ようこそ湖南小中学校HPへ

【後期】授業の様子から

7年生は国語の授業でした。
詩の朗読をみんなの前で、自分の考える情感を込めて読んでいました。
なぜ、そのように発表したのかを理由を説明することで、自分の考えをしっかりと整理しているようでした!

8年生は数学の授業です。
単項式の乗法について学習していました。
(−2x)²
のような問題をいかにミス無く解くことができるのか?
高校入試に直結する大切な技能です。
頑張れ!8年生!

9年生は英語の授業でした。
毎時間最初に覚えるべき単語のテストを実施しています。
覚えるべき事は何度も反復し、アウトプットすることで記憶が定着していきます。
何度も何度も、昨日より今日が良くなるよう頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】わたしのさいこうの1日

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業で、自分にとってのさいこうな1日について考え日記にしました。今日は、その日記の発表会をしました。友だちの考えた1日を聞き、笑顔が溢れました。

【前期】今日の授業の様子から(2)【4月19日】。

 3校時目,1年生は図書室で本を借りていました。学校司書の先生から「自分のカードが探せるかな?」のアドバイスのもと,本の借り方とともに,自分で本を選ぶ楽しさを実感できたようです。

 『見て! 見て!』

 『こんな本を かりたんだよ!』
 
と,キラキラの笑顔で教えてくれました。

 5年生は,算数科の学習で立方体と直方体のかさ(体積)を求める学習に挑戦していました。

 『どちらが大きいのかな?』の担任の先生の発問のもと,真剣に学習を進めていました。友達と力を合わせて作業するのが大好きな すてきな5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【前期】今日の学習の様子から【4月19日】。

 校庭の桜,そして学校南側のスポーツ広場の桜がとてもきれいです。

 まさに『満開!』です。風が強いので,舞ってしまいそうで心配です。

 今日の学習の様子を紹介します。

 2年生は,国語科の学習で,教材「ふきのとう」の音読発表会をしていました。授業中やご家庭での音読練習の成果を感じました。一生懸命音読発表しているので,瞳がジーンと熱くなりました。

 3年生は,書写の学習に挑戦していました。担当の先生のお話をよく聞いて,上手に書こうと一生懸命でした。準備や後片付けもしっかり取り組んでいました。これからの学習が楽しみです。

 4年生は,社会科の学習で「福島県」について,学習していました。タブレット端末を活用し,白地図に書き込みをしながら意欲的に学習を発展させていました。一生懸命学習して福島県博士になってほしいと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年2年3年】湖南に学ぶ学習会(1)【4月18日】。

 昨日,湖南地区区長会のみなさまのご支援のもと,湖南町福良馬入新田地区にある「水芭蕉群生地」の見学学習に行ってきました。

 本校の校章にもデザインされている「水芭蕉」を見学した1年生,2年生,3年生。今年度初めての校外学習であったことやバスでの移動等,たくさんの喜びと発見があったようです。

 区長会のみなさまのご案内もあり,充実した「湖南に学ぶ学習会」になりました。また,福良駐在所の箭内様にも,子どもたちの活動を応援していただきました。

 佐藤区長会会長様はじめ区長会のみなさま,そして箭内様,お忙しい中,ご対応いただきまして,どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【後期】授業の様子から

7年生は社会の授業でした。
地理の学習で世界の国々を調べていました。
社会は6年生から同じ先生が担当しています。
学習内容は変わっても、やり方は慣れたものです。
これが湖南の強みですね!

8年生は数学の授業でした。
いろいろな式の計算について学習していました。
文字と式における展開や分数の通、約分と様々な知識を駆使して解いていました。
いかにミス無く、素早く解けるか!
一生懸命な8年生でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

【前期】授業の様子から

4年生は音楽の授業でした。
20周年運動会に向けた鼓笛パレードで演奏する鍵盤ハーモニカの練習を行っていました。
みんな真剣に、かつ楽しみながら演奏していました!

5年生は算数の授業でした。
少数の計算練習を行っていました。
みんな積極的に挙手し、発言していました。
積極的なところが5年生のよいところですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力・学習状況調査を実施しています!

今日は、日本全国の小6、中3を対象とした全国学力・学習状況調査が行われています。

本校も6年生と9年生が国語と数学(算数)のテストに取り組んでいます。

これまでの学習の成果を発揮できるよう一生懸命に頑張っています!

実施後の感想をご家庭でもぜひ聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生より5〜9年7年生のみんなへ!

5〜9年生を対象に、校長先生より学校生活を送る上での大切な話がありました。

自分たちがとるべき行動と心構え
そして、心の鏡に映る自分の姿を思い描き、どのように行動していくべきかを考えさせました。
有森裕子さんの動画を観ながら、目標を持つことの大切さについて気づくことができました。

全員が真剣な眼差しで校長先生を見据え、しっかりと話を聞いていた姿が印象的でした。

ぜひ、今回のお話を受け、これからの生活の中で、「心の鏡」に映る自分の姿を確認し、自問自答しながら日々過ごしてほしいと思います。

頑張ろう!湖南小中学生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生歓迎会を実施しました!

昨日、5校時目に7年生歓迎会を実施しました。

生徒会が中心となり、企画・運営を行いました。

生徒会の組織とはどんなものなのか?
どんな行事があるのか?
などの説明をした後に、クイズコーナーで楽しみながら学校のルールの確認をしました。

笑顔あふれる温かい会となりました。

7年生のみなさん。
楽しい後期生活を送ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会を行いました!

入学式から1週間が経ち、1年生も前期課程の生活に慣れ始めました。

今日は、6年生が中心となって行う「1年生を迎える会」が行われました。

6年生と手をつなぎ、気恥ずかしそうに入場してきました。

6年生による劇から始まり、ゲームやクイズで場を盛り上げ、2年生からの手紙と3年生からの手紙を授与されご満悦でした。

1年生のみなさん。
優しいおにいさん、おねえさんと一緒に楽しい学校生活を送ってくださいね!

また、6年生の頼もしい活躍にうれしくなりました。
前期課程の最上級生としてよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期課程集会を行いました!

本日6校時目には後期課程集会が行われました。

委員長等の任命式と先生方の自己紹介、こんな学級にしたいをテーマとした発表を行いました。

校長先生からは行動するための意味や意義についてしっかりと考えることなどの大切さの話がありました。

今年度初めての後期課程集会を通して、ピシッと背筋の伸びる思いをした生徒が多かったように思います。

みなさんの頑張りを支えていきます。
何事にも積極的にチャレンジしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室を行いました!

今日は「もしも不審者が侵入してきたら」を想定して、防犯教室を行いました。

子どもたちは先日の火災による避難訓練と同様に素早く避難を行うことができました。
地元駐在所の方々にご協力を得て実施しました。
先生方も不審者が侵入してきた際に、どのように対応するのかをしっかりと学ぶことができました。

避難後は、町中で不審者に遭遇したらをテーマにロールプレイを行いました。
とんかく大きな声を出して逃げることの重要性を全校児童生徒は感じ取ることができたと思います。

ぜひ、ご家庭でも不審者対応について話題に出していただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【後期】授業の様子から

7年生は国語の授業です。
自分の名前の「あいうえお作文」で自己紹介文を作って発表していました。
6年間を一緒に過ごした友だちの意外な一面が見えたり、ちょっぴり感動的な話があったりと楽しい時間でした。

8年生は社会の授業でした。
一所懸命に課題に取り組んでいました。
真剣に取り組む姿が素敵ですね。

9年生は数学の授業でした。
多項式の学習を行っていました。
よくケアレスミスをしやすい分野の一つです。
じっくり丁寧に、でも素早く解けるよう日々訓練が必要です。
頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【前期】休み時間の様子〜元気いっぱい体を動かしています〜

今年度から学校の生活時間を見直し、前期課程の休み時間を長くとれるように工夫を図りました。

2時間目終了後の休み時間が20分となり、前期課程の子どもたちは外で元気いっぱいに遊んでいます。
サッカーをする児童、遊具で遊ぶ児童、鬼ごっこをする児童

思い思いに遊んでいる姿は、ほほえましく感じます。

2時間目終了後の休み時間以外にも、週2回長い昼休みを設けました。
子どもたちが自分の夢中になれることを支援していきたいと思います。

一生懸命に遊ぶ姿は子どもらしい素敵な姿です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

詩を楽しもう「どきん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、国語の時間に「どきん」という詩を読みました。言葉に注目して、動きや声の大きさ、表情を考え、工夫して読むことができました。楽しかったですね!

【後期】授業の様子から

7年生は社会の授業でした。
今日は後期課程になって初めての社会だったので、ワーク類を配付しました。
しっかりと記名をし、1年間使うワークを大切に扱っていました。
定期テストにはワークからの出題も多いです。
しっかりと学習しましょうね!

8年生は国語の授業でした。
「詩」の学習です。
自分の考える感情を表現して音読していました。
感情を込めるってむずかしいですね!

9年生は保健体育の授業でした。
陸上競技をベースとした体つくり運動を行っていました。
運動の基本は「走る」ことです。
ぜひ楽しみながら、よい汗をかいてほしいと思います。
最後の中体連に向け、9年生の頑張りに期待大です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【前期】身体測定を行いました!

前期課程の児童は、身体測定を行いました。
身長、体重、視力、聴力等を計測しました。

3学期の測定からどのくらい大きくなったかな?

たくさん食べて、たくさん動いて、たくさん勉強して、大きくなってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回避難訓練を実施しました。

本日、第1回目となる避難訓練を実施しました。
今回は、大きな地震とそれを起因とした火災を想定して行われました。

口元をハンカチでしっかりと押さえて移動する子どもたち
一言も話さずにしっかりと行動できている子どもたち

3分少々で全員が避難を完了しました。

校長先生からは
・しゃべらないこと
・走らないこと
・何があっても教室には戻らないこと
など話がありました。

もしも、に備えしっかりと避難できるよう今後も指導を続けていきます。
ぜひ、ご家庭でも話題に出していただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【前期】授業の様子から2

4年生は知能検査を行っていました。
真剣な面持ちで、たくさんの問題に素早く、正確に取り組んでいました。
熱心に取り組む様子には頼もしさすら感じました。
これからの4年生に期待大ですね!

5年生は書写の授業を行いました。
今日がスタートですので、まずは習字道具の準備片付けについて確認していました。
墨汁は服につくと落ちません。
十分に気をつけて、取り組んでくださいね!

6年生も知能検査を行っていました。
こちらも4年生に負けず劣らす真剣な眼差しでした。
一生懸命に何かに取り組む姿が素敵です!
6年生の活躍に期待大です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/19 授参1・学懇・P総会
4/21 【家庭の日】
4/22 2〜9年NRT 家庭訪問
4/23 2〜6年NRT 小教研全体会 家庭訪問(後期)
4/24 9年修学旅行  児童質問調査実施日 前:内科検診  家庭訪問
4/25 9年修学旅行 家庭訪問
郡山市立湖南小中学校
〒963-1522
住所:福島県郡山市湖南町三代字京塚581-1
小学校TEL:024-992-1110
中学校TEL:024-982-3222
FAX[共通]:024-982-2119