ようこそ、郡山第五中学校HPへおいでいただきありがとうございます。 本校の教育目標は〜自学・共生・自立〜です。教職員一同一致協力し取り組んでまいります。今年度のテーマは「自己更新」です。

中体連県総合大会速報

男子バレーボール

2回戦 五中2−1豊間中

2日目も参加します。

サッカー速報

画像1 画像1
五中1点先制。

サッカー県大会1試合目

画像1 画像1
 今、Jビレッジに到着。まもなく1試合目14時00分にスタートします。対戦相手は小名浜二中です。

男子バレー速報2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 男子バレー部2-0で信夫中に勝ちました。次は12時30分頃からです。中村一中と豊間中の勝ったチームとの試合になります。

男子バレー速報

画像1 画像1
 第一セット勝ちました。

男子バレーアップ開始

画像1 画像1
 試合前の練習が始まりました。10時試合開始です。

おはようございます

画像1 画像1
 おはようございます。本日は県中体連総合大会1日目です。今、県営あづま体育館に着きました。男子バレーの第一試合を応援します。対戦相手は、福島市の信夫中です。素晴らしい体育館です。

1-2通信(第19号)

特設草むしり部の活動です。
草むしり部長は、手袋持参で気合いバッチリです。通知表の部活動の欄に書きたいくらいですね。

本当は昨日の放課後活動予定でしたが、会議で数分しかできなかったので「じゃあ明日の昼休みにしよっか!」とまた安易な回答をしてしまった担任。

昼休み。
草で生い茂った中庭。湿度が高く、もわ〜っとした空気。
エアコンの効いた教室。決してやりたくないわけではありません。ただ、教室が涼しいと言いたいだけです。

昼休みをむかえた瞬間、「せんせー!やりますよー!」と、やる気に満ち溢れた声が。まるでしっぽフリフリの子犬のようです。

中庭に出ると、俺もやりたいと志願者が。即入部です。
新入部員の紹介です。
新入部員は、ドクダミの素敵な香りに夢中です。夢中すぎて口に運ぶんじゃないかと少しヒヤヒヤしましたが、一生懸命草をむしりました。

お陰で向日葵畑もスッキリです。
だんだんと陽が射す陽気になってきたので、どこか向日葵も嬉しそう。葉っぱの影がまた夏を感じさせますね。

まだまだ細いですが、これから大きくなることを楽しみに、今後も草むしり部の活動は続きます。

あっ!でも来週で学校終わりだ!

(顧問がひとりで黙々と草をむしる夏が訪れそうです…。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより第2号

お知らせに学校だより第2号を掲載しました。

福島県総合体育大会陸上競技大会

 明日から18日までの期間、いわき陸上競技場で福島県総合体育大会陸上競技大会が開催されます。明日は、女子の4×100mリレーに本校のリレーチームが出場します。
女子リレーメンバーは、いずれも3年生で、亀山さん、栗原さん、高橋さん、安齋さんの4名です。なお、亀山さんは18日の高跳びにも出場します。

おはようございます

 おはようございます。本日は特に校内の行事はありません。明日から県中体連総合大会が土曜日まで行われます。本校からは男子バレーボール部、サッカー部、水泳部が参加します。男子バレーボール部は福島で、サッカー部は広野町で、水泳部は会津若松で大会が開催されます。五中生、頑張れ!

おはようございます

 おはようございます。本日は、校内の行事はありません。あと1週間で1学期が終了します。7月20日が終業式です。コロナ禍の中での教育活動もおよそ1年半になります。この間、生徒は様々な制約の中で頑張っています。おかげさまで、今学期も大きな事故もなく教育活動を行うことができました。様々な面でご支援に心より感謝します。

タブレット端末の持ち帰りについてのお願い

画像1 画像1
画像2 画像2
夏季休業中のタブレット端末の持ち帰りについての連絡です。

生徒用タブレット端末の持ち帰りについて

 本校においても、今年度より生徒1人1台のタブレット端末が整備され、日常の授業で活用しております。このタブレット端末を夏休み期間、各家庭に持ち帰らせ、調べ学習などに積極的に活用させたいと思います。
 つきましては、各家庭にご協力いただきたいことがありますので、本日生徒に「持ち帰りにかかるご協力のお願い」という文書を持たせますのでご協力をよろしくお願いします。

来週の予定

 来週の予定を掲載します。
〇 7月15日(木) ・県中体連総合大会 
            サッカー部(J−Village)
            バレー部(福島:あづま体育館)
            水泳部(会津水泳場)
           ・県総合体育大会陸上競技 いわき
〇 7月16日(金) ・県中体連総合大会
            水泳部
            サッカー部、バレー部は結果によって参加
〇 7月17日(土) 県中体連総合大会 水泳部

私立高校説明会

 今日は、午後から郡山市内の私立高校4校の先生方にお越しいただき、3年生及び保護者対象に高校説明会を実施しました。私立高校もそれぞれ特色ある教育活動を行っています。生徒は真剣に話に耳を傾け、自分の進路について考えていました。
 
画像1 画像1

1-2通信(第18号)

3ヶ月かかりました。

昼休み、担任が軽い気持ちで決めた目標

「じゃあ連続20回ねー!」





軽く考えていました。

簡単だろうと思っていました。

すぐできると思ってました。

そう、甘くはない道のりでした。

厳しめに上がった球を、中学生より追い続ける日々。

がんばって追い付いて上がった球が、

振り向いたときに続いていない悲しさ。




それを乗り越えて、ついに。

7月8日の今日、ついに。

目標達成です。



長かった。

とても長かった。

しかも、記録は目標を大きく上回る、


30回。


よし。


新たな挑戦が、今はじまる。

(次の目標、…31回くらいにしとく?)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1-2通信(第17号)

前回の道徳の授業で、「男女が仲良く生活していくためには」について議論をしました。普段決して仲が悪いわけではなく、お互いに生活(共存?)しているのですが、改めて問われると、悩みに悩んで一時間では結論が出ませんでした。普段から男子の理解出来ない行動や言動に対して、女子が言いたいことを言い、それに対して男子があぁだこうだと反論し、お互いに炎上。担任が火消しにかかりますが、小さな炎は燃え続けうまく消火できなかったために、同じ題で二時間目に突入した次第です。

前回、お互いにただ文句を言っていたわけではありません。男と女が存在するのだから、またこれから社会で生きていくことを考えれば仲良くした方がいいなど、お互いに仲良くしていく方がいいことは理解しています。その中で、そもそも「男女」という言葉を使わずしてみんな仲良くすべきでは、見た目男性でも心が女性の人もいるし…という話から、SDGsの目標である「ジェンダー平等」というワードも出てきました。

今日は、前回の話に絡め、SDGsの目標である「ジェンダー平等」はどういうものなのかという話しと、「男性と女性の違いについてをメインに考えてみました。
例えば「かわいい」という言葉の用い方。男性は「視覚的」なものに対して言い、女性は主に「感覚的」な用い方をするという結論に至りました。
また、この1-2の「男」と「女」の違いについても話し合いました。今日は比較的冷静に、担任が口を挟みながらお互いの違いについて考えてみました。脳科学的に、男はこういうもので、そこは変えられない事実であることを女の子たちに伝えるも、なかなか受け入れがたい表情。決してそれだけではない、絶対に他にも問題がある。という目。脳科学的にもそうだけど、それ以上に男の子たちはまだまだ幼稚であることを指摘し、そこは理解しなくてはいけないことも話しました。最後は、担任が今まで出会ってきた世間一般的な男性と女性の話を例に、最後は自分の親を例に考えてもらいました。

多方面からこどもたちの思考に刺激を入れてみましたが、また悩ませてしまったかな?

結果、男女の上手な付き合い方とは。

どういう考えをみんながもったのか非常に趣深いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校説明会

 今日は、本校に郡山市内の県立高校8校の先生方をお招きして、各高等学校の教育方針や特色等の説明をしていただいています。3年生の生徒は真剣に各高校の話に聞き入っています。保護者の方々も数十名来校いただき説明をお聞きになっています。部活動の大会が終わるといよいよ3年生は入試モードに突入します。
画像1 画像1

おはようございます

 おはようございます。昨日まで3日間にわたり行われました県中体連陸上競技大会が終わりました。陸上部の皆さん、お疲れさまでした。
 本日は、1校時目〜4校時目にかけて、3年生の生徒及び保護者対象に本校で高等学校の説明会があります。1年生は郡山市歴史資料館の館長をお招きして、郷土学習を3校時目から4校目にかけて行います。2年生は学年授業になります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/7 市小中学校合奏祭
郡山市立郡山第五中学校
〒963-8021
住所:福島県郡山市桜木二丁目20番5号
TEL:024-932-5319
TEL:024-932-5320
FAX:024-932-5320