「一人一人が輝く東芳っ子」 〜子どもたちが自分のよさを思う存分発揮して、互いに認め合いながら、一人一人が輝く学校を目指しています〜

心の参観日 7

画像1 画像1 画像2 画像2
 心の参観日の最後は、教育講演会で締めくくりです。この日は、ブータンで海外青年協力隊として活動してきた方においでいただき、お話をお聞きしました。私たちは、ともすると自分や自分の属する集団と違うところを持つ人にを排除してしまう傾向があります。
 でも、なんの予備知識もなく、見せていただいた写真に写る若者は、どちらが日本人でどちらがブータン人か全くわかりません。それでも、住居も、食べ物の好みも、服装も、言葉も全く違うのです。クイズを交えながらのお話が進むにつれて、先入観で決めつけず、ひとりひとりの人と、本気で交流していくことが大事なのだと、自然に感じた子供たちでした。一緒に参加した保護者の皆さんも、同じように感じられたのではないでしょうか?
 講師の先生には、幅広い年れを対象に楽しくお話を進めていただき、感謝申し上げます。また、お会いしたいです。

心の参観日 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、友情について考えました。ほんとの友達だったら、どうすべきか?誰でも抱える葛藤です。

心の参観日 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、「良ちゃん」。障害のある良ちゃんの夢をかなえるために様々な人々が、配慮をし、協力をしていったという実話です。視覚障害を抱えながらも、自分の夢に向かって努力し続ける姿。その彼を支える人々。子供たちは死語にどんな感想を持ったのでしょうか?

心の参観日 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、「おかあさんの請求書」お手伝いをしたことに報酬を求める子供。でも、お返しにお母さんから来た請求書には、洗濯・・・0円。料理・・・0円。病気の看病・・・0円。など・・・。最初は、お手伝いにお小遣いをもらうのは、いい考えだと思ていた子供たちにも複雑な表情が、浮かんできました。

心の参観日 3

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、「ぽかぽか言葉」という題材です。いわれてうれしくなる言葉は、ぽかぽか言葉。言われてつらい言葉は、チクチク言葉。子供たちからは、たくさんのぽかぽか、ちくちくの言葉が発表されました。きっと、次の日から、温かい言葉がたくさん聞かれることでしょう。

心の参観日 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、ヒマワリの世話をするウサギのぴょんちゃんの気持ちを想像しながら、命のつながりを情感豊かに感じ取っていました。

心の参観日 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年から、道徳は「特別な教科 道徳」になりました。これから子供たちが生きていく社会は、国際化し、ITが生活の隅々まで浸透し、ますます、心のつながり、豊かな心が必要となります。そこで、心の教育の一環として、特別な教科道徳が設けられました。
 1年生は、学校にはどんなルールがあるのか、それは何のためなのかを本の挿絵を見ながら、考えました。

6年生修学旅行 速報その6

6年生修学旅行もいよいよ最終見学場所の野口英世記念館見学となりました。

野口英世記念館は、3年前にリニューアルし、子どもから大人まで幅広く学べる場所となりました。
猪苗代町出身の細菌学者である野口英世の生家と展示室から成る記念館で、たくさんのことを学んできてほしいと思います。

速報その6では、野口英世記念館見学の様子をお伝えします。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生修学旅行 速報その5

6年生は、福島県立博物館見学、猪苗代遊覧船見学を終え、
現在、レイクサイドホテルみなとやでの昼食を食べているところです。
ケガをした子や具合の悪い子は一人もおらず、全員元気にもりもり
食べています。

速報その5では、猪苗代遊覧船見学の様子をお伝えします。

天候にも恵まれ、猪苗代湖遊覧は、雄大な磐梯山を望みながら、
とても楽しい時間を過ごすことができたようです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行 速報その4

6年生修学旅行も2日目となりました。

昨夜は東山温泉でゆっくり体を休めることができ、
全員元気に宿泊先の「原瀧」を出発しました。

現在、6年生は御薬園見学を終え、福島県立博物館に到着したところです。

速報その4では、御薬園での園内自然探索をしている様子をお知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行 速報その3

6年修学旅行 速報その3

6年生は全員無事、会津東山温泉「原瀧」に到着しました。
ケガや事故もなく、今日一日の活動を終えることができ、何よりでした。

写真は、会津東山温泉到着のときの様子です。

夜は夕食の後、おうちの方へのハガキを書く予定です。
会津の思い出を上手に書けるといいですね。

今日一日の疲れを東山温泉でゆっくりといやして、
明日も元気に活動してほしいと思います。

6年生のみなさん、今日一日お疲れ様でした。
画像1 画像1

6年生修学旅行 速報その2

6年生修学旅行 速報その2をお伝えします。

予定より少し早めの昼食を終え、現在会津若松市内見学中です。

速報その2は、
グループごとに分かれた6年生が、
それぞれの計画に従って、フィールドワークをしている様子をお伝えします。

古い町並みが残る歴史あふれる会津若松市内には、
レトロなのに新しいスポットがたくさんあります。

自分たちの力で考え、判断し、行動するのがフィールドワークです。
6年生のみなさん、がんばってね!
画像1 画像1

6年生 修学旅行 速報その1

6年生の修学旅行 1日目。
 
午前中はいなわしろカワセミ水族館を見学し、
現在、鶴ヶ城天守閣を見学中です。

いなわしろカワセミ水族館での活動の様子を「速報その1」としてご紹介します。

「晴れ間にうっすらと雲がかかり、絶好の見学日よりです。」
とのことでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は、体験学習盛りだくさんです。

 明日は、6年生が会津若松へ修学旅行。3年生が、スーパーマーケットに見学学習。体験学習の日です。
 そのため、明日は、お弁当の日です。

車椅子バスケットの選手?!

画像1 画像1
画像2 画像2
 東芳小学校は、今年度、オリンピック・パラリンピック教育の該当校になっています。2020年の東京オリンピック・パラリンピックをよいきっかけにして、スポーツに関心を持ち親しむ心を育てていきます。11月には、全日本女子の車椅子バスケットチームのコーチと選手が来校する予定です。(全日本の選手かどうかは未定です。)
 さりげなく、掲示してある情報を目ざとく見つけてくれる子供たちです。環境の作り甲斐があります。

こころの劇場

 今日は、6年生が「こころの劇場」に参加し、劇団四季の「王様のみみはロバのみみ」を観賞してきました。歌も踊りも一切力を抜かないプロの演技。衣装も装置も豪華。巧みな演出、洗練された音楽。子供たちは、圧倒されていました。
 たった一人でも、本当のことを言う勇気がみんなを幸せにする。というテーマは、今の子供たちにはとても大切なメッセージだと感じました。
 子どもたちは最後まで出演者に手を振ってに、別れを惜しんでいました。
 この公演が、多くの皆さんの寄付によって、実現していることをパンフレットで知った子供たちは、改めて、自分たち子どもにかけられている期待を感じていました。今日は、とても良い体験をさせていただきました。ありがとうございました。

シェイクアウト ふくしま

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、県内一斉に地震から身を守る避難行動を訓練する日です。郡山市では、12時50分から1分間の訓練でした。CDの放送に合わせて、1分間机の下に避難しました。避難している1分は長く感じました。3.11を思い出します。
 机の下から出てきたときには、ほっとした様子でした。

陸上練習 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 幅跳びは、助走が肝心と足合わせ、スピードアップに努めていました。

陸上練習 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 100メートル走、50メートル走は、隣り合ったレーンで競い合います。高跳びは体育館で、けがのないように、きめ細やかな指導をいただいています。

陸上練習 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月の郡山市内小学校陸上交歓会に向けて、5・6年生は、陸上の練習に取り組んでいます。今日は、体育のスーパ−ティーチャーの来校日でもあり、種目別に指導者がつき充実した練習ができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任式・職員会議  学年始休業
4/2 職員会議 入学式準備
4/4 入学式準備 体育施設使用団体合同打合会
郡山市立東芳小学校
〒963-0667
住所:福島県郡山市阿久津町大闇250
TEL:024-944-7899
FAX:024-944-2848