宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

修了式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日をもって、平成23年度の教育課程が修了となり、修了式が行われました。校長先生の式辞の後、1・2年生の代表の生徒が、今年度の反省と来年度への決意を述べました。新学期は、4月6日から始まります。23年度も、ホームページをご覧いただきありがとうございました。記事をアップできなかった日もあり、申し訳ございませんでした。来年度も、できる限り、学校の様子を保護者の方や地域の方に発信していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。

震災で傷んだ壁を修復しています

画像1 画像1
画像2 画像2
 あの3月11日の大震災では、校内の壁のいたる所にひびがはいりました。今、その壁の修復工事を行っています。3月中には、終了する予定です。各教室や廊下、そして校舎の外壁の壁を修復しています。

本年度最後の給食は、マーボー豆腐です

画像1 画像1
 今日のメニューは、「マーボー豆腐、しそぎょうざ、もやしのラー油あえ、麦ごはん、牛乳、杏仁豆腐です。」今日で、今年度の給食は終わりになります。大震災と原発事故の影響で、いつもよりも遅く始まった給食でしたが、長いようであっという間の1年だったなと思います。みなさんは、どうでしたか。1・2年生のみなさんも、給食をほとんど残さないで食べてくれたので、うれしかったです。宮城中学校では、新型インフルエンザがはやった年以外は、インフルエンザの大きな流行はありません。給食をしっかり食べていることも、インフルエンザにかかる人が少ない理由の一つかなという気がします。4月からの給食も楽しみにしていてくださいね。総エネルギーは、848kcalです。

校内のあちこちに生徒作品のポスターが…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の美術の授業で作成した、ポスターが校舎内に掲示されています。ポスターの内容は、様々で「男女の共生」や「地球温暖」「いじめ」「節電」などいろいろあります。どの作品も丁寧に仕上がっています。

今日の給食は、納豆とひじきサラダです

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、「納豆、ひじきサラダ、じゃがいものみそ汁、麦ごはん、牛乳です。」今日は、にんじんの話です。にんじんは、給食の中で一番多く使われている野菜です。3月の給食でにんじんがない日は1日だけでした。にんじんが嫌いな人は、「毎日のように入っているなあ」と気がついていたかもしれませんね。にんじんは、緑黄色野菜の一つで、カロテンがたくさん含まれています。カロテンは、免疫力を高め、皮膚や粘膜を強くしてくれます。にんじんには独特の香りがあるので、嫌いな子どもが多い野菜の一つでしたが、品種改良が進んで、独特の香りが減り、甘みが増えて食べやすくなっています。にんじんは、栄養の面からだけでなく、赤い色が料理に彩りを添えるので、たくさん使われる理由だと思います。総エネルギーは、816kcalです。

佐藤先生、國分先生、岡本先生のお別れ会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月16日(金)の15時10分より、スーパーティチャーで技術科担当の佐藤先生、音楽科担当の國分先生、美術科の岡本先生のお別れ会が行われました。まだ、授業がある先生もいますが、今日で最後の授業の先生にあわせて「お別れ会」を行いました。
 3人の先生のお別れの言葉は、「きずな」になぞらえて佐藤先生からは「基本が大事であること」國分先生からは、「素直な心をわすれないこと」そして岡本先生からは「仲間を大切に」というお話をいただきました。1年間、本当にお世話になりました。

今日の給食は、いり豆腐です

画像1 画像1
今日のメニューは、「いり豆腐、ほうれん草のごまあえ、味つけのり、麦ごはん、牛乳です。」今日は、いり豆腐の作り方です。いり豆腐には、豆腐の他に卵やひき肉、にんじん、玉ねぎなどが入っていて、油でいためているので、一品でいろいろな栄養をとることができます。まず、なべやフライパンに油を入れてひき肉をよくいためます。そこに、切っておいたにんじんと玉ねぎを入れていため、火が通ったら水を切った豆腐を手でくずして入れ、砂糖としょうゆで味をつけていためます。最後に、かき混ぜておいた卵を入れて卵に火が通ったらできあがりです。給食では最初に炒り卵を作り、後で混ぜています。このいり豆腐もぜひレパートリーに加えてみてください。総エネルギーは、845kcalです。

2学年だよりが発行されました。

 2学年だより「スマイル第20号」が発行されました。トップページから「お知らせ」→「学校からのお知らせ」→「2年生だより」をご覧ください。

今日の給食は、カレーうどんです

画像1 画像1
 今日のメニューは、「カレーうどん、きのこシューマイ、ごま酢あえ、牛乳です。」今日は、お酢についての話です。酢は酸っぱいので、苦手な人がいると思いますが、とてもからだにいい食品です。たとえば、病気の原因になる菌を殺す働きがあるので、酢で漬けた物は保存がききます。また、酸っぱい味は、食欲を刺激し、食べ物を消化するための消化液を多く出す働きもあります。特に、ストレスを和らげることに大きな力があり、精神的に疲れているときには、酢を使った料理を食べると落ち着くことが多いと言われています。小さな子どもほど酸っぱい物が苦手ですが、だんだんに食べられるようになる人が多いようです。みなさんは、どうですか。総エネルギーは、876kcalです。

除染表示看板を設置しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、校庭の空間放射線量を掲示する看板を校地内設置しました。これから、週に1回程度校庭の空間放射線量の平均値を記入するようになります。

今日の給食は、ホイコーローです

画像1 画像1
 今日のメニューは、「ホイコーロー、すきこんぶの香味あえ、八朔、麦ごはん、牛乳です。」今日は、キャベツについての話です。キャベツには、冬キャベツと春キャベツがあります。葉がしっかりと丸まってずっしりと重い物が冬キャベツで、甘みがあり、ロールキャベツやスープなどの煮こみ料理に合っています。春キャベツは、葉の丸まり方がゆるく葉が柔らかいのが特徴で、生で食べるのに向いています。ちょうど今の時期は、お店に行くと、冬キャベツと春キャベツの両方を売っています。どんな違いがあるのか、実際に食べ比べてみるのもおもしろいと思います。総エネルギーは、829kcalです。

3年生、巣立ちの時

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月13日(火)午前10:00より宮城中学校体育館で第65回卒業証書授与式が行われ、13名の生徒が卒業していきました。卒業式後、応援団が一人一人の卒業生にエールを送りました。卒業生は、教職員や1、2年生の見送りをうけ巣立って行きました。

明日は、いよいよ卒業式です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日はいよいよ卒業式です。3年生は、今日で授業が終了となります。4校時目は、愛校作業ということでいままでお世話になった教室を丁寧に掃除しました、壁の掲示物を取り払ったり、壁の汚れを一生懸命落としていました。また、廊下の掲示物には3年間の思い出の写真が掲示されていました。3年生は、午後からは、分散会を行います。

3年生最後の給食です

画像1 画像1
今日のメニューは、「たけのこごはん、厚焼き卵、こまつなのおひたし、じゃがいもとわかめのみそ汁、牛乳、クレープです。」今日は、3年生にとって最後の給食です。どんな献立がいいのかと考えましたが、和食のメニューにしました。厚焼き卵以外は、どれも、3年生のリクエストメニューにあったものです。先日のバイキング給食の時にも聞きましたが、宮城中のみなさんは、フレンチサラダよりも、おひたしやあえものの方が好きだという人が多いようです。おひたしは、生野菜を使ったサラダよりも手間がかかりますが、自分で食事を作るようになっても、ぜひ取り入れてほしいなと思います。3年生のみなさんは、この3年間、ほとんど毎日給食を残さないで食べてくれました。何よりもうれしいことでした。ありがとうございました。卒業しても給食を思い出して、「また食べたいな」「作ってみようかな」と思ってくれたら、とてもうれしいです。これからも元気で過ごしていってくださいね。総エネルギーは、982kcalです。

体育館がぴかぴかに

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月7日(水)と8日(木)の両日にわたって、体育館のワックスがけを行いました。業者の方が、丁寧に床の汚れをおとしてから、ワックスがけを行いました。玄関やステージ、用具室の床もやってもらったのでどこもぴかぴかです。

今日の給食は、えびピラフです

画像1 画像1
 今日のメニューは、「えびピラフ、焼き豚入り香味あえ、野菜スープ、焼きドーナツ、牛乳です。」今日のデザートの焼きドーナツには、かぼちゃとにんじんをすりつぶした物が入っています。食べてみても、そう言われなければ気がつかないかもしれません。野菜が苦手な人でも食べやすいと思うので、「いやだ」と思わずに挑戦してみてください。このように、野菜をそのまま出すのではなく、お菓子に入れたり、果物と混ぜたシュースにしたり、細かく切って混ぜたりすると、野菜嫌いの人でも食べられることがあります。みなさんのお家の方も、何か野菜を食べやすくする工夫をしてくださっているかもしれませんね。総エネルギーは、811kcalです。

今日の給食は、けんちん汁とさわらの三昧焼きです

画像1 画像1
 今日のメニューは、「けんちん汁、さわらの三昧焼き、わかめのおひたし、麦ごはん、牛乳です。」今日は、さわらについての話です。さわらは、さかなへんに春と書きます。字のとおり春にとれる魚です。昔はあまりとれなかったので高級な魚でしたが、今は温暖化の影響で東北地方でもとれるようになりました。西日本で多く食べられてきた魚なので、みなさんにはあまりなじみがないかもしれません。今日の給食の「三味(さんみ)」焼きは、ねぎ・しょうが・白いりごまの3つを使い、味つけは、みそと砂糖・お酒を使っています。味はどうですか。総エネルギーは、821kcalです。

体育館のワックスがけをやっています

 今日から、2日間かけて体育館のワックスがけをやります。そのため、この2日間は全日体育館が使用出来なくなります。1・2年生の部活動も本日はありません。(1・2年生は明日、実力テストがあります。)

今日の給食は、ピザトーストです

画像1 画像1
 今日のメニューは、「ピザトースト、ツナサラダ、コンソメスープ、牛乳、いちご2
個です。」今日は、いちごについての話です。いちごには、たくさんの糖分とクエン酸、りんご酸などが含まれています。また、いちごは、いろいろな果物の中でもビタミンCが多く含まれている果物で、1日10個食べると1日に必要なビタミンCをとることでき、かぜの予防にもなると言われています。でも、毎日10個食べるのは大変なので、他の物からもビタミンCをとってくださいね。いちごの旬は、本来は5月から6月ですが、今は温室栽培が行われるようになり、秋から売られています。総エネルギーは、867kcalです。

生徒功労賞、4名の生徒に授与

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月5日(月)の卒業式予行練習後に本年度の生徒功労賞の授与式が行われました。生徒功労賞は、生徒会活動や部活動などで顕著な実績を残した生徒に対し授与されます。本年度は、4名の生徒に授与されました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式
第1学期始業式
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703