「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

5月7日の授業1

5月7日 金曜日 3年生の数学の授業を
参観しました
「公式を利用する因数分解」の単元です
本日のねらいは
「乗法公式を使って因数分解ができる」です
生徒たちは問題中心に取り組んでいました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木) 本日の給食

画像1 画像1
ターメリックライス ハッシュドポーク 牛乳 海藻サラダ おかしな目玉焼き

今日は豚肉を使ったハッシュドポークです。
豚肉には「ビタミンB1」が多く含まれています。
「ビタミンB1」は糖質をエネルギーに変換時に必要なビタミンです。不足すると食欲の低下や疲れやすい、だるい、むくみなどの不調をきたします。
エネルギーを作りだすのに大切な栄養素ですが、体内で作ることができないため、食べ物から摂取する必要があります。「ビタミンB1」は豚肉のほかに、赤身の肉や玄米、豆類、ほうれん草などに多く含まれます。

栄養教諭 稲橋

5月6日の授業3

5月6日 金曜日 2年生の理科の授業を
参観しました
理科室での実験 観察の授業です
「根・葉・茎の断面を観察しよう」という
単元です
本日のねらいは
「根・葉・茎の断面のつくりはどうなっているかを
観察する」
「スケッチを正確にかく」です
一人一人が顕微鏡を使って観察しスケッチをして
いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日の授業2

5月6日 木曜日 3年生女子の保健体育の
授業を参観しました
運動会の種もである「空手」の授業です
外部講師の先生をお招きして断じてに分かれて
様々な型を学びました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日の授業1

5月6日 木曜日 1年生の保健体育の
授業を参観しました
連休明けですが 子供たちもしっかりと
課題に取り組んでいます
今日は 整列で横隊の練習からスタートです
基準者を元に整列する練習 隊形の開き方
ラジオ体操等の基本的な学習に取り組みました
その後 運動会種目の稲付中版「台風の目」に
取り組みました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月3日(月) 今週の予定(5/2〜7)

画像1 画像1
<学習用パソコン貸出について>
 北区では、令和3年4月から、北区立小中学校に通うすべてのお子様を対象に、1人につき1台、学習用パソコンを貸し出しいたします。
 
 本校では、ICT担当教諭を中心に端末機器の準備、設定および教職員の研修等で配布が遅れております。5月10日以降に授業等で配布及び設定等を完了させ、ご家庭に順次持ち帰りを行う予定です。貸し出しが遅れ申し訳ございません。
 
 また、今回の学習用パソコン貸出については、文部科学省の「GIGAスクール構想」から実施されるものです。

■【GIGAスクール構想】とは・・・
 「GIGAスクール構想」とは、令和元年12月19日に文部科学省から打ち出された「多様な子供たちを誰一人取り残すことなく、子供たち一人一人に公正に個別最適化され、資質・能力を一層確実に育成できる教育ICT環境の実現」を目指す施策であり、「児童・生徒1人1台の学習用端末の整備」と「高速大容量通信ネットワークの整備」の2つを構想の具体的な柱として掲げています。
 本構想が実現することで、インターネットを利用した調べ学習の充実を図るとともに、動画通信サービスによるオンライン授業やWeb教材を用いた宿題の実施など、1人1台の端末を活用した、より深く効果的な学びの実現が期待されているものです。

 北区では、この配布に先立ちまして、学習用パソコンのほかにどのような周辺機器が配られるのか、故障や紛失時にどうすればよいかなど、あらかじめ保護者の皆様に知っていただきたい内容をまとめたリーフレットを作成いたしました。ぜひ、ご一読ください。
 ※北区ホームページまたは本校ホームページ「配布文書」年間使用文書に掲載しております。
--------------------今週の予定---------------

□5月3日(月)
○憲法記念日

□5月4日(火)
○みどりの日

□5月5日(水)
○こどもの日

□5月6日(木)
○6時間授業

□5月7日(金)
○6時間授業
○週番引継ぎ
○離任式(6校時)

             副校長:井上 隆

4月30日(金) お知らせ(連休中におけるコロナ関係の連絡)

画像1 画像1
 本日の「連休中における新型コロナウイルス関係の連絡先について」のご案内を配布させていただきました。
 5月1日(土)から5月5日(水)の連休中について「お子さんが『陽性』となった場合」についての連絡先をご案内しております。学校は、連休中は電話が繋がりませんので教育委員会が窓口となっております。

 詳細につきましては、配布物をご覧いただくかホームページの配布文書「配布プリント」欄の添付書類をご覧ください。 

           副校長:井上 隆

4月30日(金)  本日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 白身魚のチリソース じゃこのカリカリサラダ えのきとわかめのスープ


チリソースとは、トマトソースの中に、唐辛子や塩、スパイスなどを加えたソースのことです。

チリソースは、エビやイカ、白身魚など淡泊な味わいの魚介類と相性が良く、うま味を引き出してくれます。

今日は「ホキ」という名前の白身魚を使いました。
ホキは、タラ仲間でオーストラリア南部からニュージーランド近海に生息しています。

体長は60〜120cmと大きい魚で、臭みがなく食べやすいため、給食では度々登場します。


栄養教諭 橋本

4月30日(金) 本日の学校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、終学活時にリモートで橋本先生のお別れの会が行われました。

 橋本先生は、昨年4月から産育代替教員として着任され1年1か月勤務されました。橋本先生は、栄養教諭として日々の給食関係や食育の授業、給食委員会の担当、料理研究部(家庭科部)の顧問等を職務としてご尽力いただきました。5月からは新しい学校に赴任されます。

 写真上:橋本先生からのお話し
 写真中・下:生徒代表として給食委員長から感謝の言葉および花束の贈呈がありました。

 今後のご活躍をお祈り申し上げます。
 
 

4月30日の授業3

4月30日 金曜日 2年生の体育の授業を
参観しました
準備体操 ランニング 身体の筋肉をほぐすことを
意識したストレッチ の後 50M走のタイムを測りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日の授業3

4月30日 金曜日 2年生の体育の授業を
参観しました
準備体操 ランニング 身体の筋肉をほぐすことを
意識したストレッチ の後 50M走のタイムを測りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日の授業2

4月30日 金曜日 3年生の理科の授業を
参観しました
「生殖細胞をつくるときの細胞分裂」の学習です
本日の目標は
「生殖細胞を、つくるときの細胞分裂を理解する」です
映像で確認した後ワークシートを使っての学習に取り組みました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日の授業1

4月30日 金曜日 1年生の英語の授業を
参観しました
本日のねらいは
「できることを尋ねたり 伝えたらしよう」です
学習の流れは
1 縦横ゲーム 2 教科書 ノート
3 ワークシート 4 文法動画 です
コミュニケーションスキルを中心に「can」を
使った英語について学習しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(水)  本日の給食

画像1 画像1
関西風きつねうどん 牛乳 焼肉サラダ よもぎ団子


今日の給食は「関西風」に出汁をとったきつねうどんです。

関西と関東ではうどんのだしの味が違い、一般的には「関東は濃い味、関西は薄味」と言われています。

関西のだしは、昆布のすっきりとした味を活かすために、塩やしょうゆは風味つけに留めます。

一方で、関東のだしは「つゆ」とも呼ばれ、うどんにしっかり味がつくようしょうゆの味が強いのが特徴です。

使用するしょうゆにも違いがあり、関西では色が薄くあっさりとした味わいの「薄口しょうゆ」、関東では色が濃くしょうゆの味が濃い「濃口しょうゆ」を使うのが主流です。


栄養教諭 橋本

4月28日の授業3

4月28日 水曜日 3年生の音楽の
授業を参観しました
新型コロナ対応でソーシャルディスタンスに
配慮して 音楽室の隣のコミュニティルームも
使って授業を行っていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日の授業2

4月28日 水曜日 3年生の国語の授業を
参観しました
「握手」という単元です
本日のねらいは
「わたしとルロイ修道士について 握手や
指言葉をとおして 心情を捉える」です
文章中に登場する「わたし」や「ルロイ修道士」
が示す指言葉や握手の場面を通して 
登場人物の気持ちを確認しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日の授業1

4月28日 水曜日 3年生の数学の
授業を参観しました
「因数分解」の単元です
今日のねらいは
「複雑な展開を効率よく解く」です
問題を中心に授業に取り組んでいました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(火)  本日の給食

画像1 画像1
ガーリックフランス 牛乳 チキンビーンズ フレンチサラダ 清見オレンジ


清見オレンジはアメリカ生まれのオレンジと、日本生まれの温州みかんをかけ合わせて作った国産初の「タンゴール」という品種です。

みかんを意味する「Tangerine(タンジェリン)」と「Orange(オレンジ)」のかけ合わせを意味する言葉が「Tangora(タンゴール)」です。

誕生した静岡県静岡市の海岸「清見湾」にちなみ「清見」と登録されました。

2月〜4月の下旬に出回る、春が旬の果物です。
甘くてさわやかな柑橘の香りを味わいましょう。


栄養教諭 橋本

4月27日の授業

4月27日 火曜日 2年生の英語の
授業を参観しました
今日のねらいは「ASAMIのGWの予定を
理解しよう!」です
ペアでの学習 映像を見ての学習
ワークシート等に取り組みました

4月27日の授業

4月27日 火曜日 2年生の英語の
授業を参観しました
今日のねらいは「ASAMIのGWの予定を
理解しよう!」です
ペアでの学習 映像を見ての学習
ワークシート等に取り組みました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/03/25
本日:count up8
昨日:69
総数:1130259
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211