「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

4月19日(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チキンカレーライス 牛乳 ひじきと青大豆のサラダ 果物(雪中貯蔵甘夏)

『雪中貯蔵甘夏』について

今日の果物は「雪中貯蔵甘夏(せっちゅうちょぞうあまなつ)」と言います。

収穫した甘夏を、雪室と呼ばれる雪を利用した天然の冷蔵庫の中に入れて保管するため、長く保存することができます。
雪の中で保管することで、しっとりとした甘さが熟成され、酸味がまろやかになっています。

甘夏などの、柑橘類にはビタミンCが多く含まれています。
肌の調子を整えたり、免疫力を高め風邪や病気になりにくくしたり、ストレスに対する抵抗力を高めたりと様々な働きをもっています。

人間の味覚は、「甘味・塩味・酸味・苦味・うま味」の5つの基本味で構成されています。
この中で、酸味と苦味は本能的に避けてしまう味なため、小さい頃は苦手な人が多いです。
さまざまな味を知ることで食べられる味が増え、味覚が発達していきます。
給食で、たくさんの食経験を積んでほしいと考えています。

栄養士 橋本

4月18日(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
きびご飯 牛乳 和風ハンバーグ スナップえんどうのソテー にらとたまごの味噌汁

『スナップえんどう』について

今日の給食は、春が旬の野菜「スナップえんどう」をソテーにしました。

スナップえんどうは、グリンピースをさやごと食べられるように品種改良されたものです。日本にはアメリカから伝わり、1970年代から出回るようになりました。

豆が成長して大きくなってもさやが固くならず、さやごと食べることができます。
甘みがあり、パリッとした食感が楽しめます。
その食感がスナック菓子を食べるイメージに近いことから、スナックえんどうと呼ばれることもあるようです。

栄養士 橋本

4月18日の授業

4月18日 火曜日 本日の授業
の様子です。
3年生は「全国学力学習状況調査」に
取り組んでいます。
2年生までに学習した内容についての
問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いなほクラブ ボランティア活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月16日(日)技術部の部員8名が、いなほクラブのボランティア活動に参加しました。

今回は、田植えの前の田おこしという作業になります。
泥の感触を裸足で体験し、充実した活動になりました。

次回は、しろかきという作業を行い、田植えの準備を行います。

HP担当

4月17日(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ココアパン 牛乳 フィッシュ&チップス スコッチブロス

『世界の料理 イギリス』について

フィッシュ&チップスは、イギリスを代表する料理のひとつです。
タラなどの白身魚のフライにフライドポテトを添えたものです。
チップスとは、イギリスでは厚めのフライドポテトのことを指します。
ソースをつけて食べたり、塩とモルトビネガーという酢をかけて食べたりするそうです。

スコッチブロスは、スコットランド発祥の伝統料理です。
肉や野菜、押麦、豆などが入った具沢山のスープです。
スコットランドでは、ラム肉(羊の肉)を使って作るそうですが今日はベーコンを使って作りました。

稲付中学校では、世界の料理を月に1〜2回程度提供しています。
食育から国際的な視点を養い、世界の食文化を身近に感じる機会にしてください。

栄養士 橋本

4月17日の授業2

新しいクラスにも慣れて、
班で相談しながら課題に取り組む
活動も行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日の授業

4月17日 月曜日 本日の
授業の様子です。
各授業のオリエンテーションも
終わり、教科書の内容についての
学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関の飾り

5月を前に、主事さんが、
飾り付けをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スパゲッティミートソース 牛乳 スタミナサラダ 手作りアップルパイ

『手作りアップルパイ』について

今日は、給食室でアップルパイを手作りしました。
りんごは「紅玉」という品種を選びました。
酸味の強い紅玉は、アップルパイやジャムなどお菓子作りに使われることが多いりんごです。
実にしまりがあり、煮崩れしにくいので加熱調理に適しています。

今日は、紅玉を食べやすい大きさに切ってから砂糖と一緒に煮てアップルパイの中身を作りました。
甘い香りを引き立たたせるため、りんごと相性が良い「シナモン」というスパイスも加えています。
中身が飛び出さないよう、フォークで口をしっかり閉じてからオーブンで焼き色をつけました。

栄養士 橋本

5組の授業

4月14日 金曜日 
5組の授業の様子です。
「単位形から連想して」という
単元で、単純な図形を組み合わせて、
動物等様々な形を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北区基礎基本定着度調査

4月14日 金曜日 各学年において
「北区基礎基本定着度調査」を
行いました。
1年生は、「国語•数学•理科•社会」
2•3年生は「国語•数学•理科•社会•英語」
です。
生徒たちは、昨年度、学んだ成果を発揮して、
問題に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 3年生の空手の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3年生の空手の授業です。2年生の終わりから練習を重ねてきました。型が決まると美しくてかっこいいです。5月の運動会ではぜひ、その雄姿を見せてください。楽しみですね。

4月13日(木) 本日の給食

画像1 画像1
麦ごはん 牛乳 さばの塩麹焼き ほうれん草の磯香和え じゃがいもとわかめのみそ汁

『塩麹(しおこうじ)』について

今日は、さばを「塩麹」に漬け込んでから焼いています。
塩麹は、米麹と塩、水だけで作る発酵調味料です。

米麹とは、お米に「麹菌」という微生物を繁殖させたものです。
菌とはいっても、食べられる菌で味噌やしょうゆ、酢、酒、みりんなど、日本の発酵食品と深い関わりをもつ微生物です。
麹菌が繁殖する時に生み出す酵素が、うまみや甘味を作り出しています。

肉や魚を塩麹に漬けることで、たんぱく質がアミノ酸へと分解されてうまみが増し、柔らかくしっとりとした食感に仕上がります。

栄養士 橋本

4月12日(水) 本日の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン 牛乳 ねぎだれパリパリサラダ 肉団子スープ

『キムチ』について
キムチは、日本でもなじみの深い韓国発祥の漬物です。
キムチは塩漬けした白菜や大根などの野菜を「ヤンニョム」という塩・唐辛子・しょうが
などを混ぜた調味料に漬けて作ります。

韓国では11月に1年分の白菜キムチを漬け込むイベント「キムジャン」が行われます。
韓国の冬は長く厳しいので、冬を過ごすための準備として、家族や親戚、近所の女性たち
を中心に協力してキムチづくりをするそうです。
冬の間に食べる野菜を確保し、地域の人々と助け合ってきた伝統があります。

今日は、キムチを使ってキムチチャーハンを作りました。
ねぎだれパリパリサラダの「パリパリ」は、乾煎りしたちりめんじゃこと、素揚げにしたワンタンの皮です。

栄養士 橋本

4月12日の授業3

本年度、稲付中学校に着任された
先生方の授業です。
それぞれ、工夫された授業を
行っておりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日の授業2

4月12日 水曜日 本日の
授業の様子です。
新しいクラスで、少しの緊張感の中
でのスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日の授業

4月12日 水曜日 本日の
授業の様子です。
最初ですので、ガイダンス的な授業も
あります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎巡り

4月12日 水曜日 
5組の生徒たちが校舎巡りを
しました。
プールも見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たけのこご飯 牛乳 新じゃがそぼろ煮 かきたま汁

『食べ物の旬』について

食べ物の一番おいしくて栄養価が高い時期のことを「旬」と言います。
自然の中で育てた野菜や果物が収穫できる時期や、魚がたくさん水揚げされる時期のことで、食べ物によってその時期は異なります。
旬の物は、新鮮で栄養価が高く、その上価格も安いので良いことづくしです。
自然の恵みや四季の変化を感じることもできます。

今日の給食は「春」が旬の新たけのこと、新じゃがを使いました。
皮つきの新たけのこは、今の時期しか出回らない食材です。
アクが強いので、米ぬかと一緒に煮てアク抜きをしてから使用しています。

新じゃがは、春に収穫されたばかりのじゃがいもです。
皮が薄くてやわらかいため皮ごと食べることができます。
水分を多く含んでいるため、みずみずしいのが特徴です。
今日は、ピンポン玉程度の小さい小芋を届けてもらいました。煮崩れないよう素揚げにしてから調理しています。

栄養士 橋本

本日の学校の様子

2年生、3年生は授業が
始まっています。
1年生は、「委員会•係」を
決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/03/25
本日:count up34
昨日:44
総数:1130147
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211