしたりする働きがあります。しんせんないちごほど、たくさんのビタミンCがふくまれています。
しかし、ビタミンCは水にとけやすいので、いちごを洗うときは、へたをつけたまま、手早く洗うようにしましょう。
文責:栄養士 阿部 綾

国語をしました

こんにちは情報委員会の6年のライトです。
今日の4時間目に国語をしました。
国語はふるさとの良さを紹介しよう
の学習をしました。
説明文をかきました。
ふるさとの良さがとってもわかりました。

以上ライトでした

ナイス★カレースパイス

画像1
こんにちは、6年のミルクココア&ドレッシング&チョコミント&はげパン
今日のメニューは、

・むぎいりゆかりごはん
・もずくのみそしる
・とりにくのカレーあげ
・きりぼしだいこんのいために
・いちご

いちごはあまかったです。
とりにくのカレーあげは、カレーのスパイスがきいていました★

2月28日の給食

画像1
こんにちは、6年のたこ焼きです。

今日の給食は
・ホタテのクリームソース
・コーンサラダ
・むぎいりパプリカライス
・くだもの             です。

今日のくだものは、いちごでした。おかずを食べた後に、あまずっぱい

いちごは最高でした。

むぎいりパプリカライスもちょっとケチャップの味がして美味でした。



クリームソース(2/28)

今日のクリームソースには,牛乳が使われています。寒いと牛乳飲みたくないなと思う人もいると思いますが,成長期のみなさんには,毎日しっかりと飲んでもらいたいものです。一度に飲むとおなかが痛くなると思うので,少しずつ飲むようにしてください。骨の中の成分は,一生のうちで大きく変化します。20代前半でピークをむかえ,あとは年を重ねるごとに骨量が減っていきます。減ってしまうと骨がもろくなって骨折しやすい状態になってしまいます。骨の健康を維持するには,この20代前半の骨量を多くしておくことでその後の骨量の減少をできるだけおさえるしか方法がありません。そのため,子どものころからしっかりとカルシウムをとっておくことが重要です。カルシウムを多く含む食材は,牛乳のほかにも小魚や色の濃い野菜などいろいろありますが,吸収率を考えると牛乳が最も効果的です。ぜひ毎日残さず牛乳を飲んでくださいね。
文責:栄養士 六間口真知子

3月の給食目標(3/4)

画像1
今月の目標は「一年間の食生活の反省をしよう」です。
これから、一年間の給食をふりかえる8つの質問をします。自分は○がいくつあるかなと、心の中でかぞえながら聞いてください。
 
 1 食べる前には手洗いをして、きれいなハンカチでふきましたか。
 2 感謝のきもちをこめて「いただきます」のあいさつをしましたか。
 3 すききらいしないで、なんでも食べましたか。
 4 よいしせいで、よくかんで食べましたか。
 5 食事にふさわしい会話をしましたか。
 6 心をこめて「ごちそうさまでした」のあいさつをいいましたか。
 7 食べ終わってから、食器やごみをきちんとかたづけましたか。
 8 給食当番の時は、当番の仕事を進んでやりましたか。
 
 いくつ○がついたでしょうか。

○の数が5つ以下という人は、4月からはもっと「よい食べ方」について関心をもって、まわりの人のことも考えるようにしましょう。○がふえるごとに、体が健康になって給食の時間がますます楽しくなるはずです。がんばりましょう。
○が6から7という人はもう少しです。×が○になるように4月から気をつけてみてください。

8つ全部が○の人はパーフェクト!すばらしいです。4月からもこの調子でがんばりましょう。

文責:栄養士 阿部 綾

カリっと香ばしいカシューナッツ

画像1
みなさんこんにちは(*^_^*)六年の七味とコーヒー牛乳と五年のご飯です。

今日の給食は

・むぎごはん

・はっぽうさい

・カシューナッツ

・ちゅうかふうごまずあえ

はっぽうさいはご飯と相性バッチリでした
カシューナッツは香ばしくて後味がほんのりあまかったです

このポスターは?

画像1画像2
みなさんこんにちは情報キッズ★東6年ひがっしーです。
2週間前にろうかにある走らないでというポスターをしょうかいしました。
今週はあいさつについてのポスターをしょうかいします。
階段には「あいさつは目を見て」や「あいさつはとっまて」というポスターをみたことがありますよね。毎朝、スマイルハッピー隊がげんかんにたってくれてあいさつをしてくれていますね。みなさんしっかり返していますか?ぼくが通る時は、返している人が少ない気がします。返している人も下を向いていたり、声が小さかったりしています。
あと卒業まで、12日。最後の週は東小が最後になるので最高のあいさつをしたいとおもっています。
みなさんもあいさつのことを意識していきましょう!

以上ひがっしーでした

音楽のテスト

画像1
こんにちはぼくは情報キッズ東☆のカエルです。
今日の4時間目に音楽でリコーダーを使うテストをやりました。
少し失敗したと自分は思ったけれど,ほぼちゃんとできていたと思ったのでよかったです。
このあとからリコーダーがじょうずになれるようにがんばりたいです。

以上カエルでした

カレンダー作り。

画像1画像2
こんにちは。情報kids★東6年のスマイルです。
今日も晴れ。
最近は、晴れの日も続いていてグランドもみんなが遊んでいて、賑やかな声が4階まで響いています。

今日、初めて体育館での卒業式練習がありました。
卒業まであと12日となりました。
さて、情報委員会では、私たち6年生が4月のカレンダーを昼休み作っています。
桜や、立体のランドセルなどを作っています。

もう少しで卒業です。
日々の生活や、委員会でも6年生として見本になる姿でいたいです。

以上、スマイルでした。

私たちは新6年生!

こんにちは^^情報キッズ☆東5年のパープルです!
私たち5年生は新6年生としていろいろなことをがんばっています!
新委員会決定しました!!私は情報委員会から給食委員会になりました!
今は新しく決まった給食委員会で4年生への委員会プレゼンを考えています!
○×クイズをいれるなど、楽しくて、分かりやすい、見ていてあきないようなプレゼンをがんばっています♪4年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね!
プレゼンは火曜日の6時間目に先生チェック、水曜日の6時間目に6年生からのチェックそして・・・金曜日に4年生へプレゼン!あっという間ですね;;
あと、月曜日から始まった清そう班長おためし(^−^)
一生けん命がんばります!!
画像1画像2

ひな祭り(3/3)

画像1画像2
 3月3日は「ひなまつり」ですね。ひな祭りには、ひな人形をかざり、ももの花やひしもちをそなえて、しろざけでおいわいをします。
ハマグリのお吸い物や、ちらしずしはむかしからひなまつりには欠かせないごちそうです。ちらしずしは、たくさんの具を混ぜるので、成長しても食べるものに困らないように願いがこめられているといわれています。
また、ひしもちや雛あられに使われている緑・白・赤の3つの色にも意味があります。3月といえば、高い山にはまだ雪が残っていますが、草木は新しい芽をつけ、ももの花がさこうとしています。ひしもちやひなあられの赤はももの花を、白は雪を、みどりは新しい芽をあらわしています。むかしの人はこの3つの色を食べることで、自然のエネルギーをさずかり、健やかに成長できると考えました。自然の恵みを食べ物にあらわすことで、生活をより楽しくしていたのですね。
文責:栄養士 阿部 綾

クイズ♪

こんにちは、5年マウスです。
ぼくは、もう少しで6年生になります。
新しい委員会の希望をとりました。その結果
ここで問題です!ぼくは、何の委員会に入ったでしょうか?

1給食委員会
2総務委員会
3図書委員会

どれでしょう?

以上マウスでした。

▼正解は・・・
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 大空集会
3/10 安全点検/ALT
給食
3/7 ごはん/にくじゃが/てっかみそ/ふうみづけ
3/10 のざわなチャーハン/にらたまスープ/カリーナはるまき/コーンいりひたし
3/11 ごはん/みそしる/さけのみそづけやき/くきわかめのきんぴら
3/12 むぎごはん/カレー/ひとくちかつ/フルーツづけ
3/13 えびピラフ/のむヨーグルト/ワンタンスープ/しゃきしゃきサラダ/ハンバーグケチャップソース/オレンジ
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197