ひまわり4年生 バランスよく食べる!(2/16)

画像1画像2画像3
先週木曜日,給食センターの阿部栄養士さんが4年生教室に来てくださいました。
今回のテーマは「3つの栄養素をバランスよく摂る」ということ。

まず最初に,3つの栄養素の働きを確かめました。
赤…からだをつくる
黄…エネルギーのもとになる
緑…からだのちょうしをととのえる

その後,一人一人食べ物のイラストを手渡されました。
「さぁ,どの栄養素になるのか分けてみましょう」と栄養士さん。
分類開始〜!

分けてみると,「これはどっちかな?」と思うものがちらほら…。
迷っていると栄養士さん
「ごまやくるみは,種の部分を食べています。だから,黄色の仲間なんですよ」
と!
(栗も黄色の仲間なのだそうです)
「そうだったのか!」とひまわりたち。

また新たな発見&納得ができました!

文責:4年 竹内

油揚げ(2/20)

画像1画像2
今日のみそ汁の中には、油揚げが入っています。油揚げは大豆の加工品です。かための木綿豆腐を薄く切って、しっかり水切りし、二度揚げして作ります。最初は低温で揚げて、次は高温で揚げます。
畑の肉と呼ばれる大豆を上手に加工した、日本人の知恵の食材ですね。

文責:栄養士 六間口

コメント「香港にも・・・・」

神田多恵子 さんの日記「香港での二分の一成人式」に対して以下のようなコメントがよせられました。

香港にも・・・・

香港にも二分の一成人式あるんですね   初めて知りました

               さといも [2012-02-18 20:56]
さといもさん
メッセージありがとうございます。
香港で成人式自体があるかどうかは分かりません。
今まで聞いたことはないですね。
私たちは「日本人学校」なので、香港にはあるものの、教科書も学習内容も日本の小学校と全く同じです。
場所が日本ではなく、香港だったという感じですね。
だから日本の小学4年生が一般的に行っている二分の一成人式を香港でもやったということです。
日本で行われている教育と同じようにすることが海外では想像以上に大変な面もあります。
例えば理科の教科書では四季について学校のまわりで探してみようというものがありますが,四季がはっきりしている日本と1年の半分以上が夏の香港とでは全く教科書どおりにはいきません。
南半球にある学校では,季節が真逆だから教えるのも大変だ〜とオーストラリアや南アフリカに赴任している先生から聞いたこともあります。
でも、そんな『違い』がとっても楽しくもあります。
これからもたくさんの違いにであって驚いていきたいと思います。

かんたえ

6送会に向けてがんばっています!!(2月17日)

こんにちは!情報委員会6年かめのです。
今6送会のことで、5,6年は急がしいです。
月曜日から6祝ウィークが始まります。6祝ウィークとは、その日から1週間6年生ともっと仲良くしたりする1週間です。その週の最後の金曜日に六送会があります。
5年生は、その全体の進行をします。ダンスを考えてくれたり替え歌をつっくたり、当日に6送会の司会などいろいろがんばってくれています。
6年生は、6送会のときにお礼の出し物としてダンス、今年流行したものを劇にしたりするのの練習を今しています。ダンスはとても難しいのでがんばって早く覚えたいです。
6送会が楽しみです!
以上かめのでした。

コメント (1)

コメント「はばたけ!5年生!!」

情報ライブ5年 さんの日記「委員長発表!学年集会!(2月8日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

はばたけ!5年生!!

レモンさんの心に響くプレゼンだったようで、とてもうれしく思います。5年生136名が、13委員会でそれぞれ自分たちの力を発揮してくれることを願っています。
           上杉謙信


         イカリングキャンディ [2012-02-11 10:23]

コメントありがとうございます。
6年連続全国ベスト8を受賞します!

インフルエンザ気をつけましょう(2/17)

今週の保健室へ来た人は90人でした。
頭が痛い、熱がある人が多く、早退した人もいました。
インフルエンザが多くなっています。
規則正しい生活に心がけましょう。

香港での二分の一成人式

画像1画像2画像3
 昨日14日,大埔校の4年生は各教室でおうちの方々が見守る中,二分の一成人式を行いました。
子どもたちが自分たちで創りあげる成人式ということで,計画・準備を行ってきました。
自分の幼いころのエピソードをおうちの方にカードに書いていただき,写真も持ってきて,自分自身をふり返った子どもたち。
10年間おうちの方からたくさんの愛情をもらいながらここまで成長できたことを肌で感じていました。
クラスの多くの子どもたちは日本で生まれて現在香港にいる子どもたちです。
おうちの方がこんなにたくさん自分の写真を持ってきてくれていたことに驚きつつ,感動している子どももたくさんいました。
それだけ自分が大切な存在なんだと感じることができ,嬉しそうでした。
一人ずつおうちの方に宛てた手紙を読みました。
緊張のあまり,練習より随分早く進んでしまった二分の一成人式でしたが(笑),子どもたちの成就感あふれる表情を見て,私も嬉しく感じました。
練習でも子どもたちの文面を聞いていて,思わず泣きそうになるのを必死にこらえていたのですが,本番では感極まって泣きながら一生懸命読む子どもたちの姿や,我が子の言葉を感慨深げに聞き入るおうちの方を見ていたら…何度か涙があふれてしまいました。
香港で,この30人で迎えることができた二分の一成人式,4年生という節目である学年をもたせていただけた感謝の思いなど,私も一生忘れない心温まる式になりました。

 その後の学級懇談会も和気あいあいとあっという間の1時間でした。
毎回学級懇談会は皆さんと盛り上がって楽しく過ごしているのですが,今回は時間をかなりオーバーし,バスの時間になったので終わりという感じでした(すみませんでした)。
そして最後に子どもたちとおうちの方々からの心温まるメッセージ集をいただきました。
1年間のことがたくさん思い出され,皆さんからのメッセージを読みながら思わず涙しましたが,残り20日間,子どもたちが安心して5年生になれるよう,一緒に過ごしていきたいなと思いました。
かんたえ

コメント (1)

給食クイズ3(2/17)

画像1
今日は、えびが出ています。えびはお正月のおせちに出されていますが、みなさんは食べましたか?ある願いが込められているためお正月に出されています。
さて、次のうちえびにこめられた願いはどれでしょうか?
1.こどもが生まれますように  2.米がたくさんとれますように  
3.長生きできますように

▼正解は・・・

給食クイズ(2/16)

給食のカレーライスを作るとき、甘味や酸味をもつある食材を入れています。
次のうち、どれでしょう?
1.シナモン   2.チャツネ  3.ピクルス


▼正解は・・・

楽しい英語活動!(2月15日)

こんにちは!情報ライブ6年お米です。
お米は、5時間目に英語活動(ALT)をしました。
きょうは2,3組み合同でやりました。今日は将来の夢を英語で話す勉強をしました。最初は英語で楽しみました。次にCDを聞いて英語の勉強をしました。最後に友達の夢を英語で聴いたり、自分の夢を英語で言ったりしました。
いつもより楽しい英語活動でよかったです。
以上、お米でした。

叶うと良いね!(2/16)

画像1
こんにちは! 情報ライブ6年パンです。
今日の○年生は4年生です。
今日は、学習参観です! パンたち6年生は、版画を張りました。
4年生は、学習参観の絵に「ロボット」を書いてました。
芋掘りロボット・介護ロボット等色々なロボットを書いてました。
その中とても良く書けてるのは、****さんの何でもお助けロボットです。
いつでも世界の人を助ける等人間型ロボットでは、ありませんが
何でも助けてくれそうです!将来こんなロボット出来たらいいなぁ〜と
思います。
以上パンでした!  


2月16日の給食

画像1
こんにちは、きのこ&たまご&おもち&くりです。

今日のこんだて
・むぎごはん
・ポークカレー
・ふくじんづけ
・ヨーグルトあえ

きのこ&たまご
今日の新潟の気温は−2度でした。そんな日にポークカレーを食べると体が

あたたまりました。じゃがいもはやわらかくて食べやすかったです。


くり&おもち
ヨーグルトあえは、フルーツが新鮮で口の中がさっぱりしました。

ハートいっぱいバレンタイン

画像1
こんにちは、くるみ&トマト&からあげです。

今日のこんだて

・ようふうピラフ
・クラムチャウダー
・ツナアーモンドサラダ
・チョコプリン

今日はバレンタインだったので、クラムチャウダーのにんじんとツナアーモンド

サラダのマカロニがハートの形でした。

周りでハートを見つけたら、何かいいことがあるかもしれませんね。

2/15 (水) しゃきしゃきはくさい

画像1
こんにちは、げん米&大豆&すしです。

今日のこんだて
・ごはん
・ワンタンスープ
・はくさいのピリからづけ
・だいずととりにくのくるみからめ

げん米
きょうの新潟の気温 最高気温が、5度です。
ワンタンスープは、ワンタンとスープがかみ合っていました。
ワンタンが、もちもちしていました。

大豆&すし
今日は、はくさいのぴりからづけが、でました。
はくさいが、丁度いい辛さで、はくさいのしゃきしゃきしていい食感でした。

くるみ(2/15)

きょうは、「くるみ」が使われています。くるみは、縄文時代の遺跡からも発見され、日本人は古くからくるみを貴重な栄養源にしてきました。
はだの調子をよくしたり、血管の中をきれいにしたりする成分が含まれています。よくかんでいただきましょう。

文責:栄養士 六間口

ハート形のにんじん(2/14)

画像1画像2
にんじんは、毎日のように給食に出ている野菜です。目の働きを良くする成分やかぜ予防に効果的な栄養素がふくまれています。ぜひ、毎日残さず食べてください。
今日のクラムチャウダーには、ハート型のにんじんが入っています。探しながら食べてみましょう。見つけた人はいいことがあるかもしれませんね!

文責:栄養士 六間口

楽しそう!!(2月14日)

こんにちは!情報ライブ5年ポケットです。
今日の20分休みにみんなが遊んでいる遊びをみていました。
そうしたら、チェスとか、しょうぎとか、おおなわとか、オセロなどおしていました。
その中のチェスをポケットはみていました。
ポケットは、チェスのやり方はわからないけど、すごく楽しそうでした。
以上ポケットでした。

バレンタインデ−(2月14日)

こんにちは、情報ライブ5年ナイトです。
今日は、2月14日バレンタインデーですね。
みなさんは、だれかからチョコをもらいますか?
バレンタインデーといっても、ぼくはあんまりいい思い出がありません。
テレビでは、すごいおおさわぎしていますね。
今年はいいことあるといいな〜。
以上ナイトでした。

好奇心に負けるな!

画像1画像2画像3
14日(火)5限に南場学校薬剤師さんが
「薬物乱用」についての講演をしてくださいました。
身近に潜む危険な薬物についての
実際にあった事例や実物のシンナーを使った実験を通した
わかりやすい講演でした。

つい先日も薬物を使っていた芸能人が
亡くなってしまったということがニュースになったばかりです。
合成ハーブや合成麻薬の話も出てきました。
シンナーで発泡スチロールが簡単に溶けてしましました。
それを体内に入れるという危険性を子供たちは感じたようです。

〜子供たちの感想〜
・麻薬は危険だとわかりました。関わりたくないです。
・友達から誘われても断れるようにしたいです。
・私は絶対にやりません!
・一刻も早く薬物をこの世から亡くしてほしいと思います。

今日感じたことをいつまでも忘れず、
心に「薬物に手を出しません!」を持ち続けてほしいです。

文責:6年 加藤

3,4年生お大事に(2月13日)

こんにちは!イースト☆プランナー委員会のさやパンナです。
怖い話劇場3日目は、3,4年生で風邪がはやってるので、延期になりました。
3,4年生早く治して元気になってね!
以上さやパンナでした。

コメント (1)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 新委員会活動(6限)
3/15 ALT
3/16 大空集会,授業4時間,給食最終日
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197