ようこそ湖南小中学校HPへ

【後期課程】後期課程集会を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、6校時に後期課程集会を実施しました。先生方からは、冬休みの生活と学習について話をいただきました。表彰では、冬季大会3部1位となったバレーボール部員全員に、おめでとうの惜しみない拍手がありました。校長先生からは、「みんながもっと成長し合える学校にするために」という話がありました。自己肯定感を高め、相手のよいところを認め合いながら、互いに成長しようという内容に、生徒たちは真剣に耳を傾け、自分のよさやみんなのよさについて考えを深めました。

【5年】食品を分類したよ!

 家庭科の学習で、五大栄養素とその働きについて学習し、今日の給食で使われている食品を栄養素の働きごとに分類しました。学習したことを活用しながら分類していました。ふりかけと片栗粉は難しかったようで、悩んでいる様子も見られましたが、働きごとに分類することができ、栄養素の働きについて理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】書き初め練習

 書写の時間に書き初めをしました。いつもと違う大きさの半紙に書くため、半紙の大きさに合わせて字の大きさを考えながら書いていました。
 今日は今年最後の書写の授業だったので、「ありがとう」の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【前期課程】前期課程集会を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、昼の時間に前期課程集会を実施しました。内容は、賞状の伝達と校長先生のお話です。はなまるテストの漢字・算数の表彰を行いました。校長先生からは、「夢を実現するために大切なこと」についての話がありました。夢を実現するために、自己肯定感を高めること、そのためには、「〜しよう。」「「大丈夫、〜はできる。」などの肯定的な言葉を使うことを心がけることについての話がありました。子ども達は、校長先生の話に真剣に耳を傾け、(1)いつも笑顔、(2)失敗しても次はがんばろう、(3)優しく、(4)自分のよさを知ることなどについて考えを深めました。

【6年】大切にしたい言葉

 国語の学習で大切にしたい言葉と経験を結びつけて、座右の銘を紹介する文章を書いています。今日は下書きをペアで読み合い、アドバイスをしました。友達からもらったアドバイスを一生懸命聞き、メモを取り合い、お互いに素敵な文章にしようとする姿が多く見られました。次回は清書をし、発表会となります。発表会がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力向上タイム実施!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、池田 加奈子 様を講師にお迎えして体力向上タイムを行いました。5年生から8年生までの子ども達が参加しました。池田先生の激しくしなやかな動きについていくのがやっとでした。徐々に体の動きにも慣れてきて、声を出したり、リズミカルな動きをしたりと体を動かすことの楽しさを思う存分楽しんでいました。先生方も挑戦しました。子ども達と一緒にさわやかな汗を流しました。池田先生ご指導ありがとうございました。楽しい時間を過ごすことができました。

【1年】いってみたいな、のりたいな

図工で「いってみたいな、のりたいな」の学習をしました!一人ひとりが、自分が乗りたい生き物、行きたい場所等、想像をふくらませながら描く姿が見られました。色を塗る順番やはさみの使い方も上手になってきましたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】こてきれんしゅう

画像1 画像1
朝、2年生に鼓笛を教えてもらっています。うまくなりたいという気持ちが強い1年生と教え方が上手な2年生なので、日に日に上達しているのがわかります♪「お願いします!」「ありがとうございました!」教えてもらえることは当たり前ではないので、感謝の気持ちをもち、それを言葉にして伝えようという話をしています。少しずつできる人が増えてきました!明日も練習がんばろう♪

【6・8年】齋藤義益先生による道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、6・8年生を対象に、本校初代校長の齋藤義益先生による道徳の授業を行いました。義益先生は、「みんなちがって みんないい」というテーマについて、子ども達からさまざまな意見を引き出していただきました。自分の良さを知るために、人との比較や周りの人に教えてもらう必要性、出来ないところを伸ばす努力やあきらめない心の大切さ等をご指導していただきました。本日の内容は、今後の生き方を考える大変素晴らしい授業でした。義益先生ありがとうございました。

【2年】鼓笛の練習開始!

 今日の朝から、1年生に鼓笛の曲を教え始めました。1年生に教えるために、自分の準備を素早く済ませるなど、やる気満々の2年生でした。とても丁寧に教えていて、さすが2年生だと思いました。1年生も、上手にふけるようになってきました。
画像1 画像1

【8年】天気予報をしました

 理科の時間で学習した天気の変化の知識をいかして「天気予報」を班別で行いました。
春秋・夏・冬・梅雨秋雨・台風の5つを天気図を使って説明しました。これからは、テレビのニュースなどで、今までとは違った視点で天気予報をみることができると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【バレーボール部】冬季バレーボール選手権大会 3部リーグ1位

 11・12日の2日間、冬季バレーボール選手権大会が開催されました。本校バレーボール部は、1日目Aブロックを順当に勝ち上がり、2日目決勝トーナメントに進出。3部リーグ1位(13校出場)という結果を得ることができました。応援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイ弁当 2

本日マイ弁当だよりを配布しました。
チェックシートに記入いただいた感想の一部を紹介しています。
ぜひご覧ください。

おうちの方も、前日から準備してくださったり、お子さんと話し合ってメニューを決めたり、買い物してくださり、楽しんで参加して下さった様子が感想から伝わりました。
お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイ弁当 1

11月29日(月)のマイ弁当の写真です。
低学年でも数名は卵焼きを作っていました。日ごろから練習していたという人もいて、驚きました。
高学年になると、キャラ弁を作った人や家族のお弁当まで作ってくれた人もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】理科の授業その2

 今日は、理科の授業で「人のたんじょう」の発表を行いました。写真の発表内容は「育つための養分は、どうしているのか」「子どもはどれぐらいの間、子宮の中にいるのか」「子宮の中は、どうなっているか」です。お家で、おなかの中にいた頃や生まれたときの様子などをお話しいただけるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】理科の授業その1

 今日は、理科の授業で「人のたんじょう」の発表会をしました。事前に保健の先生に話を聞いたり、タブレットを使って調べました。写真の発表の内容は「からだの形は、どのようにしてできていくのか」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】部活動体験2日目その2

 吹奏楽部とテニス部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】部活動体験2日目その1

 今日の部活動体験では、前回と違う部活動に参加する姿もありました。どの部活動もやりがいを感じ、楽しんでいる様子でした。
 バレー部と野球部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】さすが6年生

 先日行われた全校集会や先週の前期課程集会で代表が表彰していただきました。返事も受けとり方も立派!さすが6年生です。たくさんの活躍すばらしい!!!
画像1 画像1

【6年】狂言発表会

 国語で学習した狂言「柿山伏」を音読で発表しました。狂言の特徴をとらえ、1人1人課題を持ちながら音読しました。今回は楽しんで音読することを一番の目標にしていたため、恥ずかしがりながらも楽しむことを忘れず、音読することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/15 前:集会7 後:集会5
12/17 後:ワックス塗布
12/19 【家庭の日】
12/20 後:環境整備
郡山市立湖南小中学校
〒963-1522
住所:福島県郡山市湖南町三代字京塚581-1
小学校TEL:024-992-1110
中学校TEL:024-982-3222
FAX[共通]:024-982-2119