5000年以上前から栽培されているとうもろこし(6/15)

画像1
 とうもろこしは、5000年以上も前から、アメリカで栽培されていて、コロンブスがアメリカ大陸を発見したときに、世界中にひろがりました。日本へは、1579年に伝わったといわれています。
世界には、とうもろこしを主食にしている人もたくさんいます。とうもろこしの栄養は、働く力や熱になるでんぷんで、みんなのエネルギー源です。その他にも、油をとったり、牛や豚のえさになったりしています。

文責:栄養士 阿部

さば(6/14)

 さばは、江戸時代には高級魚のなかまで、将軍家には七夕のお祝いに、必ず届けられた魚だそうです。今では、日本の近くの海でとれている「さば」は、ふだんでも、よく食べられていますね。
さばには「血合」という魚の皮とふつうの肉の間にある赤黒い部分がたくさんあります。この血合肉には、私たちの体が吸収しやすい鉄がたくさん含まれています。鉄は、私たちの体の中で血をつくる大切な栄養素です。
血合肉の部分も残さないで食べてほしいですね。

文責:栄養士 阿部

運動会後初めての給食(6/14)

画像1
こんにちは、カカオ&ショコラ&くり&くるみです。

今日のこんだて
・さばのてりやき
・切り干しだいこんのナムル
・さわにわん

カカオ&ショコラ
今日は、切り干しだいこんのナムルが出ました。切り干しだいこんのシャキシャ
キした食感がなんともたまりません。味付けは、さっすがプロというちょうどい
い加減でした。

くり&くるみ
今日出たさばのてりやきは、まるで五つ星っていう感じでした。中はやわらかく
て、外の皮はパリッ、ジュワー。表現できないうまさでした。

奈良時代から平安時代までのまとめ(6/15)

こんにちは、かめちゃんです。
今日の出来事は、3時間目に社会をしました。
それで、かめちゃんのはんは、5問正解したんですけど、
優勝は、9班でした。
でも・・・かめちゃんはあんまりできませんでした。
今度は、必ず優勝したいです。
かめちゃんもがんばって、6班を優勝したいです。
以上かめちゃんでした。

教育実習生と、算数の勉強(6/15)

こんにちはーレモンです
今日は教育実習生と算数の合同な三角形の勉強をしました。
三角形の対応する辺、角の大きさなどいろいろな条件整ってないといけないので大変でした。算数の勉強は楽しかったです。

チャプチェ!?

画像1
こんにちは、ネギ&カレー&ポテトです。

・ごはん
・ちゅうかふうコーンスープ
・チャプチェ
・えびシューマイ
・かんきつ
 
ネギ

今日のかんきつは、とても、すっぱくて、さわやかでした。
でも少し苦かったです。

カレー

今日のエビシューマイは、シューマイとえびがあっていました。
それにとても、まろやかでした。

ポテト

きょうのチャプチェは、久しぶりにたべました。
ご飯と食べたらすごく、グッドでした。

優しい先生に大喜び

画像1画像2
6月6日から、保健室に中川先生と畑下先生の2名の教育実習生が新大から来ています。
二人とも、若くて優しく子供たちからとても慕われています。
「どうしたかな」「痛かったね」「がんばろうね」など優しく声をかけてもらいながら、治療や体温を測ってもらったり、お話をしたりと子供たちに大人気です。
保健委員会の当番も張り切って仕事をしてくれています。とても良いことです。
2週間ではなく、ずーっといてほしいです。
                 養護教諭 高野 慶子

コメント「こんにちは!」

 情報ライブ6年 さんの日記「がんばってつくってま〜す☆彡(6/3)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

こんにちは!

こんにちは!ゆっきーです。
今年もいよいよマスコットの季節ですね!!
中学校はもうすぐ中間テストでみんな勉強モードでちょっとカリカリしてます(笑)
マスコット作りは大変だけどできたときの達成感がいいですよね。
わたしもテスト勉強がんばります^−^

               ゆっきー [2011-06-08 18:10]
 ゆっきーさんコメントありがとうございます。
運動会は無事に大成功でした。
これからもコメントお願いします。

コメント「久しぶりです!!」

 レストラン6年 さんの日記「今年最初のささだんご」に対して以下のようなコメントがよせられました。

久しぶりです!!

こんにちは^^ささだんごとあじのなんばんづけすごく美味しそうに書けてますね!!僕も給食委員会でしたが、今年もレベルアップしてると
思います!!これからも頑張ってください!!

              クロエモン [2011-06-08 18:20]

コメントありがとうございます。それは前の給食委員会のみなさんがおしえてくれたからですよ。でもありがとうございます。これからも0給食委員会のみんなでがんばっていきたいと思います。

運動会を終えて・・・(6月14日)

 こんにちは!ポケットです。
ポケットは、運動会を終えてうれしかったことが2つあります。
1つ目は、運動会セレモニーが成功したことです。
おどりをすこしまちがったけど、後は全部成功しました。
2つ目は、徒競走で1位になったことです。
1位になった時ポケットはガッツポーズをしました。
運動会が成功してよかったです。
以上ポケットでした。

コメント (1)

運動会の感想文 (6月14日)

 こんにちは!!かめのすけです!!
かめのすけは、今日の3時間目に国語の勉強をしました。
今日は、運動会の感想文書きでした。
かめのすけは赤組でした。
競技は勝てなかったけど応えんでは優勝しました。
小学校生活最後の運動会で、W優勝したかったけど、楽しかったです!!
以上、かめのすけでした!!

英語で月、火 、水、木、金(6月14日)

こんにちは、ぼくは、ナイトです。
今日は、英語をやりまた。
英語で、月、火、水、木、金、土、日、と曜日を英語で言う勉強をしました。
土曜日だけよくわかりませんでした。
授業に荒井先生もいて、いっしょに教えてくれました。
むずかしかったです。
だけど、英語の授業は、よくわかりました。
以上、ナイトでした。

コメント「先生ー!!」

神田多恵子 さんの日記「酷暑警報」に対して以下のようなコメントがよせられました。

先生ー!!

こんにちは!!そしてお久ぶりです
さっき、東小の運動会に行ってきました☆懐かしい先生方にたくさんお会いして、かんたえにも会いたくなって、まわりを見渡していました(笑)
ブログの答え、なんだろ〜??コアラ?わからないけど考えるの楽しーい

ブログをみていると、香港にすみたくなりますね〜☆☆
これからも楽しみにしています!!

               うめぼし [2011-06-11 15:34]
うめぼしちゃん
 運動会行ってきたんだね。
いいなあ,羨ましいです,私も行きたかったな♪
どこでもドアがあればいいのになあ・・・。
日本の物も何でも手に入るし,本当に過ごしやすいところです。
蒸し暑ささえなければ・・・o(~▽~)o
クイズの答え,さすがはうめぼしちゃん,鋭い!!
かんたえ

コメント「かんたえQ!!」

神田多恵子 さんの日記「酷暑警報」に対して以下のようなコメントがよせられました。

かんたえQ!!

かんたえQの答えは

コアラですか?
なんだかコアラが横向きで
木にしがみついているように見えます。
ちがいますかねぇ...


               カメすけ [2011-06-11 20:34]
カメすけくん
 こんばんは。すご〜〜い!!
去年もそうでしたが,あなたは勘が鋭いよね〜。立派です!!
かんたえ

コメント「カブトムシ!?」

神田多恵子 さんの日記「酷暑警報」に対して以下のようなコメントがよせられました。

カブトムシ!?

香港はそんなに暑いんですか?体調を崩さないようにがんばってください!!
かんたえQの答えは・・・
カブトムシ!?・・・
違いますよねぇ〜

                 asuka [2011-06-11 06:56]
 asukaちゃん
コメントありがとう。
香港は本当に蒸し暑いです。
日本なら,昼間は暑くても夜になればだいぶ過ごしやすくなりますよね。
香港にはそれがなく,最低気温と最高気温がそんなにかわらず,とにかくずっと暑いのです。
夏バテ気味ですがこれが11月くらいまで続くということなので,そんなにずっとバテテいるわけにはいかないので,
何とか対策を考えなくては!
何かいいアイディアがあったら,教えてね♪
カブトムシかあ,なかなかいいせんついてるね。
でもね,動物です。
じっくり考えてみてね〜。
 今日は運動会の応援に行くのかな?
asukaちゃんたちの去年の運動会での立派な姿を思い出しました。
 かんたえ

本日(6/11)の運動会について

 亀田東小運動会は,予定通り実施されます。
たくさんのご声援よろしくお願いします。

文責:学校長 安達

ジャガタラいも(6/10)

じゃがいもの原産地は南米のアンデス高原です。スペインの人がヨーロッパに持ち帰りましたが、最初は食べずに見て楽しんでいました。
日本へ来たとき、「ジャカルタ」という国を通って運ばれたので、「ジャガタラいも」と呼ばれました。そこから、「じゃがいも」になったのです。
また、「ばれいしょ」と呼ばれることもありますが、これは、じゃがいもの形が、馬の首につける鈴の形に似ているからだそうです。
じゃがいもは、でんぷんが多く、エネルギー源になります。また、おなかの調子をよくする食物せんいや、体の中の余分な塩分を外に出してくれるカリウム、風邪の予防をしてくれるビタミンCも入っています。

文責:栄養士 阿部

6月8日の給食

画像1
こんにちは、ネギ&カレー&ポテト&げん米です。

今日のこんだて
・ごまみそしる
・いかのしょうがに
・だいずサラダ
・はくとうシャーベット

ネギ
今日のはくとうシャーベットは、とけた氷の味がしみこんでいました。まいうー。

げん米
いかのしょうがには、一口食べると口の中でしょうがの味がいっしゅんでほゎ〜と広がる
くらいきっちりしていました。

カレー
今日の大豆サラダは、大豆がいっぱい入っていて、きゅうりやコーンもいっぱい入っていました。

ポテト
今日のごまみそしるは、ごまとネギとの相性がばつぐんでまいうーすぎて、ほっぺが落ちました。

酷暑警報

 6月9日21時をまわった部屋の温度は30.4度で湿度は59%,これでも初夏って真夏はどうなるのでしょうか?
バスも地下鉄も体育館も教室もクーラーがフル稼働です。
ちなみに教室は4台で冷やし,子どもたちのお弁当や水筒も管理しています。
真夏になると亀田東では当たり前のように首からタオルをぶら下げて過ごしていたので,ついやりたくなるのですが,こちらは湿度もすごいため,首にタオルなんてしたら,熱がこもってさらに暑くなるのは必至ですし,
その都度,野田先生のニッコリ笑顔が思い浮かび,「首からぶら下げません!」と誓ったことを思い出し,頑張っています(~_~)/

 6日,気合いを入れてドラゴンボートレースに参加してきました!
MIX(男女混合)部門に参加したチームは144チーム。
そして,予選を経て,本選では12チーム中5位でトロフィーをいただくことができました。
といっても,国際大会ということでトップレベルのチームは私たちとは全然動きが違います(笑)。
自分たちが144チーム中どれくらいの位置なのかも実はわからないのですが,とにかく精一杯参加できたことに大満足です。
でも面白おかしく仮装しているチームもたくさんあって,仮装コンテストもあるとのこと。
来年はこちらもいこう!と盛り上がっています。
当日の写真もアップされているようです→http://www.dragonboat.org.hk/

あとになって分かったのですが,この日は『酷暑警報』といって,「外で活動するのは十分気を付ける,または控えた方がいいですよ。」という日だったとのこと。
全員無事に過ごせたことを喜ぶべきだなあと痛感しました。
新潟で警報といったら「大雪」や「波浪」などがすぐに思いつきますが,まさか「酷暑」とは・・・驚きですね。

それから香港にも「ちまき」があるとお伝えしましたが,ちまきだけでなく,かしわもちもあり,どちらも昔,中国から日本へと伝わったそうです。
またひとつ,日本と外国とのつながりを見つけることができました。
日本を離れてみて,外国と日本とのつながりを発見するととってもうれしく感じるようになりました。
こうしてものの見方や考え方が今までとは少しずつ変化していることを感じています。

 いよいよ,土曜日は運動会ですね。
中学校のグラウンドを借りての初めての運動会。
大変なこともたくさんあると思いますが,東っ子パワーで乗り越えてくれることを心から応援しています♪
先生方も頑張ってくださいね!!

 最後に
かんたえQ. このビルは香港島に建っている有名なビルなのですが,何だか見た目がごつごつしていると思いませんか?
じつはある動物をイメージして造られたそうです。
さて,その動物とはなんでしょうか?

ヒント:ある動物たちが木にしがみついているように見えます。

かんたえ
画像1

コメント (4)

新校舎お披露目(6/10)

画像1画像2画像3
新校舎を覆っていた工事作業用のシートが取り外されました。
これにより、新校舎の全体が明らかになりました。
アイボリー色の真新しい外壁、まだステッカーが貼られたままの窓ガラス。
そして、その奥に見える教室。
保護シートでグレー一色だった校舎に慣れていただけに、とても新鮮に映ります。
職員、そして子供たちも、目をキラキラ輝かせていました。
中に入り、進捗状況を確認しました。
エレベーターも設置され、教室内の基本的な内装も仕上げ段階に入っていました。
これから7月末に予定している新校舎への引っ越しに向け、さらに内装が整えられ、様々な教育設備が設置されていきます。
どんなふうに仕上がっていくかとても楽しみです。

文責;教頭 阿部
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 離任式,学年末休業(〜31日)
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197