ようこそ郡山市立明健中学校ホームページへ ひびきあえ 明健のわれらを合い言葉に今日も頑張っています。今年度もどうぞよろしくお願い致します。 

平成24年度修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成24年度の教育課程を本日で修了いたします。校長先生から、先日の卒業式が1・2年生の行き届いた準備・片付け、心に響く式歌、心がそろった礼法であったことを来賓の方々から賞賛されたことが紹介されました。今年度の「校風を創ろう」を一人ひとりが自覚し、努力したことに校長先生から賞賛がありました。新入生が期待を持って中学校に入学する、その気持ちに応える先輩となるようこれからも自分を磨いていきましょうとのお話がありました。
 1年生代表の若杉さんからは「1分前着席を始めけじめがつけられるようになった1学年ですが、思いやりのある言動が課題です。」との反省がありました。2年生からは「学習面では人にやらされる課題であったので、自分から学ぶ姿勢をもちたいです。そして最上級生として、新入生を優しくわかりやすくリードしたいです。」と高田君が来年度への抱負も発表しました。
 平成24年度、お陰様で充実した活動ができました。保護者の皆様、地域の皆様に感謝したいと思います。ありがとうございました。

女子バスケット練習頑張っています

画像1 画像1
 3月20日、体育館で熱い練習をしていた女子バスケット部。一人一人が目標を持って積極的にプレーしていました。ボールに対しての執着心、粘り強さも見られるようになり、バスケットへのおもしろさを感じて意欲的に練習している姿が頼もしかったです。

郡山サッカー協会長杯 予選リーグ初戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月23日、郡山サッカー協会長杯の予選リーグが始まった。明健中学校校庭での初戦は富田中学校。前半に1点を入れられた明健中でしたが、監督の「檄」で気持ちを切り替えた選手。後半に奮起し2点を入れて逆転。メンタル面での強化が課題だと監督から指導を受け、次の郡山三中戦に向けてまた頑張りましょう。

給食ワゴン台清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で平成24年度の給食が終了となりました。給食委員の皆さんで、これまでの感謝の気持ちも込めてワゴン台をすみずみまで丁寧に磨き上げました。毎日の活動もてきぱきと迅速に行う給食委員のみなさん、ありがとうございました。

普通教室のワックス作業をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開校6年目を終えようとしている明健中。本日は、教室の床の輝きを取り戻すため、環境美化委員、ボランティア委員、学級役員、生徒会役員で18教室のワックス作業を行いました。これまでの床の汚れを取り除く作業を念入りに行い、そのうえを2度塗りした床は、光かがやき床に自分の顔が映るほどになりました。初めてのワックス作業は、用具の数に限りがあり、ワックス塗りは少数精鋭で行いました。ピカピカになった教室で、ますます学習にやる気が出ますね。

普通教室のワックス作業実技研修会をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開校6年目を終える明健中ですが、教室の床の輝きが失われてきています。そこで年度末に、美化委員、ボランティア委員、学級委員、生徒会役員の総勢86名でワックス作業をします。より美しくするためにプロの清掃業者の方に実技研修をしていただきました。
19日の本番に向けて真剣に研修しました。

第6回卒業証書授与式5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学校3年間の最後の授業を立派に終えた3年生は、とても輝いていました。

第6回卒業証書授与式4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明健中6年目の校風を創り上げた卒業生みなさんに、校長先生から「思い出のアルバム」を完成させるためにこれからも努力を積み重ねてくださいとの式辞がありました。
 増子PTA会長からは、「福島県を復興させる主役は君たち!感謝の気持ちを忘れず、歩みを止めないでほしい。」との祝辞をいただきました。卒業生代表の佐久間君は「卒業証書を手にした今、卒業というスタートラインにたった私たちは、間もなく打ち鳴らされる号砲とともに、自らの足で走り出します。」という力強い答辞でこたえました。

第6回卒業証書授与式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業証書授与時の堂々とした返事、きりっとした態度が、3年間の充実した中学校生活を表していました。

第6回卒業証書授与式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月13日、第6回卒業証書授与式が挙行されました。卒業生153名の成長したたくましい姿に、胸がいっぱいになりました。

卒業制作記念掲示しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自分を表現しよう」という最後の単元で美術で制作した「名前」の篆刻。一人一人の個性が表れたオリジナル作品ができあがりました。

卒業記念掲示しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「自分を表現しよう」という最後の単元で美術で制作した「名前」の篆刻。一人一人の個性が表れたオリジナル作品ができあがりました。

たくさんの温かいメッセージをいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生のみなさんへの祝電をたくさんいただきました。式での祝電披露は、伊藤前校長先生しかご紹介できませんでしたが、小学校時の先生方、三善先生はじめ昨年お世話になった先生方、1・2年生の時にお習いした先生方などから心温まるはなむけのメッセージをいただきました。感謝の気持ちをこれからの生活で表していきたいですね。

学校評議員さんから花のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式前日、学校評議員の大塚様がクンシュランとフチベニベンケイ(カネノナルキ)を持ってきていただきました。色鮮やかなクンシュラン、ピンクのかわいい花が満開のカネノナルキ。校内がはなやかになりました。立派に育てられた鉢植えに負けないぐらい、3年生も立派に育ちました。大塚様、ありがとうございました。

礼法も気持ちよくー全校生の心がそろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の卒業式に向けて最後の全体練習。全校生の気持ちがそろったお辞儀、ぴーんと伸ばした背筋。厳粛な卒業式にふさわしい全体練習でした。

式歌の全体練習が盛り上がっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回の練習の反省を生かして、言葉をていねいに、口角を縦に開いて、心を込めた歌になっていました。練習すればするほど上達する明健中生ですが、本番は一発勝負、最初からベストに持って行きましょう。

最後の学年集会ー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式を明日に控え、最後の第3学年集会がありました。先生方から「思い出の写真」が上映され、3年生からは爆笑やしんみりとした吐息やつぶやきがもれました。1年生の時の歓声が聞こえてくるようなシーンに、3年生も胸がいっぱいのようでした。
 3年生の先生方から生徒の皆さんにはなむけの言葉があり、一人一人先生方の言葉をかみしめていました。

心に灯火をともして「春蛍」ー震災2年目ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は東日本大震災からちょうど2年。2時46分に各学級で心を静めて祈りを捧げたり、今も故郷に帰れない方々に思いを寄せたりする時間を設けました。自分たちの生活を振り返って普通に暮らせることのありがたみを実感している生徒の皆さんでした。
 昨日から郡山駅西口に点灯している「春蛍」。美術部の皆さんを始め、校長先生、笠井先生の作品が柔らかな光を放っていました。心を穏やかにする灯りに、これからの希望を感じました。

笑顔で、ほほ上げて、口角あげて式歌練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は全校生で式歌の練習をしました。1・2年は「大人の声」の練習をポイントを絞って「す・た・こ」で繰り返し練習しました。3年生も1・2年生の式歌の模範となって心を込めた歌をうたっていました。本番が楽しみです。

溶けきらなかった残氷も・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、県立二期選抜の面接に14名の3年生が頑張っています。いよいよ寒さもゆるみ、春の日ざしが感じられてきました。玄関前のとけきらなかった残氷を増子PTA会長、町田先生、矢吹先生の愛校作業により撤去されました。氷も溶けて3年生153名の「春」も近し!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 離任式・職員室移動
4/1 学年始休業〜5日 着任式 職員会議(1)・学年会
4/2 職員会議(2)
4/3 校務運営打合せ
4/4 学年会・生徒指導全体会(1)・現職教育全体会(1)
4/5 職員会議(3)・学年会 入学式準備(午後)
4/6 春の全国交通安全運動(〜15日)
郡山市立明健中学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番地
TEL:024-935-1071
FAX:024-935-1072