読書週間2009 (平成21年6月3日(月)-3)

画像1
この日は4〜6年生を対象におすすめの1冊を紹介したライブラリーブック委員会。朝に昼に大忙しです。

読書週間2009 (平成21年6月3日(月)-2)

一方こちらはしーんと静まりかえった6年生教室。担任とともに黙々と読みふける姿がありました。
画像1
画像2

読書週間2009 (平成21年6月3日(月)-1)

画像1
画像2
この日も1,2年生教室には読み聞かせボランティア&ライブラリーブック委員会の子供たちによる読み聞かせが行われました。待ち構えていた子供たち。身を乗り出して話に聞き入ります。

読書週間2009 (平成21年6月2日(月)-4)

画像1画像2画像3
昼休みの集会室。読み聞かせサークル「もりのなか」の皆様からおいでいただき,読み聞かせを行っていただきました。

この試みも3年目を迎えました。子供たちは読み聞かせが大好き。この日の対象である下学年(1〜3年)がたくさん集まりました。

本の世界にぐいぐい引き込まれていく子供たち。場面を頭の中に思い浮かべながら,じっと見つめる様子がとっても素敵な表情ですね。

読書週間2009 (平成21年6月2日(月)-3)

画像1画像2
どんな本が紹介されるか楽しみ。ちなみに職員も珠玉の1冊を紹介します。

読書週間2009 (平成21年6月2日(月)-2)

画像1
画像2
これまでに出会った自分のお気に入りの1冊を紹介するという企画です。

読書週間2009 (平成21年6月2日(月)-1)

画像1画像2
読書週間中の企画「この本 大好き!」に取り組んでいる6年生。

亀田祭

こんにちは!!カメすけです。

8月25,26日と亀田祭りがありました。
25日は、民謡流しがありました!!
皆さんは、行きましたか?
カメすけは行きました!!
民謡流しがっとっても、凄かったです。皆真剣に、そろって踊っていました。
そのあと屋台のほうに行きました!!
最初にたこ焼きを買って食べました。そのあと、
広島焼きを食べましたとっても美味しかったです!!
最後に形抜きをしました。3枚買いました。
3枚中1枚も成功できなかったので、悔しかったです。
以上カメすけでした!!

読書週間2009 (平成21年6月1日(月)-5)

画像1
そんな行列をよそに,じっくりと本を読みふける子供たち。

読書週間2009 (平成21年6月1日(月)-4)

貸出の行列はどんどん伸び,何と廊下まで!?
画像1
画像2

読書週間2009 (平成21年6月1日(月)-2)

画像1画像2画像3
お昼の放送に登場した「ライブラリーブック(図書)」委員会の子供たち。

各学年別のおすすめの1冊を紹介していました。
この日は1〜3年生対象。事前に原稿を推敲し,しっかり練習して臨んだことが伺える,堂々とした紹介ぶりでした。

1年生には「ネズミくんのチョッキ」,2年生には「おさるはおさる」,3年生には「角野栄子のちいさなどうわたち」を紹介していました。

読書週間2009 (平成21年6月1日(月)-1)

画像1画像2画像3
この日から朝活動は,全校一斉の読書タイム。学年に応じた読み応えのある本とじっくり向き合います。
低学年児童には,保護者ボランティアの皆様より,お気に入りの本の読み聞かせを行っていただきました。「ライブラリーブック(図書)」委員会の子供たちも訪れ,お気に入りの1冊を紹介していました。

「水上都市プカプカランド」 天寿園にて…

画像1画像2
 新潟市の『水と土の芸術祭』に参加した4年生は,夏休み前に「水上都市プカプカランド」をつくりました。
 8月15日〜23日まで,新潟市のビッグスワンの近く天寿園の池にて,その都市を見ることができたのですが,行ってみましたでしょうか?
小さい写真になりますが,雰囲気だけでも下に載せました。

 島の住人(1人1人が作った紙粘土の人形)は,亀田東小学校に,帰ってきています。住人が島にいたときは,1つ1つの姿形をじっくりと見ることはできなかったと思います。4年生の保護者の皆様,兄弟がいる人たちは,後ほど持ち帰りますので,どんな住人だったか,じっくり見せてもらってくださいね。
             文責: 尾形 美穂

人権について考えました

正しい認識をもとに『同和教育』を行えるよう職員研修を行いました。
「江戸幕府による政治、身分制度によって被差別部落が生じたのではない」
ということを改めて認識するいい機会となりました。
人間の心の中には「自分」と「他」とを区別する心があり、
人を差別する感情というものは、誰にでも起こりうることだと認識し、
子供たちの『自尊感情』を正しくはぐくむことを大切にしていきたいと感じました。
他との関わりの中で自分が大切な存在であると思えずして、他を大切にしようなどという感情や態度が育つわけがないのです。
一人一人の子供たちはかけがえのない存在。
そんな思いで夏休み明け、子供たちを迎えようと思いました。
文責;3年 野上

面白かった映画

こんにちは!コーラです!

コーラは昨日、イオン新潟南の映画館に映画を、見に行ってきました。
見てきた映画のタイトルは、「ナイトミュージアム2」です。
この映画は、とても面白い映画なのでぜひ見てください。
ところで、みなさんは、この夏休みにどんな映画をみましたか?
これから見る人やもう何回か映画をみている人もいると思います。
たぶん、みなさんはいろいろな映画をみていると思うので
コーラが、見た映画のほかにも、面白い映画が、あったらおしえてください。

以上、コーラでした。

お祭(パート2)

こんにちは!パピヨンです。

今日は、昨日お伝え出来なかった、亀田祭りについてです。
お祭では、くじ引きやポッポ焼き、かたぬきなどに行きました。
午前中しか行ってないので(昨日よりも多いけど)
開いているお店が少なかったです。
でも、すごく楽しかったです!

以上パピヨンでした。

祭りにいきました

こんにちはコメコメです。

コメコメは昨日祭りにいきました。

祭りには人がいっぱいいました。コメコメの友達に何人か会いました。

コメコメはかき氷を食べたりいろいろ買ったりもしました。楽しかったです。

早く宿題を終わらせて楽しい二学期をむかえたいです。

以上コメコメでした-

夏の風物詩といえば・・・

こんにちはー!!オレンジです。

みなさんは夏の風物詩といえば、なにがおもいうかびますか?
オレンジは、花火をしました。
花火にはいろいろな種類がありますが、オレンジのお気に入りはせんこう花火です。
みなさんも好きな花火はありますか?

以上、オレンジでした。

1年生学年行事の様子 (6月11日(木) -2)

画像1画像2
子供たちもいつもにも増して,食がすすんでいました。

今日の匠(8月18日(火) -2)

画像1
画像2
「おでん屋さんを開くと聞いてね。肥料をまいてうねを作っておけば,すぐ大根の種まきができるからね。」

 先を見通した匠の思いやり。

 したたる汗をぬぐおうともせず,黙々と作業。

 栄養たっぷりのうねが出来上がりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校基本情報

各種たより

研究・研修

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197