「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

重要 7月31日(金)  「北区立学校・園における台風等の対応について」配布

画像1 画像1
 本日、〔北区教育委員会からの重要なお知らせ〕「北区立学校・園における台風等の対応について」を配布いたしました。
 
 明日より夏休みとなります。面談や部活動、その他の活動等において学校に登校する場合に、事前や当日の台風等の情報により、「JRの計画運休」「特別警報」等が発令された場合、北区教育委員会からの方針に沿って対応してまいります。十分に確認の上、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
 また、「北区立学校・園における台風等の対応について」は、台風だけでなく暴風雪等で、「JRの計画運休」「特別警報」等が発令された場合も同等の対応となります。年間をとおして使用してまいりますので保存をしておいてください。
 なお、ホームページ「配布文書」の「年間使用文書」にも掲示してあります。

夏休み前の放送による全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日4時間目、放送による全校集会を行いました。
 画像にて先生方を映し出しての放送になりました。
 校長先生と生活指導担当教諭より、2か月間の振り返りや夏休み中の注意事項についてのお話があり、校長先生からは、夏休みに本を読んでほしいことと、普段はできないことを経験しましょうとのお話がありました。しおりもしっかり確認してください。
 依然として、コロナ禍における緊張感は続きますが、感染症対策を引き続き行い、有意義な夏休みにしてください。

※校長先生の話は、折り畳み記事「校長講話」をご覧ください。

 HP担当

校長講話 ・ ここをクリック

7月28日(火)  本日の給食

画像1 画像1
ひじきご飯 牛乳 魚の和風あんかけ かきたま汁


ひじきは、昆布やわかめ等と同じ海藻類の仲間です。

海の中では黄土色をしていますが、乾燥させると黒色に変化します。

ひじきは漢字にすると「鹿」「尾」「菜」という字を使います。
見た目が黒くて、短い鹿のしっぽに似ていることが由来です。

ひじきには、骨や歯を作ってくれる「カルシウム」やおなかの調子を整えてくれる「食物繊維」が豊富に含まれています。

最近は海藻を食べる文化が減ってきていますが、成長期にはぜひ心がけて食べたい食品の一つです。

栄養教諭 橋本

7月31日(金)  本日の給食

画像1 画像1
チキンクリームライス 牛乳 ひじきと枝豆のサラダ ぶどうゼリー


枝豆は、成熟して大豆になる前の実を食べる食べ物で、豆ではなく、野菜に分類されています。

夏に出荷される枝豆は、大豆と同じようにたんぱく質が豊富です。
カルシウムなどの無機質も豊富で、体の調子を整えてくれます。

さらに、大豆にはほとんど含まれていないビタミンCやビタミンAを多く含んでいるため、枝豆は豆と野菜の両方の栄養を兼ねそろえた食品だと言えます。

明日からいよいよ夏休みです。
夏休み中も規則正しい生活を心がけ、三食欠かさず食べるようにしましょう。

栄養教諭 橋本

7月31日 全校集会

7月31日 金曜日 夏休み前の全校集会を
リモートで行いました
放送室から映像で各教室に流しました
校長と生活指導担当からのお話がありました
音声だけと違い 生徒たちもしっかりと画面を
注視していました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日の授業

7月31日 金曜日 夏休み前最後の授業の
様子です
1年生の英語ではソーシャルディスタンスに
注意しながら単語の発音練習をしていました
5組は「版画」の学習です それぞれが考えた
図案を版画として彫っていました
そのほ 他のクラスも 夏休みの課題提示や
夏休み中の学習についての話など 明日からの
夏休みを前に各教科クラスで指導をしておりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 7月30日(木)

画像1 画像1
ご飯 牛乳 酢豚 フローズンヨーグルト


酢豚は、下味をつけた豚肉に衣をつけて油で揚げ、甘酢あんでからめた中華料理です。

中国での呼び方は古滷肉(クールーロウ)。
古いという漢字が入っていますが、熟成の進んだ古い肉でもおいしく食べられるように、酢の入ったあんをかけて食べたことに由来します。

酢には肉や魚をやわらかくしてくれる効果や、疲れをとったり、食欲をアップしてくれる効果があります。

蒸し暑くて食欲が落ちている時期なので、栄養満点の酢豚を食べて夏の疲れを吹き飛ばしましょう!


栄養教諭 橋本

夏季休業中の図書の貸出について

生徒の皆さんへ


【学校図書貸出日】
夏季休業中の図書の貸出を以下のとおり実施します。

<日にち> 8月4日(火)、8月18日(火)

<時間> 10:00〜12:00、13:00〜15:00
     両日とも、学校図書館支援員が勤務します。
<諸注意>
 ※返却は8月24日ブックラウンジに設置の返却箱となります。
<諸注意>
○返却は、学校図書貸出日に持参し、返却ボックスを入れてください。
○ブックラウンジでの閲覧・自習ための開放はいたしません。
○貸出しは、1回5冊までです。
○貸出し順路が決まっています。案内表示に従って進んでください。
○登校は標準服で、マスク着用にご協力ください。
○代わりに保護者の方に貸し出すことも可能です。
◎閲覧室の人数が多くなった場合は、ラウンジで待機してもらう場合があります。また、談話室(友人との会話)としての開放をしていません。

                 図書館担当

7月29日(水)  本日の給食

画像1 画像1
ガパオライス 牛乳 ヤムウンセン 冷凍ピーチ


今日の給食は世界の献立から「タイ料理」です。

タイは1年を通して蒸し暑い国なので、食欲が落ちないよう辛味・甘味・酸味・塩味の基本の4つの味付けに、ハーブの香りを加えた濃い味付けの料理が多いです。

タイ料理に欠かせないのは「ナンプラー」という調味料です。
魚を発酵させて作った魚醤で、独特な香りと味わいが特徴です。

今日のガパオライスは、ナンプラーやフレッシュバジルを使い、エスニックな味わいに仕上げました。

栄養教諭 橋本

7月29日 三者面談の様子2

7月29日 水曜日 三者面談の様子です
電子黒板に必要な情報を提示したり
パソコン画面を使ったりと工夫も
しております
画像1 画像1
画像2 画像2

7月29日 三者面談の様子1.

7月29日 水曜日 午後の時間を使って
三者面談を行なっております
各学年ともドアを開けていたり 教員
生徒 保護者と距離をとって面談を
行なっております
画像1 画像1
画像2 画像2

7月28日の授業

7月28日 火曜日 6校時の授業を参観しました
3年体育は男女で「空手の演舞」の練習です
1年社会は 宗教と生活の単元で「主題図の
読み取り」等を学習していました
3年美術は「空想の世界 透視図法を用いた空想画」
です 各自が工夫を凝らした作品づくりに
取り組んでいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業後の進路について考える(1学年キャリア教育)

 本日5・6時間目は、中学校卒業後の進路について考えました。
 5年後、10年後のことはまだ考えられない人もいるかもしれませんが、今の経験や準備が10年後に大きく実ることもあります。
 目標やイメージができている人ほど、今何をすべきかがはっきり見えることもあるでしょう。
 ワークシートでは「進路計画」として、目標や具体的計画立案をしました。
 スポーツ選手・劇団の団員・先生・看護師・薬剤師・音楽にかかわる仕事など、希望と可能性にあふれた記述が見られました。

 1学年職員
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生全体発表会

7月27日 月曜日 午前中にクラスごとに
発表した 職業調べ発表会で票が集まった生徒たちの
全体発表会が行われました
どんな職業も 世の中を支えています
「職業に貴賎なし」という言葉もあります
さて 生徒の皆さんは数年後 どんな職業に
就いているでしょうか
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(月)  本日の給食

画像1 画像1
明日葉リングパン 牛乳 ムサカ グリークサラダ


今日の給食は、世界の献立から「ギリシャ料理」です。

ギリシャの主食は「パン」です。食事にそえる一般的なパンの「プソミ」や、肉や野菜をはさんで食べる「ピタ」、ごまをまぶしたドーナツ型の「クルーリ」などいろいろな種類があります。

ギリシャ料理で代表的なものは「ムサカ」という料理です。

じゃがいもの上に、ひき肉、なす、ベシャメルソース(小麦粉とバターで作ったホワイトソース)を重ねて焼いて作ります。


栄養教諭 橋本

7月27日(月) 本日の学校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1年生の学年朝礼が体育館で行われました。
 
 学級委員から今なおコロナ感染者数が増加している中、医療従事者の激務な現場の状況に対する感謝の気持ちを発表していました。
 昨日も200名を超える感染者数で7月に入り感染者が増え医療提供体制も切迫している。入院患者は、7月1日の4倍近くまで増えているそうです。君たちも、今なお続く制限された自粛生活は続きますが、その中で最前線で感染者と向き合っている医療従事者に対して自分たちに何ができるかを考えることは大切ですね。

 その後、生活委員会ら生活目標の発表、山口先生からも学年目標の1つ「共生〜他者を思いやり、信頼し、支え合うことができる生徒〜」についてパラリンピアの砂糖真海さんの言葉を紹介していました。

                副校長:井上 隆

2年生職業調べ発表会

7月27日 月曜日 2年生が職業調べとして
行った様々な職業についての発表会を教室で
行いました 日本には17000種類くらいの
職業があると言われています そのほんの一端ですが
生徒たちは自分たちが調べた職業の魅力を十分に
伝えていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(日) 今週の予定(7/27〜31)

画像1 画像1 画像2 画像2
<2年生職業調べ>
 2年生の廊下には、総合的な学習の時間および国語の授業での「職業調べ」の新聞が掲示されています。これは、自分の興味ある職業について、「仕事内容」や「その職業に就くための資格や試験等」を調べた『なるには新聞』です。
 2年生は、7月に「職業体験学習」を実施する予定でした。先生方も昨年度から受け入れ先の事業所を確保するために準備を進めていましたが、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を鑑みて中止という判断となりました。そのため、代替内容の一つとして「職業調べ」を行いました。今後の新型コロナウイルス感染症状況によりますが、ゲストティーチャーを招いての職業講話や上級学校調べを予定しています。
 明日の総合的な学習の時間を利用して、各学級で『なるには新聞』の発表会を予定しています。(写真右:そのための台本づくりのため、掲示物の一部がありません。)

「自己の生き方を考えていく」上で義務教育の最終段階にある生徒にとって、「職業や自己の将来に関する課題」を追求し解決していくためにも、色々な職業、上級学校についてしっかりと学んでくれることを願っています。


<スタディ>サプリ登録状況・お礼>
 スタディサプリの昨日までの登録状況は、347名でした。50名の登録が済んでおりませんが、ご協力ありがとうございました。今後、スタディサプリを活用した学習方法や課題等を提供してまいります。
 また、区教委からの端末タブレットの追加貸出で、10名の方が学校での受け渡しが済んでおりません。後1週間で、夏休みの入ります。未登録のご家庭や登録内容が不備のご家庭には、電話連絡をさせていただきます。ご理解、ご協力お願いいたします。

−−−−−−−−−今週の予定−−−−−−−
※今週末で夏休みとなります。大掃除は予定していませんが、業者による定期清掃が8/1〜8/3の期間に入ります。よって、自分たちの私物(教科書・資料集・その他)の持ち帰りをお願いします。
※今週中に夏休み明けの定期考査の試験範囲表が配布されます。

■7月27日(月)
○学年朝礼(放送)

■7月29日(水)
○三者面談1日目
※4時間授業(給食あり)

■7月30日(木)
○三者面談2日目
※4時間授業(給食あり)

■7月31日(金)
○全校集会(放送)
○三者面談3日目
※4時間授業(給食あり)

□8月1日(土)
夏季休業日開始

              副校長:井上 隆 

7月22日(水)  本日の給食

画像1 画像1
夏野菜カレーライス 牛乳 梅ドレッシングのサラダ 冷凍アップル


今日の給食は、かぼちゃとナスが入った「夏野菜カレー」です。

今年は梅雨明けが遅く、湿気が多くじめじめした日が続き、疲労感が取れなかったり、食欲が低下したりといった不調を感じている人も多いのではないでしょうか。

カレーに含まれるスパイスは、食欲を増進してくれる効果や、消化を促進してくれる効果があります。

また、かぼちゃやナスなどの夏野菜は、水分やカリウムが多く、汗をかいて不足しがちな水分を補給し、体を内側からクールダウンしてくれます。


栄養教諭 橋本

7月22日の授業

7月22日 水曜日の授業の様子です
3年生の理科では理科室で「電池の実験」を
行っていました
2年生の理科では教室で「呼吸器のしくみ」
の学習に取り組んでいました
まだ 話し合い活動等が制限される中で
一人一人課題意識をもって授業に臨んでいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/03/25
本日:count up21
昨日:51
総数:1130090
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

年間使用文書

配布プリント

月行事予定表

学校だより

給食献立

北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211