チリ豆知識

Hello,Everyone.
私たちは,トレイン・トゥ・ザ・ワールド(トゥールド)委員会です。
今日は「チリ」について紹介します。
首都は,サンティアゴ・デ・チレ。
面積は,日本の約2倍。
ですが,人口は,日本の約1/10です。
チリには,世界遺産が5つあります。
中でも有名なのは,ラパ・ヌイ国立公園にある「モアイ像」でしょう。
「ラパ・ヌイ」とは,先住民の言葉で「大きい島」という意味だそうです。
現在約1,000体のモアイ像が残っています。
でも,そのほとんどが16世紀からの戦争で壊されたものだそうです。
日本の裏側にあるチリ。
いつかはおとずれてみたいものです。
チリの料理もさまざまありますが,有名なのは「カスエラ」という肉と野菜のスープ。
チリ風のポトフといってもいいかもしれません。
わたしたちが調べたところ,パンとサラダがついて日本円で200円くらいとか。
物価がちがうせいか,ずいぶん安いですね。

それでは今日はこの辺で。

See you next week Good-bye!


11月20日の○年生は!?

こんにちは!メロンです。
11がつ20にち、こんかいの○年生は・・・
全校のみんなです。
なにかというと、学習発表会の時にみんながかいた絵です。
全校のみんなが書いた絵。
学年ごとに課題が決まっており、
ほとんどみんなが同じテーマでかいています。
しかし、みんながみんなほかの絵とはちがっています。
そこがすごなぁと思いました。
以上、メロンでした。

学習発表会感想5

画像1
 学習発表会ではとても楽しませていただきました。
一番前の席を確保し,結果的に全学年拝見いたしましたが,お世辞ではなく5年生が最高でした!!
木やりはとてもかっこよくて,剣舞は威厳に満ちておりました。
まとまりがあり,皆で一つの作品を築き上げている一体感が感じとれ,とても素敵でした。
わくわくフェスティバルでは,大人気のスライム作りを担当させていただき,子供たちのパワーに圧倒され,こんな力のありあまった子供たちを指導する先生方のご苦労に感心し,先生方への感謝の気持ちでいっぱいになりました。
良い経験をさせて頂き,ありがとうございました。
      byY.S

命を守る訓練 第3弾! 防犯教室

画像1画像2






11月19日(木)3限に防犯教室が行われました。スマイルアップ委員会代表の子どもたちと先生方が、不審者に出会う4つの場面を寸劇で全校のみなさんに紹介しました。「ついていかない!」「車にのらない!」「大きな声を出す!」「すぐ逃げる!」「大人に知らせる!」など、命を守るキーワード「いかのおすし」を確認しました。最後に新潟江南警察署のおまわりさんから、下校時は「一人で帰らない」「明るい場所を通る」など、普段から不審者に出会わないようにする工夫を教えていただきました。









係りのポスターがき&国語!

画像1
こんにちは!メロン&カメッチです!!!
カメッチは朝活動&1時間目で係のポスターを作りました。
カメッチは学習係で、学級会などの進行役をする係になりました。
前の係もこの係だったのでこれからもがんばっていきたいです。
ちなみに、みなさんは何の係になったことがありますか?
よかったらぜひ教えてください!
メロンは3時間目に国語がありました。
内容は熟語探しでした。
漢字辞典でいろいろな熟語を探しました。
いろいろな熟語があったけど、分類するのが、
よくわからなかたので、大変だったし、難しかったです。
以上、メロン&カメッチでした。

11月20日の給食

画像1
こんにちは、給食ナイト&ライダーです。
今日のこんだては
・コーンピラフ
・クラムチャウダー
・オムレツケチャップソース
・かいそうサラダ
です。
給食ナイト
今日の給食にオムレツケチャップソースがでました。オムレツとケチャップソースをいっしょに食べると最高でした。
ライダー
コーンピラフは、コーンがたくさん入っていてごはんとあっていました。

11月20日のできごと

画像1
こんにちは!!カメっぴ&コメッピです。
カメっぴは、1,2時間目に家庭科の調理実習をしました。
班ごとに、ごはんとみそしるを作りました。
カメっぴは、みそしるに入れる油あげと、大根を切りました。
上手に切れたと思います!
完成したとき、みそしるはうまく作れていたけど、ごはんの下の方がおこげになっていました。
でも、ごはんもみそしるも、とてもおいしかったです!!
コメッピは、4時間目に算数をしました。
算数では、いろいろなところの先生がきました。
だから、すこしきん張しました。
だけど、いつものように勉強しました。
内容は、三角形の見本を見て、三角形を書きました。
そしてその説明を書いて、発表しました。
先生がみにきてて、きん張したけど最後まで集中できてよかったです。
以上、カメっぴ&コメッピでした。

学習発表会感想4

画像1
発表会お疲れさまでした。
遠くてよく見えなかったのですが,よくそろっていてとても楽しそうでした。
皆で一つのことに取り組むよい経験になったと思います。
ありがとうございました。
    byモモ

11/20海藻好きの日本人

日本人は昔から海草をたくさん食べてきました。
給食でも今日のサラダや、ひじきの炒めに、こんぶの煮つけなど、いろいろな料理に海草を使っています。
給食では海草を使った料理は残りがちです。
しかし、海草には食生活に不足しがちな食物繊維やカルシウム、鉄分などが豊富に含まれています。
ぜひ苦手なひとも少しずつ食べるようにしてみてくださいね。
文責;栄養士 阿達

画像1画像2

11月20日の○年生は!?

こんにちは!メロンです。
11がつ20にち、こんかいの○年生は・・・
全校のみんなです。
なにかというと、学習発表会の時にみんなが書いた絵です。
全校のみんなが書いた絵には、学年ごとに課題が決まっており、
ほとんどみんなが同じようなものを書いています。
しかし、みんながみんなほかの絵とは
ちがうように描いているのですごなぁと思いました。
以上、メロンでした。

防犯教室

画像1画像2画像3
こんにちは!コメッチ&コーラでぇす!
今日の3時間目に、防犯教室がありました。
・・・ところで、「いかのおすし」は、覚えていますか??
知らない人に、ついて(いか)ない。
知らない人の車に(の)らない。
(お)おきな声で助けを呼ぶ。
(す)ぐ逃げる。
大人の人にすぐに(し)らせる。
覚えていましたか??
これらが大切なのです!!!
コメッチは、劇で詳しくどんな応対をすると危険なのかわかったので、気を付けたいです。
コーラは、おまわりさんの話を、聞いて「なるほど」と思いました。
1.できるだけたくさんの友達と帰る
2.明るい道を通って帰る
3.店や家のあるところを帰る
の3つを守って,自分で守りたいです。
以上コメッチ&コーラでした。

11月19日のこんだて

画像1
こんにちは、スティッチ&レミー&チョコレート&ブタさんです。
今日のこんだては、
・ごはん
・のりのつくだに
・あきのやさいのにもの
・ししゃもフライ
・きくいりひたし
・ジョア(ブルーベリー味)
でした。
スティッチ
今日の給食に、牛乳の代わりにジョアがでました。
ジョアを飲んだのが久しぶりで、よかったです!
レミー
給食に、ししゃもフライがでました。
ししゃものやわらかいしょっ感とご飯がよく合いました。
ブタさん&チョコレート
秋の野菜のにものは、くりがあまくてよかったです!
おかわりする人は,くりばかりをたくさん盛る人も!

学習発表会感想3

画像1
発表会の「おむすびころりん」,実はちょうど1年前,幼稚園の時も同じ劇をやったので,1年生はどんなだろう?と楽しみにしていました。
さすがに150人の1年生。
迫力もあって,歌やセリフの流れが,とてもよかったです。
息子はどこだろう?と探しながら観ていたら,せっかくのセリフを聞き逃してしまいましたが,あとでビデオでバッチリ息子の動きが確認でき,面白かったです。
 インフルエンザにかかった時は「自分だけ練習できない。」と心配していましたが,無事に終えてホッとしているようです。
欠席の多い時期で,練習も大変だったと思いますが,神田先生が大声を出して指導している姿が目に浮かびます(笑)。
ありがとうございました。
     by S.K

11/19食用菊

画像1画像2
今日のおひたしには「かきのもと」という食べられる菊の花びらが入っています。
咲いているときは薄いピンクがかった紫色ですが、酢を入れてゆでると鮮やかな紫にかわります。
また、菊は秋にしかとれないものです。
季節の味をおいしくいただいてください。
文責;栄養士 阿達

初めてのパソコン♪

画像1
画像2
画像3
 子供たちのキラキラした瞳を見てください!
子供たちの視線の先には何があると思いますか?
授業で初めてパソコンを使い,東小のホームページを見て,自分たちの姿を見つけた時の表情です。
初めてのものに出逢うと、1年生はいつもこんな素敵な表情を見せてくれます。
それが嬉しくて,楽しくて,もっといっぱいのことを感じさせたいな♪と担任の意欲を高めてくれる,素敵な子供たちです。
 国語で「しらせたいな 見せたいな」の学習をしています。
学校にいる生き物や学校にあるものをおうちの人に紹介しよう!ということで,教室で何が紹介できるか話し合いました。
学校にある当たり前のものも,おうちの人にとってはビックリすることがあるかもしれない!?ということで,そのヒントを得るために,学校のホームページを見てみたわけです。
これから学習はさらに進み,自分でおうちの人に紹介したいことを決めていきます!
楽しみにしていてくださいね。
        1年担任 かんたえ

学習発表会感想2

画像1
 インフルエンザの影響で練習する時間も少なかったことと思いますが,皆が本番に強いのでしょうか?
1年生全員がまとまり,元気があってよかったです。
ワクワクフェスティバルもとても楽しんでいました。
先生,役員の皆さん,ご苦労様です。ありがとうございました。
   byアトムの母

1年算数,授業公開

画像1画像2画像3
 「ひきざん」の授業公開を1年1組で行いました。
ドラえもんとのび太くんがやってきて,のび太くんのために「11−3」のやり方をブロックを使って考えました。
「10の箱に入っているままではとれないので,ばらの10にしてとる」というきまりを忘れずに,やりました。
「10をくずしてとるやり方」は前の時間にやっていたのですが,「まず1をとってから10をくずしてとるやり方」を今日はみんなで確認しました。
 お行儀よく,しっかり先生の話を聞いて最後まで学習できました。
1年生にとって難しい「くりさがりのあるひきざん」ですが,ブロックや図を使って学習をすすめていきます。
  文責:神田

11月18日の○年生

画像1
こんにちはかめたろうです。
今日の○年生は、4年生です。
4年生はヘチマの絵をかいていました。
ヘチマを大きく、うまくかいていました。
中でもこれがお気に入り。
くきもしっかりかいていて,本物みたいでした。
ぼくは、この絵のようにうまくかきたいです!!
以上かめたろうでした!

11月18日のできごと

こんにちは!かめたろう&くろねっこ&パピヨン&コメコメです。
かめたろうは、今日の4時間目に理科の授業がありました。
電流計で電流の強さをはかりました。
かめたろうの班はうまくできました。
この授業は、大事なところなので覚えたいです。
くろねっこは、2時間目に、体育がありました。
体育では、大縄をしました。
いろいろな飛び方に挑戦しました。
パピヨンは4時間目にスポーツ大会で「ドッチボール」をやりました。
パピヨンのチームは、みごと優勝しました。
いい思い出になりそうです。
コメコメは、1時間目に音楽をしました。
音楽では、「静かにねむれ」という歌のどんなようすなのかをかいたりしました。
あまりうまくかけませんでした。
つぎもあるのでうまくかきたいです。
そして、曲にあったイメージで歌えるようにしたいです。
以上、かめたろう&くろねっこ&パピヨン&コメコメでした。

11月18日の中華風給食

画像1画像2
こんにちは!キティー&プーさん&チョコパフェです。
今日のこんだては、・マーボーどうふ ・むぎごはん
・かいせんぎょうざ・きりぼしだいこんのナムル・キウイフルーツ
プーさん
今日の、きりぼしだいこんのナムルは、シャキシャキしてて、
よかったです。
とうふがやわらかかった分,歯ごたえを感じました。
キティー
マーボーどうふは椎茸のポリポリした食感がいいですね!
熱々だったのも最高でした。
またたべたいな〜

チョコパフェ
かいせんぎょうざは、なかに、えびがはいっていました。
わたしはえびが、好きだったのでうれしかったです。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校基本情報

各種たより

研究・研修

財務

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197