「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

9月17日(金) 本日の給食

画像1 画像1
グラタンパン ミネストローネ ごぼうの唐揚げ 牛乳

 ミネストローネはイタリア語で「具だくさんのスープ」ですが、もともとは「ごちゃ混ぜ」という意味があります。ミネストローネに欠かせない食材と言えばトマトですが、昔はトマトは入っていなかったそうです。南米原産のトマトがイタリアに持ち込まれたのはコロンブスの時代ですが、毒があると考えられていて、観賞用だったようです。トマトがイタリア料理に使われるようになったのは18世紀ごろで、その後トマトを使った様々な料理が発展したといわれています。

栄養教諭 稲橋

9月17日の授業3

9月17日 金曜日 3年女子保健の
授業を参観しまし
「保健分野」の確認テストを行いました
「食事と健康 睡眠と健康 生活習慣病と健康」等が
問題になっておりました


画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日の授業2

9月17日 金曜日 5組の美術の授業の
様子です
「未来の動物づくり」ということで
新聞紙に和紙を貼りつけて形を作っていきました
針金で芯をつくり色塗りも行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日の授業

9月17日 金曜日 3年生の
理科の授業の様子です
今日の授業の目的は
「電池の仕組みを理解する」です
前回の実験でわかったことの確認と
「電池の中で起こる変化」について
学習しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木) 本日の給食

画像1 画像1
麦ご飯 春巻き きゅうりの華風漬け 中華風コーンスープ 牛乳

 春巻きは、中華料理の点心の一つです。細く切った豚肉や野菜を炒めて具を作り、それを春巻きの皮で包んで油で揚げます。もともとは、暦の上で春の始まりとされる立春のころに、新しく芽が出た野菜を具として使っていたことから「春巻き」という名前がついたと言われています。英語では直訳した「スプリングロール」という名前で知られています。

栄養教諭 稲橋

ロイロノートの活用

2年生の社会科でロイロノートを活用している
様子です
クロムブックに打ち込んだ内容を全体で
共有できます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日の授業2

9月16日 木曜日 2年生の社会科の
授業を参観しました
「都市や工業の発展と自然環境」の単元です
本日の目標は
「外国に近いという特色は 都市や工業の発展に
どのように関わっているか理解する」です
「福岡」が発展するために どのような工夫が
今後できるか という内容で お互いに話し合いを
行った後 クラスで共有しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日の授業

9月16日 木曜日 2年生の数学の
授業を参観しました 少人数授業です
「1次関数の式を求める方法」の単元です
はじめに宿題の確認 グラフの小テストを
行いました
今日の目標は
「グラフから式を求めよう」です
今までの学習では 直線の式
「y=ax+b」の式からグラフを書いていましたが
その逆に式を読み取る学習に取り組んでいました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(水) 本日の給食

画像1 画像1
ターメリックライス・エビソースがけ ビーンズサラダ 果物(梨) 牛乳

 「梨」は日本で栽培される果物の中でも歴史が古く、弥生時代に栽培が始まったといわれ、「日本書紀」にも記述がある果物です。シャリシャリとした食感とみずみずしさを味わう「日本梨」には、「赤梨」と「青梨」があります。今日の梨は「赤梨」の「豊水」という品種です。「豊水」は果肉が柔らかくてジューシー、酸味と甘みのバランスがよく美味しい梨です。梨特有のシャリシャリとした食感は「石細胞」によるものです。体内で消化しづらいため、腸の運動を促進してくれます。

栄養教諭 稲橋

9月15日の授業2

9月15日 水曜日 1年生の技術の
授業の様子です
「けがき」の授業です
一人一人に渡された「木材」に
「さしがね」を使って線を引いていきます
完成は「DVDラック」になるそうです
丁寧な作業がポイントです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日の授業

9月15日 水曜日 1年生女子の
保健の授業を参観しました
「呼吸器と循環器の発達・発育」の単元です
本日の目標は
「呼吸器・循環器の働きとその発育・発達の特徴について
理解できるようにする」
「呼吸器・循環器の発達と運動との関係について 自分の
生活と関連づけて理解できるようにする」
です
普段の呼吸 赤ん坊の呼吸 何気なく呼吸を
していますが 改めて考える授業でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日の授業3

9月14日 火曜日 2年生の理科の
授業の様子です
「直列回路と並列回路」の単元で
本日の目標は
「直列つなぎと並列つなぎを理解する」
です
生徒たちは実際に回路を繋いで
豆電球が点灯するかを確認していました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(火) 本日の給食

画像1 画像1
【京都府の料理】
 ご飯 魚の西京焼き 野菜の炊いたん すまし汁 水ようかん 牛乳

 「西京焼き」は京都の白味噌である西京味噌に魚を漬け込んで焼いた料理です。西京味噌は米麹をたくさん使った甘口の味噌です。魚は「あかうお」です。「炊(た)いたん」とは「炊いたもの」という意味で、お上品な煮物のことです。京都の家庭で昔から作られているおかずのことを「おばんざい」と言いますが、「野菜の炊いたん」もそのうちの一つです。また、お寺の精進(しょうじん)料理には欠かせない「湯葉」をすまし汁にしました。

栄養教諭 稲橋

9月14日の授業2

9月14日 火曜日 2年生の数学の
授業を参観しました 
一次関数です
本日の目標は
「一次関数のグラフをかけるようにする」
「一次関数のグラフのかきかたを説明できる」
です
実際にグラフ用紙に 定規を使って点を打ち
グラフを作成していました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日の授業

9月14日 火曜日 1年生の英語のの
授業を参観しました
ALTの先生との授業です
ALTの先生とは一対一で面接形式で
会話の練習を行いました
授業の流れは
1 Practice QA
2 Take a test with Ms.Alisha
3 Check your notebooks and workbooks
4 Use 学びポケット&スタディサプリ
です
子供たちは面接練習では緊張しながらも
楽しそうに臨んでいました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(月) 本日の給食

画像1 画像1
ねぎ塩豚丼 わかめの酢の物 芋かりんとう 牛乳

 さつまいもがおいしい季節になりました。やせた土地でも育つさつまいもは、飢饉のときに多くの人々の命を救った食べ物です。主成分は炭水化物ですが、エネルギーは米に比べて少なく、ビタミンCや食物繊維が豊富です。さつまいものビタミンCは、糖と結びついているため、加熱しても壊れにくいという特徴があります。

栄養教諭 稲橋

9月13日の授業

9月13日 月曜日 1年生の理科の
授業の様子です
定期テストの返却と解説です
返却時は各自一喜一憂でしたが
解説では 自己の間違ったところの
確認を行っていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(月) 本日の学校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会朝礼後、以下の表彰が行われました。

[吹奏楽部]
第61回東京都中学校吹奏楽コンクール
B組 銅賞


[水泳]
第45回関東中学校水泳競技大会
種目:女子100m平泳ぎ
第1位 1分13秒10

おめでとうございます。

         副校長:井上 隆

9月13日(月) 本日の学校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、リモートで生徒会朝礼が行われました。

 はじめに生徒会長のあいさつがありました。

※生徒会の話は、「おりたたみ記事」に掲載されています。

 次に選挙管理委員長から、9月28日の生徒会役員選挙立会演説会・投票に向けての話がありました。来期の立候補者7名が選挙活動を朝正門付近でまた、朝読書、給食の時間に各教室で行うことになっています。

 最後に、今回の生徒会朝礼が今期最後となりますので、役員全員であいさつを行いました。次期の役員が決まるまで後わずかの任期となりますが、最後までよろしくお願いいたします。

            副校長:井上 隆
おりたたみ記事 ・ ここをクリック

9月12日(日) 今週の予定(9/13〜17)

画像1 画像1
夏季休業明けの新型コロナウイルス感染症対策の一層の徹底等について

 緊急事態宣言が9月30日まで延長されました。それに伴って、9月10日付で北区教育委員会より8月30日に北区役所ホームページに掲載した内容を更新されました。

【北区役所HP】
https://www.city.kita.tokyo.jp/k-shidou/030830_...

 新規感染者数は、減少しているものの第3波のピークを上回る数値です。また、10代以下の感染者数の増加も懸念される中、学校では、概ね通常に授業が行われています。しかし、行事等の変更や学習活動等の制限は余儀なくされているのも現状です。

 今後も子供たちの「学びを止めない」ために、感染対策の強化および一人1台学習用端末を活用した取り組み(オンライン等)に努めてまいります。各ご家庭でも感染対策の徹底にご協力お願い申し上げます。

--------------------今週の予定---------------

□9月13日(月)
○生徒会朝礼
○平常授業

□9月14日(火)
○平常授業
※2年生オリンピック教室は延期されました。

□9月15日(水)
○平常授業
※2年生オリンピック教室は延期されました。
※3年生修学旅行は延期されました。

□9月16日(木)
○平常授業
※3年生修学旅行は延期されました。

□9月17日(金)
○平常授業
○2年生1学期期末考査
午前:数学・社会・国語
午後:英語・理科
※3年生修学旅行は延期されました。
 
        副校長:井上 隆
最新更新日:2024/03/25
本日:count up5
昨日:116
総数:1124754
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211