宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

18時28分頃、震度3の地震がありましたが、校舎内外及び周辺に異状はありませんでした

 18時28分頃、福島県沖を震源とするマグニチュード5.7の地震があり、本校付近は震度3でした。
 校舎内外及び周辺を点検いたしましたが、異状はありませんでした。

主任用務員(渡部)さんとのお別れ会が開かれる

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日13:10〜、体育館に於いて、主任用務員の渡部さんのお別れ会が開かれました。
 渡部さんは、5月1日付けで永盛小学校へ転任することになりました。本校在任中は、子どもたちのために誠心誠意職務を遂行していただきました。生徒代表お別れの言葉は、生徒会を代表して橋本くん(2年)が感謝の気持ちを述べました。とても感動する言葉でした。

学校だより「みやぎ」第14号を発行

 本日、学校だより「みやぎ」第14号を発行いたしました。記事の内容は、連休の事故防止、校舎等の除染についてです。
 詳細につきましては、トップページの『おしらせ』の中をご覧ください。

「4月28日」〜今日は何の日?(昼の放送より)

 本校では、毎日昼の放送で、報道委員会が「今日は何の日?」について調べたことを発表しています。
 「4月28日」は、『主権回復記念日,サンフランシスコ平和条約発効記念日』です。
 敗戦から6年後の昭和26年9月8日、サンフランシスコ講和条約が吉田茂首相によって調印され、ようやく日本に主権が認められました。
 日本に独立が認められた背景には、来るべき冷戦の時代のためのアメリカの戦略がありますが、これを吉田茂首相が利用して今回の条約締結へ持っていきました。条約発効の翌昭和27年4月28日(昭和天皇の誕生日の前日)に、日本は6年をこえる連合国による占領から解放され、国家として主権を回復することができました。
 この日から、日本への検閲や強制もなくなり、各家庭の軒先にも堂々と「日の丸」を掲揚することも出来るようになったのです。
 4月28日は、日本が「独立」できた栄誉ある日なのです。
 勉強になります。


28日(木)、今週最後の給食は『切り干し大根の含め煮』です

画像1 画像1
 28日(木)、今週最後の給食のメニューは、「麦ごはん、納豆、切り干し大根の含め煮、ちんちん汁」です。
 切り干し大根は、その名前の通り、大根を細長く切ってからお日様に当てて乾燥させた物です。生の大根よりも、ビタミンや鉄、カルシウムがとても多いので栄養満点です。切り干し大根はよく洗ってから、ぬるま湯や水につけて戻して使います。含め煮にする時は、鶏肉やにんじんを油で炒めた後、戻した切り干し大根と水、しょうゆ、酒、砂糖などの調味料を入れて、切り干し大根に味がしみるまで煮て出来上がりです。今日の切り干し大根は味がしみていてとても美味しいです。
 今日も美味しい給食に、子どもたちも職員も元気・笑顔いっぱいです!(元気)(笑顔)(元気)

「学校児童生徒定期健康診断(結核健診)問診票」を配布

 本日、お子さんを通して「学校児童生徒定期健康診断(結核健診)問診票」を配布いたしました。結核に関する健康診断が正しく行われるために必要ですので、保護者の方にご記入いただき、5月9日(月)までにご提出ください。
 問診票は、トップページの『おしらせ』の中の「保健だより」に掲載しました。

今日も子どもたちは全員元気に登校しました〜欠席「ゼロ」が継続しています

 新年度が始まって3週間になります。新入生もだいぶ中学校生活に慣れてきましたが、そろそろ疲れが出てくる頃だと思います。子どもたちの健康面については、今後もきめ細かく観察を行っていきたいと思います。
 本日も子どもたちは全員元気に登校しました。欠席「ゼロ」が継続しています。とても嬉しいことです。(笑顔)

「楽しい連休を過ごすために」(宮城中生徒指導部)

 本日、「楽しい連休を過ごすために」(生徒指導部)を配布いたしました。子どもたちには、本日、この文書をもとにしながら連休の事前指導をきめ細かく行います。
 ご家庭でもお子さんへの指導をよろしくお願いします。
 なお、文書はトップページの『おしらせ』の中の「学校からのお知らせ」に掲載してありますで、ご覧いただきたいと思います。

「小中学校校舎等の除染活動への協力お願い」(郡山市教育委員会)

 郡山市教育委員会より、保護者及び地域の皆様宛に「小中学校校舎等の除染活動への協力のお願い」の文書がきましたので、本日配布いたしました。
 詳細につきましては、トップページの『おしらせ』の中の「学校からのお知らせ」をご覧ください。
 本校の除染の対応は、本日開かれるPTA役員会で検討し、後日改めて文書でお知らせいたします。

本日、PTA役員会を開きます

 本日19:00〜、PTA役員会を開きます。議題は、5月10日(火)に行われるPTA合同委員会、学校の除染関係についてです。

数学で身につけてほしい力

 今年度も数学のねらいは、「言葉、数、式、図、表、グラフ、記号などを用いて考えたり、説明したり、互いに自分の考えを表現し伝え合ったりすることができること」です。
 そして、各学年で特に身につけてほしい数学の力は、次の通りです。
  1学年 … 「算数」から「数学」へ世界を広げる力
  2学年 … 「そうなっている」ということを説明することができる力
  3学年 … 数学のすばらしさを知り、可能性をひろげる力

体育館南側の桜が☆満開☆

画像1 画像1
 体育館南側の桜が☆満開☆です。見事に咲き誇っています。

昼休み、子どもたちは体育館で元気に遊んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼休み、体育館に顔を出すと、子どもたちから「こんにちは!」という元気な声。
 上級生、下級生が一緒になって仲良く遊んでいます。子どもたちは元気が一番です。

「4月27日」〜今日は何の日?(昼の放送より)

 本校では、毎日昼の放送で、報道委員会が「今日は何の日?」について調べたことを発表しています。
 「4月27日」は、『駅伝誕生の日』です。
 競技としての最初の駅伝は、讀賣新聞社会部長・土岐善麿によって1917年4月27日に行われた讀賣新聞社主催による「東海道五十三次駅伝競走」とされます。京都の三条大橋を午後2時に出発し、東京の上野不忍池までの23区間、約508kmを走り抜き、到着したのは翌々日の午前11時34分でした。この競走のスタートとゴールである三条大橋および上野不忍池の近くには「駅伝発祥の地」の碑がそれぞれ存在します。
 勉強になります。


27(水)の給食は、熱々の『肉じゃが』です

画像1 画像1
 27(水)の給食のメニューは、「麦ごはん、肉じゃが、ごまあえ、アーモンドと小魚のつくだ煮、牛乳」です。
 今日の小魚のつくだ煮に使っている煮干しをかえり煮干しと言います。普通の煮干しよりも小さくて、脂肪が少なく、魚臭さもあまりありません。煮干しの中では値段が一番高い煮干しです。煮干しには、ビタミンB12、ビタミンD、カルシウムが多く含まれています。ビタミンは身体の調子を整えるために大切な栄養素です。また、カルシウムは丈夫な骨や歯を作るために大切な栄養素です。
 今日も美味しい給食に、子どもたちも職員も幸せいっぱいです!(幸)(幸)(笑顔)

福島第1及び第2原子力発電所周辺の放射線量等分布マップ

 文部科学省より、「福島第1及び第2原子力発電所周辺の放射線量等分布マップ」が公表されました。このマップをトップページの『おしらせ』の中の「学校からのお知らせ」に掲載しましたので、ご覧いただきたいと思います。

今日も学習に真剣に取り組む子どもたち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も、子どもたちは学習に真剣に取り組んでいます。休み時間は一転して賑やかで元気があります。生活のけじめをしっかりつけています。素晴らしい子どもたちです。

今日も子どもたちは全員元気に登校〜欠席「ゼロ」

 今日も子どもたちは全員元気に登校しました。今日も欠席「ゼロ」です。
 毎日、子どもたちの明るく元気な姿を見ることができるととても嬉しいです。(笑顔)

「ミューカルがくと館」への案内マップを掲載

 現在、郡山市教育委員会は「ミューカルがくと館」にあります。5月1日から、「ミューカルがくと館」に災害総合窓口が設置され、さらに市災害対策本部も移設されます。
 案内マップを掲載しましたので、参考にしていただきたいと思います。
 詳細につきましては、トップページの『おしらせ』の中の「学校からのお知らせ」をご覧ください。

震災に関する総合相談窓口の設置と災害対策本部の移設のご案内(5月1日から)

 市の公式ホームページによりますと、5月1日(日)から、ミューカルがくと館2階(開成山公園南東側)に総合相談窓口が設置されます。支援制度の申請や相談、り災証明書を発行、被災した住宅の相談などを1か所で行うことができます。駐車場は、総合体育館西側駐車場をご利用ください。
 なお、現在開成山野球場内に設置している災害対策本部も、5月1日(日)からミューカルがくと館へ移設し、支援体制のさらなる充実を図るとのことです。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式
第1学期始業式
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703