委員会活動スタート!

画像1画像2画像3
 高学年の子供たちの『気合い入りまくり』の委員会活動がいよいよスタートしました。
昨日,学年集会で6年生に「最高学年として力を発揮できる委員会にしよう!」と話をし,放課後,委員長と副委員長が委員会担当の先生に顔合わせとして自己紹介をしに行きました。

 今日は5年生も交えて委員会メンバー全員が揃ってちょっぴり緊張したムードの中,自己紹介やめあての確認,年間計画を立てました。
時間内に予定全てをやりきった委員会はほとんどありませんでした。
それだけ話し合いが深まったということでしょう。
これからもみんなが主体的にかかわり合えるような委員会活動にしていけたらと思っています。

 放課後,委員長&副委員長が集合し,委員長会議を行いました。
「1回目の委員会,どうだった?!」という問いかけにどんどん考えを述べる子供たち。
それだけ,今日の委員会が印象深いものになった様子がうかがえました。
「国際委員会は5年生の自己紹介がすばらしかった。」
「保健委員会はたくさん質問してもらえて,真剣に委員会を考えている様子が伝わってきてうれしかったよ。」
など,素直に感じたことを教えてくれました。

 まだまだ,始まったばかりですが,今日感じた感動や驚きを忘れずに,1年間活動していこう!と子供たちと誓い合いました。

  児童会担当 かんたえ

図書館が開館します!

お待たせしました。
平成22年度の図書館が明日15日から開館します。
今日は今年度初めての委員会があり、「ブックタウン」図書委員会の5,6年生が顔を合わせ、活動計画について話し合いました。
委員会終了後も明日からのオープンに向けて、図書カードの点検や本の整理、カウンター仕事の練習を熱心に行っていました。
「全校のみんなに本を好きになってもらいたい」という願いのもと、協力して活動を始めた「ブックタウン」の子供たちです。全校の皆さんにとって“魅力いっぱいの本の街”になることを願っています。どうぞよろしくお願いします。

文責:図書館担当 門倉
画像1画像2画像3

4月14日のできごと

画像1画像2
こんにちは!!カメっぴ&スケリンです。
亀田東小のグラウンドの桜が咲き始めました^−^
とってもきれいです。
だんだんグラウンドが桜色に染まってきています。
早く満開になってほしいです!
満開になったら友達や家族とお花見をしたいです。
カメっぴは、6時間目に5年生との初委員会がありました。
自己紹介や活動のめあて、年間の計画立てなどをしました。
5年生がとても気合いが入っていて6年生はビックリです>0<
委員会のめあては「見てくれる人に楽しく東小の様子を知ってもらえるブログにする」です。
年間の予定ではマスコット募集・キーボード早打ち大会・カレンダーデザイン募集・ブログ記事募集など、様々な企画を予定しています。
これからが楽しみです^0^
スケリンは、グラウンドで桜を見ました。
グラウンドの桜も後少しで満開。
とっても楽しみです。
さらに今日は、5年生の初委員会。
今年の5年生は、元気いっぱいでした。
これからの五年生にきたいです。
これから5年生と、ブログをがんばります。

4月14日今日の○年生

こんにちは!スケリンです!!
今日の○年生は、5年生です。
今日は、5年生の初委員会でした。
教室に入ってくる5年生は、少しきん張していました。
しかし、委員会が始まるとみんな進んで自己しょうかいをしてくれました。
今年の5年生は、とっても元気いっぱいでした。
これから1年間、協力して東っ子ブログを盛り上げたいです。

画像1画像2

初めての名前

画像1画像2画像3
入学してから、鉛筆の持ち方や直線・曲線の練習をしてきた1年生。今日は初めて自分の名前を書きました。
“かたつむり”の速さで一字一字ゆっくりと丁寧に書いていきます。周りの絵に色をぬって完成。「よし、うまくかけた!」自分の書いた字ににこにこ顔の子供たちでした。

文責:1年担任 門倉

4/14 やわらかいさけ

画像1画像2画像3
こんにちは、はんぺん&キャラメルです。
今日のこんだて、
・たけのこのみそしる
・さけのしおやき
・ひじきのいために
・アーモンド

 はんぺん
さけのしおやきは、味がこくてご飯が進みました。
さけはやわらかくとても食べやすかったです。

 キャラメル
みそしるは、たけのこの食感がちょうどよく最高でした。
しらたきにもあじがしみていてよかったでーす。

4月13日今日のできごと

こんにちは、ワリオ&パピヨンです。
ワリオは、五時間目に音楽をしました。
音楽で「翼をください」を歌いました。
以前サッカー日本代表の応援歌にも使われたこの曲。
いい歌だとおもいました。
パピヨンは四時間目に合体で、体育をやりました。
雨だったので、体育館で走りこみをしました。
終わった時に足が痛くなるほどでした。
次は晴れてほしいです。
以上ワリオ&パピヨンでした。

4月13日今日の○年生

画像1
こんにちは!パピヨンです。
今日の○年生は、6年生です。
6年生は、明日の5年生との初めての委員会のための練習をしました。
この情報委員会も、新しいメンバーが来るので、とても楽しみです。
このブログもパワーアップさせていきます!
以上パピヨンでした。

昔、アラブの商人が・・・

画像1
今日は、チーズがでています。
チーズは、昔、アラブの商人が羊の胃袋で作った水筒に羊の乳を入れていました。それをもって旅をしている間にいつの間にか白いかたまりができていたので食べてみると…とってもおいしかったのです。これがチーズの発見でした。チーズは骨を強くしてくれるカルシウムがたっぷりです。残さずいただきましょう。

文責:栄養士 阿達

4/13(火)めずらしいチーズ!!

画像1画像2
こんにちはピラフ&チョコレートでーす。

きょうのこんだて
・もずくのみそしる
・ちりめんじゃこのつくだに
・じゃがいものきんぴら
・レアチーズいちご

チョコレート
今日は、もずくのみそしるがでました。
もずくは、トロトロしていて、スープとよくあっていました。
もずく大好き!!!!

ピラフ
今日の、レアチーズいちごは、サッカーボールやサルなど、形がいろいろありました。
ぼくは、写真のとおり「かに」でした。
いちごのかおりが、あまく、食欲をさそりました。

渡辺先生と算数授業♪

画像1画像2画像3
 今年度,6年生の各クラスで担任とともに算数指導に当たるのは,「研究主任渡辺」ということで,朝からはりきる子供たち!!
 折り紙を使い,正方形の特徴を生かしたゲームを行いました。
複雑な形を折り紙を重ねながら作り上げていくために,どの順番に重ねていくか?!
共通理解を図り,チャレンジしました。
最初は息詰まった感じも見受けられましたが,できあがった形から考えていくという発想の転換をするといいというヒントを得てからはどんどん手が進む子供たち。
しばらくすると「できた〜!」という子供たちの嬉しそうな声が聞こえ始め,最後にみんなで順番を確認し,謎は解けました。
第1回目の楽しい算数を終え,明日からがさらに楽しくなった子供たちでした。

  6年担任 かんたえ

集団下校

入学して3日目です。今日はあいにくの雨になりました。
11時の下校時間。コース別に並んで人数確認をして、さあ出発!
下校指導では、地域のボランティアの方々も一緒に歩いてくださいます。子供たちに話しかけてくださったり、ていねいにみてくださったり・・・本当に感謝です。
歩くのもだんだん慣れてきました。
今日は傘をさしているから1列です。水たまりに気をつけながら白線の内側をしっかりと歩いていた1年生でした。

1年担任 門倉

画像1

新13委員会のリーダーたち(4/12)

画像1
強風が吹き荒れるこの日。月曜日は週に1回の5時間授業の日です。
時刻はまもなく4時になろうとしています。
第2音楽室では今年度児童会担当の神田と13委員会の委員長が,綿密な打ち合わせを行っていました。
14日(水)に5年生を交えた第1回目の委員会活動がスタートします。
何事もはじめが肝心。
スムーズに船出ができるよう,14日までにやるべきことを指導していたのでした。
「東小をよりよくするぞ!」
「去年よりパワーアップするぞー!」
そんな思いに満ちていた子供たちの表情。
そばで見ているのがとても嬉しく,そして頼もしく思いました。

文責:6年 土田

教室をのぞいてみると・・・

画像1画像2
 新しい学年になっておよそ一週間がたちました。
新4年生は、南校舎3階に4クラスがそろってスタート。みんなの顔が同じ階で見られるのは、うれしいことです。

それぞれのクラスをのぞいてみると・・・

「どんなクラスにしたいかな?」
「こんな係があるとクラスが明るく楽しくなるよ」という話し合いが行われていました。

新しい気持ちで、やる気満々!何にでも挑戦したい!
そんな前向きな気持ちを大切にしていきたいと思いました。

                文責:4年担任 熊木


4月12日の出来事

画像1
こんにちは!ゆっきーです。
今日ゆっきーのクラスでは、係り決めをしました。
係りは全部で「給食」「情報」「配り」「黒板」「整理整とん」「学級委員」「学習」
の7個の係があります。

ゆっきーは学級委員の係長になりました。
学級委員の主な仕事は学級会の司会や代表委員会にでるなどです。
1時間目に係を決めて5時間目に係のポスター作りをしました。
ポスターは3人で協力して上手にできました。
これからの活動も学級会でしっかりクラスをまとめられるようにがんばります!
以上ゆっきーでした^−^

4月12日の○年生

画像1
こんにちは!ゆっきーです。
今日の○年生は4年生です。
休み時間に体育館に行ったら4年生がおにごっこのおにを決めるじゃんけんを
していました。
大勢でびっくりしました。
4年生はみんな仲が良いんだなと思いました。
ゆっきーも大勢の人と遊ぶのは大好きなのでみんなでおにごっこも楽しそうでした^−^
以上ゆっきーでした。

4月12日の給食

画像1
こんにちはもちきん&クッキーです
今日の給食は
・むぎごはん
・ポークカレー
・ヨーグルトあえ
・ふくじんづけ


もちきん
今日のポークカレーは具だくさんでした。ちょっとピリからでぎゅうにゅうがすぐになくなりました。


クッキー 
今日のヨーグルトあえは果物がたくさんはいっていました。

さて、私はだれでしょう?

画像1
〜給食クイズ〜 
きょうのきゅうしょくで出ている食材クイズです。
ヒント1:わたしは「あか」の仲間です。
ヒント2:わたしは真っ白な食べ物です。
ヒント3:わたしは乳酸菌でかたまり、すっぱいあじがします。
正解は、「ヨーグルト」です。

文責:栄養士 阿達

誕生!「東っ子ファーム」

画像1画像2
グラウンドから道路を挟んだ反対側に,本校の学校園があります。
その名も「東っ子ファーム」。
例えば,特別支援学級の「おおぞら学級」は,パーティーを開くために大根をはじめとした野菜をたくさん栽培します。
また,6年生は理科の実験で使用するホウセンカやトウモロコシ,ジャガイモを,3年生はヒマワリ等々,毎年学年ごとに理科や生活科で学習・活用する野菜や植物を育てているのです。
昨日は職員総出で肥料や石灰をまき土壌づくりを行いました。
この日は本校用務員「匠」が,耕うん機を使って細かく土を耕し,その後は,見事なうねをつくりました。

今年度はどんな栽培活動が行われるのかとても楽しみです。
学習に役立てるだけでなく,植物を慈しむ心,収穫の喜び,達成感もあわせて味わわせたいものです。

文責:理科主任・施設担当 品田

1年生と朝の楽しいひととき♪

画像1画像2画像3
 毎朝、1年生教室へはりきって向かう6年生の背中を見て微笑ましく感じています。
少しでも自信をもって6年生が活動できるよう,教室に入ってから自己紹介するまでの流れを,グループごとに練習したり,打ち合わせしたり…。
6年生3クラスで1年生5クラスを分担するという変則的なかたちですが,どのクラスへ行っても動じず活動できるよう,第1回目の活動を終えた後,学年みんなで集まりうまくいったところといかなかったところを発表してもらい,共通理解を図りました。
「本を3冊読んだけど,3冊目の頃には飽きちゃったみたい。」
「伝言ゲームのルールが難しかったみたいで間違った列があった。」
「バクダンゲームでルールどおりにいかなかった。」
など,『自分たちの思いどおりにはいかない』という経験をした子供たち。
今後1年間,1年生とともに活動していく上でどんなことに配慮していかなければならないか,考える大切な経験となりました。

 今朝もちょっぴり緊張しながら1年生教室で活動する6年生たち。
折り紙で素敵な入れ物を作ったグループもあり,大喜びの1年生は大事に家に持って帰ったと1年生の担任から聞き,月曜日に6年生に話したら喜ぶだろうなあ〜と思いました。
心温まる交流がこれからもず〜っと続きます♪

    6年担任 かんたえ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/14 委員会活動,聴力検査
4/15 1年給食開始,PTA全校委員会,尿検査(1次)
4/16 眼科検診
4/19 地区子供会・集団下校,学校評価委員会
4/20 全国学力学習状況調査(6年)
給食
4/14 ごはん,たけのこのみそしる,さけのしおやき,ひじきのいために,アーモンド
4/15 ソフトめん,だいずいりミートソース,いちご,もやしのカレーふうみサラダ
4/16 ごはん,にくじゃが,てっかみそ,こくさんオレンジ
4/19 ごはん,さんさいのみそしる,カレイのなんばんづけ,くきわかめのサラダ
4/20 むぎいりわかめごはん,みそワンタンスープ,いちご,いかとこまつなのちゅうかいため
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197