「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

3月16日(木) 明日は卒業証書授与式です

画像1 画像1
18時前、卒業式の準備がまだ続いています。
 素晴らしい会場がおおかた整い、3年生の教室もきれいに飾られました。 あとは、明日の卒業式を、卒業生の入場を待つばかりです。
 3年生にとって、最後の登校日、最後の授業にふさわしい準備ができました。 3年生の皆さん、明日は、「 有終の美 」を飾ってください。
画像2 画像2

3月16日(木) 本日の授業風景 (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6時間目 卒業式の準備の様子です。

 2年生は、体育館の会場準備を進めています。
 現体育館で卒業式を実施するのは、初めてのことになります。
 舞台上や卒業生が歩く花道( 稲中では、レッドカーペットと言っています )など例年どおりに準備できないのでたいへんです。
 
 保護者席の数も1脚単位で数え、準備を進めてくれました。
 また、紅白幕がしわになっているところを霧吹きを使って、きれいに伸ばしてくれている生徒もいます。( 写真:中 )

 限られた施設の中で、最高の会場を準備しようと取り組んでくれた2年生に感謝です。
 整然と整えられた会場に、3年生 ・ 明日は卒業生もきっと厳粛な気持ちになると思います。2年生の皆さん、ありがとうございました。

                       校長:高田勝喜

3月16日(木) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6時間目 卒業式の準備の様子です。

 1年生は、3年生の教室をきれいに掃除し、整理・整頓をしてくれています。
 黒板や廊下の壁もきれいに装飾し、明日の卒業式に向けて、心を込めて準備をしてくれました。
 きっと1年生の感謝の気持ちが、3年生、明日の卒業生に伝わると思います。1年生の皆さん、ありがとうございました。

                        校長:高田勝喜

3月16日(木) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目 卒業式練習の様子です。

 昨日実施した卒業式予行の反省点を踏まえ、全校での最後の練習を行いました。
 卒業生の入退場や在校生の式歌を確認し、明日に迫った卒業式に向けての心構えが話されました。
 3年生の先生からだけでなく、1年生・2年生の先生方からも、明日の卒業式が成功するよう熱いメッセージが伝えられました。

 練習の最後に歌った稲付中学校の「 校歌斉唱 」は、とても素晴らしい歌声でした。
 明日3年生にとっては、共に過ごしてきた仲間と歌う最後の校歌斉唱になります。今日と同じでも十分ですが、それ以上に全身全霊をかけた歌声を聞かせてください。
 きっと、3年生の団結力・底力が多くの人に伝わるはずです。明日、頑張りましょう。                       
                         校長:高田勝喜 

3月15日(水) 卒業式 ・ 予行 ( 表彰 )

画像1 画像1
 卒業式予行の最後に、以下の3年生の表彰を行いました。(敬称略)

【 東京都体育協会スポーツ優秀選手 】  遠藤 拓斗

【 東京都体育優良生徒 】  宇佐美 和貴  橘 みず穂

【 東京都体育努力生徒 】  仲田 力也

【 東京都産業教育振興会 優良卒業生 】  岡安 一樹  永井 遥  

【 北区保健優良生徒 】  八十嶋 海  宮地 瑞樹

 皆さん、おめでとうございます。 
 今回の受賞を励みに、卒業後も健康 ・ 体力増進や、学芸の向上に努めてください。
                       校長:高田勝喜

3月15日(水) 卒業式 ・ 予行 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真:上は、卒業生全員による 『 立志の言葉 』 の予行風景です。

 クラスの代表者が、卒業生の思いを代弁する形で言葉を述べ、その間に式歌が3曲入ります。
 卒業式当日は、一人ひとりの堂々とした呼名の返事、心のこもった 『 立志の言葉 』 と式歌で、体育館にいる全員が感動できる卒業式となることを期待しています。
 そして、1年生の代表生徒・2年生の皆さんは、予行よりさらに立派な態度で臨んでください。
                        校長:高田勝喜


3月15日(水) 卒業式 ・ 予行 (1)

画像1 画像1
本日 2〜3時間目、卒業式の予行が行われました。

 全校生徒が一堂に会し、卒業生の入場から退場まで、明後日の本番とほぼ同じ流れで進行しました。
 また、昨日もお伝えしましたが、在校生 ( 1・2年生 )が3年生と一緒に練習し、気持ちを伝えるのは、この予行のみです。

 ( 写真・上 ) は卒業生入場、( 同・下 ) は卒業証書授与の様子です。               
                       校長:高田勝喜
画像2 画像2

3月15日(水) 本日の給食

画像1 画像1
〜 今日の献立 〜

 キムチチャーハン・芋入りナムル・豆乳スープ・デザート・牛乳

  本日、栄養教諭がお休みのため食育コメントはありません。
 今日の献立は、3年生のリクエスト給食です。3年生は、今日の給食が最後になります。
 リクエスト給食をおいしく食べることができましたか。

                       校長:高田勝喜

3月14日(火) 本日の授業風景 (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目 1・2年生合同 卒業式練習の様子です。

 明日の卒業式予行に向けて、1・2年生合同での卒業式練習を行いました。
 以前にもお伝えいたしました通り、体育館の広さの関係で、卒業式当日は、1年生全員の参加ができません。( 1年生は、代表生徒と兄姉関係の参加 )
 そうしたことから、明日の予行が、1・2年生全員が参加し、3年生を送る最後の場面になります。
 1年生全員が参加できなく、とても残念です。1年生は、明日の予行に、3年生への感謝の気持ちを込めて臨んでください。

                        校長:高田勝喜

 

3月14日(火) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目 3年生 学活の時間の様子です。

 卒業アルバムが配られ、3年間の思い出のページや夏に撮影された一人一人の写真を楽しげに見ていました。
 この後、アルバムにサインの交換をするのでしょうね。

 3年生は、給食終了後、都立高校への書類提出等で多くの生徒が出かけます。残った生徒で清掃活動等ボランティア活動を行ない、5時間目終了後、下校となります。

                        校長:高田勝喜

3月14日(火) 本日の給食

画像1 画像1
 〜 今日の献立 〜

 玄米ご飯・鶏肉のごまから揚げ・ひじきの煮物・千切り野菜のみそ汁
 牛乳

 ※ 本日、栄養教諭がお休みのため食育コメントはありません。
   ごまから揚げ、とてもおいしかったです。
    かつて私が担任をしていたクラスでは、ひじきの煮物が出された
   時、「 これ何? 」と言う生徒が結構いました。
    「 ひじき 」は、海藻です。おいしくできていました、残さず食
   べましたか?
                       校長:高田勝喜 

3月14日(火) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5組は、2つの教室に分かれて活動しています。

 3年生は、「 卒業証書授与 」の練習を行っています。
 卒業証書をもらう時、「 左手・右手 」など確認し、上手にできるよう繰り返し練習しました。

 1・2年生は、「 カレンダー作り 」の仕上げです。12ヵ月分の暦を丁寧に貼り合わせ、一つずつ完成していきます。
 卒業式前に3年生に渡せるよう、1・2年生全員で協力して作成していました。

                        校長:高田勝喜

3月13日(月) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組 国語の授業の様子です。

 「 バズ・セッション 」の内容を聞き取り、問いに答える授業を行なっています。
 「 バズ・セッション 」とは、討論方法のひとつで、6人前後のグループをいくつか作り、そのグループの中でリーダーと記録係を決め、テーマについて意見を述べ合い、最終的にグループの意見を発表するものです。
 今回CDから流れてくる討論の内容は、「 合唱コンクールの曲決め 」についてです。
 
 CDから流れてくる討論を、みんな真剣にメモをとりながら聞いています。討論終了後、問題に答えていきます。

 メモをどのようにとったかをお互いに交換し合い、学びを深めていました。

 メモをとることはもちろん大切ですが、一字一句書き取ろうとすると、話の流れがつかめなくなってしまいますね。
 自分にあったメモの取り方を見つけるためには、聞き取りの練習問題を何度か行う必要があります。
 人によっては、メモをあまりとらずに、じっと聞いて頭の中で整理した方がいい人もいます。
 いづれにしても、集中して聞くことが大切ですね。
                         校長:高田勝喜

3月13日(月) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目 2年生 総合的な学習の時間の様子です。

 今週末に行われる「 卒業証書授与式 」に向けて、準備を行っています。
 体育館の収容人数の関係で、1・2年生全員が卒業式へ参加することはできません。
 卒業生の席・保護者席・来賓席のスペースを確保し、どのような会場になるのかシミュレーションをしました。
 
 紅白幕についても、この体育館に張るのは初めてのことです。前日の準備が円滑に進められるよう、2年生男子が担当してくれていました。

 卒業式準備は、使い慣れた体育館で実施する場合でもたいへんなのですが、今回はすべて初めての取り組みです。
 できる限りの準備をして、ハレの卒業式、当日を迎えたいと思います。

                      校長:高田勝喜

3月13日(月) 本日の学校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年生は校外学習(卒業遠足)で東京ディズニーシー(TDS)に出かけます。
 正門前に配車されたバスに乗り、7時50分に出発しました。
 気温が低いので風邪を引かないよう、体を温めながら楽しんできてください。
 ※ 出張のため、一緒に行くことができなく残念ですが、3年生にとっ
   て残り少ない稲付中での思い出の1ページになることを願っていま
   す。

 それでは、「 いってらっしゃ〜い! 」。
                        校長:高田勝喜

3月12日(日) 今週の予定 ( 3/13 〜 3/17 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
     合唱コンクール 3年生全員合唱 〜 大地讃頌 〜

    − − − − 今 週 の 予 定 ー ー ー ー

3月13日(月) 【50×6】 学年朝礼  3年生:校外学習  
                          
3月14日(火) 【50×6】   
                
3月15日(水) 【50×5】 卒業式予行    
                  
3月16日(木) 【50×6】 3年生:午前授業   
                    
3月17日(金)  ー 第68回 卒業証書授与式 −
       
        ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

※3月13日(月) 学年朝礼があります。
          3年生は校外学習でTDSに出かけます。

※3月14日(火) 4時間目、1・2年生卒業式練習があります。
          3年生は、特別時間割です。  
     
※3月15日(水) 2・3時間目卒業式の予行があります。
          3年生は、最後の給食になります。
                           
※3月16日(木) 2時間目卒業式練習があります。
          3年生は、午前授業・給食はありません。
          1・2年生は、5・6時間目卒業式の準備を行い
          ます。

※3月17日(金) 第68回 卒業証書授与式
 
                         校長:高田勝喜

第39回 合唱コンクール (11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱コンクール閉会式後、会場の片付けを行っている実行委員の生徒の様子です。
 合唱コンクールの取組が始まってから、本番当日までの準備、そして、当日の司会進行や会場の準備・片付けまで、ものすごい力を発揮してくれました。
 合唱コンクール実行委員の皆さん、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
 
 閉会式での表彰について
   ◆ 金 賞:1年2組・2年1組・3年3組
     敢闘賞:5組
   ◆最優秀指揮者賞:3年2組 宇佐美くん
     優秀指揮者賞:2年3組 田口くん
   ◆伴奏者賞:課題曲・自由曲伴奏者全員   

 受賞したクラスや生徒の皆さん、おめでとうございます。
                       校長:高田勝喜

第39回 合唱コンクール (10)

画像1 画像1
 合唱コンクールに向けて、クラスのために、ピアノの練習に努力してくれた伴奏者を紹介します。
 写真上は、3年3組課題曲・下は、自由曲を担当してくれた生徒です。
 閉会式では、伴奏者全員に感謝の気持ちを込めて、伴奏者賞を授与しました。
                       校長:高田勝喜
画像2 画像2

第39回 合唱コンクール (9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱コンクールに向けて、クラスのために、ピアノの練習に努力してくれた伴奏者を紹介します。
 写真は、上から順に3年1組自由曲・3年2組課題曲・自由曲を担当してくれた生徒です。

 閉会式では、伴奏者全員に感謝の気持ちを込めて、伴奏者賞を授与しました。
                        校長:高田勝喜

第39回 合唱コンクール (8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱コンクールに向けて、クラスのために、ピアノの練習に努力してくれた伴奏者を紹介します。
 写真は、上から順に2年3組課題曲・自由曲・3年1組組課題曲を担当してくれた生徒です。

 閉会式では、伴奏者全員に感謝の気持ちを込めて、伴奏者賞を授与しました。

                        校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up6
昨日:53
総数:1130024
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211