「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

3月8日(木) 3年生 ・ 卒業遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学年卒業遠足の様子です。午前中はパラパラと小雨が降っていましたが、午後には雨はほとんどなく卒業遠足を楽しむことができたようです。


園内は人が多かったので稲中の生徒全員に会うことはできませんでしたが、さすがは『魔法の王国』!!会うことができた人たちはみんな笑顔で最高の稲付スマイルを見せてくれました。園内で会うことが出来なかった人たちもきっと一緒に行動した人たちと良い思い出を作ることができたと思います。


帰りは高速道路も混んでなく予定通り稲付中に17:00に到着し、バスの中で解散をして帰宅をしました。


これで、残す行事も卒業式のみです。『準備八割、本番二割』という言葉があるように、明日から始まる卒業式練習をどれだけ一生懸命するかによって、感動的な卒業式になるかが決まります。卒業式に向けて学年全体で取り組んでいきましょう。


3学年担当 森山 康幸

朝の健康観察が始まりました〜保健委員、がんばっています〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の月曜日から、保健委員による朝の健康観察が始まりました。
今後、かぜやインフルエンザ、みなさんの体調面の様子をみながら、いろいろな手法で健康観察を行っていく予定です。

写真は健康観察カードを保健室に提出する時の様子です。
各クラスの保健委員さん達は、よく仕事をしてくれています!

先週から、区内の小中学校でインフルエンザによる学級・学年閉鎖の報告が入ってきています。
稲付中学校でも、かぜやインフルエンザによる欠席や早退者が増えています。
手洗い・うがいをしっかり行い、咳やくしゃみ、鼻水が出るときはマスクを着用(エチケットです)しましょう。

                                養護教諭 高橋

12月2日(金)手洗い・うがいをしていますか?

冷え込みが厳しくなり、体調を崩して保健室に来室する生徒が増えてきました。
また、マスクを着用して登校する人も多く見かけるようになりました。

これからの季節は、例年風邪やインフルエンザが流行します。

風邪やインフルエンザの予防策として「手洗い・うがい」がありますね。
みなさん「手洗い・うがい」を習慣化しましょう!

写真は2年生が体育後に、手洗いをしている様子です。
さすが2年生。しっかり洗えていました。

また、必要な人は手洗い後の手指消毒液を各階の水道に設置したので活用して下さい。
手洗いの仕方と、手指消毒液の使い方の掲示物を作ったので参考にしましょう。
手指消毒液は「ワンプッシュ」です。(ごく少量でOK)
イタズラをしたり、一回のワンプッシュを大量に出すという行為はなしでお願いします。

                                養護教諭 高橋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も図書室は大盛況

画像1 画像1
画像2 画像2
11月29日(火)

昼休みに図書室を開けています。
毎日たくさんの生徒がやってきて、本を読んでいます。座る席がないくらい。
特に男子が多いのが稲付中図書室の特徴です。
半分くらいは、図書室だけで読めるマンガを見ています。「BLACK JACK」「JIN」「はだしのゲン」が人気です。
貸し出しも多く、すでに貸し出しカードが何枚にもなっている生徒もいます。
特に最近、生徒の購入希望図書が届いたので、目下その争奪戦です。
上の写真は、短い昼休みですが、人数の割に静かに本を楽しんでいる様子です。
下の写真は、新しく入った、みんなの希望図書です。
                                      担当 小川郁子

11月4日(金) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学年の5時間目の学活の授業の様子です。

 今日の学活では3年生全員が体育館に集まり、高校入試の面接に向けてのDVDを見ました。内容は「なぜ、この学校を選ぶのか?」「あなたの志望理由・自己PRは?」という内容で、どのような風に面接が行われているのか、また面接での礼儀や作法などについても知ることができました。

 高校入試の面接では必ず聞かれる「なぜ、この学校を選んだのか」「志望理由」。ただ、行きたいからという理由ではなく、その学校で何をしたいのかを具体的に答えられなければならないということが分かったと思います。

 自己PRも同じく具体的でなければいけません。そのためにはまず自分を知ることが重要であり、これまでの中学校生活の中で(もちろん学校生活外でも)自分がどうしてきたのか、何を体験してきたのか、どう成長してきたのかなど、しっかりと自分を見つめていかなければいけないとも言われていました。

 「面接試験ではどう当日頑張るのかではなく、どう自分を作り上げていくのかが重要である。」
 
 「高校は、熱意、意欲に満ちた生徒を迎えたい」

実際に面接をされている高校の先生がおっしゃっていましたね。

 今日DVDをみせたのはどうしたら面接試験が上手にできるのかを知って欲しかったというよりも、自分自身としっかり向き合い、自分を知るということが大切であるということを知ってほしかったからです。

 早い人は3ヶ月後には入試が始まっています。学科試験の勉強だけでなく、じっくり時間をかけて自分を作り上げていき、面接試験に備えていきましょう。
 
 また、3年生は来週から進路面談が始まります。進路面談の待合室となっている多目的室では今日見たDVDを流しておく予定です。保護者のみなさまも是非ご覧下さい。


                                 3学年担当 森山康幸

9月29日(木) 生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は生徒の代表である生徒会を決める、生徒会役員選挙が行われました。
上の写真は、立候補者の演説の様子です。

今年度は2年生は4名の募集に対し4名の立候補、1年生は3名の募集に対し4名の立候補となりました。つまり、1年生は1名が落選してしまう決選投票となりました。

立候補者8名はとても素晴らしい演説をしてくれました。生徒の代表にふさわしい堂々とした姿で演説をしている姿はとても頼もしく見えました。学校をよりよいものに変えていきたい、という気持ちがとても伝わってきました。誰が当選してもおかしくない、本当に見事な立ち会い演説会になったと思います。

投票後は選挙管理委員による開票作業が行われました。準備の段階から、この選挙を成功させるべく、時には学校に遅くまで残ってがんばってくれました。陰ながらがんばってくれた選挙管理委員のみなさん、ありがとうございました。
                           
                             生徒会担当 宮地 俊寿

9月8日(木)一年生【総合的な学習の時間】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真(上)
「期末考査学習計画」をたてました [5校時]
今月20日〜22日に行われる、1学期期末考査まで2週間をきりました。
中間考査での反省を活かして、効率的で効果的な学習計画をたてましょう。


写真(中、下)
「身近な人の職業についてしらべよう」発表会を行いました [6校時]
夏休みの課題として、1学年では、「身近な社会人への職業インタビュー」を行いました。本日の総合では、各班で発表を行った後、各班の代表を選出してクラス発表を行いました。各クラスとも、今日の発表者は6名だけでしたが、全員のインタビュー調査用紙は文化祭(10月29日)で展示されます。いろんな業種の方へインタビューをさせて頂いているので、是非楽しみにしていてください。

                                1学年担当・水野絵理子

7月25日(月) 校長は見た! 1年岩井臨海学園 (10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14時00分

 水泳実習の様子です。

5月14日(土) 野球部・都大会 ( 2 )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ( 写真・下 ) は、比嘉くんが試合を決定する逆転スリーランホームランを打ってホームインした瞬間です。 比嘉くんは、ピッチャーとしても立ち上がりの失点をカバーする力投で、逆転を呼び込みました。

 …と言うと、今日のヒーローは比嘉くんのように聞こえるかもしれませんが、間近に試合を見ていた私には、試合に出ていた他の選手はもちろん、ベンチやネット裏で声を嗄らしていた部員一人ひとりがヒーローに見えました。

 そして、劣勢に置かれている状況にあっても、「 大丈夫、大丈夫。 試合はこれから! 」 と、常に適切な指示を出して部員を励ましていらっしゃった顧問の村山先生も、間違いなくヒーローです。

 応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、どうもありがとうございました。
 言うまでもなく、皆様も本日の隠れたヒーローです。
 ( 栄養士の小島さんも応援に来てくださっていました )

 第2回戦は、同じ会場で明日の午後3時30分から行われます。 対戦相手は、強豪の葛飾区立青戸中学校です。
 野球部の皆さんの健闘を、心から祈っています。
                                      校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up1
昨日:51
総数:1130069
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211