「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

9月30日の授業2

9月30日 木曜日 5組の
技術の授業を参観しました
本時の目標は
「定規を正しく使い 直線を引くことができる」
です
前時までに「定規の使い方」
「線をまっすぐ引く」学習を行い
今日は「模様を描く」学習に取り組みました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日の授業

9月30日 木曜日 5組の家庭科の
授業を参観しました
「運針」の授業です
今日の目標は
「目標設定をし 作業に集中して取り組む」
です
一人一人課題意識をもって作業をしていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日の授業

9月29日 水曜日 3年生の
数学の授業を参観しました
最初に確認テストの返却をクラス単位で
行い その後少人数クラスに分かれました
「関数」の単元です
今日の目標は
「2条に比例する関数の変化の割合を
求め考察することができる」です
生徒たちはICT黒板で 自分の
考えを発表していました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日の授業

9月28日 火曜日 5組の
音楽の授業の様子です
初めに 今日お誕生日を迎えた
お友達 そして今月お誕生日を迎えた
生徒たち遠皆で「ハッピーバースデー」
を歌ってお祝いしました
そして 今日の課題
「いのちの歌」をA Bのパートごとに
歌って 最後に両パートの歌を合わせました

9月28日の授業

9月28日 火曜日 5組の
音楽の授業の様子です
初めに 今日お誕生日を迎えた
お友達 そして今月お誕生日を迎えた
生徒たち遠皆で「ハッピーバースデー」
を歌ってお祝いしました
そして 今日の課題
「いのちの歌」をA Bのパートごとに
歌って 最後に両パートの歌を合わせました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日の授業2

9月28日 火曜日 2年生の美術の
授業を参観しました
本日の目標は
「『日本の文化やきまり』をピクトグラムで
世界に伝えよう」です
生徒たちはクロムブックを参考に
自分たちでデザインをして作品を
制作していました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日の授業

9月28日 火曜日 5組の英語の授業を
参観しました
初めに最近の出来事を英語で先生と一人一人
やりとりをしました
最近 誕生日を迎えた生徒にはみんなで
「ハッピバースデー」を歌いました
英単語の発音練習の後 夏休みの出来事を
英語でスピーチしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日の授業2

9月27日 月曜日 1年生の
社会科の授業を参観しました
「歴史的事象に関する調べ学習」の
授業です
「仏教 キリスト教 イスラム教」について
「内容」「時代背景」「つながり」を意識して
学習課題に取り組みました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日の授業

9月27日 月曜日 2年生の保健体育の
授業を参観しました
バレーボールです
準備運動 バレーネット張り
アンダーハンドパス オーバーハンドパス
目印に向かってのパス練習等を
行いました
一人一人課題意識をもって授業に
臨んでいました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語スピーキングテスト2

一人一人タブレット端末の問題に
従って実際にマイクに向かって
英語で話していました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語スピーキングテスト

9月25日 土曜日 3年生を対象に
英語スピーキングテストを行いました
これは来年度から実施される都立高校の
入学者選抜での実施にあたってのプレテストと
なります
一人一人に端末 イヤフォンが与えられ
生徒たちは取り組みました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日の道徳2

9月24日 金曜日 1年の道徳の授業の
様子です
「働く意味」について学習していました
クロムブック等を使って意見交換を
していました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日の道徳

9月24日 金曜日 2年生の道徳授業の
様子です
「私たちの地域」についての学習でした
ロイロノートを活用して意見を交流している
クラスもありました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日の給食

画像1 画像1
9月24日 金曜日の給食です。
インドネシア料理です。
「ナシゴレン ソト・アヤム 
サイダー寒天ポンチ 牛乳」です。
インドネシアの人々は お米を食べなければ食事を
したことにならないほどよくお米を食べ
世界第3位の米生産国です。
インドネシアの家庭料理では
「ナシゴレン ソト・アヤム」が有名です。
ナシゴレンはチャーハンのようなご飯料理で
「ナシ」は「ご飯」 「ゴレン」は「油で揚げる 炒める」
と言う意味です。
「ソト・アヤム」は「スパイスの効いている鶏肉のスープ」
です。
日本における味噌汁のようなもので ご飯にかけて
食べることもあるそうです。

9月24日の授業2

9月24日 金曜日 1年生の
国語の授業の様子です
「大人になれなかった弟たちに」という
米倉斉加年さんの戦争を扱った小説です
今日の目標は
「描写に着目して登場人物の気持ちを読み取る」
です
生徒たちは 作品に描かれた時代背景 人物の
会話等から思いを読み取りました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日の授業

9月24日 金曜日 2年生の家庭科の
授業を参観しました
「防災リュック」の制作です
初めにクロムブックで実際の作業過程を
確認しました
その後
「生地のハサミでの裁断 ポケット制作 
縫い付け アイロン ミシン」等
の作業に取り組みました
一人一人課題意識をもって作成して
いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日の授業2

9月22日 水曜日 1年生の音楽の
授業の様子です
リコーダーのテストを行いました
テストを受けていない生徒は
それぞれ課題に取り組みました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日の授業

9月22日 水曜日 1年生の
保健体育の授業を参観しました
マット運動です 初めに準備体操
ストレッチで身体をほぐします
そのあと 保健体育教員の模範演技を
ビデオで確認 実際に模範でポイントを
確認後 各自が前転 後転運動に
取り組みました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日の授業3

9月17日 金曜日 3年女子保健の
授業を参観しまし
「保健分野」の確認テストを行いました
「食事と健康 睡眠と健康 生活習慣病と健康」等が
問題になっておりました


画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日の授業2

9月17日 金曜日 5組の美術の授業の
様子です
「未来の動物づくり」ということで
新聞紙に和紙を貼りつけて形を作っていきました
針金で芯をつくり色塗りも行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/03/25
本日:count up29
昨日:69
総数:1128800
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211