「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

西が丘小学校新校舎落成式2

児童たちのマーチングで
お祝いに花を添えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西が丘小学校新校舎落成式

6月24日 土曜日 学校ファミリーである
西が丘小学校新校舎落成式に行ってまいりました。
稲餅練り唄、餅つき唄のオープニングから
始まり、新校舎落成のお祝いをいたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部藍染に挑戦4

最後に記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部藍染に挑戦3

Tシャツ等にも挑戦
しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部藍染に挑戦2

タオル、バッグ、さまざまな
ものを染めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部藍染に挑戦

6月23日 金曜日 美術部の
生徒たちが、「藍染」を行いました。
「藍」に付けて、流水で洗い、湯で
すすぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

6月23日 金曜日 来週から
実施するプール授業を前に、
保健体育科と管理職の先生方で
プール開きを行いました。
生徒たちの安全と、楽しく有意義な
授業が行われることをお願いいたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(金)本日の給食

画像1 画像1
千寿ねぎの焼き鳥丼 牛乳 ムロアジのつみれ汁 果物(冷凍みかん)

『千寿ねぎと八丈島産ムロアジ』について
今日は、伝統野菜「千寿ねぎ」を使った焼き鳥丼と八丈島から届いた「ムロアジ」を使ったつみれ汁を作りました。
 千寿ねぎは、江戸時代から種を受け継ぎ、代々育てられてきた伝統の野菜です。一般的に出回るねぎよりも太く、甘みがあるのが特徴です。
 ムロアジは温かい海に生息し、伊豆諸島から小笠原諸島まで広く分布しています。伊豆諸島では伝統食材「くさや」の原料として利用されています。新鮮なものは刺身でも食べることができますが、身がすぐにやわらかくなってしまうため、くさや等に加工してから島の外に出荷されます。
東京の食材を味わって食べましょう!

エピペン研修2

実際にエピペンを
打つ体験もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

エピペン研修

6月21日 水曜日
AED研修の後、エピペンに
ついての研修を行いました。
動画を見て、実際に使うことを
想定して、研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AED研修4

実際の場面を踏まえて、
消防隊の方から丁寧に
ご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

AED研修3

心臓マッサージも体験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AED研修2

実際に先生方が
体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AED研修

6月21日 水曜日 体育館において、
消防署の方を招いて、
AED研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)本日の給食

画像1 画像1
東京産白菜キムチチャーハン 牛乳 ねぎだれパリパリサラダ
タピオカ入りフルーツポンチ

 今日は東京の小平市で作られた白菜で作られたキムチを使いました。
 キムチは韓国生まれの漬物です。白菜などの野菜を塩漬けし、唐辛子やにんにく、果物、イカの塩辛などと一緒に漬け込み、発酵させて作ります。発酵させることで、独特の風味やうま味が生まれます。
 韓国は、冬の寒さが厳しいため、キムチなどの保存食を作る文化が定着しました。韓国ではキムチは手作りすることが多く、それぞれの家庭の味があるそうです。
 日本では白菜で作ったキムチが定番ですが、韓国には200種類を超えるキムチがあると言われています。
 キムチは発酵食品のため「乳酸菌」が豊富に含まれています。
腸内環境を整え、お腹の調子を良くしてくれる効果があります。また、唐辛子の辛み成分「カプサイシン」は、発汗作用や脂肪を分解する効果があると言われています。
胃液や唾液の分泌を良くしてくれるため、食欲増進にも期待できます。


6月20日(火)本日の給食

画像1 画像1
東京産はちみつレモントースト 牛乳 江戸崎かぼちゃのポタージュ 
ひじきと青大豆のサラダ

『はちみつ』について
 今日は、八丈島産のレモンと東京産のはちみつを使った「はちみつレモントースト」です。
今日使ったはちみつは多摩の山間で育つ桜やアカシアなどの花の蜜を集め熟成させた天然のはちみつです。
立川市の吉澤農場から届けてもらいました。
はちみつは、ハチが花の蜜を集めた時期や、場所などの違い、花の種類によっても、色合いや風味が異なります。
はちみつは消化が良く、吸収されやすいので、疲れた時や運動の後など、素早くエネルギーを補給したいときにオススメです。
今日は、はちみつの甘さと、レモンのさわやかな酸味を楽しみながら食べましょう。

はちみつの主成分は、ブドウ糖と果糖。この糖類は「単糖類」と呼ばれています。単糖類はこれ以上分解される必要がないため、体に入ると素早く吸収され、エネルギーに変換されます。
脳へのエネルギー補給もスムーズなので、長時間勉強をして疲れた時にもはちみつはオススメです。

中学生のためのマナー講座

6月19日 月曜日 講師の方を
お迎えして、5組、2年生を対象に、
「中学生のためのマナー講座」を
行いました。
お辞儀の仕方、椅子の座り方、言葉遣い、
など、実際の場面を想定しての、
実践的なことを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)本日の給食

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 メダイの西京焼き ポテトきんぴら けんちん汁


『メダイ』について
6月は食育月間です。今週は、地産地消献立として東京都産の食べ物を使用します。
今日は、東京の八丈島から届いた「メダイ」を使いました。
東京都心から南に約300kmに位置する八丈島は、黒潮に魚が集まるため漁業が盛んです。
中でもメダイは、八丈島伝統の島寿司にも用いられるポピュラーな魚です。
くせの無いあっさりとした白身魚で、刺身だけでなく、煮たり、焼いたり、油で揚げたりしてもおいしく食べられます。
今日は、白みそに漬け込んでから焼く「西京焼き」にしました。
東京産のメダイを味わってみてください。

八丈島のメダイ漁は、5〜7月が最盛期です。味が良いため、高値で取引される高級魚です。
今回は、給食用に取り置きをしていただき、特別に提供していただきました。



北区立中学校バスケットボール夏季大会

6月18日 日曜日 
聖学院にて行われた
北区立中学校バスケットボール夏季大会男子の
応援に行ってまいりました。
生徒たちはよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北区立中学校ソフトテニス夏季大会

6月18日 日曜日 浮間中学校にて行われた
北区立中学校ソフトテニス夏季大会の
応援に行ってまいりました。
男子個人戦です。
暑い中でしたが、生徒たちは
頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/03/25
本日:count up43
昨日:44
総数:1130156
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211