APEC参加国「アメリカ」のメニュー

画像1
今日はAPEC参加国、「アメリカ」のメニューです。
チリコンカンは、アメリカやメキシコでよく食べられている豆料理です。チリパウダーが入っているので少しからいですが、パンにつけて食べるとおいしいです。きょうはパンにチーズやチリコンカンをつけて食べましょう。

文責:栄養士 阿達

9月30日の出来事

画像1
こんにちは!お米&パンです。
お米は、3,4時間目に東っ子ピクニックがありました。
お米の班は、北山公園に行きました。
北山公園に行ったらまず、たすけおにをしました。
おには、6年生がしました。6年生は、速かったのですぐつかまりました。
次に、かんけりをするつもりだったけど、かんがないので、かくれんぼをしました。
かくれんぼは、時間になったので完全に終わりませんでした。
ほうし活動では、すごいごみがいっぱいありました。ごみの中には、かい中電灯がありました。
自由時間があるはずだったけど、なくなりました。自由時間がなかったのでほうし活動の
後帰りました。
今日雨だったら、ピクニックがなかったので、今日は、晴れてよかったです。

パンは6時間目に、さいほうをしました。
今日は、さいほうをしました。
まず、最初におさいふを作りみした。
なみぬいをしました。
ぬってぬってたくさんぬいました。
一番難しいボタンをつけて、ボタンを通すあなを作ろうとしたとき時間切れになって
できませんでした。
次回、最後なのでとてもとても楽しみです。
以上お米&パンでした。

9月30日の○年生

画像1
こんにちは!パンです。
今日の○年生は、3年生です。
3年生は、この間亀田製菓に、行ったこと新聞に、まとめていました。
ところで亀田製菓といえば??
カキの種、ハッピーターン、ぽたぽた焼きです。
新聞はとてもきれいにしあがっていました。
亀田製菓は、亀田のシンボルですね。
また新しい美味しいお菓子ができると、良いですね。
以上パンでした。

9月29日のできごと

画像1
こんにちは!!かめのすけです!
かめのすけは今日、初めての稲刈り&はさがけをしました。
5月に植えた苗はみごとに育っていました。
昨日、雨が降ったので今日はグチャグチャしてました。
それだから田んぼに入ったとたん足がぬけなくなった人もいました。
最初はちょっと難しかったけどだんだん慣れてきました。
次にバスで北方文化博物館へはさがけをしに行きました。
はさがけは、ちょっと乱れていたけど最後までがんばりました。
早く、自分たちで育てた米を食べたいです!!
以上、かめのすけでした!!

9月28日の今日のできごと

画像1
こんにちは!クロダイ&パピヨン&2973です。
クロダイは、3時間目に算数の学力テストの練習をしました。
分数の計算が多かったです。
分数は、結構得意なので簡単でした。
だから結構良い点数だと思います。
学力テストも良い点数だといいです。
パピヨンは、4時間目に体育をしました。
バレーボールをしました。
今日は次のリーグ戦に向けて、バウンドしないように練習試合をしました。
パピヨン達のチームは負けないように
頑張って点を入れたいです!!
2973は、3時間目に算数をしました。
今日は、1リットルの体積と新しい単位
「立方メートル」を習いました。
1リットルの体積は1000立方センチメートルで、
1立方メートルは百万立方センチメートルです。
2973は覚えられるか心配だけど、
いろんな計算などして、
気合いで覚えたいです!
以上、クロダイ&パピヨン&2973でした。

おいも

画像1
 今日は、西小学校の希望献立です。今日のメニューは「いも」をたくさんつかっているのでビタミンCが多いメニューになっています。ビタミンCは、みなさんの体の調子をととのえてかぜをひきにくくしたり、肌の調子をよくしてくれたりします。普段いも類は不足しているので今日はたくさん食べましょう。

文責:栄養士 阿達

コメント「えら〜い」

フレッツ光6年 さんの日記「9月22日のできごと」に対して以下のようなコメントがよせられました。

えら〜い

あぬらの学校の委員会は反省とかはなにもしないし企画も何もしないもでえらいとおもいま〜す。
あとあぬらも、学校で<お弁当包み>を作ってま〜す。ちなみにいろは、紫です。地味ですがチェックのところがカワイ〜でぇす

                あぬら [2010-09-22 18:23]


コメントありがとうございます。あぬらさん!!
スケリンは、今1年生のパソコン体験会の真っ最中です!!
大変だけれどがんばっています。
ちなみに、スケリンのお弁当包みの色は、青です。
スケリンのクラスでは人気色なんですよ〜(^^)
               
               byスケリン

9月29日のできごと

画像1
こんにちは〜スケリン&カメっぴです!!
スケリンは、今日も、バレーボールをしました。
今日の対戦相手は、飼育委員会の「天才東っ子動物園」でした。
前半は、9対9で同点!!
おっと〜、これはもしかして〜初・勝・利!!
後半は、ぼろぼろで敗北(涙)
そろそろ勝たないと本当にやばい!?
以上、スケリンでした〜!!

9月29日のできごと

こんにちは!!カメっぴです。
今日の6時間目、クラブがありました。
カメっぴは調理クラブで、「簡単焼きリンゴアイスクリーム添え」を作りました。
甘くて香ばしくて、簡単だったので家でも作れそうです。
調理クラブは、5つのグループに分かれて調理をしています。
毎回、グループごとで協力して調理をしています。
クラブ活動はもうあまり回数がないので、クラブ活動1回1回を楽しみたいです!!

9/29の給食

画像1
こんにちは、ポテト&キャラメルです。
今日のこんだて
・むぎごはん,
・ビーフシチュー,
・だいがくいも,
・フルーツあえ,
・ミルメーク

        ポテト&キャラメル
今日は、「ミルメーク」がでました。
ポテトはよくばって友達からミルメークを1.4袋ももらいました。
牛乳にいれて飲んだらすごくあまかったです・・・。
キャラメルは1袋にしたのでちょうどよかったです。
皆さんもミルメークがでたら1袋で十分ですよ!

      ラーメン
今日は、「ビーフシチュー」がでました。
ビーフシチューをご飯にかけて食べました。


いよいよ明日はピクニック!

雨のため1回ピクニックが延期になってしまいましたね。
でも,明日こそは絶対晴れると思います。
みんなでルールを守って,思い出に残るピクニックにしましょう!
東っ子にこにこファミリー隊 Y

大空だより第30号「いよいよ東っ子ピクニック!」(.pdf)

みんなで給食のメニューを決めよう!(9/29)

給食センターより「東小リクエストメニュー」のお知らせがありました。
そこで,4つのこんだての中から全校投票で選ばれた一つを,リクエストメニューにしたいと思います。
投票できるのは10月1日金曜日までです。
みなさんのおうぼまってまーす!
三ツ星レストランS
大空だより第29号「リクエストメニューを決めよう」(.pdf)はこちら。

ピクニック延期の昼食(3・4組)

画像1画像2
 写真は3・4組の様子です。
30日は晴れるといいです。30日は給食ありなので、お弁当はいりません。
お弁当ありがとうございました(^_^)

文責:4年 熊木

ピクニック延期の昼食(1・2組)

 雨のため残念ながら今日の東っ子ピクニックは、30日に延期になりました。
ですが・・・

 今日のお弁当は最高!!でした。お弁当の準備ありがとうございました。

☆写真:昼食風景 1・2組です。

文責:4年 熊木
 
画像1画像2

APEC参加国にちなんで〜タイのメニュー〜(9/27)

画像1
今日はAPEC参加国、「タイ」のメニューです。タイ風チャーハンは、カレー粉やトウバンジャンですこしからみのあるチャーハンです。
センレックナームとは、センレックが3mmていどの米めん、ナームが汁のことです。米めんは、タイやベトナムなどでよく食べられています。ナンプラーという調味料が入っています。ナンプラーは日本の醤油の味に似ていますが、原料は魚です。いつもと少し変わった味を味わってみましょう。

文責:栄養士 六間口

今日の○年生

画像1
こんにちは!アイスとかめちゃんです。
○年生は、3年生です。
これは、3年生が作った町じまんの写真です。
亀田製菓や、お祭り、亀田公園、などなどがありました。
そうなんだと思ったのがありました。それは、亀田製菓についての記事です。
亀田製菓の工場が、外国にもあることです。外国でも食べられてることは知っていたけど、外国に工場があることはしりませんでした(-_-;)
どの記事も、絵や写真を使っていてとても分かりやすかったです。
以上アイスでした。

9月27日の給食

こんにちは。もちきん&こんちゃく&クッキーです。
今日のこんだてはタイのメニューです。
・タイ風チャーハン
・センレックナーム
・しろみ魚のピリからソース
・ほうれん草サラダ
・乳飲料


もちきん
今日のセンレックナームはとり肉やニラなどがたくさん入っていてチーハンとあいました。とり肉のホクホクしでした。

こんにゃく

白身魚のピリからソースがでました。
少し辛くて最高でした。

クッキー
今日のタイ風チャーハンはカレー風味でこってりしていました。
中に入っていた、具とも相しょうがばっちりでした。

明日いよいよ東っ子ピクニック!!

明日はいよいよ東っ子ピクニックですね。
楽しみですね!
中には、とても遠い亀田公園に行く班もいますが、みんなたくさん遊びましょう!
お弁当を残さず食べましょう。
「楽しみでねむれなーい!」(雨かもしれないけど・・・)
東っ子ピクニックで、今まで仲良くなかった人とも仲良くなれるチャンスです!!
みんなと仲良くなりましょう!!
以上 東っ子委員会ドラえもんでした。




番号の1冊

画像1
夏休みが終わると、図書館にはた〜〜〜くさんの本がかえってきました。
夏休み中は一人5冊借りることができたので、亀田東小のみんなが5冊借りたとすると・・・かえってきた本は約4000冊!!

それを図書委員のメンバーが、いっしょうけんめい元の本棚にもどしてくれました。おかげで図書館は、また大勢のお客さんに来てもらえて、大にぎわいです。

ところで、本を元の本棚にもどす時、本のどこを見たらよいのでしょう?

答えは「本の背表紙についているシール」です。
亀田東小の図書館では、絵本には赤いシール・そのほかの本には四角いシールが付いています。四角いシールには、3ケタの数字(分類番号といいます)とひらがな一文字が書いてあります。この「3ケタの数字」には、実はヒミツがあるのです!

図書館には、本がたくさんあります。もし本がごちゃごちゃバラバラに本棚に入っていたら・・・読みたい本を見つけるのに、とっても時間がかかってしまいますね。そこで図書館では、本を内容(=どんなことが書いてあるか)で分けてならべ、数字をつけることにしました。

まず最初に、本の内容が物語などの“文学”なら、「9」をつけます。次に、その文学を“書いた人が日本人”なら、「9」の後ろに「1」をつけます。最後にその文学が“物語”なら「91」の後ろに「3」をつけます。
つまり「913」という分類番号には、“文学で、書いた人が日本人の物語”という意味がかくれているのです!

この分類番号と意味がいっしょに書いてあるのが、この本です。
 『日本十進分類法』(日本図書館協会:発行)

この本は、図書館のどこかにそっ・・・と置いてあります。(なので今回は本の画像は無しです)ヒミツがみ〜んな書いてあるこの本、見つけられるかな!?

馬・・・・・・分類番号489.8
いちご・・・・分類番号479.75
古今和歌集・・分類番号911.1351

文責:図書館司書 伊藤かおり

虫!虫!蟲!

画像1画像2画像3
3年生は理科で虫の学習をしました。

虫がどのように成長していくのか
卵から成虫までを順に追っていきました。
その中で、「さなぎ」になる虫、ならない虫がいることを知り
虫の不思議に子どもたちは惹かれます!

さらに虫には「昆虫」という分類があることを知りました。
昆虫は体が頭・胸・腹の3つに分けられ、足は6本あります。
今名前の付いている昆虫だけで約80万種類。
名前の付いていない昆虫を合わせると
150万〜数千万種類いるのでは!という話です。
まだまだ新種の昆虫が世界にはたくさんいます!

そんな新種を探そう!という夢を持ち
虫採り大会を行いました。
普段虫が大好きな子供たちは元気よく!
普段虫の苦手な子どもたちも楽しそうに
虫を追いかけていました!!
虫取り網のパワーってすごいですね〜☆
結果は…
いつかその夢を果たしてほしいと思います!
では、その様子をご覧ください。

最後になりますが、その会場を快く貸してくださった
学校医の山岸先生。
本当にありがとうございました。
また、写真を撮ってくれたみんなもありがとう☆

文責:3年 加藤
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業〜5日
4/5 新任式,始業式
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197