「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

3月30日(月) 本日の学校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 正門横の桜の若木も満開の時期を迎えました。
 赤羽商業高校や西が丘サッカー場の桜の木も満開です。
 生徒のみなさんは、外出を控えているため、学校周辺の様子を見ることもできない状況でしょうか?

 「 桜は来年も必ず咲くので、今年はお花見を控えて、感染防止に努めましょう。」と報道番組でどなたかが伝えていました。
 まったくそのとおりで、今は、自分の健康(命)・他者の健康を守ることが最優先です。

 先日、新型コロナウイルスの感染拡大に関して、小池都知事が緊急記者会見を開きました。そして、感染者の急増を受け、週末の外出自粛を都民に求めました。
 さらに昨日までの数日間、東京都の感染者数が増えつつあります。
 辛い日々が続きますが、感染防止に一人ひとりが積極的に取り組んでください。
 稲付中では、「 誰も感染しなかった。 」と言える日が来ることを願っています。
 春休み中も「 健康チェックカード 」の記入を忘れないでください。

 春休みもあと7日、今は、4月6日始業式での学校再開が予定されています。現在の社会状況から、どのようになるか分かりません。 今後もホームページを確認するようにしてください。

 ホームページ右側の「 リンク集 」から、自主的に学べる学習教材にアクセスできます。「 東京都教育委員会ホームページ 」からは、都立高校の入試問題も見られます。
 ぜひ、有効に活用してくださいね。

               校長:高田勝喜

3月25日(水) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、修了式が実施されました。

 8時30分に出席確認が行われましたが、いつもより早く登校している生徒も多かったようです。

 修了式は、8時35分から校内放送で実施され校長先生からのお話がありました。教室では、姿勢を正し、校長先生の話をしっかり聞けていたようです。
 通常ならば、安全管理上、窓は20cmほどしか開閉ができないようにロックされていますが、本日は、新型コロナウィルス感染症拡大防止対策のため、密室での学級活動は全開に開けられていました。

 学級活動では、通知表の他にたくさんの配布物がありました。
・4月行事予定 ・春休みのしおり ・学年だより ・北区教育委員会から「新学期に向けて」 ・通知表の評価について ・新学期始業式について  など、、、

 明日から、春休みに入ります。引き続き部活動も停止となり、自分の時間も多くある11日間です。新型コロナウィルスへの感染に、十分に気を付けるとともに、普段の生活リズムを崩すことなく、主体的・計画的に自宅学習にも取り組んでください。
 4月6日に元気な姿で登校してくれることを願っています。

               副校長:井上 隆


3月25日(水) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、修了式なので、各学級では「 通知表 」が配られています。
 本来ならば、体育館での「 修了式 」時に、それぞれの学年代表生徒に、修了証( 通知表の裏面 )を手渡すのですが、本日は担任の先生から渡してもらっています。

 担任の先生から受け取るときに、深々と礼をする生徒や「 1年間ありがとうございました。」と伝える生徒・・・。臨時休業中で休みが続いているにもかかわらず、本当に立派な生徒たちです。

 やや慌ただしい学級活動でしたが、予定どおり、9時30分には完全下校となりました。

 1・2年生のみなさん、次回の登校は、4月6日(月)の「 始業式 」になります。
 それぞれ、2年生・3年生としての登校になります。11日間の「 春休み 」になりますが、進級に向けての準備期間として、個々の課題としっかり向き合ってくださいね。

                 校長:高田勝喜

3月25日(水) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級活動の様子つづき、

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、どの教室も可能な限り座席を離し、窓を開放した状態で学級活動が行われています。
 学級活動の時間、私も各クラスを回っていましたが、窓が全開のため、若干寒いように感じました。しかし、厚生労働省から出されている3つの「 密 」:「 密閉空間 」「 密集場所 」「 密接場面 」を避けるための措置なのでがまんです。
 
                校長:高田勝喜

3月25日(水) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、放送での修了式終了後の様子です。
 担任の先生から久しぶりに再会してのお話があり、その後、「 春休みのしおり 」を使って、春休み中の生活について何点か伝えられました。

 今回の「 春休みのしおり 」には、コロナウイルス感染拡大防止についての内容が多くありす。
 どの教室でも「春休みのしおり」をしっかり見ながら、これからの対応について確認していました。

 放送による「 修了式 」での校長講話は、「 校長講話・ここをクリック 」からご覧になれます。

              校長:高田勝喜
校長講話 ・ ここをクリック

3月24日(火) 在校生のみなさんへ

画像1 画像1
 在校生のみなさん、こんにちは。

 一斉休校がはじまってから早いものでもう3週間が経ちます。

 今までに経験したことのない状況の中ではありますが、3年生は先日の卒業式で、この稲付中学校を巣立っていきました。
 そして明日の登校日が君たちの今学期最後の登校日になります。
 全員揃って、この1年間を修了できることを期待しています。
 それでは明日の修了式について、お知らせします。

○3月25日(水)
 8時25分までに登校し、放送での修了式を行い、9時30分完全下校です。

○持ち物
 かばん( 通知表など配布された物を入れるため ) 
 健康観察カード
 マスク(可能な限り着用してください)
 上履きを入れる袋
  ※ 式用のソックス

 それではみなさんに会えることを楽しみにしています。

               −HP担当ー

3月23日(月) 本日の学校風景

画像1 画像1
 稲付中の正門横にある桜の木は、まだ若木ですが、花が咲き始めました。

 本日午前中に行われた「 中学校長会 」で確認されたことをお伝えします。
・新学期の再開については、都の方針を受け決定しますが、現時点では、4月6日からの再開を目指しています。
・3年生対象の「 全国学力調査(4月16日実施予定)」については、延期( 実施時期未定 )になります。
・全学年対象の「 北区基礎・基本定着度調査(4月14日実施予定)」については、延期(5月実施予定)になります。 
・部活動については、4月5日( 春季休業中 )まで活動停止となります。
・運動部における春季大会(バスケットボール・ソフトテニス等)は、中止となります。

 明後日、3月25日(水)は、修了式を時間短縮・規模縮小で行います。 生徒のみなさんは、8時25分までに登校してください。
 なお、発熱や体調不良で欠席する場合は、8時15分までにご連絡ください。 また、感染防止の観点から登校を控える場合についても、担任までご連絡ください。( その場合は、欠席といたしません。)

              校長:高田勝喜

3月22日(日) 今週の予定 ( 3/23 〜 27 )

画像1 画像1
 「 第71回 卒業証書授与式 」式終了後、3年担当職員との集合写真。

 改めまして、卒業生の保護者のみなさま、お子様のご卒業おめでとうございます。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のためとはいえ、義務教育修了という節目の式に、ご出席いただくことができなかったこと、わたしも子を持つ親として、残念でなりません。

 しかし、稲付中学校教職員全員で総力を挙げ、卒業生にとって思い出に残る1日にしようと準備をしてまいりました。

 短時間の校庭開放でしたが、大勢の保護者のみなさまにお集まりいただき、ご協力いただきましたこと、感謝申し上げます。
 今後も稲付中学校を支える地域のみなさまとして、ご支援いただきますようお願い申し上げます。


− − − − 今 週 の 予 定 ー ー ー ー
 
※3月25日(水)
 「 令和元年度 修了式 」が行われます。
 1・2年生は、8時25分までに登校してください。
 放送による修了式を行い、その後、学級活動になります。
 通知表やその他の書類等を配布します。
 教室においてある荷物( 上履きも含め )は、持ち帰ることになるので、カバン等を持ってきてください。

 諸連絡終了後、9時30分目途に下校となります。

※3月26日(木)〜4月5日(日)
 「 臨時休業 」から引き続き、「 春季休業 」に入ります。
 現時点では、3月31日まで部活動は停止になっています。
 引き続き、家庭学習の課題等に取り組み、感染予防に心掛けた生活を送ってください。

                 校長:高田勝喜

3月19日(木) 本日の学校風景(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者・地域の方々におかれましては、今回の卒業式の内容変更、時間短縮での実施、式後の校庭開放による卒業生の保護者との時間確保について、十分なご案内やご説明ができなかったことでご心配、ご迷惑をおかけいたしました。また、ご理解、ご協力いだだき感謝申し上げます。

 卒業生は、本日で稲付中学校を巣立っていきましたが、今後は地域の力となり活躍してくれることを願っています。そして、保護者、地域の皆様には、これからも稲付中学校を見守っていただき、変わらぬご支援、ご協力をお願い申し上げます。

                 副校長:井上 隆

3月19日(木) 本日の学校風景(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
クラス写真撮影の続き、、、

3年5組の写真

3月19日(木) 本日の学校風景(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年集会後は、校庭でクラス写真撮影です。

写真上:3年1組
写真中:3年2組
写真下:3年3組

 卒業生の保護者の方は、11時40分から校庭での写真撮影時間としました。

3月19日(木) 本日の学校風景(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 無事卒業式が終了し、ほっとした安堵感が卒業生の笑顔に現れていました。

 式後、最後の学年集会が行われました。この会は、3年生の先生方からのプレゼントとして、3年間の主な行事のスライドから成長の証や思い出の振り返りの時間を過ごしていました。あまりにも懐かしいスライドから笑いもあり、終盤は、「旅たちの日に」をBGMから感動もある時間を過ごしていました。

 そして、最後に3学年の先生方から演奏のプレゼントがありました。時間のない中で、卒業生のために夜遅くまで練習してきたようです。生徒からも手拍子もあり、終了後には、アンコールコールもありました。

 30分という短い時間でしたが、最後に先生からの温かい思いが詰まった集会でした。

                    副校長:井上 隆

3月19日(木) 第71回卒業証書授与式(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校歌斉唱の様子です。

指揮:呉 夕蘭くん  伴奏:二村 満さん

最後の校歌斉唱でした。

卒業生一人ひとりは、卒業証書を片手に持ち、どんな思いで校歌を歌っていたのでしょうか。

また、3学年の先生方は、どんな思いで聞いていたのでしょうか。


今日の素晴らしい歌声を在校生にも引き継いでほしい、、、と実感しました。

                  副校長:井上 隆

3年19日(木) 第71回卒業証書授与式(6)

画像1 画像1
卒業生決意のことば

卒業生代表生徒:加藤耕大くん

さすが、前生徒会長です。堂々とした姿で立派に発表していました。


「 卒業生決意のことば・ここをクリック 」でご覧いただけます。


おりたたみ記事 ・ ここをクリック

3月19日(木)  第71回卒業証書授与式(5)

画像1 画像1
校長式辞の様子

 3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
 今年の卒業式は、参列者も少なく、限られた条件の中での実施となり、寂しさを隠せません。
 しかし、その分、君たち卒業生だけと、真に向き合うことができる時間となりました。
時間を短縮して行われますが、君たちへの思いを精一杯込めたものにしたいと、先生方全員で準備をしてきました。
 
 「 校長式辞・ここをクリック 」でご覧いただけます。
校長式辞 ・ ここをクリック

3月19日(木) 第71回卒業証書授与式(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書授与の続き、、、

3年5組の様子

3月19日(木)  第71回卒業証書授与式(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書授与の続き、、、

3年3組の様子

3月19日(木)  第71回卒業証書授与式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書授与の続き、、、

3年2組の様子

3月19日(木) 第71回卒業証書授与式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、10時より『第71回卒業証書授与式』が挙行されました。

 今までに何度かお伝えしておりますが、新型コロナウィルス感染症対策のため、在校生、保護者、来賓の方は不参加で実施しております。また、卒業生の座席も距離をおき、扉、窓等を開け換気を行い、内容も短縮し、卒業生は、マスクを着用しております。

 卒業証書授与では、卒業生一人ひとりに卒業証書が校長先生から渡されました。

 担任の先生から呼名され「はい」と大きな返事から胸をはり堂々と歩く姿は、頼もしく感じました。

 3年1組の様子

令和元年度 第71回 卒業証書授与式 5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春風が桜の香りを運ぶ澄んだ青空の中、令和元年度第71回卒業証書授与式が挙行されました。

 5組からは男子2名、女子2名、計4名の生徒が卒業を迎えました。

 本日は朝の学活で、卒業という区切りの意味を考える時間をとりました。無事に卒業証書授与式を迎えることができたことは、自分自身の力であると共に、これまで携わった多くの人々のお陰であること、そしてなにより、この15年間たくさんの愛情をかけて育ててくださった保護者の方のお陰であることを伝え、改めて感謝を伝える日にしようという話をしました。

 卒業証書授与式では、教職員と卒業生のみの出席となりましたが、呼名に対して堂々と大きな声で返事をし、緊張しながらも礼を尽くし、卒業証書を受け取ることができました。生徒の成長を実感すると共に、旅立ちのさみしさ、うれしさを感じました。

 式後、15年間のありがとうを生徒から保護者の方に伝える会を実施しました。これまでの感謝の気持ちを、自分の言葉で、伝えることができました。保護者の皆様、最後の最後まで、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきましてありがとうございました。

 卒業生の皆さん、私たち教職員を生徒として支えていただきありがとうございました。先生と生徒の関係がなければ、学校生活は成立しません。私たちがきみたちのことを生徒としてみていても、きみたちが先生としてみてくれなければ、私たちはただの大人です。稲付中学校で過ごした日々は、毎日が楽しいだけではなかったと思います。時には厳しいことも言いました。私たちとの関係づくりで悩んだこともあったかもしれません。それでも、私たちを先生としてみてくれて、ありがとう。生徒でいてくれてありがとう。
 
 稲付中学校はきみたちの母校です。卒業おめでとう。

                5組職員一同
最新更新日:2024/03/25
本日:count up7
昨日:94
総数:1128635
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211