集団下校

入学して3日目です。今日はあいにくの雨になりました。
11時の下校時間。コース別に並んで人数確認をして、さあ出発!
下校指導では、地域のボランティアの方々も一緒に歩いてくださいます。子供たちに話しかけてくださったり、ていねいにみてくださったり・・・本当に感謝です。
歩くのもだんだん慣れてきました。
今日は傘をさしているから1列です。水たまりに気をつけながら白線の内側をしっかりと歩いていた1年生でした。

1年担任 門倉

画像1

新13委員会のリーダーたち(4/12)

画像1
強風が吹き荒れるこの日。月曜日は週に1回の5時間授業の日です。
時刻はまもなく4時になろうとしています。
第2音楽室では今年度児童会担当の神田と13委員会の委員長が,綿密な打ち合わせを行っていました。
14日(水)に5年生を交えた第1回目の委員会活動がスタートします。
何事もはじめが肝心。
スムーズに船出ができるよう,14日までにやるべきことを指導していたのでした。
「東小をよりよくするぞ!」
「去年よりパワーアップするぞー!」
そんな思いに満ちていた子供たちの表情。
そばで見ているのがとても嬉しく,そして頼もしく思いました。

文責:6年 土田

教室をのぞいてみると・・・

画像1画像2
 新しい学年になっておよそ一週間がたちました。
新4年生は、南校舎3階に4クラスがそろってスタート。みんなの顔が同じ階で見られるのは、うれしいことです。

それぞれのクラスをのぞいてみると・・・

「どんなクラスにしたいかな?」
「こんな係があるとクラスが明るく楽しくなるよ」という話し合いが行われていました。

新しい気持ちで、やる気満々!何にでも挑戦したい!
そんな前向きな気持ちを大切にしていきたいと思いました。

                文責:4年担任 熊木


4月12日の出来事

画像1
こんにちは!ゆっきーです。
今日ゆっきーのクラスでは、係り決めをしました。
係りは全部で「給食」「情報」「配り」「黒板」「整理整とん」「学級委員」「学習」
の7個の係があります。

ゆっきーは学級委員の係長になりました。
学級委員の主な仕事は学級会の司会や代表委員会にでるなどです。
1時間目に係を決めて5時間目に係のポスター作りをしました。
ポスターは3人で協力して上手にできました。
これからの活動も学級会でしっかりクラスをまとめられるようにがんばります!
以上ゆっきーでした^−^

4月12日の○年生

画像1
こんにちは!ゆっきーです。
今日の○年生は4年生です。
休み時間に体育館に行ったら4年生がおにごっこのおにを決めるじゃんけんを
していました。
大勢でびっくりしました。
4年生はみんな仲が良いんだなと思いました。
ゆっきーも大勢の人と遊ぶのは大好きなのでみんなでおにごっこも楽しそうでした^−^
以上ゆっきーでした。

4月12日の給食

画像1
こんにちはもちきん&クッキーです
今日の給食は
・むぎごはん
・ポークカレー
・ヨーグルトあえ
・ふくじんづけ


もちきん
今日のポークカレーは具だくさんでした。ちょっとピリからでぎゅうにゅうがすぐになくなりました。


クッキー 
今日のヨーグルトあえは果物がたくさんはいっていました。

さて、私はだれでしょう?

画像1
〜給食クイズ〜 
きょうのきゅうしょくで出ている食材クイズです。
ヒント1:わたしは「あか」の仲間です。
ヒント2:わたしは真っ白な食べ物です。
ヒント3:わたしは乳酸菌でかたまり、すっぱいあじがします。
正解は、「ヨーグルト」です。

文責:栄養士 阿達

誕生!「東っ子ファーム」

画像1画像2
グラウンドから道路を挟んだ反対側に,本校の学校園があります。
その名も「東っ子ファーム」。
例えば,特別支援学級の「おおぞら学級」は,パーティーを開くために大根をはじめとした野菜をたくさん栽培します。
また,6年生は理科の実験で使用するホウセンカやトウモロコシ,ジャガイモを,3年生はヒマワリ等々,毎年学年ごとに理科や生活科で学習・活用する野菜や植物を育てているのです。
昨日は職員総出で肥料や石灰をまき土壌づくりを行いました。
この日は本校用務員「匠」が,耕うん機を使って細かく土を耕し,その後は,見事なうねをつくりました。

今年度はどんな栽培活動が行われるのかとても楽しみです。
学習に役立てるだけでなく,植物を慈しむ心,収穫の喜び,達成感もあわせて味わわせたいものです。

文責:理科主任・施設担当 品田

1年生と朝の楽しいひととき♪

画像1画像2画像3
 毎朝、1年生教室へはりきって向かう6年生の背中を見て微笑ましく感じています。
少しでも自信をもって6年生が活動できるよう,教室に入ってから自己紹介するまでの流れを,グループごとに練習したり,打ち合わせしたり…。
6年生3クラスで1年生5クラスを分担するという変則的なかたちですが,どのクラスへ行っても動じず活動できるよう,第1回目の活動を終えた後,学年みんなで集まりうまくいったところといかなかったところを発表してもらい,共通理解を図りました。
「本を3冊読んだけど,3冊目の頃には飽きちゃったみたい。」
「伝言ゲームのルールが難しかったみたいで間違った列があった。」
「バクダンゲームでルールどおりにいかなかった。」
など,『自分たちの思いどおりにはいかない』という経験をした子供たち。
今後1年間,1年生とともに活動していく上でどんなことに配慮していかなければならないか,考える大切な経験となりました。

 今朝もちょっぴり緊張しながら1年生教室で活動する6年生たち。
折り紙で素敵な入れ物を作ったグループもあり,大喜びの1年生は大事に家に持って帰ったと1年生の担任から聞き,月曜日に6年生に話したら喜ぶだろうなあ〜と思いました。
心温まる交流がこれからもず〜っと続きます♪

    6年担任 かんたえ

コメント「フランスガモ・・・」

レンジャー5年 さんの日記「天才!東っ子動物ブログ」に対して以下のようなコメントがよせられました。

フランスガモ・・・

フランスガモ元気にしてるといいですね

             こんにゃくん [2010-03-26 22:18]

こんにゃくんさんコメントありがとうございます。
私達もずっとずっと元気にいてくれるのをねがっています。
 ゆきくん

4/9      カルシウムししゃも

画像1画像2
こんにちは、はんぺん&クロえもんです。
今日のこんだて
・あじつけのり
・はるやさいのにもの
・ししゃもフライ
・ごもびたし

      はんぺん
今日のはるやさいのにものはぐだくさんで栄養満点だなーと思いました。
こんにゃくの食感が最高でした。

      クロえもん
今日のししゃもフライはカルシウムたっぷりで香ばしくて最高ー


歴史!!

画像1画像2
こんにちは、カメすけ&なっちです!!
カメすけのクラスでは、3限に歴史の勉強をしました。
昔の人々の絵が書いてある紙に
クーピー(色えん筆)で色をぬる作業でした。
これから歴史がたくさんはじまるので、
覚えられるかが、とっても心配です。
これからの歴史の勉強をがんばりたいです。
以上カメすけ&なっちでした。

4月9日の○年生

画像1
こんにちは!なっちです。
今日の○年生は、1年生です。
1年生の教室に入ると、後ろの壁に、
「にゅうがくおめでとう」と、書いてある大きな紙が
はってありました。その下に、絵がかいてある画用紙も
ありました。
1年生も早く、学校に慣れてほしいです。

                    以上なっちでした。

天才!動物ブログ

画像1
こんにちは!ゆきくんです
今日はうさぎについて紹介します。
この前は、うさぎのゆきくんを紹介しましたが、もういっぴきのうさぎ、
はるくんを紹介します。
はるくんはえさを入れると一番に食べにきます。
けっこうくいしんばうです!
はるくんは、ジャンプが普通のうさぎより、得意です。
なので、はるくんがジャンプをするところを
見てほしいです!
以上ゆきくんでした。

給食スタート!

画像1
今日から22年度の給食開始です。2年生から3年生になった人や、4年生から5年生になった人は、給食の量が多くなったように感じるかもしれません。それは、中学年や高学年むけの量になったからです。給食は、低学年・中学年・高学年で量が違います。学校給食は、みなさんの健康を考えて作られています。好き嫌いせずに残さずにいただきましょう。

文責:栄養士 阿達

カルシウムや鉄がいっぱい「ししゃも」

今日出ている魚は、「ししゃも」です。ししゃもは、普段不足しがちなカルシウムや鉄が多い魚です。あたまからしっぽまでたべることができる魚なので、まるごといただきましょう。

文責:栄養士 阿達
画像1

5年生 学年集会

 5年生スタートの学年集会を行いました。高学年の仲間入りをした子供たち。高学年とは…
 ★責任感(役割を最後まで心をこめて果たす。)
 ★意欲・積極性(進んで考え、自分から実行する。)
この2点が高学年として必要な資質であるということをもとに、どういう心構えで、具体的にどう行動すればよいのか、話しました。そこで、3つの「あ」を頑張ることにしました。
 その1:「あ」いさつをしよう。(返事を含む。)
 その2:「あ」たたかい言葉をかけ合おう。
 その3:「あ」るきましょう。
この3つは、高学年として、全校のお手本になってほしいのはもちろん、安心・安全で“笑顔”のある学校生活を送るために、ぜひ頑張ってほしいことです。
 子供たちは、これらの話を真剣に聞いていました。その姿は頼もしく、5年生の顔になっていました。昨年度から担任をしている尾形は、子供たちの成長に、とってもうれしい気持ちになりました。
 最後に、「手つなぎ鬼」をしました。男女仲良く分け隔てなく遊び、楽しい時間を過ごしました。
 1年のいいスタートになりました。ゴール(6年生になるその日)まで、子供たちと一緒に頑張ろうと気持を新たにしました。
                        文責: 尾形 美穂
画像1画像2

入学式式辞(4/8)

 桜のつぼみも大きくふくらんできました。
 この春のよき日に、新しく亀田東小学校に入学された一年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
 全校のお兄さんお姉さんも先生方も地域の方々も皆さんが入学するのを心からまっていましたよ。
校長先生もとってもうれしいので特別な服を着てきました。

(燕尾服を披露させていただきました)

 本日の入学式にあたり、大変ご多用の中、多くのご来賓の方々にご臨席を賜り平成二十二年度の入学式を挙行できますこと心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

 さて、新一年生の皆さんは今日から亀田東小学校の一年生です。亀田東小学校はとても楽しいところです。安心して元気よく学校へ来てください。そして、勉強も遊びも一生懸命に頑張ってください。亀田東小学校のみんなで応援します。

 新一年生の皆さんに校長先生からお願いが三つあります。三つとも自分で頑張らないといけないことです。
 一つ目は、交通事故に遭わないように自分で注意をしてください。学校の行き帰りだけでなく、おうちに帰ってからも、気をつけてくださいね。
 二つ目は、早寝早起き朝ご飯です。たくさん寝ないと元気が出ません。朝ご飯を食べないと頭がはたらきません。いわれなくても自分でお布団に入るようにしましょう。
 三つ目は、今までお父さんやお母さんにしていただいたことを一つだけでもいいから自分でできるようにしてほしいということです。
 お家の人とよく話し合って決めてくださいね。あとで決めたことを担任の先生にお話してくださいね。

保護者の皆様、最後になりましたが本日はお子様のご入学誠におめでとうございます。
 亀田東小学校の教育目標は、「自分をみがき。高める子」です。今、お子様たちにお話ししましたことを、子供達が自分でがんばって実現するということは、自分をみがき高める第一歩です。どうぞ優しく見守りながら、手助けをよろしくお願いいたします。

 本日より新一年生一三九名を亀田東小学校で確かにお預かりしました。「一人一人が輝き、笑顔で過ごせる」よう職員一同精一杯努力いたします。
 今後とも我が校の教育活動にご理解とお力添えをお願いしまして式辞といたします。

平成二十二年四月七日
新潟市立亀田東小学校長
    安達 徹

前期始業式講話(4/8)

おはようございます。
元気な挨拶ですね。
今日から、平成22年度がスタートしました。
みなさんは、一つずつ学年があがって、やる気いっぱいだと思います。
今年度、みなさんから見せてほしいことを2つお話しします。

1つめは、「亀田東小学校のみなさん一人一人が輝いている姿をみせてください。」
ということです。
例えば先ほど行われた新任式。
代表の6年生や、校歌を一生懸命に歌っていた人たちは、とても輝いていました。
人は、一生懸命に取り組んでいるとき、精一杯力を出し切っているとき、自分を磨いているときに輝くのです。

2つめは、「笑顔ですごす一年にしてください。」
ということです。
人は、心が落ち着いているとき、健康なとき、友達と仲良くしているとき、自然と笑顔になります。
どうぞ一年間、たくさん輝き、いつも笑顔で過ごしてください。

身体測定!

画像1
こんにちは巻物です!
今日の2,3時間目に身体測定がありました。
巻物は最初に視力検査をやりました。
左目は前とかわりませんでしたが、右目はちょっとおちていました。
次に身長や体重、座高を測りました。
身長は4センチほどのびました。
うれしかったです!
以上巻物でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/12 発育測定(低学年),聴力検査(6年)
4/13 聴力検査(低学年・おおぞら)
4/14 委員会活動,聴力検査
4/15 1年給食開始,PTA全校委員会,尿検査(1次)
4/16 眼科検診
給食
4/12 むぎごはん,ポークカレー,ヨーグルトあえ,ふくじんづけ
4/13 ごはん,もずくのみそしる,ちりめんじゃこのつくだに,じゃがいものきんぴら,レアチーズいちご
4/14 ごはん,たけのこのみそしる,さけのしおやき,ひじきのいために,アーモンド
4/15 ソフトめん,だいずいりミートソース,いちご,もやしのカレーふうみサラダ
4/16 ごはん,にくじゃが,てっかみそ,こくさんオレンジ
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197