2月第2週の健康の様子

全校のみなさん,こんにちは。
わたしたちは,ハッピーファイン委員会のJ&Sです。
全校のみなさんに,東小の今週の健康の様子についてお知らせします。
今週,けがや具合が悪くて保健室に来た人は,41人でした。
けがでは,すりきずになった人が多かったです。
具合の悪い人は。腹が痛いという人や,気持ちが悪いとうったえる人がたくさんいました。
最近,石けんがあまり減りません。
みなさん,石けんで手洗いをしていますか?
寒いことを理由に,手洗いをパッと済ませる人が多いようです。
最近は,お腹にくるかぜがはやっているので,手洗いうがいをしっかりするよう心がけましょう。

細かく刻んだアーモンド

きょうの給食のそぼろには、こまかくきざんだアーモンドが入っています。アーモンドは、小粒ですが、いろいろなえいようがぎゅっとつまっています。食物繊維やカルシウム、鉄などがふくまれています。現在は、カリフォルニアや地中海沿岸などが大きな産地です。
きょうは、どんぶりとしてごはんの上にそぼろをのせて食べましょう。

文責:栄養士 六間口
画像1

亀田製菓工場見学に行ってきました

画像1
秋に予定されていた工場見学でしたが,新型インフルエンザの流行で実施できていませんでした。年をまたいで,だいぶ落ち着いたので,ようやく行ってきました。

亀田製菓は,食品を扱っている工場なので,衛生には特に気を付けていました。工場で働く人は白い服と帽子とマスクで全身をおおっていました。私たちもみんなマスクと帽子を身に付け,手をよく洗い,消毒をしてから中に入りました。焼く前の柿の種を見たり,味付け前と後の柿の種を食べ比べたりしました。
 
 
 「原料がどこから来て,できあがった製品がどこに送られるのか」「工夫や努力」などを学んできました。


文責 3年 野上丈成

こちら『ランドリー新聞』編集部

画像1
 暦の上ではもう春なのに、また雪がどっさり降りましたね。まだまだ寒い日が続きます。風邪をひかないように、気をつけましょうね。さて、今日から新着図書の貸し出しが始まりました。その中から「こちら『ランドリー新聞』編集部」という本の紹介です。

 デントン小学校のラーソン先生のクラスは、普通のクラスとは違いました。ラーソン先生は、授業の始めに短い話をすると、後はずっとコーヒーを飲みながら新聞を読んでいるのです。つまり、全然授業はしてくれないのです。ただ、教室には、ラーソン先生の読んだ新聞や雑誌がたくさんおいてあるので、生徒たちは、自分たちでかってに勉強していました。

 ある日、カーラ(半年前に転校してきた女の子です。)は、自分で作ったものを教室の掲示板にはりつけました。それが、「ランドリー新聞」の始まりでした。クラスのみんなの注目を浴びた新聞でしたが、ラーソン先生はカンカンです。なぜって、カーラは新聞の中で「ラーソン先生は授業をしないのに、お給料をもらっている」と、批判していたのです!

 ラーソン先生は、一体どんな先生なのでしょう?『ランドリー新聞』を作りながら、クラスみんなが一致団結して、大切なことを学んでいきます。高学年におすすめです。ぜひ、読んでくださいね。
図書館司書 中島

2月11日の出来事

画像1
こんにちは!カメッぴ&コメッピです。
コメッピは今日の給食の時間の東小くじ引きの旅にでました。
東小くじ引きの旅は2回目だけどかなりきん張しました。
なぜかというと、今日原稿がわたされて全然リハーサルをしてなかったからです。
コメッピは人気の教科を答える人でした。
答えたのは体育と図工でした。
体育ではバスケをやっていて図工では版画をやっています。
ちょっとはずかしいことばや、動作もあったけどやりました。
ぼくは来年もこの調子でできればでたいです。
カメっぴは、5,6時間目に総合の授業をしました。
来年度の新委員長、新副委員長が決まったので、委員長から「ミニプレゼン」がありました。
13委員会の委員長からポスター2枚と言葉で発表がありました。
お笑いを取り入れて発表する委員長もいました。
13人のプレゼンが終わってから、新副委員長の自己紹介がありました。
そして、来年度の「委員会希望調査」がありました。
第4希望まで、希望の委員会と希望理由をかきました。
まだ、メンバーは決まっていませんが、みんながドキドキしています。
委員会新メンバーの発表は、多分来週です。
進級しても、委員会など頑張りたいです!

☆東っ子★

画像1
こんにちは!カメッチ&メロンです!!
カメッチは昼休みに東っ子活動がありました。
カメッチは奇数班なので教室でした。
東っ子活動では「何でもバスケット」をしました。
みんなが楽しく仲良くやっていたのでとてもうれしかったです!
もう少しで卒業してしまうけど、残り少ない学校生活を楽しくすごしたいです!!
メロンは偶数班なので、体育館で「フラフープぐくり」をやりました。
ルールは簡単!
手をつなぎながら、フラフープをみんなでくぐるというものでした。
全部で3回やりました。
3回とも1番にゴールすることはできなかったけど、
楽しかったので、いい思い出になりました。
ゲームが終わった後で、
みんなでハイタッチをやりました。
ハイタッチをやっているとき、みんながえがおで
ハイタッチをやってくれたので、
メロンもうれしくなりました。
メロンたちはもうすぐ卒業してしまうけど、
今の5年生が6年生になったら、今まで以上の
楽しい東っ子活動にしていってほしいです。
以上、カメッチ&メロンでした。




ストローマジック できたよ!

画像1画像2
 図工の学習で「ピョコ ピョコ ストローマジック」を作っています。
 下のストローを回すと、なんと不思議に上についている4つのストローが回ります。
 その4つのストローに飾りを付けたり、箱に折り紙や色画用紙をはったりしてきれいに完成させました。
 「私のは、ポニョをイメージして作ったの。」
 「僕のは飛行機がたくさん回るように工夫したよ。」
 「輪飾りをたくさんつけたよ。」
と、自分のイメージに合った作品を楽しそうに作っていました。
 細かいところが難しかったようですが、根気強く取り組んでいました。

 次回の作品は「タワシ」を変身させます。
 楽しみにしている子供たちです。

(2年 担任 西村)

鉄分豊富な野菜

画像1
ほうれんそうは、鉄分を多く含んだ野菜です。鉄は、ふだんふそくしがちな栄養素です。この鉄の吸収をよくするには、ビタミンCと一緒に食べたり、たんぱく質の豊富なものと一緒に食べると良いです。また、今日はごまと一緒にあえた料理ですが、ごまと一緒に食べることによりがんを予防する効果もあります。

文責:栄養士 六間口

えびの甘み

画像1
えびは、えびは独特の甘みがありますね。これは、アミノ酸によるものです。旬の時期にはこれらの成分が増して一層おいしくなります。
今日の給食のえびは、からごと食べれるので、カルシウムの補給にもなります。
よくかんでいただきましょう。

文責:栄養士 六間口

2月10日の給食

こんにちは!!チョコパフェです!!
今日のこんだては、
・むぎごはん
・おでん
・さけそぼろ
・ごまあえ
・いちご
チョコパフェ
今日のさけそぼろは、むぎごはんと、合っていて相しょうばつぐん!!
あと、おでんはいろいろなぐがはいっていました!!
いちごは、あかくて、あまずっぱかったです。
「えちごひめ」かな?

2月10日のできごと

画像1
こんにちは。かめたろう&くろねっこ&パピヨンです。
かめたろうは、5、6時間目に図工の授業がありました。
図工は版画で6年間の思いでを絵にかいて彫りました。
次の時間は版画を刷るのでずれないように気を付けたいです。
くろねっこも1時間目に図工がありました。
今日の授業で線ぼりをしました。
そして次の時間には、刷るので、がんばりたいと思います。
パピヨンは6時間目に1.2.3組で音楽をやりました。
「すてきなともだち」の低音を歌いました。
けっこう低音は難しかったです。
でも、六送会に向けてもっと上手に歌えるようにがんばりたいです!
以上、かめたろう&くろねっこ&パピヨンでした。

2月10日今日の○年生

画像1
こんにちは!かめたろうです!
今日の○年生は、全校です。
今日は東っ子活動のお別れ会がありました。
奇数班は、体育館でゲームをしました。
偶数班は、各教室で班長が考えたゲームをしました。
かめたろうは、奇数班だったので体育館でゲームをしました。
ゲームは、フラフープをつかったゲームでした。
とてもおもしろかったです!!
6年生といい思い出ができました。
以上かめたろうでした。

家庭教育学級 ニュースポーツ体験

画像1画像2画像3
 1月にしては比較的温かい1月27日にニュースポーツインストラクター古山さんを講師に迎え,「ショートテニス」を体験しました。
コートの大きさはバドミントンコートで,柔らかいスポンジのようなボール,ラケットはテニスラケットのひと回り小さい,持ち手の短いものを使います。
硬式テニスですとボールが重いため,打ち返すのが難しいですが,ショートテニスはボールが軽いので,打ち返すのもさほど難しくなく,低学年でもすぐにできるようになったようです。
講師の古山さんに「お母さんたちは無理な球は追わないで!」と言われても,試合が始まると白熱し,前につまずいたり,転んだりした人もいましたが,和気あいあいと試合を楽しみました。
 家庭教育学級のみなさんで体を動かし,楽しいテニスができてとても良い交流ができたと思いますし,心と体のリフレッシュになりました。
   by M.E

歯肉の状態は?

 今日,5年生に「歯っぴーだより」と「歯肉炎の健康カード」を配布しました.1月27日学校歯科医の田辺先生から「歯肉炎予防」について指導を受けてから2週間がたちました.再度「歯肉炎の健康カード」の写真を参考にしながら,おうちの方と一緒に歯肉の状態を確認してみてみましょう.
また,裏面の歯みがき行動・健康のための生活行動・食行動についても,ごらんください.
  
 治療状況ものせています.歯科受診もお願いしたいと思います.

     養護教諭 高野慶子

平成22年度新委員会リーダー決定!

画像1画像2
 「では、発表します!(鷲尾)」 おおー ひえー ざわさわ…。
学年投票で選ばれた来年度の委員会リーダーが発表される瞬間がやってきました。
期待と不安でそわそわの子どもたち。でも、表情だけは、きりっと引きしまっています。
 一人一人名前が呼ばれると、自然と大きな拍手が起こります。そして…。
25人のリーダーが決定!選ばれた子は、もちろん、誇らしげ。でも、私がいつも、もっと誇らしく思うのは、選ばれなかった子どもたちの姿です。
「副委員長や書記に挑戦するよ」「東っ子の班長になるぞ!」気持ちを切りかえ、次のチャンスを目指すのです。東の子は、強いなあ。打たれても打たれても、はね返すバネがあるなあ。いつも未来を目指していて、ステキ!!!
 さあ、選ばれしリーダーのみなさん。立候補した仲間の思いを受け止め、みなさんの力で新しい東小を創り上げるのです。まずは、夢をいっぱい聞かせてください!楽しみにしています。文責 吉川

裏話
 子どもに、来年度の児童会に込める思いと各委員会の目指す姿を熱く語る鷲尾。でも、ほんの少し前、朝の教務室では、「どう投げかければ、選ばれた子も選ばれなかった子も前向きになってくれるだろう?」と思い悩んでいました。そんな姿を知っているからこそ
思いを重ね、安心して見守ってしまった土田&吉川でした。

  


なわとびチャンピオン大会出場

画像1画像2画像3
 吹雪も一段落した、7日(日)、亀田アスパークで行われた縄跳び大会に、東小からもたくさんの児童が参加しました。団体戦は、2分間で何回飛べるかを競い、2回跳んだ合計で順位が決まります。東小からは、5,6年生の有志で結成された5チームが参加しました。
 休み時間や放課後で練習した成果を出し、チーム新記録のところもいくつかありました。残念ながら、6位入賞はなりませんでしたが、心を合わせて跳んだり、互いのチームを応援し合ったりして活躍する東っ子の姿がありました。
 保護者の皆様のご声援ありがとうございました。
 
                              6年主任:樋口

大空だより第58号「東っ子お別れ会のお知らせ」

東っ子ハッピーフレンズ委員会のプーさんです!
仲良くなった東っ子グループとももうすぐお別れ。
お別れ会を企画しました。
グループの仲間同士で仲良くできたことに感謝し、最後の楽しいひとときをすごしましょう!
大空だより第58号「東っ子グループお別れ会」のお知らせ(.pdf)

総合&体育&国語

画像1
こんにちは、アクエリアス&オレンジ&抹茶ラテです。
アクエリアスは、5,6時間目に総合をしました。
総合では、「ツアーコンダクターになろう!!」をやっています。
社会科の発展学習で、チームで国を選択、テーマをしぼって調べています。
ちなみにアクエリアスは、アメリカ合衆国。
今は国旗を作っています。
発表する時間が10分〜15分と長いので、時間いっぱいにするために内容をくわしく考えていい発表にしたいです。
オレンジは4時間目に体育をしました。
今日の体育は3組といっしょにソフトバレーをしました。
最初は、ルールがあまりわかりませんでしたが、
ルールがだんだんわかるようになったきてとても楽しかったです。
もっとうまくなりたいです。
抹茶ラテは、1時間目に国語をしました。
内容は、次の参観日に発表する「いままでにおせわになった人や物」に感謝の気持ちを伝えるという勉強の下書きの作文を書きました。
抹茶ラテは、1枚書くことができました。これから手直しをしていき、いい発表をしたいです。

2月9日の○年生

画像1
こんにちは!抹茶ラテです。
今日の○年生は、3年生です。
昼休み、3年生とザック先生が育館で、おにごっこをしていました。
ザック先生も3年生もとても楽しそうでした。
ザック先生はいつも元気いっぱい!
すてきな先生です。

以上抹茶ラテでした。

コメント「メロンさんへ」

レンジャー6年 さんの日記「2月3日のできごと」に対して以下のようなコメントがよせられました。

メロンさんへ

おはようございます!林小学校のチェリーです♪
今日(4日)は、学習発表会のリハーサルがありました。
児童会役員の仕事もあって、ドタバタして大変でした。
先生にもおこられて・・・・・。
でも、わたしたち6年生の発表は、とってもうまくできました。
でも、声が小さかったことが残念でした。
6日は、本番なので、お母さんにほめてもらえるように、頑張ります。

それと、今日は保健のテストがあります。
私は、保健のテストがきらいなので、集中して頑張ります。
メロンさん、コメントのお返しありがとうございました!

             林小チェリー [2010-02-04 11:29]
こんにちは!チェリーさん!
林小学校は6日に学習発表会があるのですね!
メロンたちの学校は11月にありました。

メロンも保健はちょっと苦手です・・・。
でも、苦手な教科だからこそ、おたがいがんばりましょうね!
それではまた!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 職員会議(13)
2/16 ALT
2/17 学習参観
給食
2/12 むぎごはん,キャベツのみそしる,アーモンドそぼろ,きりぼしだいこんナムル
2/15 むぎいりわかめごはん,とんじる,さわらのてりやき,おひたし,アーモンド
2/16 バターライス,サケのクリームソース,コーンサラダ,メープルシロップデザート *バンクーバーオリンピック応援メニュー
2/17 ごはん,ちくぜんに,なっとう,しらすあえ,いよかん
2/18 ごはん,たまごスープ,とりのからあげ,かいそうサラダ,おこめのムース *亀田東小学校 リクエストメニュー

学校基本情報

各種たより

研究・研修

児童会配布文書

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197