「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

文化発表会の御礼

保護者の皆様 地域の皆様

コロナ禍で日程を決めたときは、開催もどうかとも思いましたが、10月30日(土)、文化発表会を無事に終えることができました。
練習では、ソーシャルディスタンスを意識しながら、様々な工夫をして練習を続けてまいりました。
例年通りの、十分な合唱ではありませんでしたが、「みんなに届けたい歌」という思いで、練習・そして本番に生徒たちは臨みました。
保護者の皆さまにおかけれましては、分散での参観となり、ご不便をおかけいたしましたが、記帳いただいた方だけでも、350名近くの方に、ご来校いただきました。

ありがとうございました。
今後とも、稲付中学校の教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

稲付中学校 校長 石川 俊一郎

吹奏楽部による演奏

吹奏楽部による演奏の様子です
「ルパン三世」「学園天国」
「宇宙戦艦ヤマト」「北区の歌」
「ナポリの風景」を演奏しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語スピーチ

英語スピーチの様子です
「Helping Each Other」=
「お互いに助け合おう」
「The Visible Barrier That
We Aer Not Aware Of」=
「見えない壁は見えている」という
内容で二人の生徒に発表してもらいました


画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会発表

「非行のない明るい街づくり赤羽連絡協議会」
スピーチ「日本人らしさの継承」
そして生徒会役員による
「SDGsのプロジェクト紹介」です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(土) 本日の給食

画像1 画像1
スパゲッティーミートソース オニオンスープ 三角パンプキンパイ 牛乳

 今日のデザートは「かぼちゃ」を使った「パンプキンパイ」です。かぼちゃの原産地はアメリカです。日本に伝えられたのは17世紀のことで、カンボジアから伝わったので「かぼちゃ」と呼ばれるようになりました。現在、日本で栽培されているかぼちゃは、日本かぼちゃ、西洋かぼちゃ、ペポかぼちゃの三種類です。調理法が多く、ほくほくした食感の西洋かぼちゃが多く出回っています。かぼちゃに含まれる「カロテン」は、のどや鼻の粘膜を強くし、ウイルスの侵入を防ぎ、風邪に負けない丈夫な体を作ります。

栄養教諭 稲橋

3年生の合唱4

4組は
「新宝島」です
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の合唱3

1組は
「男の勲章」です
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の合唱2

3年生の合唱です
3組は
「チェリー」です
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の合唱

3年生の合唱です
2組は「RPG」
です
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の合唱2

2年生の合唱です
1組は「虹」
3組は「栄光の架橋」
を歌いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の合唱

2年生の合唱です
4組は「カイト」
2組は「Story」
を歌いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(土) 本日の学校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各教室では、他学年の合唱をリモートで鑑賞しています。

 十分な音質、画質でないため、体育館で聞く合唱とは異なりますが、生徒たちは、しっかりとした鑑賞態度でした。

写真上:教室の映像

写真中:3年生の教室

写真下:1年生の教室

       副校長:井上 隆

5組の合唱

5組の合唱です
ハンドベルを使った演奏と
「いのちの歌」を歌いました
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の合唱2

体育館いっぱいに
「ぼくらの世界」の歌声が響きわたりました
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の合唱1

1年生の合唱の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会

10月30日 土曜日 2年ぶりに
文化発表会を開催いたしました
午前中は合唱の発表です
コロナ対策で 学年ごとの分散の
観覧になりました
保護者の皆様も分散での参観 生徒は
他学年の合唱をリモートで聴くことになります
リモートで音質が不十分な点もありますが
日頃の成果の発揮です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(金) 本日の給食

画像1 画像1
ご飯 シシャモの磯辺揚げ 野菜のごま和え 肉豆腐 牛乳

 頭からしっぽまで食べるシシャモは「小魚」に分類します。骨ごと食べる小魚は、カルシウムが豊富に含まれています。カルシウムは骨や歯を作るもとです。成長期の中学生は、カルシウムをたくさん必要とします。カルシウムを骨に蓄えることは、十代のうちしかできません!二十歳を過ぎるとカルシウムは減っていくばかりなので、今のうちにカルシウム貯金をしましょう。

栄養教諭 稲橋

連合音楽会

10月29日 金曜日 ほくとぴあさくらホールにて
吹奏楽部が出演する連合音楽会に行ってまいりました
コロナ禍で2年ぶりの開催です
学校ごとに保護者一名の参観です
リハーサルの時間を十分とって練習した後
本番です
「学園天国」と「宇宙戦艦ヤマト」」を演奏しました
観客は少なかったですが 日頃の成果を発揮して
素晴らしい演奏を聞かせてくれました


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(木)本日の給食

画像1 画像1
麻婆豆腐丼 春雨サラダ フルーツヨーグルト 牛乳

 麻婆豆腐丼には木綿豆腐をたっぷり入れています。豆腐は原料の大豆を粉砕して加熱し、しぼった豆乳をにがりで固めて作ります。豆乳を型に入れてそのまま固めたものは「絹ごし豆腐」です。なめらかで水分が多いのが特徴です。一方、「木綿豆腐」は一度固めた豆腐を崩して、水分や油分を抜いてから重しを乗せて固め直します。しっかりとした食感と、大豆の濃厚な味わいがあります。絹ごし豆腐に比べて、たんぱく質やカルシウムといった栄養素が凝縮されているのが特徴です。

栄養教諭 稲橋

本日の授業の様子

10月28日 木曜日 2年生の
数学の授業の様子です
理科室で 
「線香を燃やし その
燃え尽きる時間を予想しよう」
という実験をもとに関数について
考察する授業です
火に気をつけながら方眼紙に結果を
記録しながら取り組んでいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/03/25
本日:count up2
昨日:58
総数:1128831
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211