「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

本日の授業3

1月24日 火曜日 3年生の
数学の授業のの様子です。
初めに「三平方の定理の図形への応用」という
課題で、小テストを行いました。
次に、都立高校の過去問を、班で分析しながら
解く活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本時の授業2

1年生の国語の授業の様子の
続きです。
グループで、出された意見を
全体で共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

1月24日 火曜日 1年生の
国語の授業を参観しました。
ヘルマンヘッセの「少年の日の思い出」です。
本時の目標は、
「人物描写から『僕』に対する友達度を
意見交流し、人物像を深めよう」です。
個人で考えた内容を、グループで意見交流し、
全体で共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(月) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、5・6時間目の総合的な学習のの時間で、土曜日の学習展示会で展示したEC岩井のポスターの発表を各班毎に行いました。
 それぞれの班のテーマに沿って留学生から聞いた内容をまとめたものです。発表の仕方にも個性があり、楽しみながら様々な国の文化を知ることができました。

           2年HP担当

1月23日(月) 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食試食会後、学校医の眼科医、薬剤師さんをお招きして学校保健員会が開催されました。

 眼科医の舟木先生からは、「デジタルデバイスと視力」「目に良い食べ物」についての資料から、ご講演いただきました。

 また、薬剤師の竹内先生からは、学校環境検査についての報告をしていただきました。

 養護教諭からは、今年度の「健康診断の結果」「保健室来室状況」などの報告がされました。

 現在のところ、大きな事故、怪我等もなく、教育活動が進んでいます。今後も、安全、安心な学校生活が送れるように努めてまいります。

         副校長:井上 隆

        

1月23日(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
元気農場の冬野菜カレー 牛乳 ひじきと青大豆のサラダ 小平ブルーベリーのヨーグルト

『全国学校給食週間』について

1月24日〜30日は「全国学校給食週間」です。
今日から5日間の給食は「東京都の食 大発見!」と題し、東京都の食にスポットを当てた献立が登場します。

今日は、八王子市にあるとうきょう元気農場で収穫された新鮮な野菜を使って冬野菜カレーを作りました。
元気農場では、1年を通じて野菜を栽培していて、都内の小中学校に届けてもらっています。

小平市は、日本で初めてブルーベリーの栽培が始まった発祥地です。
市内には多数のブルーベリー農園があり、大粒で甘味の強いブルーベリーが栽培されています。
今日は煮詰めてソース状にし、ヨーグルトに添えました。



お昼の時間には、学校保健委員会・給食試食会を開催しました。
給食試食会の開催は、3年ぶりとなります。
眼科校医の先生からも、目に良い食べ物としてブルーベリーのお話ししていただきました。

栄養士 橋本

1月23日(月) 給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年ぶりに給食試食会が開催されました。
 参加された保護者の方は15名で、配膳から片づけまで行っていただきました。

 本日のメニューは、人気メニューのカレーでした。
 季節の野菜がたくさん入ったカレーとサラダ、デザートがついていました。

 栄養士から、衛生管理、食材や献立等の話がされ、保護者の方から日頃の給食についての質問等を受けました。

 普段使わない東京産の野菜が使われていることやもっと量を増やしてほしいなどのご意見が出ていました。

 いただいたご意見、要望等については、来月の給食だよりでお答えいたします。

          副校長:井上 隆

本日の授業

1月23日 月曜日 1年生の
理科の授業の様子です。
本時の目標は、
「いろいろな気体の性質を覚える」
です。
教室でできる実験を通して、
さまざまな気体について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(月) 生徒会朝礼(2)

生徒会朝礼の続き、、、

次に表彰です。

○令和4年度 明るい選挙ポスターコンクール
優秀賞 2名
※東京都に推薦作品
入賞  7名

○令和4年度薬物乱用防止 ポスターの部
赤羽地区特別賞 1名

おめでとうございます。

     副校長:井上 隆



1月23日(月) 生徒会朝礼(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、リモートによる生徒会朝礼が行われました。

 一昨日の学習展示会で体育館に作品が展示されたままのため自主放送となりました。
この後の1時間目を片づけの時間としています。

 はじめに生徒会長から学習展示会のこと、3年生へ受験に向けた激励の言葉を話していました。

 次に、生徒会から「学校を明るくするポスターの募集」と「昨年12月のユニセフ募金の報告」がありました。

『19,232円』のユニセフ募金が集まりました。

 今年最初の生徒会朝礼でした。今年も生徒会を中心に稲付中学校をより良くしてくれることを願っています。

        副校長:井上 隆

1月22日(日) 今週の予定(1/23〜28)

画像1 画像1 画像2 画像2
<お礼>
 昨日、授業公開、学習展示会が開催され多くの保護者の方にご来校いただきました。ありがとうございました。今年度は、3年ぶりに稲付餅搗唄保存会の方々にお招きし、1年生に講演および体験をさせる機会を設けることができました。
 今後も、コロナ禍ではありますが、教育活動を止めずに対策を十分に講じて進めてまります。ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。


--------------------今週の予定---------------

□1月23日(月)
○生徒会朝礼(自主放送)
○1校時:片付け
○給食試食会・学校保健委員会
※給食試食会12:30〜、学校保健員会13:30〜
○5・6校時:1年生マナー教室

□1月24日(火)
○専門委員会
○書き初め席書会

□1月25日(水)
○4時間授業(2カット)
○学校ファミリーの日
○部活動再登校
※先生方の研修会のため

□1月26日(木)
○平常授業
○都立推薦入試1日目

□1月27日(金)
○平常授業
○都立推薦入試2日目

□1月28日(土)
○休業日
○北区中学校連合展覧会(始)
※北とぴあ(B1階展示ホール)
28日(土)9:00〜16:00
29日(日)9:00〜16:00
30日(月)9:00〜14:30

              副校長:井上 隆

餅ねり唄

お礼の挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

餅ねり唄

生徒たちが歌って
くれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

餅ねり唄

生徒、教師も参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

餅ねり唄

地域の方に来ていただき、
餅ねり唄と餅つきを
披露していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習展示会13

体育館以外にも
展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習展示会番外編

稲付中学校の巨匠の
作品です。

画像1 画像1
画像2 画像2

学習展示会12

作品を見ていると
ワクワクします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習展示会の11

時間を忘れて見てしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習展示会10

皆熱心に鑑賞していました。
最新更新日:2024/03/25
本日:count up26
昨日:44
総数:1130139
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211