宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

校内陸上競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、陸上競技大会が好天の下で実施されました。子どもたちが、競技に全力で取り組み最後まであきらめない姿は、感動的でした。新記録が、4つも誕生するなど、すばらしい大会となりました。また、子どもたち一人一人が役割を自覚し、運営に率先して取り組み、運営の面でもすばらしい大会となりました。さらに応援もすばらしく、学年関係なくすべての友だちに応援をしていました。ところで昼食は、弁当給食です。調理員さんの愛情こもった弁当を青空のもとでおいしくいただきました。今回、陸上競技大会を通して学んだことをこれからの学校生活に活かしてくれることを期待しております。

校内陸上競技大会のお知らせ

明日、10時40分から校内陸上競技大会が開催されます。天気も今日から回復してくるとの予報なので天気の心配は、ないようです。子どもたちは、それぞれ2種目にエントリーしています。また、レクレーション種目として2人三脚リレーがあります。日頃の練習の成果を発揮し、すばらしい大会になることと期待しております。そして、明日の給食は、弁当給食となり、みんなで外で食べます。これも、今から楽しみです。調理員さんにはご苦労をおかけしますが、このような給食が実施できるのも少人数だからこそできる本校のよさの一つです。ぜひ、保護者の皆さまに子どもたちのがんばりを見ていただければと思います。なお、詳細はHPの「お知らせ」に掲載してあります。ご覧ください。写真は、現在(本日2校時目)練習をしている3年生の様子です。
画像1 画像1

部活動でのがんばり

この土日に県南春季陸上競技大会が開成山陸上競技場で開催され、本校からも3年生の橋本君と松本君が参加しました。雨、そして寒さの悪天候の中、2人とも本当にがんばりました。
橋本君は、男子800m第2位、松本君は、男子200m決勝進出と2人ともすばらしい成績を収めました。本校の場合、特設陸上部です。その中で常設の陸上部に負けない成績を収めたことは、他の子どもにとってもやれば結果を残せるという励みになったと思います。今後とも2人の活躍を期待したいです。

本日、授業参観、PTA総会

画像1 画像1
本日は、5校時目に授業参観があり、それぞれの学級の担任の先生が授業を行いました。保護者が参観するということで子どもたちも恥ずかしさがある反面、うれしさも見られました。特に1年生は、はりきって取り組んでいました。どの学年の保護者の皆さまもお子さんが真剣に授業に取り組む様子に安心したようです。今後とも、保護者の皆さまに信頼いただけるような「どの子にもわかる授業」の実践に努めてまいります。授業参観後は、今年度のPTA総会が行われ、過半数の保護者の皆さまの出席があり、PTA行事や予算案が審議され、了承されました。また、新役員も了承され、今年度の本校PTAが動き出します。その後、各学年の懇談会が行われ、今年度の学年・学級経営が担当から示され、活発な意見の交換が行われ、各学年とも「子どものために」を念頭に置いた教育活動が、実施されます。多くの保護者の皆さまに出席いただきありがとうございました。

学校を彩る花々

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の玄関、昇降口を彩っている花々は、現在色とりどりのチューリップとパンジーです。春の日差しをいっぱいにあびてそれはきれいで、芳しい香りもします。誇れる学校の自慢の一つです。用務員さんが丹精こめて育てたものです。特にパンジーは、種から育て、苗の段階でプランターに移植します。手の掛かる作業です。これらの花々は、3月の卒業式や4月の入学式でも会場に飾られ、卒業生、入学生を迎えました。現在は、子どもたち、来校者を迎えております。まわりの自然だけでなく、学校を彩る花々も子どもたちを優しい気持ちにしていることと思います。チューリップとパンジーの時季が終わると、違う花々となります。用務員さんに感謝です。来校した際は、ぜひご覧ください。ところで右の写真から、チューリップは、太陽の方向を向いているのがわかります。植物の性質がわかる生きた教材です。

全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後に4月28日(火)に行われる陸上競技大会の全校生による各競技の練習が実施されました。各種目に分かれてそれぞれの担当の先生の指導のもとに子どもたちは全力で取り組んでいました。今日の様子からも、当日が楽しみです。当日の競技内容や時間等については、後日HPでお知らせいたします。ぜひ、多くの保護者の方々の見学をお待ちしております。

技術科の授業より

画像1 画像1
1年生の技術科の授業で、情報教育の一環として「情報モラル教育」を実施しました。子どもたちは、どうしてもインターネットやメールの便利さや楽しさばかりに目が向きがちです。現在のところ携帯電話を所持している1年生はおりませんが、近い将来には、所持する生徒も出てくることも予想されます。また、過半数の生徒は、家庭のPCや保護者や兄、姉の携帯電話を借りてメールやインターネットへの接続等をやったことがあります。現在の社会では、いつ、被害者にそして加害者になっておかしくない現状なので、できるだけ早い段階での適切な対応と活用法を学習し、そして情報モラルの確立を図って、学習や生活の場面で正しく活用できるようにしたいと考えております。尚、昨年度に引き続き技術科の授業の様子をHPにアップしていきますので子どもたちの活動の様子をぜひご覧ください。

学校生活が本格的に始まる

3年生が無事、修学旅行から戻り、今週から正規の時間割となり本格的に学校生活が始まりました。部活動も、本日から18時45分完全下校となります。下校には、交通事故防止と不審者対応についても継続して指導します。ご家庭でも、指導していただくようにお願いします。さて、今週は金曜日に授業参観、PTA総会、学年懇談会があります。多くの保護者の出席をお願いします。左の写真は、桜の花びらのために白くなった坂道の様子です。また、わずかになった桜の花にたくさんのヒヨドリが来て、蜜を吸っています。右の写真は、見ごろをむかえたヤマブキです。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行終わる

3年生が無事、修学旅行から戻ってまいりました。みんな元気で、安心しました。3日間はあっという間だったと思いますが、友だちと過ごした3日間の中で友だちのよさを新たに発見したり、友情を深めたりしたことと思います。また、さまざまな体験をし、こどもたちにとって有意義で思いで深い修学旅行になったと思います。それを今後の学校生活に活かし、宮城中学校でそしてこのクラスで良かったという思いで本校を巣立って行ってほしいと願っております。尚、こどもたちはバスの中で解散式を行い、最寄のバス停で降車し、帰宅するようになります。さて、この土日でゆっくり疲れをとって、気持ちも切り替えて月曜日から、学習に部活動に頑張ってほしいと思います。生徒の皆さん、そして校長先生をはじめとする引率の先生方ほんとうにお疲れ様でした。写真は、本日の桜の様子と見ごろを向えた紅枝垂桜です。
画像1 画像1 画像2 画像2

家庭訪問終わる

画像1 画像1
家庭訪問が、終了しました。保護者の皆様には、ご協力いただきありがとうございました。保護者の皆さまとの話し合いの中でお子さんへの深い愛情や期待を感じることができました。その期待に十分に沿えるように学校でも全力で取り組んでいきます。また、保護者の皆さまの学校へ対するご意見や要望については、学校としてすぐに実行できることはすぐに実行します。また、時間をいただき検討させていただく要望等については、十分に検討し、改善していきたいと思います。今後も随時、学校へのご意見、要望等をお寄せください。写真は、玄関前のチューリップとパンジーです。

修学旅行3日目

画像1 画像1
昨日はディズニーランドで21時まで過ごしました。心配された雨も何とかもって、パレードまで楽しむことができました。2日目の夜ということもあり、こどもたちも疲れがあり、昨日はぐっすり眠ったそうです。本日は、学級での見学となります。最高裁判所、国会議事堂等の見学となります。15時8分の新幹線に乗って、駅前からバス、そして宮城中到着17時30分前後の予定です。現在、こちらは雨ですが、東京はまだ降ってないそうです。何とかもってほしいです。こどもたちも全員元気だそうです。写真は、学校近くの土手に咲いていた芝桜です。

栽培学習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、総合的な学習の時間の一環として栽培学習を行いました。校舎南側の畑にジャガイモの種イモの植え付けを行いました。学習の意義や目的を事前に学習し、本時の学習に取り組みました。こどもたちも歓声をあげながらもしっかりと植えつけることができました。収穫は夏休み前となりますが、ジャガイモは給食の材料や秋に行われるいも煮会に利用されます。今後も、生育の様子等を随時HPでお知らせします。

修学旅行2日目

画像1 画像1
昨日は、ライオンキングを観劇後、22時にホテルに無事到着しました。昨日の東京は、快晴で暑いくらいだったそうです。本日は、班別研修で、15時ディズニーランド集合となります。班別研修となりますので事故無く、元気に、有意義な研修にしてほしいと願っております。本日、栽培学習(ジャガイモの植え付け)は実施します。詳細は、後ほど掲載します。写真は、校地内の枝垂桜です。

春の訪れ

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の東側の休耕田から今年、初めてカエルの鳴き声が聞こえてきました。昨日からの雨で冬眠から目覚めたものと思います。また、東側に小川が流れております。先日、そこで沢蟹を見ました。ツグミを始めとする小鳥の鳴き声もたくさん聞こえます。生き物の活動の様子からも春を感じます。このように学校のまわりは豊かな自然でいっぱいです。その自然を先生方は様々な教育活動に工夫しながら活かしております。

栽培学習延期

画像1 画像1 画像2 画像2
本日予定されていた栽培学習は、明日の1,2校時に延期となりました。雨により土が濡れてしまい、ジャガイモの植え付けに適さないためです。栽培学習の様子は、明日のHPで詳しく掲載します。左側に写真は、現在のジャガイモの畑の様子です。右側の写真は、花壇のチューリップです。さて、3年生が修学旅行のために今日から3日間は、1・2年生31名での学校生活となります。3年生がいませんが、2年生を中心に学習に部活動にしっかりがんばってくれるものと期待しております。

出発

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、満開の桜のもと、6時45分に3年生26名が修学旅行に出発しました。バスで駅まで行って、そこから新幹線で東京に向います。本日は、鎌倉方面、そして夜のライオンキング観劇となります。天気も何とか心配なさそうです。元気で事故が無く、楽しい修学旅行になってくれることを願っております。

家庭訪問2日目

本日は、家庭訪問2日目です。1・2年生の先生方が午後からで出かけております。短い時間ではありますが有意義な家庭訪問にしたいと先生方もはりきっておりました。午後から、天気予報どおり雨となりました。久しぶりの雨なので植物にとっては恵みの雨となるのではないでしょうか。さて、明日から3年生は修学旅行となります。本日は、13時30分には下校していますので明日に備えてほしと思います。また、1・2年生は明日から3日間お弁当となります。よろしくお願いします。写真は、過日、撮影した学校近くに咲いていた桜の写真とわかりにくいですが鷹の仲間(猛禽類)が学校の上空を20羽近くが飛んでいる写真です。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校からの眺め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜、桃、レンギョウ、モクレン等の花々で学校から見える景色が大変美しいです。この土日の暖かさで見ごろをむかえています。校舎の3階から撮影した写真です。本校がすばらしい環境の中にあるのがおわかりになると思います。

校庭の桜より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の敷地内の桜が、満開となりました。この土日の暖かさで一気に開花しました。それぞれ、県道から学校に上る坂道(通称桜坂)、校庭の周りの桜、そして校舎南側斜面の桜の写真です。それは、見事です。この土日は近くの花木団地にもたくさんの花見客が訪れておりました。今週は、本日から家庭訪問、そして水曜日からは3年生の修学旅行となります。心配された3年生のインフルエンザも一気に咲いた桜のようにこの週末でおさまったようです。後は、天気です。いい天気のもとで安全に実施されることを祈るのみです。尚、本日から金曜日(17日)まで生徒の下校時間は、16時45分となります。家に帰ってからの時間を有効に利用するように学校でも指導しております。また、各地に不審者による声かけ事案も発生しております。3月31日にも緑ヶ丘地区でも発生しております。今後とも家庭、地域と連携して、指導の徹底を図っていきます。

学校付近の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、学校付近の危険地区の実地踏査を兼ねて、付近の見回りをし、撮影してきた写真の一部を掲載しましたのでご覧ください。上の写真の奥に校舎と体育館の屋根が見えますが、あれが宮城中学校です。また、真ん中の写真の川が、学校のすぐ裏を流れる大滝根川です。下の写真は、近くの花木の畑で、桜、桃、レンギョウ、梅が咲いていました。昨日も紹介したとおり、学校のすぐ近くにこのようなすばらしい風景が広がっております。このような環境の中で育つ子どもたちのすばらしさ、そして本校の教育活動の様子を今年度もHPを通して、どんどん紹介していきますのでぜひ、ご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式
4/1 新年度準備
職員会議
年度始休業(-5)
4/2 新年度準備
職員会議
4/5 新年度準備
入学式等準備
4/6 学校安全の日
入学式・始業式・着任式
春の全国交通安全運動(-15)
給食なし
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703