「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

3月23日(火)  本日の給食

画像1 画像1
ターメリックライス ハッシュドポーク 牛乳 フレンチサラダ 果物(りんご)


りんごは人類が食べた最古の果物で、起源は約8000年前とされています。
日本では明治時代から栽培が始まりました。

カリウム、鉄、カルシウム、食物繊維、ビタミンCなどを含み栄養価が高いことが特徴です。
高血圧の予防や、コレルテロールを下げる効果、疲労回復や整腸作用、虫歯の予防などが期待できます。

栄養価が高いことから欧米では「一日一個のりんごは医者を遠ざける」と言われています。

旬の甘酸っぱいりんごを味わいましょう!

栄養教諭 橋本

校内研修会

3月23日 火曜日 先生方の
校内研修会を行いました
来年度から実施される新学習指導要領に
ついて 講師の先生をお招きしての研修ででした
先生方は 質問をまじえながら研修に
臨みました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(月) 今週の予定(3/22〜26)

画像1 画像1 画像2 画像2
--------------------今週の予定---------------

□3月22日(月)
○1年生百人一首大会

□3月23日(火)
○5時間授業
○部活動再登校
※先生方の研修会のため

□3月24日(水)
○5校時:大掃除

□3月25日(木)
○5時間授業
○5校時:修了式
○部活動再登校
※職員会議のため

□3月26日(金)
○春季休業日開始

         副校長:井上 隆

3月22日(月) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時に1年生の学年集会がありました。

 各学級で、1年間の「成果」「課題」「来年度に向けて」について振り返りを行い、学級委員が代表で発表をしていました。

 「成果」については、『あ・じ・み・こ・し』を意識した、校外学習の事前学習で班でまとまって取り組めた。
 「課題」については、忘れ物が多かった、係活動の仕事などを主体的に取り組めなかった。
 「来年度に向けて」については、委員会、部活動などで先輩としての自覚をもつ。

などがあげられていました。

 後4日で2学期が終了します。4月から良いスタートが切れるといいですね。

           副校長:井上 隆 

1年生 百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、5〜6時間目を使って百人一首大会を行いました。国語の授業にて学習した百人一首ですが、学年最後にあたり、学級の協力や学年の親睦を目的として企画されました。
 コロナ禍であることに配慮しながらも、白熱した大会になりました。上の句だけで札を取れる生徒が大勢おり、特に「ちはやふる」で始まる札には、全員が集中していたようです。
 校長先生を始め、学年の先生方も全員で読み手を行いました。優勝は1組、準優勝は3組です。

 1学年HP担当

3月22日(月)  本日の給食

画像1 画像1
肉うどん 牛乳 ししゃもの磯辺揚げ ぼたもち


今日の給食は、春のお彼岸にちなみ「ぼたもち」です。

彼岸とは、春分・秋分の中日の前後3日間、計7日間をさします。
この時期は、先祖のお墓参りや法要などをして先祖をしのびます。

お彼岸にお供えするのが「おはぎ」や「ぼたもち」です。
どちらも同じ食べ物ですが、春は牡丹の花にちなんで「ぼたもち」、秋は萩の花にちなんで「おはぎ」と呼ばれるようになりました。

今回は春のお彼岸なので「ぼたもち」です。給食室で1つ1つ手作りしました。

食べ物を通して季節を感じ、日本の古くからの文化を体験しましょう。

栄養教諭 橋本

3月19日(金) 第72回卒業式(13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の学活が終わり、校庭では、卒業生の歓送のセレモニーが行われました。

 暖かい日差しの中、在校生、保護者に見守られながら最後のお別れです。。

 本日は、172名の保護者の方が参列されました。
 卒業生の保護者の皆様、本日は、コロナ禍の中ご来校いただきありがとうございました。
 また、転任された先生方や近隣小学校の元担任の先生方から沢山の祝電をいただきました。ありがとうございます。

 126名の卒業生が稲付中学校を巣立っていきました。変化、我慢の多かった中学校の3年間で培ったことを糧に、さらなる飛躍を期待しています。126名に幸多かれ!!

             副校長:井上 隆

3月19日(金) 第72回卒業式(12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5組の最後の学活の様子です。

 お世話になった支援員等の先生から卒業生に向けて話がされていました。

 また、卒業生一人一人に担任の先生から言葉をいただいていました。

 最後は、写真撮影。

            副校長:井上 隆

3月19日(金) 第72回 卒業式(11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式が終了し、3年生の各教室では、担任の先生から最後の授業を受けていました。

写真上:3年1組

写真中:3年2組

写真下:3年3組

 言葉をギターを弾きながら歌で伝えている先生もいました。

    副校長:井上 隆


令和2年度 第72回 卒業式(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業生退場の様子です。保護者の方に見守られ、無事に卒業式をとり行えたことに感謝申し上げます。

 HP担当

令和2年度 第72回 卒業式(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生による決意の言葉、式歌「旅立ちの日に」の歌唱の様子です。
 コロナ禍の中、中学校生活を成し遂げた卒業生たちを誇りに思います。

 HP担当

令和2年度 第72回 卒業式(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
 在校生による卒業生を送る言葉の様子です。
 卒業生に感謝と、次年度の最高学年としての決意が伝わってきました。

 HP担当

令和2年度 第72回 卒業式(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTA会長祝辞の様子です。
 保泉裕様にお言葉をいただきました。

 HP担当

令和2年度 第72回 卒業式(6)

画像1 画像1
 校長式辞の様子です。

※「校長式辞・ここをクリック」でご覧いただけます。 

     HP担当
校長式辞 ・ ここをクリック

令和2年度 第72回 卒業式(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5組在校生の式参加の様子です。
 先輩方との楽しい思い出を思い浮かべながら、リモートで卒業式に参加しているようでした。

 5組HP担当

令和2年度 第72回 卒業式(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リモートによる卒業式参加の様子です。2年生は、次年度の自分の姿を先輩方に重ねて、真剣に見ているようでした。

 2学年HP担当

令和2年度 第72回 卒業式(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 コロナ対策のため、在校生は教室で式に参加しています。1年生の様子です。
 遠くからではありますが、拍手などで卒業生の門出を祝っています。

 1学年HP担当

令和2年度 第72回 卒業式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業証書授与の様子です。

 HP担当

令和2年度 第72回 卒業式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 春の暖かさを感じる天候の中、令和2年度 第72回 卒業式が挙行されます。
 卒業生の入場の様子です。

  式次第

  一、開会の辞
  一、国家斉唱
  一、学事報告
  一、卒業証書授与
  一、校長式辞
  一、北区長・北区教育委員会告辞
  一、PTA会長祝辞
  一、在校生、卒業生を送る言葉
  一、卒業生、決意の言葉
    式歌「旅立ちの日に」
  一、校歌斉唱
  一、閉会の辞

3月19日(金) 本日の学校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、行われる卒業式前の3学年の教室の風景です。
 卒業する誇らしさ、卒業するさみしさなど、悲喜こもごもの様子が伝わってきます。
 
 HP担当
最新更新日:2024/03/25
本日:count up34
昨日:45
総数:1129265
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

年間使用文書

配布プリント

月行事予定表

学校だより

給食献立

北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211