赤い羽根共同募金1日目

エコ&ボランテイィアチルドレン委員会のY.Kです。
今日から赤い羽根共同募金がスタートしました。
初日の今日は…
▼つづきはコチラ

発表!リクエストこんだて!!

給食レストラン委員会のレミーです。
11/4〜11/11まで行ったリクエストこんだての投票結果が出ました!
まずは,3種類のメニューを振り返ってみましょう。
A:ご飯・とりのからあげ・海藻サラダ・卵スープ・お米のムース
B:麦ごはん・鮭の塩焼き・ポテトサラダ・野菜スープ・マドレーヌ
C:ご飯・ビビンバ・野菜のアーモンドあえ・ミネストローネ・プルーン

得票総数は509票
いったいどのメニューにきまったのでしょうか!?
▼つづきはコチラ

赤い羽根共同募金のお知らせ

エコ&ボランティアチルドレン委員会のダンボです。
11月13日(金)〜20日(金)まで赤い羽根共同募金活動を行います。
募金されたお金は,体の不自由な人や一人暮らしのお年寄りの方,地震などの災害にあわれた方,みんなが使う公園の遊具などに使われます。
みなさんの優しさをみんなに分けてあげましょう。
みんなが幸せになれるといいですね。

全校のみなさん,ご協力よろしくお願いします。
大空だより第39号「赤い羽根共同募金活動のお知らせ」.pdf

予行演習

画像1画像2
いよいよ明々後日が学習発表会本番です。
今日はリハーサルをしました。
2年生は初めて観客を前にしての発表に、少しドキドキ…
こちらにも緊張が伝わってきました。

今日のリハーサルでは息が合い
いい演奏、すてきなダンスができていました。

しかし、まだ100点満点とは言えません。
明日の最後の練習を真剣に行い
本番では100点満点の発表をしてほしいと思います。
それができる子供たちだと思っています!!

15日(日)9時15分頃が2年生の発表です。
応援よろしくお願いします。

文責:2年 加藤

上学年集会

上学年(4.5.6年)集会が行われました。教務主任の小山先生から
「みなさん、今までの学校生活を見直してみましょう!」というお話がありました。

一 時刻を守ること
一 口を閉じて集合すること
一 退場は口を閉じてしっかりと歩くこと
一 くつをきちんとはくこと
一 名札をきちんとつけること

全部で5つ! 名付けて「アクション5!」です。
当たり前のことですが、おろそかになりがちなことです。
まずは、毎日続けられるように、心にとどめておきましょう!

明日から自分の行動を変えよう!

ご家庭での声かけもよろしくお願いします<(_ _)>

                情報教育部 熊木


画像1画像2

11/12亀田小リクエスト

今日は亀田小学校の6年2組のみなさんが考えてくれた創立記念献立です。秋が旬の食材をたくさんつかっている献立になりました。
また、今日の「さんまの塩焼き」は骨がついています。
はしで骨を上手にはずしてお魚をきれいに食べることができるように練習してみましょう。
文責;栄養士 阿達

画像1画像2

学習発表会のリハーサル

こんにちは!コメッチです!!
コメッチ達は、4時間目と5時間目に、学習発表会の
リハーサルをやりました。
6年生は、職場体験に行ったことをもとに、未来についてを発表します。
詳しいことは、本番までいえませんが・・・。
今日は、1,2、3年生が、コメッチたちのリハーサルをみにきました。
それは、本番では見れないからです!!
全校で800人近い私たち。体育館がギューギューです。
そのためもあって、去年から一斉に行っていた発表会が、今年から1〜3年生の部,4〜6年生の部の2回に分かれて行われることになったのです。
だから、本番、コメッチたちは、1,2,3年生の発表を見れません(>_<)

発表自体はとてもきん張しました。
まだまだよくできるところがあるので,修正してがんばりたいです。
本番のことは、詳しくブログでお伝えします!
お楽しみに〜
以上コメッチでした〜!

11月12日のこんだて

画像1画像2
こんにちは、スティッチ&ブタさん&レミー&チョコレートです。
今日のこんだては、
・くりごはん
・だいこんとなめこのみそしる
・スイートポテト
・さんまのしおやき
・コーンサラダ
です。
スティッチ
今日のなめこのみそしるは、だいこんがやわらかくて、
なめこやみそしるとの相しょうもよかったです。
体がポッカポカになりました。
レミー
今日の給食にスイートポテトがでました。
さつまいものあまさとやわらかさがよくあっていました。
ブタさん
今日の給食にさんまのしおやきがでました。
ほねがいっぱいあったけど、塩がきいていてよかったです。
チョコレート
今日は、くりごはんがでました。栗の甘味が、ごはんにもしみこんでいました。

インフルエンザの診断の際,御活用を!

「新型インフルエンザに関する対応について」教育委員会から通知がありました。
医療機関における受診者数の増加が顕著になっていることから、医療体制の確保のため、下記のように変更し対応することになりますのでお知らせします。

1.児童のインフルエンザでの出席停止における再出席については、治癒証明書は必要としないが、再受診も含め医師の指示に従うこと。
保護者は、診断名や出席停止期間を医師から確認し、別紙「インフルエンザ等診断報告書」を学校へ提出する。

2 出席停止期間は、受診により新型インフルエンザが明らかな場合や、地域で新型インフルエンザが流行している場合は、発症した日の翌日から7日を経過するまでとすることが望ましい。

以上が通知内容です。
御理解の程、よろしくお願いします。
文責;養護教諭 高野

「インフルエンザ等診断報告書」.pdf

せんせっ 本当によかった…(しみじみ)

 「事前の指導は充分行った。君たちを信じてるよ。楽しんでおいで」
 わくわくキッズコンサートファン鷲尾の熱い事前指導を受けた子供たち。期待に胸を膨らませて、意気揚々と私たちの手元を離れていきました。
 開演のベル。響き渡る拍手。指揮者のタクトに集まる瞳、瞳、瞳。この一瞬がたまりません。
「カルメン」のシンバルが響き渡ります。オーボエの繊細な音…うっとり。
「ワルツを踊る猫」…気まぐれ猫がかろやかにジャンプ。
リンリンリンリン♪「そりすべり」。もうすぐ雪の季節ですね。
そして、大〜きな波に飲み込まれてしまう…「威風堂々」。
 すっかり音楽の世界に入り込み、ふっと、会場を見渡すと…同じ空気を感じている子供たち。なんだろう、この豊かな思いは? きっと子供たちも同じです。
 「先生、ほんと…よかった」帰り道、ぽつんと、つぶやいた子供の言葉に、同じ思いを確信しました。 音楽よ、ありがとう。
  文責 吉川
 
画像1画像2

一番楽しみな日

画像1画像2画像3
新潟市の小学校5年生がりゅーとぴあ(新潟市民芸術文化会館)に招待され,クラシックコンサートを鑑賞する「わく×2キッズコンサート」。
市教育委員会が主催するこの事業も,10年以上が経ちました(本校は,新潟市に合併してからの参加となりますので,これで5回目となります)。
子供たちに,クラシックという『普段生では味わえない芸術』を堪能させるため,事前の指導をていねいに行いました。
基本的なルールやマナーの確認に始まり,座席も3人の担任が三者三様の決め方を提示し,子供たちとともに,さらによりよい方法をじっくり話し合って決めました。
前日には,プログラムのメインであるエルガー『威風堂々』を鑑賞し,ムードも最高潮。
かくいうわたくしも,子供たちの前で「5年生を担任していて,もっとも楽しみな日」と公言しているほど。
子供たちにも私たちの思いが通じたのか,普段あまり音楽のことを語らない男子でさえ,「楽しみだなあ…。」と口々に話していました。
普段学校では味わえない世界。とても楽しみです。満喫するぞー。
文責;5年 鷲尾

11月11日のできごと

 こんにちは。かめたろう&くろねっこ&パピヨン&コメコメです。
くろねっこは、4時間目に「全校漢字テスト」をしました。
練習の1回目は、94点だったのでたくさん練習をしたので、
自信は、ありますが、まちがったらどうしようと考えてしまいました。
かめたろうは、今日の4時間目に理科の授業がありました。
理科の授業では、発砲スチロールを切って自分の好きな形に切りました。
休んでいて少し遅れた人もいたけれどみんな終わってよかったです。
次の授業もがんばりたいです。
パピヨンとコメコメは、2,3,4時間目に「わくわくコンサート」を見に行きました。
パピヨンが一番心に残った曲は、「きみをのせて」です。
すっごい楽しかったです。
コメコメが心に残った曲は全員合唱の「ビリ−ブ」です。
みんなキレイな声で歌っていました。
以上かめたろう&くろねっこ&パピヨン&コメコメでした!

11月11日の給食

画像1画像2
こんにちはキティー&プーさん&チョコパフェ&たこ焼きです。
今日のこんだては、・むぎご飯・なし・ごまずあえ・五目マーボーどうふ
キティー
きょうはなしがでました。
しゃりしゃりしていました。
プーさん
今日の五目マーボーどうふは、いかやえびなどが入っていました
そして、豆腐もたくさんはいっていて栄養によかったです。
チョコパフェ
ごまずあえは、ごまがいっぱい入っていました。
野菜もたくさんはいっていました!

11月11日の○年生

画像1
こんにちは!かめたろうです!
今日の○年生は二年生です。
2年生は、九九の練習で、紙にできた段を書いていました。
上がり九九、下がり九九、ばらばらにでてくる九九などありました。
みんながんばって覚えてね!
以上かめたろうでした!

11/11ひらけ○○!

アラビアンナイトの「ひらけゴマ!」という呪文を知っていますか。
どうして「ゴマ」なんでしょう。不思議な呪文ですね。
これはゴマが熟すと自然にさけて開き、中から種子がこぼれることからあの呪文がうまれたという説があります。
また、ゴマの粒の仲には栄養成分がたっぷり含まれています。
今日の給食では野菜と一緒においしく食べてください。
文責;栄養士 阿達

画像1

11/9きのこの効能

画像1画像2
今日のすまし汁には、みなさんに秋を感じてもらえるように、たくさんのきのこが使われています。
1975年(昭和50年)頃には「しいたけ」のリボ核酸がインフルエンザの増殖をおさえることなどが明らかにされています。
きのこが苦手な人もインフルエンザにかからないように、ぜひ一口食べてみてくださいね。
文責;栄養士 阿達

アクション5(ファイブ)作戦!!

画像1画像2画像3
 下学年集会があり,1〜3年生みんなで学習発表会の並び方を確認しました。
目印を覚えて本番でもきちんと並べるよう,練習しました。
 その後,『アクション仮面』が登場!し,みんなで守るべき,学校ルールを確認しました。
「名札をきちんとつけること」や「時刻を守ること」,「口を閉じて集合すること」,「退場は,口を閉じてしっかりと教室まで歩くこと」「くつをきちんとはくこと」をみんなで確かめてから,教室に戻りました。
今までは,全校朝会が終わるとざわつくこともあったのですが,今日は教室まで静かに歩くことができました。
今後も意識して当たり前にできるような東っ子になってほしいと思います。
 そのために,全校一丸となって取り組んでいきます。
    情報部 神田


初めてのステージ練習

画像1画像2
 学習発表会に向けて、ダンスクラブは練習に励んでいます。
 今日は、初めてステージ練習をしました。
 ステージの位置や出るタイミングを確認しながら練習をしました。
 カゼやインフルエンザで、全員がそろって練習することは難しいですが、4年生から6年生が協力し合ってがんばっています。
 全校のみんなが、「わぁー!かっこいい!」
と言うようなダンスを目指してがんばります。
 当日は、全員がそろって発表できることを願っています。

(ダンスクラブ担当 西村)

11月10日今日の給食

画像1画像2
こんにちは、コカゼロです。
今日の給食は、
・いものこじる
・さけゴマソースフライ
・ゆかりあえ 
でした。
いものこじるは、野菜がたっぷりはいってヘルシーでした。
大人気でおかわりしようとしたらもうなくなっていました。
さけゴマソースフライは、やわらかくソースが最初からかかっていてジューシーでした。
今日は栄養士さんが学校に来られて,5年生ではカルシウムの必要性,6年生では栄養バランスを考えた献立について話してくださいました。
写真や図などを用意してくださり,とてもわかりやすかったです。

11/10キャベツ

画像1画像2
今日のゆかり和えに入っているキャベツはサラダやスープ、いためものなどたくさんの料理に使われています。
キャベツはビタミンCが豊富で、胃腸障害に効果があるビタミンUなども含み、美容・健康食としても優れた野菜です。
文責;栄養士 阿達

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校基本情報

各種たより

研究・研修

財務

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197