コメント「弥彦山を見てみたいです。」

情報ライブ6年 さんの日記「僕のふるさと自慢6〜魅力、たっぷり!!(2月13日)〜」に対して以下のようなコメントがよせられました。

弥彦山を見てみたいです。

こんにちは。
大平台小のさくらんぼです。
私が住んでいる大平台は、
新しい町なので、
神社や鳥居はあまりありません。
だから、この写真を見て、
こういうのがあったらいいな、
と思いました。
弥彦山の高さがスカイツリーの高さと同じってすごいですね。
今の弥彦山と秋の弥彦山、
見てみたいです。


              さくらんぼ [2012-02-13 19:36]


コメント、ありがとうございます!!
今の弥彦山は、雪化粧をしています。
これもまた、キレイです。
そういえば、日本人は、四季をとても大事にしていますよね。
春は、お花見。夏は、海水浴。秋は、紅葉。そして、冬は、雪化粧をした山々。
とても、四季を楽しんでいます。
この文化を、大事にしていきたいですよね。

コメント「楽しそうです。」

情報ライブ5年 さんの日記「1年生の昔遊び(1月30日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

楽しそうです。

1年生がこまをやっているところがおもしろそうですね。私もこまやってみたいです。

                ピアノ [2012-02-13 16:03]

ピアノさん、コメントありがとうございます。
本当に楽しそうですね〜!!
こま、わたしもやりたいです。

給食クイズ4(2/21)

画像1画像2
今日のみそ汁には、長ねぎが入っています。長ネギは、煮ると味が変化します。
さてどんな味になるでしょうか?
1.あまくなる    2.にがくなる   3.からくなる

▼正解は・・・

ぼくのふるさとじまん7〜磐梯山〜

画像1
こんにちは!!情報ライブ6年スケさんです!!
今回は猪苗代湖の近くある「磐梯山」をしょうかいします!
磐梯山は猪苗代湖の北にそびえる活火山(成層火山)です。磐梯山のほか、赤埴山(1,430m)、櫛ヶ峰(1,636m)を含めて「磐梯山」としている。磐梯高原を含めて磐梯朝日国立公園に属します。

元は『いわはしやま』と読み、『天に掛かる岩の梯子』を意味します。磐梯山の麓は南が表磐梯、北が裏磐梯と呼ばれる。表磐梯から見る山体は整った形をしているように見えるが、裏磐梯から見ると、一変して山体崩壊の跡の荒々しい姿を見せる。2007年(平成19年)には日本の地質百選に選定されました!

すごいですね〜郡山に6年いたのにまだ一回もいってないんです↓
でも下から見てもいいです〜!
磐梯山にはスキー場もあるので行ってみてください!!
以上、スケさんでした


すごい!(2月21日)

こんにちは!情報ライブ5年ポケットです。
今日5年4組でしょうぎをしていたのでみていました。
そうしたらポケットからみて左の人が勝っていました。
ポケットは右の人に「こうしたら」といいました。
でも結局負けました。おもしろかったです。
以上ポケットでした。

ぼくのふるさとじまん6〜とっても、ジューシー★越後姫(2月20日)〜

画像1
こんにちは、情報ライブ6年アイスです!!
今回のテーマは、ずばり・・、イチゴです。
イチゴと、言うと、栃木県を思い浮かべる方も、多いかと思いますが、新潟県のイチゴを、紹介します!!
新潟県のイチゴと、言えば、越後姫です。
越後姫とは、平成8年に生まれた新潟ブランド、イチゴです。
「可憐で、みずみずしい新潟のお姫様のようだ!」と、いうことから、越後姫と名付けられました。
特徴は、大粒品種でジューシー、そして、甘みが強く、果肉が柔らかい事です。
詳しく、言うと、糖度10〜11%・酸度0、5%です。
収穫時期は、1月〜6月にかけて、ちょうど今が、時期です。
また、下越・佐渡を中心に、栽培面積は年々、増加しています。
越後姫は、アイスも大好きです!!
機会があれば、味わっていただきたいです。
以上、アイスでした(^_^)v

紙飛行機(2月21日)

こんにちは、情報ライブ5年ナイトです。
今日、20分休みに紙飛行機を作りました。
スペースなどいろいろな紙飛行機を作りました。
急に下がったり上がったりいろんなとびかたをして楽しかったです。
以上ナイトでした。

いのちの学習

画像1画像2画像3
 先週二分の一成人式を迎えた子どもたち。
今日は助産師さんと養護教諭の先生,そして来月赤ちゃんを出産されるという妊婦さんをお招きして,命について考える授業をしました。
最初に桜の花が配られ,その真ん中に小さな点があることに注目する子どもたち。
実は人間は最初はこの点と同じ大きさだと知り,驚きながらもじっくり見入っていました。
さらにおなかの中で何か月でどれくらい大きくなるのかをキューピー人形で例示してもらいながら知り,たった10か月で身長は2000倍,体重は60億倍にもなっていると知り,唖然。
ここまで大きく成長し,生まれてからも大きな役割を担っている心臓について,スポットを当て,自分の心臓音を聴診器で聞くことにしました。
その前に私の心臓音をみんなで聞き,お母さんのおなかの中で一生懸命大きくなっている赤ちゃんの心臓音と聞き比べをしました。
そして子どもたちが気付いたこと…それは赤ちゃんの心臓音はとっても早いということ。
私はその音を聞いて「もうちょっとで外でに出るからね!待っててね!!」と言ってくれているようで,じーんとしてしまいました。

 私の心臓音を聞く前に「かんたえ先生の心臓ないんじゃない?」「人間じゃないんじゃない?」なんて冗談を話していた子どもたちですが,実際に自分で聴診器を当てること自体初めての子が多く,うまく心音を聞くことができない子が続出!!(笑)
「ぼくは人間じゃないのか?!」なんて困っていたら,助産師さんや保健の中村先生が助っ人に来てくれて無事音を聞くことができてほっとしていました。
そして来月生まれてくるあかちゃんが眠っているおなかをみんなで順番にさわらせてもらいました。
普段は元気いっぱいな子どもたちも緊張した面持ちで優しく,そ〜っとさわっていました。
すると,最後の方には元気よくおなかをけり出して,3組の子どもたちにあいさつしてくれ,子どもたちも大喜び。
命の尊さを肌で感じる大切な経験をさせていただきました。
3月15日が予定日だそうです。
海外での出産,大変なこともたくさんあると思いますが,3組の子どもたちみんなで応援していますので,元気な赤ちゃん,産んでくださいね!

今日は家に帰ったら,おうちの方に自分がおなかの中にいる時のことをきいてごらん♪と話をしたのですが,すてきなお話,聞けたかな?
ちなみに私は新潟花火を見ていた母のおなかを「ずど〜ん!」という花火の打ちあがる音がする度に蹴っていたそうです。
だから花火が好きなのかな??
かんたえ


コメント「きれい」

神田多恵子 さんの日記「春の訪れを感じています」に対して以下のようなコメントがよせられました。

きれい

とてもキレイな桜ですね
はるの おとずれを感じますね

                  桜 [2012-02-20 19:45]
桜さん メッセージありがとうございます。
つい、立ち止まって見上げてしまう…桜ってやっぱり日本人の心を打つ何かがあるのだと思います。
ヒガン桜といって沖縄や鹿児島など温かい地域で見られる桜だそうです。
美しい桜からいつもパワーをもらっています。
かんたえ

ひまわり4年生 バランスよく食べる!(2/16)

画像1画像2画像3
先週木曜日,給食センターの阿部栄養士さんが4年生教室に来てくださいました。
今回のテーマは「3つの栄養素をバランスよく摂る」ということ。

まず最初に,3つの栄養素の働きを確かめました。
赤…からだをつくる
黄…エネルギーのもとになる
緑…からだのちょうしをととのえる

その後,一人一人食べ物のイラストを手渡されました。
「さぁ,どの栄養素になるのか分けてみましょう」と栄養士さん。
分類開始〜!

分けてみると,「これはどっちかな?」と思うものがちらほら…。
迷っていると栄養士さん
「ごまやくるみは,種の部分を食べています。だから,黄色の仲間なんですよ」
と!
(栗も黄色の仲間なのだそうです)
「そうだったのか!」とひまわりたち。

また新たな発見&納得ができました!

文責:4年 竹内

油揚げ(2/20)

画像1画像2
今日のみそ汁の中には、油揚げが入っています。油揚げは大豆の加工品です。かための木綿豆腐を薄く切って、しっかり水切りし、二度揚げして作ります。最初は低温で揚げて、次は高温で揚げます。
畑の肉と呼ばれる大豆を上手に加工した、日本人の知恵の食材ですね。

文責:栄養士 六間口

コメント「香港にも・・・・」

神田多恵子 さんの日記「香港での二分の一成人式」に対して以下のようなコメントがよせられました。

香港にも・・・・

香港にも二分の一成人式あるんですね   初めて知りました

               さといも [2012-02-18 20:56]
さといもさん
メッセージありがとうございます。
香港で成人式自体があるかどうかは分かりません。
今まで聞いたことはないですね。
私たちは「日本人学校」なので、香港にはあるものの、教科書も学習内容も日本の小学校と全く同じです。
場所が日本ではなく、香港だったという感じですね。
だから日本の小学4年生が一般的に行っている二分の一成人式を香港でもやったということです。
日本で行われている教育と同じようにすることが海外では想像以上に大変な面もあります。
例えば理科の教科書では四季について学校のまわりで探してみようというものがありますが,四季がはっきりしている日本と1年の半分以上が夏の香港とでは全く教科書どおりにはいきません。
南半球にある学校では,季節が真逆だから教えるのも大変だ〜とオーストラリアや南アフリカに赴任している先生から聞いたこともあります。
でも、そんな『違い』がとっても楽しくもあります。
これからもたくさんの違いにであって驚いていきたいと思います。

かんたえ

6送会に向けてがんばっています!!(2月17日)

こんにちは!情報委員会6年かめのです。
今6送会のことで、5,6年は急がしいです。
月曜日から6祝ウィークが始まります。6祝ウィークとは、その日から1週間6年生ともっと仲良くしたりする1週間です。その週の最後の金曜日に六送会があります。
5年生は、その全体の進行をします。ダンスを考えてくれたり替え歌をつっくたり、当日に6送会の司会などいろいろがんばってくれています。
6年生は、6送会のときにお礼の出し物としてダンス、今年流行したものを劇にしたりするのの練習を今しています。ダンスはとても難しいのでがんばって早く覚えたいです。
6送会が楽しみです!
以上かめのでした。

コメント (1)

コメント「はばたけ!5年生!!」

情報ライブ5年 さんの日記「委員長発表!学年集会!(2月8日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

はばたけ!5年生!!

レモンさんの心に響くプレゼンだったようで、とてもうれしく思います。5年生136名が、13委員会でそれぞれ自分たちの力を発揮してくれることを願っています。
           上杉謙信


         イカリングキャンディ [2012-02-11 10:23]

コメントありがとうございます。
6年連続全国ベスト8を受賞します!

インフルエンザ気をつけましょう(2/17)

今週の保健室へ来た人は90人でした。
頭が痛い、熱がある人が多く、早退した人もいました。
インフルエンザが多くなっています。
規則正しい生活に心がけましょう。

香港での二分の一成人式

画像1画像2画像3
 昨日14日,大埔校の4年生は各教室でおうちの方々が見守る中,二分の一成人式を行いました。
子どもたちが自分たちで創りあげる成人式ということで,計画・準備を行ってきました。
自分の幼いころのエピソードをおうちの方にカードに書いていただき,写真も持ってきて,自分自身をふり返った子どもたち。
10年間おうちの方からたくさんの愛情をもらいながらここまで成長できたことを肌で感じていました。
クラスの多くの子どもたちは日本で生まれて現在香港にいる子どもたちです。
おうちの方がこんなにたくさん自分の写真を持ってきてくれていたことに驚きつつ,感動している子どももたくさんいました。
それだけ自分が大切な存在なんだと感じることができ,嬉しそうでした。
一人ずつおうちの方に宛てた手紙を読みました。
緊張のあまり,練習より随分早く進んでしまった二分の一成人式でしたが(笑),子どもたちの成就感あふれる表情を見て,私も嬉しく感じました。
練習でも子どもたちの文面を聞いていて,思わず泣きそうになるのを必死にこらえていたのですが,本番では感極まって泣きながら一生懸命読む子どもたちの姿や,我が子の言葉を感慨深げに聞き入るおうちの方を見ていたら…何度か涙があふれてしまいました。
香港で,この30人で迎えることができた二分の一成人式,4年生という節目である学年をもたせていただけた感謝の思いなど,私も一生忘れない心温まる式になりました。

 その後の学級懇談会も和気あいあいとあっという間の1時間でした。
毎回学級懇談会は皆さんと盛り上がって楽しく過ごしているのですが,今回は時間をかなりオーバーし,バスの時間になったので終わりという感じでした(すみませんでした)。
そして最後に子どもたちとおうちの方々からの心温まるメッセージ集をいただきました。
1年間のことがたくさん思い出され,皆さんからのメッセージを読みながら思わず涙しましたが,残り20日間,子どもたちが安心して5年生になれるよう,一緒に過ごしていきたいなと思いました。
かんたえ

コメント (1)

給食クイズ3(2/17)

画像1
今日は、えびが出ています。えびはお正月のおせちに出されていますが、みなさんは食べましたか?ある願いが込められているためお正月に出されています。
さて、次のうちえびにこめられた願いはどれでしょうか?
1.こどもが生まれますように  2.米がたくさんとれますように  
3.長生きできますように

▼正解は・・・

給食クイズ(2/16)

給食のカレーライスを作るとき、甘味や酸味をもつある食材を入れています。
次のうち、どれでしょう?
1.シナモン   2.チャツネ  3.ピクルス


▼正解は・・・

楽しい英語活動!(2月15日)

こんにちは!情報ライブ6年お米です。
お米は、5時間目に英語活動(ALT)をしました。
きょうは2,3組み合同でやりました。今日は将来の夢を英語で話す勉強をしました。最初は英語で楽しみました。次にCDを聞いて英語の勉強をしました。最後に友達の夢を英語で聴いたり、自分の夢を英語で言ったりしました。
いつもより楽しい英語活動でよかったです。
以上、お米でした。

叶うと良いね!(2/16)

画像1
こんにちは! 情報ライブ6年パンです。
今日の○年生は4年生です。
今日は、学習参観です! パンたち6年生は、版画を張りました。
4年生は、学習参観の絵に「ロボット」を書いてました。
芋掘りロボット・介護ロボット等色々なロボットを書いてました。
その中とても良く書けてるのは、****さんの何でもお助けロボットです。
いつでも世界の人を助ける等人間型ロボットでは、ありませんが
何でも助けてくれそうです!将来こんなロボット出来たらいいなぁ〜と
思います。
以上パンでした!  


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 新任式/前期始業式
4/6 入学式/2・3年休み
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197