ようこそ湖南小中学校HPへ

【小3】酷暑の中・・・発芽

7月17日(火)に種を蒔いてからちょうど一週間がたちました。
2週間ほどで芽が出るとのことでしたが、今朝見に行くとすでに芽が出ていました。

写真で分かるとおり、畑一面に芽が出ていて、約7センチほどの高さまで成長しています。

種を蒔いてから一度も雨は降っていないはず…。
乾燥に強いとはいえ、すさまじい生命力です。

でもさすがに朝と比べると葉っぱに勢いがありません!!

がんばれ
 がんばれ
  蕎麦がんばれ〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小・中】1学期を終えて夏休みへ

 7月20日、72日間の1学期を終え、明日から37日間の夏休みに入ります。

 子どもたちはこの日の午後2時45分、4台のスクールバスに乗り帰路につきました。

 昇降口では教職員の見送りに答えて、手を大きく振る児童生徒の姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小・中】第1学期終業式で夏休みの目標を発表

 7月20日(金)の3校時目に小学校多目的ホールで、第1学期の終業式を行いました。

 式では、校長から子どもたちの1学期の頑張りを称える言葉や、夏休み・2学期の目標を持つこと、そして「自分の命は自分で守る」ことの大切さが話されました。

 児童生徒の代表からは、1学期の反省と夏休みの抱負が語られました。中学校3年生の代表生徒からは「なんやかんや耐える」との言葉が述べられ、苦しいこと辛いことから逃げずに努力を続けることで学力を伸ばし、進路実現につなげたいとの言葉が聞かれました。

 最後に、湖南小学校校歌・湖南中学校校歌・美しき湖南讃歌を一同で歌唱し、式を終えました。

 校長式辞にもありましたが、37日間の長い夏休みを明るく健康に過ごし、8月27日の日に小中学生全員の笑顔に接することができるとこを、心より祈りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【中】基礎学力コンテスト(漢字)に挑戦!

画像1 画像1
7月18日(水)の習熟の時間に、基礎学力コンテストが行われました。今年度から始まったコンテストで、国語(漢字)、英語(スペリング)、数学(計算)の3教科で行います。今回はその第1弾、漢字テストです。
全学年共通の課題に取り組みました。点数に応じて表彰が行われる予定です。練習の成果が出ていると良いですね。

写真は、各学年の国語科教科員による採点の様子です。

【中1】学年行事をenjoyしました!

7月16日(月祝)に、中学1年生の学年行事が行われました。多くの生徒やそのご家族が集まり、ボウリングと食事を楽しみました。
生徒たちは、のびのびと楽しそうな様子でした。今回を機に、また一段と絆が強まったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【中2】救急蘇生法講習会行いました

7月18日講師の先生方をお招きして、中学校2年生を対象に救急蘇生法講習会を実施しました。

みんな暑い中、一生懸命取り組んでいました。

今回の学びを今後の生活に活かしていって欲しいです。

人形を使用した実習お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小3】そばの種まきをしたよ

7月17日(火)9:30

三代中山間の講師方々にお世話になりながら、そばの種まき体験をしました。

まず最初に蒔き方を教わりました。
バケツに入った種を片手でつかみ、もむようにしながら手から落としていきます。

ゆっくり進みながら・・・
腕を左右に振りながら・・・。

あまった種は往復して蒔ききりました。

早ければ2週間ほどで芽を出し、8月終わりには花が咲くそうです。
9月頃には実ができてくるそうなので今からとても楽しみです。

学校だけではできないこうした体験の機会を与えていただいた三代中山間の皆様にはこの場を借りて改めて御礼申し上げます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【吹奏楽部】大会曲の練習に頑張っています!

 夏休みを1週間後に控えた7月14日(土)の午前中、吹奏楽部の練習が行われました。

 この日の練習では今年度の郡山市小中学校合奏祭で演奏する「セドナ序曲」の練習に、集中して取り組みました。

 クラリネットとフルート担当の3名の生徒は、講師の本橋彰先生から指導いただき、一歩ずつではありますが、着実な上達が見られました。

 9月の本番に向けて練習を重ね、さらなる上達を図りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【中】第3回全校集会を開催

 7月11日(水)の昼休みに、第3回全校集会が開かれました。

 会では、1学期の反省と夏休みや2学期に期待することについて、学習面・生活面に分かれて担当教師から話がありました。

 校長講話では、サッカー日本代表の活躍を例にあげ、目標を持ち計画を立て行動することが成長につながることや、「意思」と「意志」の違いから「強い意志」を持って行動することの大切さが説かれました。

 子どもたちは落ち着いた雰囲気で、それぞれの話に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小5・6/中】情報モラル講座を開催

 7月9日(月)の6校時目に小学校多目的ホールで「情報モラル講座」を開きました。

 ソフトバンク株式会社
 営業第一本部 セールスサポートセンター
 東北サポート課 石原 祐二 様 以下3名
を講師の先生に迎え、講義やクイズ、ビデオの鑑賞を通じて、スマートフォンの安全な使用方法を学びました。最後には、代表生徒よりお礼の言葉が述べられました。

 また、「お子さまがスマートフォンを安全に楽しく使うために」というタイトルの小冊子を生徒分いただきました。保護者の皆様、どうぞご家庭でご覧いただき、ご活用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【吹奏楽部】講師の先生から指導をいただきました!

 7月7日(土)の午前中の部活動で、講師の先生から専門的な指導をいただきました。

講師紹介
打楽器 (ドラム)   :遊佐  徹 先生
金管楽器(トランペット):木村 将伍 先生

なお、お二人の先生には、7月末の湖まつりのアトラクション演奏にも賛助出演いただき、子どもたちの演奏をサポートしていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【中3】進路説明会を開催

 7月6日(金)の午後、授業参観の後に、中学校3年生の保護者の皆さんを対象に「進路説明会」を開催しました。

 会では、進路指導主事の太楽より、福島県立高校の受験のシステムや郡山市内の私立高校の特徴などを、プロジェクターを用いて説明がありました。

 保護者の皆さんは真剣な表情で、メモを取りながら、話に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【中学校 薬物乱用防止教室開催しました】

7月2日(月)5校時目に郡山北警察署の講師の方をお招きして、薬物乱用防止教室開催しました。

今回の講話を通して、子どもたちもそれぞれに薬物に対する考えを持ち、良い学びができたことと思います。

薬物を勧められても強い気持ちで断り、自分を守る力を育てていきたいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【PTA】心肺蘇生法・AED講習会を開催

 7月6日(金)の午後、授業参観引き続きPTA主催行事「心肺蘇生法・AED講習会」が開かれました。

 講師に郡山消防署湖南分署の4名の署員の皆様をお招きし、心臓マッサージの正しいやり方やADEの使用方法を丁寧にお教えいただきました。

 子どもたちや家族の万が一に備え、参加した保護者の皆さんや教職員は、真剣な態度で受講していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小・中】第2回授業参観を開催 その3

 第2回授業参観の様子を写真で紹介します。

上段:中学校1学年 英語
中断:中学校2学年 保健体育
下段:中学校3学年 総合的な学習の時間
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小・中】第2回授業参観を開催 その2

 第2回授業参観の様子を写真で紹介します。

上段:小学校4学年 算数
中断:小学校5学年 国語
下段:小学校6学年 体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小・中】第2回授業参観を開催 その1

 7月6日(金)の5校時目に、今年度2回目となります授業参観を開催し、多くの保護者の皆さんに子どもたちの学習の様子を参観いただきました。

 その様子を写真で紹介します。

上段:小学校1学年 道徳
中断:小学校2学年 体育
下段:小学校3学年 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立湖南小中学校
〒963-1522
住所:福島県郡山市湖南町三代字京塚581-1
小学校TEL:024-992-1110
中学校TEL:024-982-3222
FAX[共通]:024-982-2119