「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

6月2日(水) 本日の学校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、運動会の予行が行われました。

 前日に会場準備が行われていましたが、放送関係の係生徒等は7時30分から準備をしていました。

 天候も良好で、各係生徒も先生の指示を受けながら迅速にこなし、予定どおり大きな怪我や事故もなく終えることができました。

 本日は、放課後練習もなく5時間で下校となります。しっかりと身体を休め明日からの練習に備えてほしいと思います。
 
 放課後は、先生方で本日の予行の反省点を確認し、明日の係会で、変更、見直しをしていくこととなります。

 運動会当日の天気が心配されるところですが、無事に実施できることを願っています。

              副校長:井上 隆

 

 

6月2日(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【熊本県の料理】
 高菜めし 辛子蓮根サラダ だご汁 果物(デコポン) 牛乳

 熊本県の阿蘇地方で特産の高菜漬けを炒めて混ぜ込んで「高菜めし」にしました。「辛子(からし)蓮根(れんこん)」は、蓮根の穴の中に辛子みそをつめて辛子の衣をつけて揚げた、熊本の郷土料理です。それをイメージして、揚げた蓮根を入れ、辛子をきかせたサラダにしました。「だご汁」は小麦粉を練って作った「だご」を入れた汁物です。具は季節の食材をたっぷり入れます。昔は小麦粉が貴重だったため、さつまいもからでんぷんを取り出して作っていたそうです。

 写真2枚目はだご汁の調理の様子です。「だご」をこねて、汁にちぎり入れているところです。

栄養教諭 稲橋

保護者の皆様へ

画像1 画像1
 東京都教育委員会より
令和3年度「児童・生徒の学力向上を図るための調査」についてお知らせがきています。

 令和3年度の「児童・生徒の学力向上を図るための調査」は、以下のように実施されます。

◆調査実施日 令和3年9月頃

◆調 査 対 象 第1学年〜第3 学年

◆調 査 内 容
児童・生徒の学習意欲や学校・家庭での学習の進め方など、「学びに向かう力」
等に関する内容

◆調 査 方 法
児童・生徒がパソコンやタブレット端末を活用し、ウェブ上で質問に回答する

 昨年までは、2年生のみ実施し、国・社・数・理・英の5教科の調査でした。
 来年度より、新学習指導要領が完全実施され、社会に出てからも学校で学んだことを生かせるために、三つの力
■「知識及び技能(何を知っているか、何ができるか)」
■「思考力・判断力・表現力(知っていること・できることをどう使うか)」
■「学びに向かう力、人間性(どのように社会・世界と関わり、よりよい人生を送るか)」
を総合的にバランスよく育んでいくことを目指しています。

 その中の「学びに向かう力」等を中心に今回の調査することとなりました。
 詳しくは、配布文書に添付してありますのでご覧ください。

      副校長:井上 隆

6月1日(火) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の放課後練習は、選抜種目の練習でした。

「稲付X」「学級対抗リレー」「色別対抗リレー」が選抜種目です。

写真上:リレーの様子
写真下:稲付Xの練習の様子

 「稲付X」は、明日の予行に向けて会場準備された後に行われました。最初で最後の練習となりますので、バトンパス、走順、各アトラクション(稲付X)を丁寧に確認していました。
 また、本日運動会プログラムを配布いたしました。6月5日(土)の天候も少し心配されますが、無事に終了してくれることを願っています。

              副校長:井上 隆

6月1日(火) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、今週の土曜日の運動会に向けて
1・2校時:2年学年練習
3・4校時:3年学年練習
5・6校時:1年学年練習
と、1日中各学年の練習が行われました。

写真上:3年「空手演舞」
写真中:2年「南中ソーラン」
写真下:1年 学年種目「ワタリドリ」

 日中は気温も上がることも予想されまさしたので、
・熱中症の対策
・競技中以外のマスク着用
・応援等の仕方
・無理のない練習メニュー等
について職員に再度の連絡、確認をしました。

 明日は、運動会予行が予定されています。明日に備え身体を十分に休めてください。
 
       副校長:井上 隆

6月1日(火) 本日の給食

画像1 画像1
セサミトースト 元気サラダ パンプキンポタージュ 牛乳

 セサミトーストには煎りごまとすりごまをたっぷり使いました。
ごまの歴史はとても古いです。紀元前3世紀の古代エジプトで、ごまが健康に良いため薬用に使われていたということが、象形文字で残されているそうです。日本でも縄文時代の遺跡からごまが出土しており、奈良時代にはごま油が作られていたようです。ごまの小さな粒には栄養がつまっています!ビタミンEやカルシウム、鉄分が豊富に含まれ、またごまの油には血中コレステロールを下げたり、がんを予防する効果もあります。

栄養教諭 稲橋
最新更新日:2024/03/25
本日:count up5
昨日:57
総数:1129700
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211