「一人一人が輝く東芳っ子」 〜子どもたちが自分のよさを思う存分発揮して、互いに認め合いながら、一人一人が輝く学校を目指しています〜

1年生を迎える会

全校生の手拍子に合わせ、花のアーチをくぐりながら1年生が入場。1年生を迎える会では、6年生が考えた「○×ゲーム」や「キャラクターをさがしにいこう」のゲームで盛り上がりました。どの学年も楽しめるゲームを考えた6年生、さすがです。ゲームの中では、1年生を優しくエスコートする上級生の姿がたくさん見られ、ほのぼのと温かい雰囲気の迎える会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

より上をめざして【6年生】

ダンスの様子をお互いにタブレットで撮影して、自分の動きをチェック!振り返りをもとに再度ウイークポイントを練習して精度を高めます。小学校最後の運動会に向けて、完璧な演技をめざそうと自分に厳しい姿勢はさすが最高学年。素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごちそういっぱい【1年生】

ワンプレートにたくさんのごちそうが盛りつけられています。
ハンバーグにカレー、ぎょうざにやきとり…。
全員のごちそうを合わせると、数え切れないほどの種類の食べ物が並べられ、子どもたちの食べ物の世界の広がりを感じます。おしゃれなごちそうも出てきましたが、たこさんウインナーの人気は不動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひかりのプレゼント【2年生】

光を通す材料に色を付け、その形や色が映し出されることを想像しながら、活動に没頭する子どもたち。それぞれ好きな色で塗ったり、模様を描いたり。色とりどりに飾られた材料からカラフルな光が教室に注ぎ込み、さらに明るい2年生教室になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界に目を向けて【5年生】

5年生の社会科は、世界の国々や大陸の名前など世界を知ることから学習が始まります。デジタルワークシートを使って、世界を調べることに夢中な子どもたち。とまどっている友達を見つけると、すぐに手を差しのべ助け合う様子も。心温まる光景が見られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の下準備【6年生】

花壇に集まっているのは6年生。
たねいもの切り口に灰を付けて準備はバッチリ。これからの学習に備えてじゃがいもの植え付けに取りかかります。協力体制抜群で、あっという間に作業は終了。あとは芽が出てくるのを待つばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見つけたよ!【1年生】

2年生との学校探検を振り返りながら、どこで何を見つけたか考え中。
短い時間の中で、しっかりと記憶している1年生。すぐに絵にも表すことができるすばらしい記憶力です。それぞれ印象に残ったものが違うところがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あたたかくなると【4年生】

春さがしに外に出てきた4年生。
花がきれいに咲き乱れ、生き物が元気に活動する様子に春を感じています。
「これは、オスかな。」
食い入るようにメダカを見ながらつぶやく声が。
「どうして?」
と聞くと、
「背びれに切れこみがあるのがオスで、切れこみがないのがメスだから。」
と即答。
根拠をしっかり話せる姿にとても感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

地震から火災発生を想定しての避難訓練。放送を聞いて机の下に身を隠しシェイクアウト訓練後、校庭への避難。強風をものともせず、真剣に訓練に臨んだ子どもたち。「自分の命は自分で守る」ために、考えて行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室にお届け物が

休み時間につくった折り紙作品をもって校長室にお客様が。とても手の込んだ作品は、かなりの腕前です。部屋の中に、明るい掲示物が入り込み、校長室に明るさが増しました。素敵な癒やし作品のお届け物をありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

お祝い献立

今日は食育の日です。1年生の入学と、2年生から6年生の進級を赤飯でお祝いしました。子どもたちの好きな竜田あげで、お祝いムード漂うばっちりのメニューでした。
画像1 画像1

形に命をふきこんで【5年生】

タブレットの「KomaKoma」アプリを使って、コマどりアニメーションづくりを楽しむ5年生。友達をモデルにしたり、文房具をつかったり、風景を取り入れたりしながら、吸いこまれる鉛筆けずりや鉛筆キャップのドミノ倒し、ビー玉転がしなど、おもしろいアニメをどんどん作成しています。楽しい活動にアイディアがあふれる子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

右はらい 左はらい【4年生】

筆づかいについての話をしっかり聞いて、いざ実践。筆を立てて気持ちを整え、集中。姿勢も合格です。左はらいや右はらい、おれ、まがり…。基本の筆づかいがそれぞれスキルアップしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動【3年生】

AETの先生との外国語活動、今日からスタートです。あいさつの仕方を確認して、自分の名前を英語で話しながら、たくさんのお友達と会話を楽しむ3年生。とても積極的な姿が最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検【1・2年生】3

学校探検の後は、場所を体育館に変えて、「ふやしオニ」「手つなぎオニ」「じゃんけんボーリング」でなかよし作戦パート2がスタート。体育館で楽しく活動しながら、さらになかよくなりました。2年生のみなさん、1年生がわくわくする楽しい活動をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検【1・2年生】2

時間の経過とともに、1年生と2年生の距離がどんどん近づき、笑顔もたくさん見られるようになりました。2年生のなかよし作戦、大成功です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検【1・2年生】

2年生が1年生と一緒に学校探検をして、なかよしになろう作戦を決行。
1年生の手を引きながら、校舎内をぐるぐる歩きます。先生方ともお話をしながら、きまりをしっかり守っての活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通教室

昭和ドライバーズカレッジの方々を講師にお招きし、交通教室を行いました。1、2年生は道路の安全な歩行の仕方について、3年生〜6年生は、自転車の安全な乗り方について教えていただき、模擬道路で実地訓練をしました。とても貴重な体験ができた子どもたち。事故なく安全な登下校や放課後の過ごし方に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観【6年生編】

「楽しく書こう」
色や形、その様子を表すヒントを考えて、好きな食べ物を伝えるクイズをしている6年生。
「その食べ物は横から見ると三角で、火山のような形をしています。色は肌のような…」
文学的な表現で表されているところがポイントです。とっても趣があって、楽しく活動に取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観【5年生編】

「Hello,friends!」
どの場面の絵を表す英会話か、耳をすましてリスニング。
友達との確認タイムでは、
「絶対これだよ!」
「これでしょ、だって女の子と男の子2人だから。」
しっかり根拠も話しています。
さすが高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/26 ふくしま学力調査
4/29 昭和の日
4/30 心電図検査 1・4年
5/2 防犯教室 全学年
郡山市立東芳小学校
〒963-0667
住所:福島県郡山市阿久津町大闇250
TEL:024-944-7899
FAX:024-944-2848