三角食べ

画像1
きょうは、ごはん、みそしる、おかずの「三角食べ」に挑戦してみましょう。

三角たべとは、いろいろな料理を交互にたべることです。このように食べると、ごはんとおかずを口の中でちょうど良い味付けに調節できます。

それでは、みそ汁→ごはん→おかず→ごはんというように順に食べてみましょう。

文責:栄養士 佐藤

口の中でとろけるミルクデザート(2)

画像1
レミー
「今日の給食にちぐさあえが出ました。ちぐさあえのコーンなどのやさいのシャキシャキ感とはるさめのつるつる感が最高に合いました。」

もちきん
「さばのみそにが出ました。ごはんといっしょに食べると合いました。」
画像2

全力だしてがんばるぞ!!

画像1
私は白組応援団長になった、W・Yです。
私は全校のみんなのリーダーになったからには人一倍大きな声でせいいっぱい応援します。
去年より練習期間が一週間短いので、すごくいそがしいです。
でも大変な毎日を乗りこえ、24日本番には絶対応援賞をとりたいです。
がんばるぞー!!
僕は赤組応援団長になった、A・Rです。
僕は、赤組のみんなと勝っても負けても最高の運動会をつくろうと思って応援練習に
取り組んできました。
声がかれるまで応援し、絶対応援賞をとるぞ!

大空に向かって投げちゃおう!

1年生は東小初めての運動会で大好きな6年生と交流種目で玉入れをします。
1回戦は円の外にある玉を6年生が拾って1年生に手渡し,1年生が玉を入れます。
2回戦は円の中に散らばった玉を1年生が拾って6年生に届け,6年生が思う存分実力を発揮します。
6年生と1年生が仲良く手をつないで入退場します。
素晴らしいチームワークを御覧いただけると思います。
御声援,よろしくお願いいたします。
            交流種目担当 かんたえ

アサガオをさかせよう! (5)

画像1画像2
 あさがおがすくすく育つよう,栄養たっぷりの「もと肥」をまんべんなくかけます。ポイントは「ふりかけご飯のようにパラパラッ!とかけること」

アサガオをさかせよう! (3)

画像1
まず植木鉢に栄養たっぷりの土を入れました。全部入れたら植木鉢をコンクリートの上でトントンと置いて土を整えました。

アサガオをさかせよう! (2)

5月20日(水)〜5月21日(木)
 種の絵を書いてから,色や固さ,においなど観察したことを,書きました。
画像1
画像2

アサガオをさかせよう! (1)

画像1画像2
5月20日(水)〜5月21日(木) 
 さつまいも苗の観察の経験をいかし,あさがおの種を大切にさわったり,においを嗅いだり,耳をすましたりして観察しました。種が小さくて鼻や耳に入っちゃいそうになって,ひやっとしている子もいました。 ( ^o^ :)

アサガオをさかせよう! (6)

画像1
最後はたっぷ〜りお水をあげました。
毎朝,1年生みんなでしっかり水やりをします!

アサガオをさかせよう! (4)

画像1画像2画像3
 平らにならしたら,人差し指で種の数だけ穴をあけました。みんなで話し合い,穴が近くなり過ぎないように気をつけました。

 「種のおへそ」が下を向くように,1粒ずつていねいに種を置きます。緊張しながらも無事終えると,ほっとした表情を浮かべていました。

 さつまいもの時と同じように,上から優しく土をかけ,平らにしました。経験を生かして上手にできました。

ちゃんぽんスープ

画像1
今日の「ちゃんぽんスープ」には、いろいろなしょくざいがたくさんつかわれています。
何種類入っていると思いますか?なんと、14種類ものしょくざいがはいっています。えび・いか・あさりのおいしいうまみがでています。うどんといっしょによくかんでいただきましょう。

文責:栄養士 佐藤

待ち遠しい 運動会!

5月の運動会は,初めてなのでとてもわくわくしている2年生です。
5年生といっしょに行う「大玉送り」にが,とくにわくわくしています。
5年生のお兄さん・お姉さんにまざって,精一杯に手を伸ばして大玉を何とかさわろうとしていまう。転がすときも,いっしょに大玉を転がそうとがんばっています。
白組も赤組も,5年生と力を合わせて勝利に向かってばんばっています!
もう一つ,わくわくしている競技は,興味走の「ザッツ・ディズニーテイメント」です。
最初にカードをめくります。ミッキー・ジーニー・プーさんのキャラクターが出てきます。
出てきたキャラクターによって,持って走るものが変わります。さて,どんなレースが展開されるか,ドキドキわくわくです。
どの競技も力いっぱいにがんばりますので,御声援,よろしくお願いします。

久しぶりのうどん

こんにちは、スティッチ&チップ&チョコレートです。

今日のこんだては
・ゆでうどん
・ちゃんぽんスープ
・カラフルビーンズ
・フルーツカクテル
です。

スティッチ
今日は久しぶりにうどんがでてうれしかったです。
スープとよく合いました。

チョコレート
ちゃんぽんスープが、気に入りました。
スープに、入っているきくらげが、とてもよかったです。

チップ
チップは、フルーツカクテルが大好きです。
フルーツがたくさん入っていて、よかったです。

上学年リレー代表,決意表明

『みんなで優勝するぞ!!』
ぼくは赤チームキャプテンのS・Aです。
ぼくたちは練習のときには白組にまけていました。
でも本番はチーム全員が力をあわせてがんばって勝利を目指してがんばります。
応援よろしくお願いします。
ハンドルネーム(S・A)

『応援よろしくお願いします』
ぼくは、「黄チーム」代表のK、Yです。
練習では、あまりいい結果出せなかったので、本番では今までの練習のせいかを充分に出し、優勝目指します。
応援をよろしくお願いします。
ハンドルネーム:K、Y

『一生けんめい走ります』
ぼくは、白チームキャプテンのM.Oです。
ぼくたちは、練習をしているときにバトンパスが失敗してしまった所がありました。
なのでバトンパスに気をつけ、練習してきた成果を出しきり、みんなが一丸となって、優勝を目指します。応援よろしくお願いします。
ハンドルネーム(マック)

『練習の成果発揮します!』
ぼくは、「青チーム」キャプテンのS,Kです。
練習の時は、バトンをおとしたりという失敗もありました。
しかし練習」をしていくにつれてみんなスムーズにバトンがつながるようになりました。
本番では、今までの練習の成果を発揮し優勝します。
いじょうS、Kでした。

もうすぐで運動会!・・・の前に!

画像1画像2
こんにちはコメッチ&コーラ&巻物です。
今日の昼休みに石拾いがありました。
みなさんは、なぜ石拾いをするのか分かりますか?
それは、運動会の時に、石があってじゃまにならないようにするためです!
運動会の時に石がじゃまでころんだりしたらいやですよね〜
少し大きい石や、小さい石もたくさん入っていますね〜(写真左)
みなさん、一生懸命に石拾いをやっていますね ^ω^
コメッチ:運動会当日は、けががない運動会にしたいです
コーラ:運動会当日は、曇りのち雨の予報だけど晴れになってほしいです。
巻物:みんなが楽しめる運動会にしたいです。
石拾いをしたらけっこうグラウンドがきれいになりますよね♪
ちなみにコーラたちが出るきょうみ走は、
コーラ→「トキメキ東っ子国体」
コメッチ→「天地人ダービー」
巻物→「天地人ダービー」
以上コメッチ&コーラ&巻物でした☆
手あらいうがいをきちんとしましょうね

むしたちのうんどうかい

画像1
もうすぐ運動会!毎日頑張って練習している姿をみていると、私もワクワクしてきます。楽しみですね!
今回は、はやしのなかのひろばで、むしたちが運動会をひらくお話です。
ちゃんと入場行進をして、園長先生(トノサマバッタです) のあいさつをきいて、応援合戦もします。東小と同じように、赤組と白組に分かれているんですよ!
ちなみに、コオロギやスズムシは赤組、セミたちは白組です。
はしりっこきょうそう、とびっこきょうそう、たまいれ、おどり・・・楽しそうです。
どのむしがどこで勝つでしょう?
はしりっこきょうそうでは、バッタが羽を広げて飛んでしまい、失格になってしまいます。
とびっこきょうそうでは、チョウチョウはあっちにひらひら こっちにひらひら なかなかゴールできません。
では、誰が勝ったのでしょうね。そして、たまいれのたまはなんでしょう?
よーいスタート!の合図はなんでしょう?
いろいろ楽しみながら読んでください。

運動会にかける思い

5日後の5月24日(日)に,『はばたけトキのように 風を切ってかけぬけろ』のスローガンの下,白組は「かちわもち」赤組は「ムキムキWinナーさん」をマスコットに据え,今年度の運動会が開催されます。
晴天の中,子供たちがケガをすることもなく,運動会で力を出し切ってくれればと思っております。
子供たちの運動会にかける思いは昨年度にも勝るとも劣らないぐらい熱く,運動会当日,競技優勝や応援賞を取ろうと体育や朝活動の時間などを使って,練習に取り組んできています。
また,競技や応援だけでなく,運動会を自分たちの手で創り上げるために,運動会スローガンや運動会マスコットの募集をかけたり,それに対して積極的に応募したり,運動会ダンスを覚えようと進んで講習会に参加したりしてきました。
そんな子供たちの熱い思いに応えようと,一週間の授業時間数が増え,放課後の活動時間が十分確保できない期間の中で,全教職員,精一杯指導してきました。
子供たちは,運動会当日,次のような姿になっていると思います。
入学して間もない1年生や進級してお兄さんお姉さんになった2年生の低学年の子供たちは,皆様方の御声援を受け,楽しみながら競技に参加することでしょう。
そして,大きな声で応援してくれることと思います。

小学校生活にもすっかり慣れた中学年の子供たちは,自分の競技に熱中しながらも,高学年の子供たちの動きを見ていると思います。また,必死で応援することと思います。
そして,東っ子のリーダーとして,4月からエンジン全開で突き進んできた高学年の子供たちは,自分の競技に猛進するだけでなく,友達や下学年の子供たちへの応援,運動会の進行上欠かせない係の仕事にも力を尽くしてくれることでしょう。
走力や腕力だけでなく,心も成長した子供たちを,地域・保護者の皆様方に,きっとお見せできることと思います。
ぜひ,御家族揃って亀田東小学校にお越しいただき,子供たちに大きな御声援をお願いいたします。
そして,応援に来てくださっている地域・保護者の皆様方も,子供たちと熱い思いを共有することができる,PTA種目「どちらもパワフル!大玉GO!!」。
未来の亀田東小学校を背負って立ってくれる子供たち向けの幼児レース「ミッキーマウスレース」。亀田民謡協会の方も協力してくださる「亀田甚句」もございます。
どの種目も楽しめますので,御遠慮されることなく,奮って御参加くださいますようお願いいたします。
文責;体育主任 野上
*注;体育主任が引いたラインは「芸術」。写真はこっそり情報部が撮影しました。
画像1画像2

さけのかわパリパリ

画像1画像2
こんにちは、ぼくたちは、コカゼロ&チョコパフェ&たこやきです。
今日も、ライダーは、お休みです。

今日のこんだては、
・けんちんじる
・しおざけ
・こんぶまめ
です。

今日のこんぶまめは、まめがいっぱい入っていました。
塩ざけは、皮がパリパリで、最高でした。    
けんちんじるは、野菜が多くて、ヘルシーでした。

今日の出来事

こんにちは−コメコメとパピヨンです。
コメコメは、運動会の練習がありました。
ぼくの係はマスッコットを盛り上げる係です。
ぼくは旗をふって、マスッコトを盛り上げます。
がんばりたいです。
パピヨンも、運動会練習がありました。
応援練習では、大きく声を出すところでは、あまりだせなかったです。
明日は大きな声を出せるように、がんばります。

イヨボヤ

画像1画像2
今日は、「鮭」という魚がでています。

新潟県内では、村上でよくとれます。村上では、方言で鮭のことを「イヨボヤ」とよびます。これは、魚の中の魚ということをあらわしているそうです。昔は、今よりも大量にとれたため、大根1本と鮭1ぴきが、同じ値段だったこともあるようです。鮭は、強い骨をつくるために必要な、カルシウム、ビタミンDが豊富にふくまれています。

文責:栄養士 佐藤

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校基本情報

各種たより

研究・研修

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197