「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

4月29日(日) 今週の予定 ( 4/30 〜 5/5 )

画像1 画像1
※ 主事室前の花壇 今年も赤やピンクの薔薇がきれいに咲きました。

    − − − − 今 週 の 予 定 ー ー ー ー

4月30日(月) 【振替休日】「昭和の日」の振替休日 
                          
5月 1日(火) 【45×5】 開校記念日 保護者会  
                
5月 2日(水) 【50×6】 離任式 昼学活・昼清掃    
                  
5月 3日(木) 【憲法記念日】     
                    
5月 4日(金) 【みどりの日】

5月 5日(土) 【こどもの日】   
       
          ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
         
※5月1日(火) 14時00分より保護者会(進路・部活動関係)を行
         います。
         5組は、合同運動会の振替休業日になります。
                   
※5月2日(水) 15時00分より「離任式」を行います。そのため、
         昼学活・昼清掃になります。
         1年生は、夏服を受け取ります。5月7日(月)より
         衣替え移行期間となります。

◎3日(木)〜6日(日)は、GW後半です。事故やけがに十分注意して
 生活してください。5月7日(月)は、全校朝礼があります。早めの登
 校を心がけましょう。

                        校長:高田勝喜

4月28日(土) 特別支援学級合同運動会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合同運動会つづき、

 今年は、稲付中学校が所属する赤組の優勝となりました。閉会式では、在校生を代表して稻山さんが閉会の言葉を行いました。( 写真・中 )
 
 すがすがしい青空の下、( 少し日差しが強すぎましたが )最後まで全力を尽くし、みんなで良い汗をかけたことが何よりと感じます。 今日一日疲れたかと思いますが、そのぶん楽しい思い出もたくさんできたと思います。

 応援に駆けつけてくれた卒業生の皆さん、保護者の皆様、本日はありがとうございました。
 5組の皆さんは、5月1日(火)は、振替休業日になります。ゆっくり休んで、5月2日(水)元気に登校してください。                         
                        校長:高田勝喜

4月28日(土) 特別支援学級合同運動会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、赤羽岩淵中学校を会場に「 北区立小中学校 特別支援学級合同運動会 」が開催されました。
 特別支援学級が設置されている小学校・中学校の児童・生徒が集まり、稲付中からも5組の皆さんが参加しました。57回目ということで、とても伝統ある運動会です。

 長距離走は1年生から3年生まで全員が参加し、女子800m・男子1000m を最後まで全力を尽くし走り切りました。
 今年は、女子1レース、男子3レースが行われましたが、各レースで稲付中の選手の活躍が目立ちました。
 そうした中、男子の部では、齊藤くんが見事3位に入賞し、表彰されました。おめでとうございます。

 その他の種目では、『 選抜リレー 』『 大玉ころがし 』『 花笠音頭 』 などが行われ、白組・紅組に分かれて競技が進められました。
                        
                        校長:高田勝喜

4月27日(金) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 「 集団行動 」の練習の様子です。

 2年生は、「 身体計測 」で残った時間を活用して、体育の授業を行いました。
 運動会練習が始まるまで、3クラス合同で体育の授業を行うことがありません。
 全員体育着でいることもあり、貴重な時間を活用して3クラス合同での「 集団行動 」に取り組んでいました。

 男女全員ですれ違うところを練習しています。3階の廊下から撮影しましたが、歩き始め( 写真:上 )・すれ違うところ( 写真:中 )・すれ違った後さらに前進します。( 写真:下 )

 運動会当日、どのようなパフォーマンスを見せてくれるのでしょうか ?
 2年生全員での初めての練習でもあり、難しいことはわかります。しかし、一人ひとりが意識を持って取り組まないと、全体が揃うようにはなりません。
 時間には限りがあります。2年生の集団美を作り上げてください。

                       校長:高田勝喜

4月27日(金) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先ほどもお伝えしましたが、本日「 身体計測 」を実施しました。生徒たちの自覚ある取り組みのおかげで、予定時間より早く終了しました。

 そのため、各学年で残りの時間を、学級活動や授業に振り替えました。
 3年生は、来週の保護者会で配布する「 ワンポイントアドバイス = 観点別評価・評定の方法について 」の説明が担任先生からありました。( 2年生も行いました。)

 観点別評価Aの意味や観点別評価が「A・A・A・A」の場合、評定が「5」または「4」になる理由など説明されていました。
 「A・A・A・A」なのに評定が「4」が付くことや「A・A・A・B」で「5」が付く場合など理解できたでしょうか?

 同じ資料を使って、5月1日(火)の保護者会では、進路指導主任よりご説明いたします。

                         校長:高田勝喜
 

4月27日(金) 本日の学校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、全学年一斉で「 身体計測 」を実施しています。

 計測項目は、「 身長・体重・視力・聴力( 1・3年生 )」です。
 写真は、会議室で視力検査・体育館で身長・体重・図書館で聴力検査を行っている様子です。
 
 全校生徒が、検査会場に時間差をつけながら移動し、測定をしているのですが、おしゃべりもほとんどなく、「 静かにしなさい。」と先生の注意する声も聞こえてきません。
 校長室にいると、いつ始まり、いつ終わったのか分からないくらい静かに「 身体計測 」が進められていました。

 『 身体測定 3つの約束 「のぞかない」「くらべない」「からかわない」』をしっかり守り、計測の邪魔にならないよう、一人ひとりが自覚をもって取り組む姿勢に感心しました。

                        校長:高田勝喜

4月26日(木) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1・2組 英語少人数授業の様子です。

 電子黒板には、アルファベットが映し出されています。
 ワークブックを使用して、アルファベットの小文字を学習していました。
 担当の先生から「 pとqの向きの違い 」や「 rとvを正確に 」など、間違いやすい文字を一つ一つ丁寧に説明されていました。

 小学校での英語活動の成果として、英語のフレーズを発音することが身に付いています。ぜひ、英単語・英文を読んだり、書いたりする力を身に付けてください。
 1回目の定期考査では、大文字・小文字を正確に書く問題が出題されると思います。覚えるまで繰り返し練習しましょう。

                          校長:高田勝喜

4月26日(木) 本日の学校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、8時25分より臨時の全校朝礼を行いました。

 臨時の全校朝礼にもかかわらず、遅刻する生徒もなく整列が完了しています。
 臨時朝礼を実施したのは、今年度より「 学校図書館支援員 」として配属された方を紹介するためです。
 週1回( 木曜日 )ですが、魅力ある学校図書館作りのためにお力添えをいただきます。図書の整理や本の紹介・希望図書の購入等にあたっていただきます。

 その後、図書委員会担当の内山先生から本日より、図書の貸し出しを行うことや図書館の利用の仕方などについても説明がありました。
 朝読書の時間を含め、多くの生徒が書物を通して、知識を得たり先人の知恵や思いと対話できることを願っています。

 最後に、生活指導主任の田村先生から校内生活( 他者理解 )についてのお話がありました。

                        校長:高田勝喜  

4月25日(水) 北区教育研究会のため午前授業

画像1 画像1

  * * * * * * * * * * * * * * * 

 ※ 本日、「 北区教育研究会 」のため、区内の小・中学校は午前授業に
   なります。
   給食終了後(13時10分目途 )一斉下校になります。
   15時30分までは家庭学習時間です。
   各学年から出された課題に取り組んでください。
    1年生・・・数学のプリント
    2年生・・・英語のプリント
    3年生・・・数学のプリント

  * * * * * * * * * * * * * * * 

 今年度より、「 北区教育総合相談センター 」が開設されました。
 お子様に関するさまざまな相談に応じていただけるセンターです。
 本日、リーフレットを配布いたしましたのでご確認ください。
 HP右側「 配布文書一覧 」にも掲載していますのでご利用ください。
 また、配布済みですが、「 学校だより4月号・5月の行事予定 」も掲載しております。
                       校長:高田勝喜 

4月24日(火) 本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組 国語の授業の様子です。

 文法( 言葉のきまり )の学習をしています。
 今日の学習内容は、1年生で学習する文法の基礎になる「 言葉の単位 」についてです。
 「 文章 ー 段落 ー 文 ー 文節 ー 単語 」がそれぞれ何を指しているのかノートにまとめていました。
 特に「 文節 」という単位について、詳しく学んでいます。

 「 文節=発音や意味のうえで不自然にならないように区切ったもの 」
 例文を使って、「 ね 」や「 さ 」「 よ 」を使いながら文節に区切れるところの確認をしていました。

 どれを使ってもいいのですが、担当の先生からは、『「 ね 」が優しくていいかな。おすすめです。ちょっと首をかしげながら言うとかわいいね。でも、試験中には、やらないようにね。』と説明がありました。

 1回目の定期考査では、「 文節に区切りなさい。」という問題がたぶん、いや、必ず出題されると思います。できるようにしておきましょう。

                        校長:高田勝喜
 

4月24日(火) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組 英語の授業の様子つづき、

 学習プリント「 すらすら英会話 」が配られ、ALTの先生の後をリピートしていきます。みんなよく声が出ていて、担当の先生からも褒められていました。「 すらすら英会話 」では、恥ずかしがらずに大きな声で発音することが大切です。

 その後、ペアワークとなり、担当の先生からの指示どおり、相手と正対してできるだけ相手の目を見て、英会話に取り組んでいました。ALTの先生とペアワークになる生徒もいましたが、緊張せず流暢に英会話が進められていました。

 ウオーミングアップ後、「 過去に自分がどこにいたかが言える!」を今日の目標として学習しました。

                        校長:高田勝喜

4月24日(火) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組 英語の授業の様子です。

 今年度も火曜日の英語の授業は、各学年・各学級でALT( Assistant Language Teacher =外国語指導助手 )の先生が加わっての授業になります。
 本日最初の授業ということで、今年度配置された3人のALTの先生が自己紹介を兼ねて、授業を受け持たれました。
 
 3人ともアメリカからの先生です。出身地や趣味など自己紹介後、生徒から質問を受け付けていました。
 「 Do you have a girlfriend? 」と質問する生徒も。
 ALTの先生の自己紹介や質問に、生徒たちは集中して耳を傾け、理解しようと一生懸命でした。

 週1回の授業ですが、ネイティブスピーカーの先生とたくさん英会話ができるといいですね。

                       校長:高田勝喜

4月23日(月) オリ·パラアワード校顕彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の午後、「 めぐろパーシモンホール 」を会場にオリンピック・パラリンピック教育についての説明会が開催されました。

 会の冒頭で「 オリンピック・パラリンピック教育アワード校 」の顕彰式が行われました。
 稲付中学校は、昨年に引き続き、東京都教育委員会より上記の表彰状をいただきました。
( 都内にある600校以上の中学校から38校が表彰されました。)

 説明会では、小学校2校・高校1校・特別支援学校1校の先生方が、昨年度の取組について報告されました。稲付中学校は、昨年11月の「 教育の日 」に都庁で生徒による発表を行いました。そうした取り組みが、今回のアワード校としての顕彰につながっています。

 今年度も、2020東京大会に向け、「 オリンピック・パラリンピック教育アワード校 」としての取り組みを充実させてまいります。

                       校長:高田勝喜
【校長より】 2017-04-25 14:30 up!

4月23日(月) 本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1・2組 保健体育の授業の様子です。

 現行の学習指導要領では、武道が必修となっていますが、その一環として稲付中では、『 柔道 』に加え、『 空手 』を取り入れています。

 授業で行うのは、空手の「 形( かた )」です。そして、ここ数年、運動会の演技種目として、「 空手演武 」を取り入れてきました。当初は、3年生女子による「 空手演武 」として、披露してきましたが、昨年度から、3年生男子にも『 空手 』を取り入れました。

 まだ数回の練習ですが、今年の3年生もとても上手で、男子の声がよく出ているとのことです。2クラス男女合同なので、まだ動きが揃っていません。しかし、昨年「 集団行動 」を見事にやり切った3年生です。素晴らしい「 空手演武 」を見せてくださいね。
 写真:下は、5組の生徒が個別に練習している様子です。2人の動きがとてもよく揃っていました。

 空手の指導には、日本空手協会より講師の先生にご来光頂き、ご指導いただいています。毎年、ありがとうございます。

                       校長:高田勝喜

4月23日(月) 本日の学校風景

画像1 画像1
 3年生の教室の廊下には、「 上級学校調べ 」をした成果が、たくさん掲示されています。
 中学校卒業後の進路選択に、とても参考になる資料です。少しずつ、自分の進む路( 進路 )を具体的にしていってください。
                          校長:高田勝喜
画像2 画像2

4月23日(月) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 学級活動のつづき、

 「 応募倍率 」についても「 応募倍率2倍や3倍 」というのを具体的な数字で表したり、「 学校説明会 」に参加することの大切さなども学びました。

 「 私立高校 」での「 推薦入試 」や「 併願優遇 」など都立高校との違いもこれからしっかり学んでいきましょう。

 毎年、中学校PTA連合会主催の「 北区進路フェア 」が、今年も8月5日(日)都立飛鳥高校を会場に予定されています。
 この「 北区進路フェア 」は、都立・私立高校が毎年100校以上参加し、各高校がブースを作って、入試相談をしてくれるものです。
 毎年、大勢の生徒・保護者が参加し、たいへん盛況です。個別の学校説明会と合わせて参考にしてください。

                        校長:高田勝喜

4月23日(月) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 1時間目 学級活動の様子です。

 3年生の各クラスでは、キャリア教育( 進路指導 )の授業が行われていました。
 この1年間の大まかな進路関係の予定と進路関係でよく使われる用語についてのプリントが使用されています。
 内申点とよく聞く言葉ですが、正しい用語の意味を確認しました。「 素内申 」や「 換算内申 」など都立高校を受検する場合に使わられる言葉を、具体的な数字をもとに説明されていました。

 まだまだ先のことと考えている人もいると思いますが、都立高校・私立高校で使われる用語や日程など整理し、理解しておくことはとても大切です。
 1時間の学習でしたが、多くのことを学べたのでは・・・。

                        校長:高田勝喜 
 
 

4月22日(日) 今週の予定 ( 4/23 〜 4/28 )

画像1 画像1
※ 部活動を紹介するポスターです。仮入部期間は24日までです。

    − − − − 今 週 の 予 定 ー ー ー ー

4月23日(月) 【50×6】 学年朝礼 中央委員会 
                          
4月24日(火) 【50×6】  
                
4月25日(水) 【45×4】 北区教育研究会 定時退勤デー   
                  
4月26日(木) 【50×6】 午後:内科検診    
                    
4月27日(金) 【50×6】 身体計測  

4月28日(土) 【 特別支援学級合同運動会 】
       
          ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
         
※4月23日(月) 学年朝礼(2年生)があります。早めの登校を心が
          けましょう。
          放課後、中央委員会があります。
         
※4月25日(水) 北区教育研究会があるため、45分午前授業になり
          ます。給食終了後(13時頃)を目途に下校となり
          ます。15時30分までは家庭学習の時間になりま
          す。課題に取り組んでください。

※4月26日(木) 午後、内科検診を行います。対象は、1年生と5組
          です。
          
※4月27日(金) 全学年で身体計測を実施します。 体育着登校になり
          ます。
            
※4月28日(土) 特別支援学級合同運動会が実施されます。

                         校長:高田勝喜

4月20日(金)本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組 国語の授業の様子です。

 『 声を届ける 』を学習しています。
 『 本時のねらい 』は、「 日本語の仕組みの一つを理解し、適切な発表の仕方を学ぶ。」です。
 電子黒板に映し出された例文をローマ字に置き換えて、母音・子音について確認していました。
 その後、アクセントやイントネーションについても例文を読みながら学びました。

 「 橋 」と「 箸 」「 勉強した。」「 勉強した?」など表記されたものを実際に声に出し、その違いを体感していました。

 電子黒板を活用し、日本語の仕組みを視覚を通して学びました。

                        校長:高田勝喜
 
 

4月20日(金) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組 英語の授業の様子です。

 「 Can you play 〜 ? 」
 「 Yes, I can. 」 or 「 No, I can't. 」のフレーズを身に付けていきます。
 担当の先生とのリピート後、ペアワークです。
 英語版ジャンケンをして、勝った人が質問を、負けた人はその質問に答えます。
 「 バスケットボール 」「 サッカー 」「 ギター 」など「 あなたは 〜 ができますか? 」と尋ねていきます。
 5人の人とやり取りできたら終了です。英会話の第一歩ですね。

 担当の先生のお話では、みんな発音もよくて、簡単な英語のフレーズは身についているとのこと。小学校での英語活動の成果なのですね。中学校での課題は、英語を書くこと・英文を読むことになりそうですね。

                        校長:高田勝喜  
最新更新日:2024/03/25
本日:count up4
昨日:69
総数:1129509
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211