1月15日の給食

画像1
こんにちわ、ちくわ&たこやきです。
今日のこんだては、
・乳飲料
・とんじる
・さけフライごまソースかけ
・きりぼしだいこんのいために
です。

ちくわ&たこやき
今日の、さけフライは、味がすごくしみてい超ばつぐん。
最高だったので、おかわりしようと、思いましたがじゃんけんで、負けてしまいました。
さけフライとごまソースは、組み合わせが最高。
またでてほしいです。





コメント「たくさんあつまってますね!!」

レンジャー6年 さんの日記「1月8日の○年生!!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

たくさんあつまってますね!!

こんにちは〜林小レモンです。
たくさん、アイデア集まりましたね!!
1月のカレンダーは上手にできましたか??

              林小レモン [2010-01-12 15:19]
こんにちは!メロンです。
小林レモンさん、コメントありがとうございました。
いいアイディアがたくさん送られてきました。
ただいまカレンダー作成中です(^0^)



福の神

画像1画像2
1月13日(水)に4年生で書き初め大会を行いました。
字は「福の神」です。冬休み前、冬休み中と15枚以上練習してきました。
しーんと張りつめた空気に、“春の海”の琴の音が響きます。
一画一画丁寧に、集中して書きました。

展示は、21日からになります。その日は、学習参観もあります。
来校の際は、ぜひ、作品をご覧ください。

健康の様子

 学校生活が始まって1週間がたちました。先週は2日間でしたが欠席も少なく,保健室への来室も少なかったです。
 しかし,3連休明けから,疲れがでてきたのか??腹痛や体調を崩して欠席する人や保健室への来室者が徐々に増えてきています。体調管理には十分気をつけましょう。

 昨年の10月から大流行した”新型インフルエンザ”はどこへいったのでしょうか?今日現在,インフルエンザの欠席はありません。おなかのかぜ?で欠席する人がでています。うがい・手洗いの励行と規則正しい生活をするようにお願いします。

 来週から3回目の「早寝・早起き・朝ごはん」運動がはじまります。ご家族で話し合いの時間をとっていただき,規則正しい生活はもとろんですが,かぜ・インフルエンザ予防についても再度,子供たちにお話してください。
 いつもお願いばかりですみませんが,よろしくお願いいたします。
                           養護教諭 高野 慶子

新潟の代表的な郷土料理

のっぺは新潟を代表する郷土料理の一つですね。
みなさんのお家ではどんなのっぺを食べていますか?
のっぺは地域や各家庭によって味付けも違うようです。下越(新潟市方面)ではうすいだし汁で具はやや少なめのさっぱりしたもの、中越(長岡方面)では具沢山な煮しめに近いものが多いようです

文責:栄養士 阿達
画像1画像2

1月14日の給食

こんにちは!ブタさん&ミルクさん&レミー&スティッチです。
今日のこんだては、
・のっぺじる
・さばのみそに
・いそびたし
・みかん

ブタさん
今日の給食に、みかんがでました。みかんのあまい実をかんだときの感しょくが、
よかったです。
ミルクさん
今日のきゅうしょくにでたさばのみそにが一番よかったです。
味がさかなにしみていてよかったです。
スティッチ
いそびたしには、少しのりが入っていて、そののりが意外にも野菜の味をよく出していました。
のりと野菜をあわせてあんな味になるとは!
ちょっとびっくりです。
レミー
のっぺじるは、地方と家によって作り方がちがうそうです。
のっぺじるといってもいろんな味があるなんてちょっとおどろきです。
今度家の味と比べてみようかな。

おみせやさんごっこをしよう!

 国語で「ものの名まえ」の学習し,ものには一つ一つの名前と大きくまとめて呼ぶ名前があることをおさえました。
 「野菜」集めをしたら,26個ものアイデアが出てきました。
みんなで考えると一人だけでは決して思いつかないような言葉も出てくるからすごいですね。
 グループごとにお店屋さんになって「1の3おみせやさんごっこ」をすることにしました。
花屋さん、お菓子屋さん、動物屋さん、楽器屋さんなど、友達と協力して考え、カード作りに励んでいます。
他にもないかなあ〜?ということで、図書室から関係する本を探して借りてきて新たにカード作りをしています。
来週にはみんなでおみせやさんごっこができそうで、今から楽しみにしている子供たちです。
        1年担任 かんたえ
画像1画像2

1/14の保健&社会

画像1
こんにちは!コーラ&コメッチです。
コーラは、4時間目に社会をしました♪
やったことは、祝日調べをやりました。
1月1日は元日、1月の第2月曜日は成人の日、などの祝日を見つけました!
〜感想〜
 これからも祝日には感謝していきたいと思いました。

コメッチは、4時間目に保健の授業がありました。
保健の内容は・・・風邪の予防です。
下にある写真は、今日勉強したところです。
その様子を一部お伝えします(^∀^)ノ
病原体が入らないようにする事などを考えました。
選択肢は、日光で消毒する、熱湯で消毒する、人ごみをさける・・・
などなどありました。 
沢山あったので、難しかったです。
これから、インフルエンザなどに備えて、予防したいです!!

以上コメッチ&コーラでした。

1/14の○年生

画像1
こんにちは!コメッチです。
今日の○年生は、4年生です。
今日の4年生は、絵の具をつかっていました。
絵をかくのでしょうか?
楽しみです!
以上コメッチでした。

1月14日のできごと

画像1
こんにちは!巻物です。
今日の1,2時間目に図工がありました。
今は国語で作った詩をいろんなもので絵や文字をかきました。。
わりばしは太くなったりします。
つようじだと細くてやわらかい線や絵がかけました。
けっこう難しかったけどおもしろかったです。
以上巻物でした。

コメント「これからも頑張ってください。」

レンジャー5年 さんの日記「12月4日のできごと」に対して以下のようなコメントがよせられました。

これからも頑張ってください。

こんにちは〜林小レモンです。
いろいろな勉強難しいと思いますが、頑張ってください。
それと、テストまだしてないですよね。やってないなら、頑張ってください。


              林小レモン [2009-12-04 20:41]

レモンさん、コメントありがとうございます(^0^)
返事遅れてごめんなさ〜い(>0<)
テストは、もうやりました。
100点だったと思います。
でも、「文章問題」が難しかったです。
なので、「ぎりぎり100点」てとこですかね。
今は、「分数の計算」の勉強をしているのでテストで100点を取りたいです!
   byカメっぴ

コメント「上手です!」

レンジャー5年 さんの日記「12月21日の○年生」に対して以下のようなコメントがよせられました。

上手です!

こんにちは!林小学校のチェリーです!
『ビル』と言う字は、学校で書いたことがありません。
「ル」の最後のはらいが難しいんじゃないんですか?
自慢じゃないんですけど、よく、習字を書いていると、
「字が上手ですね。」
と、言われます。
林小でも、習字が上手な子はいっぱいいます。
でも、亀田東小の三年生もすごく上手ですね。

             林小チェリー [2009-12-22 14:29]

チェリーさんコメントありがとうございます。
お返事遅くなってすみません。
確かに『ル』の最後のはらいは難しそうですね!
チェリーさんは習字が得意なんですね!
私たちは昨日書き初めをしました。
ゆっきーは昨日けっこう、名前を書くのが大変でした。
来年は、名前もきれいに書けたらいいな〜と思います。
           byゆっきー

うさぎ屋のひみつ

画像1
 貸し出しも始まり、笑顔いっぱいの図書室が戻ってきました。まだ人気本もいつもよりたくさんあるので、どれを借りようか迷っている人もたくさんいます。今年もたくさん本を読んでくださいね。今年は2010年。国民読書年です。私もたくさん本を読もうと思っています。

 今年最初に紹介する本は、『うさぎ屋のひみつ』です。うさぎ屋といってもうさぎを売っている店ではないのです。エプロンをつけたうさぎの「夕食配達サービス」なのです。毎晩おいしい夕食、例えば、ロールキャベツ、えびのコロッケ、とり肉のくるみソース、白身魚のフライ、とりと野菜のシチュー・・・・などを届けてくれます。しかも、一流の料理!食べてみたいですよね。料金は毎月アクセサリーを1つ。これなら・・・!と思ったある若い奥さんが、ガラスのブローチを1つ渡して入会しました。そして、毎日おいしい夕食を食べることができました。ところが、2ヶ月目になるとうさぎはもっと高いアクセサリーを欲しがります。そしてとうとう結婚指輪まで!さて、奥さんは一体どうすればいいのでしょう?ドキドキしながら読んでみてください。

今日の出来事

画像1
こんにちは!くろねっこ&コメコメ&パピヨンです。
今日は、前が見えないくらいの暴風雪です。

くろねっこは、1時間目に算数をしました。拡大図と縮図の関係について勉強しました。復習も忘れずにしたいです。

コメコメ&パピヨンは、3,4時間目に書き初め大会がありました。パピヨンはクラスの中で4番目に終わりました。けっこういい字が書けたので、よかったです。
コメコメは1,2,3枚目は上手く書けませんでしたが、4,5枚目は上手く書けました。

以上、くろねっこ&コメコメ&パピヨンでした!

精神統一

画像1画像2画像3
「いいもんだねえ。」
書初め大会の様子を見に,体育館に足を運んだ校長,教頭。
10分ほど子どもたちの様子を見ていた二人が,口をそろえて最初に言った言葉です。
「1年に1度くらいはこういう雰囲気を味あわせたいものだねえ。」

シーンと静まり返った体育館。大型ストーブの稼働する音しか聞こえません。

手本を見ながら,黙々と筆を走らせる子供たち。
心地よい緊張感で体育館が満たされます。

字が上手いとか下手とか,そういうことよりも,
「心を落ち着かせて」「精神を集中させて」といった心を養う場であると考えます。
書初め大会の意義をしっかり受け止め,活動できた2時間でした。

文責;5年 土田

ごはんと相性抜群の!

画像1画像2
昔、中国で「麻婆」とよばれている女の人が、友達がおみやげに持ってきてくれた豚肉を、ありあわせの材料(豆腐・野菜・トウバンジャンなど)でおいしく料理したことから「マーボー豆腐」の名前がついたという説もあるようです。白いごはんとも相性がよいマーボー豆腐です。
ごはんと一緒においしく食べてくださいね。

文責:栄養士 阿達

1月13日の給食

画像1
こんにちは、キティー&チョコレート&チョコパフェ&プーさんです。

今日のこんだて
・マーボーどうふ
・はるまき
・だいこんづけ
・キウイフルーツ

チョコレート
今日の給食に、はるまきがでました!!!こんがり茶色でぱりぱりっっとしていました
歯ごたえがよく、また食べたいでーーーーす!!

チョコパフェ
今日のキウイフルーツは、あまずっぱかったでーーーーーーーーす。
また、食べたいと思います。

キティー
今日のマーボーどうふは片くり粉パワーでとーろとろ♪でした。
ごはんとの相性抜群!!でした〜

プーさん
今日のだいこん付けは、大根が、シャキシャキしていました♪
あまり苦くなくて、食べやすかったです。


何に見えるかな

画像1画像2
 国語の学習で「何に見えるかな」をしました。
 紙をちぎって、何に見えるかを話し合いました。
 何にするかは考えないで、一人ずつ折り紙をちぎって形を作りました。グループになって、何に見えるか話し合いました。
 どうしてそのように見えるか、理由も説明して発表し合いました。
 「ぼくは、とがっているところがあるので、象に見えます。」
 「私は、長いのでアザラシに見えました。」
など、自分の発表をしてから友達に何に見えるか聞きました。
 自分とは違う見え方があることを知って、「なるほど。」「おもしろいな。」と感じた子供たちでした。

(2年 担任 西村)

最後の書き初め大会

画像1画像2画像3
 この日の3,4時間目、新年恒例の「新春書き初め大会」が行われました。
6年生にとっては最後の書き初め大会。

例年の寒さもなく、気持ちをひきしめて、そして、今年一年の願いをこめて、集中して取り組むことができました。

最後には、卒業アルバムにのせる集合写真をパチリ!

課題の字は「新春の光」。

6年生にとって、光輝く世界へと羽ばたく年となることを祈っています。

                     文責:6年担任 熊木

 

新春 書き初め大会

画像1画像2画像3
 あけましておめでとうございます。
 平成22年、早くも12日目を迎えました。この調子で1月もあっという間に過ぎていく予感がします。

 3年生は、本日、「書き初め大会」を行いました。
 まだ、冬休み気分が抜けきらない、なんとなくざわめいた教室を抜け、体育館で広々と行いました。BGMには宮城道雄さんの「春の海」を流しました。

ひとときのゆったりとした時間、心を落ち着かせて書き初めに取り組むのもなかなかよいものでした。

 子供たちは、姿勢を正し、気持ちを集中して、静かに書き始めました。筆の入り、結び、字形など、これまでの授業で学んだことを生かし、また冬休み中におうちの方と一緒に書いた時のことを思い出しながら取り組んでいました。
 休み中に、何枚も練習したようで、1枚目から「清書」のつもりで書き始めることができました。
 昨年12月、初めて太筆を持った時と比べて、だいぶ筆使いも上手になっていました。

 今日書いた作品は、校内展示期間に廊下に展示されます。参観日等で来校の際には、是非、子供たちの傑作をご覧ください。


  文責3年:小林
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校基本情報

各種たより

研究・研修

財務

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197