初の保健委員会ブログ(*^_^*)(10月27日)

こんにちは〜 私は、東の健康守り隊委員会のうさ保です。今日は、初めて保健委員会のことについて紹介します。

 まず主な仕事は、20分休みに、トイレットペーパー&石けんをほじゅうしたりします。それから昼休みは、20分休み校舎をまわれなかったところにほじゅうしたり先生のお手伝いやけが人や具合が悪い人のかんびょうをしたりしています。最近は、寒いので保健室に来る人たちがたくさんいていそがしいです。そして新校舎ができたので、手洗い石けんのほじゅうが大変です。

 でも今日保健○×クイズをやりました。放送で全校のみんなに保健のことについてくわしくなってもらうために、きかくしたものです。低学年から高学年まで盛り上がっていました。これからも東の健康をまもていきたいです。

保健委員会をよろしくお願いします。
以上うさ保でした。(^O^)

早く終わらないかなぁ・・・。(10月31日)

画像1
こんにちは!情報委員会5年ピヨです♪

今日の4時間目に国語をやりました☆
今は、ピヨのクラスは「注文の多い料理店」をやっています。
今日はずっと前にやった、プリントの答え合わせをしました。
3週間前くらい、ずっと前にやったプリントでした。
前から答え合わせをしていましたが、すごく難しい問題で
答え合わせがなかなか終わりません。(ー。ー:)
4問あるうち、3問終わりました。
でも、今日で3問目が終わったので、1時間に1問っていう感じでやってます。
いつ終わる事やら・・・。(*。*)
早く終わらせたいなぁ・・。



以上ピヨでしたー★

運動会♪

画像1画像2画像3
 先週土曜日,晴天の下,運動会が行われました。
今までの練習の成果を思う存分発揮して,子どもたちの表情はキラキラ輝いていました。
毎日休み時間も進んで練習してきた4年生。
踊る前はとっても緊張していましたが,本番が始まると集中した表情に変身。
その素敵な表情に吸い込まれてしまい,感動して涙してしまいました。
子どもたちの心がひとつになり,大きな感動を与えてくれました。
たくさんの方たちから「4年生,素晴らしかったね!」というお言葉をいただきました。
明日,子どもたちにしっかりそれを伝えて,さらにステップアップしていきたいと思います。

 いよいよ学習発表会ですね!観に行けなくて残念ですが,がんばってね!!

かんたえ

予習・復習が大切!(10月31日)

画像1画像2
こんにちは!情報委員会5年ひがしっちです。

今日の2時間目に算数をしました。
今習っているのは分数のたし算です。
前に習った通分をつかってやるのでとても簡単です☆
今は小さい数字でやっていますが、もっと数が大きくなると難しくなると思います。
なので予習・復習をしっかりして難しい問題も正確に解けるようにしたいと思います!

以上、ひがしっちでした〜!!

コメント (1)

10月の大空集会

こんにちは〜 イースト☆プランナー委員会6年むすびまんと5年ブログパンナです。
10月27日に大空集会がありました。
10月の大空集会では、アースエコ委員会からエコ○×クイズと車いすについてと
プレミアムミュージック委員会から今月の歌の発表がありました。
エコ○×クイズでは、エコキャップには集められないキャップがある○か×かという問題が出ました。ほかにもいろいろな問題があり、楽しかったです。
今月の歌は「手のひらを太陽に」を歌いました。プレミアムミュージック委員会がダンスをおどってくれました。
イースト☆プランナー委員会がやったオープニング、エンディングはかっこよかったです。
以上とむすびまん&ブログパンナでした!


完成!!(10月31日)

画像1画像2画像3
こんにちは!情報委員会6年アイスです。
先回のブログで、お伝えしたように、今、図工では学習発表会で飾る絵を描いています。
作品を、作るための主な工程は、デザイン・下書き・ペン書き・色ぬり・ポンポン(背景を、書く工程)・文字・スタンプの、7つほどの工程です。今日は、そのうちの、スタンプをしました。
スタンプとは、少し大きめの消しゴムを、用意して、自分のマークまたは、名前を、ちょう刻刀で、彫っていくと言う行程です。
僕は、スタンプを、作ったことがなっかのですが、消しゴムだと、以外と彫りやすくて、スムーズにできました。
そして・・・。なんとか、完成!(^o^)!
ランドセルに、感謝を込めてかけてよかったです。
以上、アイスでした!!!





昼休みの1年生

画像1画像2
こんにちは!!情報委員会6年スケさんです。
今日の○年生は、1年生です!!
今日の昼休みに1年生を見に行ったら・・・
廊下で縄跳びしてたり、おにごっこしてたり・・・
レットカード(走ったりしたらもらうカード)をみ〜んなもらっていたり、
1年生はわんぱくですね。
でも、中には鍵盤ハーモニカを練習してる人もいました。
これからがんばってほしいです♪
以上、スケさんでした〜♪

学習発表会・作品に向けて…

 また1つ、小学校生活最後の大きな行事である学習発表会・作品展が控えています。
毎日練習に、そして作品づくりに頑張っている6年生です。
 
 学習発表会では、総合的な学習の国際理解の内容「つながろう世界と!見つめよう日本を!」と題して、学習してきたことを発表します。
舞台は国際結婚の披露宴。アメリカ人のジョニーと日本人の聖佳さんの幸せをお祝いするためのお客様は、国際色豊か。
いろいろな国のお友達が披露宴に出席してくれました。
招待客の会話を通じて、様々な国の結婚式の儀式や学校教育の場、食文化などを紹介しつつ、国際理解において大切なことを訴えます。

 作品展では、「小学校生活、思い出の品」と題して、大切に使ってきた学習用品を思い出として、絵とメッセージにして残すことにしました。
自分の愛用のものに感謝の気持ちを込めて、一筆一筆丁寧に描いています。
想いの伝わってくる絵やメッセージを是非ご覧ください。


文責: 6年 尾形 美穂

 
画像1画像2

今日の匠(10/31)

画像1画像2画像3
作業室では,今日も朝から電動のこぎりやドリルの音がかすかに聞こえてきます。
ちょっとのぞいてみると…。
カッティングした板を組み合わせ,次々と釘を打ちつけていく匠の姿がありました。
大人の背よりも高い柱のようなものに,お皿のようなものをはめ込み,さらに釘で固定し,
「これでよし…。」
と満足げにうなずく匠。
続いて黄色のペンキを取り出し,均一に塗り始めました。
「これはね,標識や掲示板のようなものかな。生活指導主任から依頼があってね。3方向から同時にメッセージが見える掲示板を設置したいのさ。」
なるほど,注目度が高い色ということで黄色なのですね。
廊下のつきあたりや階段の前のスペースは,T字路になっていることが多く見通しもあまりよくありません。
子供たちの注意を喚起するための標識ということでしょうか。
心が込められたハンドメイドの標識。
「飛び出し注意!」「廊下は歩こう」というありきたりのフレーズで飾られるのではなく,相田みつをさんのように,心温まる,ちょっと立ち止まって考えてしまう,そんな一言を掲げたいものです。
書き手のセンスが問われるこの標識。
どんなメッセージが添えられますやら。

文責;学校広報担当 熊木

活用品バザーに向けて(10/31)

画像1画像2
この日はPTA事務局の作業日。
保護者や地域の皆様から提供いただいた不用品を種類別に分け,値札をつけました。
衣類や食器,ぬいぐるみをはじめとした小物類等,今年度もたくさんの不用品が集まりました。
御提供いただいた皆様,ありがとうございました。
当日は他に,パンやこわれせんべい,野菜等も出品される予定です。
12時45分から体育館で開催されますので,是非のぞかれてみてください。

文責;教務主任 小山

学習発表会に向けて;4年生(10/31)

画像1画像2画像3
体育館に入ってまず感じたこと,それは子供たちが醸し出す雰囲気でした。
リコーダーや鍵盤ハーモニカ等,手にそれぞれ楽器を持っている子供たちがほとんどでしたが,無駄な音が一切聞こえません。
まだ練習を開始する前なのに,勝手に音を出す子がいないのです。
自分たちは何のためにこの時間,体育館に集まってきているのか,それぞれが理解しているからなのでしょう。
なるほど,上学年とはこういうものかと感心した次第です。
「一体感を出したい。」
教務室でそう話していた発表指導にあたる竹内。
「そうだよなあ。合奏なんだから一体感出したいよなあ。」
当たり前だよなと軽くその言葉を聞き流していたのですが,練習を見て
「4年生が出したい一体感とは,こういう路線か!」
と感じ,竹内の話す一体感の意味がよくわかりました。
ヒントは3枚の写真。
子どもの立つ姿勢(向き),楽器の向き,そして何やら怪しい動きをしている2人の担任です。
どんな一体感なのかは当日までのお楽しみですが,見ている側を楽しくさせること間違いなしと言っていいでしょう。

文責;教務主任 小山

やっぱり読書は楽しいな〜(10・28)

こんにちは!情報ライブ5年チップスです。
チップスは3時間目に図書室に行きました。
図書室に行ったのは久しぶりだったのでどの本がどこにあるのかわかりませんでした。
チップスは野球の物語と水泳の本を借りました。
野球の物語は、とても面白いです。最初のページに「涙なしでは読めない」と書いてあったので、涙を流すかもしれません(笑)
その本を読んだ瞬間「やっぱり読書は楽しいな〜」と感じました(*^_^*)

以上、チップスでした(^O^)

10月28日の給食

画像1
こんにちは、げん米&ネギ&ポテト&ワッフルです。

今日のこんだて
・まいたけごはん
・ごまみそしる
・厚焼きたまご
・やさいきんぴら

げん米
厚焼きたまごは、焼き目も少なく、大きいしまいう〜でした。

ネギ
今日のまつたけごはんは、お米がやわらかくて、具もたっぷりでした。

ごはんに、にんじんやまつたけ、ごぼうの味がしみこんでいました。

ポテト
今日のごまみそしるは、ごまの味と具の味がとても合っていました。

ワッフル
やさいきんぴらは、シャキシャキしていた味がとってもしみこんでいました。

Happy Halloween!

画像1画像2画像3
 朝から全校が大いに盛り上がっていたのはもちろん,ハロウィン集会&英会話の授業のためでした。
毎日英会話の授業を行っていますが,今日は特別に思い思いのコスチュームで授業を受けるということで楽しみながらの1日でした。
今日はごんぎつねのテストをそのままのコスチュームでしてみたら…見ているのが面白いのなんのって。

 海賊たちはナイフを机の上に置きながら必死に問題に取り組み,白雪姫や赤ずきんちゃん,プリンセスも真剣に問題を読み,夜の世界から来た吸血鬼たちやお化けたちもも頑張っていました。
日本から聖徳太子さんがやってきて,ビックリ!
そんな一生懸命問題を解く姿を撮って,その後,子どもたちにプロジェクターで見せたら大笑い。

体育館でも鬼太郎ファミリーに遭遇。ねこむすめもいました。(写真左)
元気いっぱいの4年生の担任であり,私を全面的にバックアップしてくださっている頼もしい先生方も子どもたち以上に大盛り上がり(写真右)!

 『やる時はとことんやる!』…これが大埔らしさだとつくづく感じています。
土曜日の運動会もきっと思う存分子どもたちはやってくれるでしょう♪
ちなみに私は「修行中の魔女」のつもりだったのですが…子どもたちからは「妖精?」と言われたり,お母さんたちからは「XJAPAN?」とお言葉をいただいたり,うまく表現しきれなかったと反省しています?
来年に生かします!!
夜になると,学校のまわりはスズムシの大合唱で,4月に来て以来,ようやく秋を感じ始めました。
かんたえ

※今回は特別に保護者の方の承諾を得て,聖徳太子さんを掲載させていただきました。

コメント (2)

見ると舞うほどうれしい「しいたけ」とは?(10/28)

画像1
きょうは、「まいたけご飯」が出ています。まいたけは、「見つけると舞うほどうれしい」というのが名前の由来です。歯ごたえと独特の香り、うまみがあるので人気のきのこです。秋は、きのこのおいしい時期です。ぜひおうちでもきのこをいただきましょう。

文責:栄養士 六間口

アーモンドの仲間はどれでしょう(10/27)

画像1
【給食クイズ】今日の揚げパンについているのは、アーモンドと砂糖です。
アーモンドの仲間はどれでしょう?
1.あずき   2.だいず    3.ピーナツ



▼正解は・・・

大根(10/26)

今日のお汁の中には「大根」が入っています。
大根は、葉の部分は色のこい緑黄色野菜、根の部分は色のうすい淡色野菜です。今日の給食に使っているのは「根」の部分です。根の部分でも、上のほうは甘みがあり下にいくほどからみが強くなります。おうちで食べ比べてみてください。きょうもよくかんで残さずいただきましょう。

文責:栄養士 六間口

Diwali〜ディーワーリー〜

画像1画像2画像3
 放課後職員室に戻るとおいしそうなエッグタルトがあるではありませんか♪
どなたからの差し入れか聞くとインド人Englishスタッフがくださったとのこと。
「Diwali(ディーワーリー)だから。」と教わりましたが,???(~~?)

 世界にはいろいろな宗教がありますが,インドではヒンドゥー教が多くの人々に信仰されています(去年の6年生のみんなは世界の学習をした時に学んだね。)
そのヒンドゥー教の新年のお祝いなんですって。
10月に新年?とビックリしましたが,同じ校舎にある国際学級の廊下にもDiwaliを説明するデコレーションがしてありました。
それによると,新年を含めた5日間,大いに盛り上がるようです。
世界には本当にいろいろな文化・風習がありますね。
香港は本当に世界各地から多くの人々が集まっているところです。
香港にいるからこそ分かる世界のことをこれからもどんどん吸収していきたいと思います。
かんたえ

ディーワーリー(Diwali または サンスクリット語のディーパーヴリー,Deepawali)は、インドのヒンドゥー教の新年のお祝い。
別名「光のフェスティバル」とも呼ばれ、10月末から11月初めのインド歴の第七番目の月の初めの日になる。この日は新月と重なる。
この日は、ヒンドゥー教の女神ラクシュミーをお祝いする。
この日は、ジャイナ教の開祖マハーヴィーラが究極の悟りを開いた日だともいわれる。
 ウィキペディアより引用

体が温かくなった野菜じる

画像1
 こんにちは、げん米&大豆&やきとり&すしです。

今日のこんだて
ごはん
乳飲料
やさいじる
さばのしおやき
こんぶまめ


げんまい&大豆
今日の新潟の気温は低かったです。なので、とても体が温かくなりました。

やきとり&すし
今日は牛乳ではなくて、乳飲料がでました。とてもあまくて、のうこうでした。

助けてーお願い・・・(10/26)

こんにちは、情報委員会6年かめちゃんです。

毎週水曜日の昼休みの1時から1時20分までがふれあいタイムです。
ふれあいタイムは、クラスのみんなと20分間たくさんあそぶのです!!
それでかめちゃんのクラスは、今日のふれあいタイムは、大根ぬきでした。
うでは痛かったけどたのしかったです。
以上かめちゃんでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 新任式/前期始業式
4/6 入学式/2・3年休み
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197