「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

9月4日(土) 北区保健所における新型コロナウイルス感染症対策の体制移行について

画像1 画像1
北区ホームページにて「北区保健所における新型コロナウイルス感染症対策の体制移行について」(令和3年7月26日)掲載されました。

<リンク先> URL:https://www.city.kita.tokyo.jp/hokenyobo/corona...

 コロナ感染拡大による対応を強化していくにあたっての区民の皆様へのご協力について記載されています。

 さらに、北区保健所の業務がひっ迫して現状に伴い、保健所で行っていた業務のうち一部を、北区教育委員会および学校・園に移行されることとなりました。期間は、9月6日から北区保健所のひっ迫が解消されるまで、当面の間とされています。

 学校が対応する業務として
1「濃厚接触者の保護者へのPCR検査等の連絡」
2「PCR検査陰性の方の健康観察」
の2つの業務が移行されました。
 
 詳細については
1「濃厚接触者の保護者へのPCR検査等の連絡」
以下の点を保護者へ連絡・確認
(1)『自宅待機の期間』(最終接触の翌日から14日間)
PCR検査の結果が「陰性」であっても、自宅待機の期間は短縮されません。具体的な期限をお知らせいたします。
(2) PCR検査を受検する病院または相談窓口の案内
かかりつけ医または学校医でPCR検査を受検する旨と注意事項(下記)を案内します。かかりつけ医または学校医でPCR検査が受検できな場合は、東京都発熱相談センター(03-5320-4592)をご案内します。
【注意事項】
『PCR検査を受検する前に、医療機関(かかりつけ医または学校医)に検査日や注意事項を確認する』
『PCR検査の費用は、原則行政検査になるので初診料等はを除き無料となると思いますが、事前に医療機関に相談するようにしてください。子ども医療証を持参することにより、初診料等の保険適用に伴う自己負担も無料となります』

2「PCR検査陰性の方の健康観察」
濃厚接触者(PCR検査陰性)の生徒は、自宅待機期間の1日2回の体温測定が必須となります。保護者に毎日連絡していただき、学習の進捗具合等も併せて確認させていただきます。発熱等の発症時は再度PCR検査を受検していただきます。

以上

 日々感染対策にご協力いただいているとことですが、今後の体制移行のご理解、ご協力をお願いいたします。
 不明な点がございましたら、副校長 井上までお問い合わせください。

         副校長:井上 隆


9月4日の授業3

オリンピック観戦後 パラリンピック
ボッチャ 陸上をリアルタイムで観戦しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日の授業2

オリンピック競技の観戦後
班で振り返りを行いました

9月4日の授業2

オリンピック競技の観戦後
班で振り返りを行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日の授業

9月4日 土曜日 今日は
オリパラ観戦です
ビデオでオリンピックダイジェストを
皆で見て改めて選手たちの
足跡を味わいました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日の授業3

一人一人楽しそうに課題に
向かっている姿が印象的でした
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日の授業2

9月3日の授業です
3年生の美術で食品サンプルを
作成していました
各自が工夫して作成していました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金) 本日の給食

画像1 画像1
【沖縄県の料理】
シシジューシー ゴーヤチャンプルー アーサー汁 冷凍パイン 牛乳

 沖縄の言葉で「シシ」は肉、「ジューシー」は、炊き込みご飯という意味です。豚肉とそのだしで作った炊き込みご飯で、豚ばら肉と昆布から良いだしが出て、おいしく仕上がります。「アーサー」とは、あおさのりのことです。沖縄の海でとれる海藻の一種で、食物繊維やミネラルが豊富であり、健康に良い食材です。「冷凍パイナップル」も沖縄産のパイナップルを使っています。

栄養教諭 稲橋

9月3日の授業

9月3日 金曜日の授業の様子です
クラスや学年によって様々ですが
夏休み明けで 若干リズムに乗り切れていない
生徒もいます 学習は積み重ねです
一歩一歩を大切にして欲しいものです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(木) 本日の給食

画像1 画像1
きびご飯 サバの塩麹焼き 切り干し大根の煮物 けんちん汁 牛乳

 「きび」は童話『桃太郎』でおなじみの「きびだんご」の原料として有名です。もちもちした食感が美味しいきびは、団子や餅、お菓子にも使われています。白米と比べて、食物繊維、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などの栄養素が豊富に含まれています。

栄養教諭 稲橋

理科の実験

9月2日 木曜日 2年生の理科の実験の
授業です
本時のねらいは
「鉄と硫黄の混合物と加熱したときの
物質の違いを確認する」です
各自が協力して実験に臨んでいました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日の授業

9月2日の授業の様子です
涼しくなりましたがテスト前
生徒たちは課題に真剣に取り組んでいました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(水) 本日の給食

画像1 画像1
なすのボロネーゼ ひじきと青大豆のサラダ みかんゼリー 牛乳

 インドが原産のなすは、中国を経て日本に伝わり、奈良時代ごろから栽培されてきました。時代とともに全国に広がり、地域ごとに特色ある品種が栽培されています。長いものや白いものなど、個性的です。紫色の皮にはアントシアニンという色素が含まれており、抗酸化作用が強いです。アントシアニンは脂溶性のため、油を使って調理すると効果的です。今日の給食でも、なすを素揚げしてからボロネーゼに加えています。

栄養教諭 稲橋

9月1日の授業4

感染に充分気をつけながら
学校活動を進めてまいります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日の授業3

タブレットやICT黒板等も
活用していました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日の授業2

各学年久しぶりの学校ですが
目が輝いていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日の授業1

9月1日の授業の様子です
学校が始まり緊急事態宣言中では
ありますが 生徒たちは授業に真剣に
向き合っておりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(水) 本日の学校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、夏休み明けの全校集会がリモートで実施されました。

 朝の健康観察を終え、出欠の確認後にスクリーンを前に教室で行いました。

 いつもと変わらない日常の風景ですが、コロナ禍の中、様々な不安を抱え学校生活がスタートしました。

 校長先生からは、オリンピック・パラリンピックに出場した稲付中の卒業生の活躍についてや「夢」「可能性」「自分自身」を「信じる力」が将来につながることについて話されました。

※校長講話はおりたたみ記事「校長講話・ここをクリック」からご覧になれます。

 生活担当の先生からは、夏休み中の事故、怪我の報告、今後の学校生活についての呼び掛け等がありました。

           副校長:井上 隆
校長講話 ・ ここをクリック

8月31日(火) 明日から授業開始に向けて

 昨日、北区教育委員会より『 北区立小学校・中学校、北区立幼稚園・認定こども園(幼稚園枠)における夏季休業明けの新型コロナウイルス感染症対策の一層の徹底等について【8月30日(月曜日)更新】』というタイトルで以下のとおりメール配信がありました。(一部抜粋)

1 夏季休業明けから通常授業をじっしいます

2 同居のご家族等の健康観察のお願い
○児童・生徒等の感染が増加している状況を踏まえ、児童・生徒等の健康観察(体温測定、症状の有無の確認)を徹底していただくとともに、同居する家族等の方の健康観察にもご協力ください。
○本人及び同居の家族に発熱等がある場合や濃厚接触者に特定されPCR検査を受けることになった場合は、登校を控えてください。なお、その場合は、欠席扱いにはなりません。
○咳、発熱、息苦しさなどの体調不良の症状が見られる場合は、医療機関の受診をお願いします。

3 学校・園における幼児・児童・生徒に対する指導
(4)部活動について
各教科等の授業を最優先とするため、当面の間〔9月12日(日曜日)まで〕、東京都中学校体育連盟が主催する大会等(東京都中学校吹奏楽連盟主催のコンクールを含む)への参加のための活動以外は、原則中止とします。

3 家庭における感染症対策のお願い

4 差別や偏見の防止
○新型コロナウイルス感染症の感染者、濃厚接触者とその家族に対する偏見や差別につながるような行為は、断じて許されるものではありません。このような偏見や差別が生じないように十分配慮していただきますようよろしくお願いいたします。

○ワクチン接種は感染防止に有効な手段として推奨される一方、ワクチンは最終的には個人の判断で接種されるものであることから、ワクチン接種に当たっては、リスクと効果を総合的に勘案し、児童・生徒及び保護者の意思で接種の判断を適切に行ってください。

以上

<ワクチン接種への対応>

 北区でも8月28日より12歳から15歳までのワクチン接種の予約の追加が開始されました。

詳細は北区ホームページをご確認ください。
https://www.city.kita.tokyo.jp/wakuchin.html

 今後、ワクチン接種を受けるため登校が困難な場合、ワクチン接種後の副作用のため登校が困難な場合は、学校までお知らせください。原則、「出席停止」扱いとします。

             副校長:井上 隆

8月29日(日) 今週の予定(8/30〜9/4)

今後の予定について

明々後日から1学期後半の授業が開始されます。現在のところ、北区教育委員会からの正式な通知がきていませんが、通常の授業が開始される予定です。しかし、9月行事については、既にお知らせしている修学旅行等で、延期または中止および開催方法の変更等が決定している学校行事もあります。

◇9月4日(土) 5組保護者会(3年)⇒延期
◇9月10日(金) 5組進路懇談会⇒オンライン
◇9月14日(火)・15日(水) オリンピック教室(2年)⇒延期
◇9月15日(水)〜17日(金) 修学旅行(3年)⇒延期

今後の変更等については、改めてお伝えしていきます。


--------------------今週の予定---------------

□8月30日(月)
○夏季休業日

□8月31日(火)
○夏季休業日

□9月1日(水)
○全校集会
○避難訓練:集団下校訓練

□9月2日(木)
○平常授業

□9月3日(金)
○平常授業

□9月4日(土)
○土曜日授業(非公開)
※緊急事態宣言下のため
○オリパラ観戦・学習
○5組保護者会(3年)⇒延期
※修学旅行が延期になったため
 
        副校長:井上 隆
最新更新日:2024/03/25
本日:count up7
昨日:91
総数:1127976
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211